![]() ![]() |
Ex / Ex : Sydney (Australia) Pop Punk「奇跡的」完全体シングル British Jets 7" ('80) で知られる Dave Burnett と Lee Cutelle によるソングライターコンビが作成してきた Proto-Power Pop ~ Punk カルトシングル 5 枚を完全収録、レーベル創設早々注目を集めた Reminder が独自編集盤としてリリース、即完売となった限定プレス LP!!! ('20 / 廃盤) - / G+ : 60 年代の半ばに結成された Kingston 出身の Jamaican Reggae ~ Rocksteady グループが残した Skinhead Reggae 代表曲 / 名曲 7" ('69) U.K. Original Press!!!! ご存知 The Specials がカバーしていた事でも知られる名曲です。元々スリーブ無しでのリリース。 - / G+ : The Bees ~ The Pyramids としても活躍、初の Skinhead Reggae グループとして 68 年からリリースを開始、本作タイトル曲は 69 年にリリース、後に The Specials にカバーされ更に人気を不動のモノとした Skinhead Reggae Classic 7" Push-Out Centre U.K. Orig.!!!! ('69)!!! 元々スリーブ無しでリリース。 Vg+ / Ex- : ロックの歴史に残る名曲名演 3 曲を収録し Track Record が発売、Jimi Hendrix の死後にリリースされたレコードながら Jimi Hendrix にとって唯一の全英シングルチャート 1 位を記録した 1 枚 ('70) U.K. Orig.!!! タイトルクレジットが Voodoo Chile となっておりますが Voodoo Child (Slight Return) が収録です。 Vg+ / Vg : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London 出身 U.K. R&B Punk グループによる初期 7" ('65) 独自スリーブ付き Dutch Orig.!!! 本国での発売は無し、一部欧州諸国のみで販売されたレア作。 Vg+ / Vg+ : 64 年に Andover (Hampshire) で結成、現在は Proto-Punk 的な評価も上乗せされた U.K. Beat ~ Garage Punk グループが 1st Album「From Nowhere」('66) からのシングルカットでリリースした大名曲カバー 2nd 7" ('66) Dutch Orig.!!!! 独自スリーブデザインで登場 (本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース) のオランダ盤!!!! - / Vg : Jamaican Ska 始祖の一人、長きに渡り活躍し多くのレコード作品も残した Jamaican シンガーが英メジャー Columbia の Blue Beat Series と銘打ってリリースした極上 Rocksteady 7" ('67) Very Rare U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無し、センター欠けですが海外相場 50 ドル前後のレア作品シングル。 Vg- / Vg- : Oldies ~ R&R ~ Swing ~ Doo Wop 名曲を Mega Mix した極上 Fun Tracks で 80 年代の後半に一世を風靡 + 世界的な大ヒットを記録した Rotherham (Yorkshire) の U.K. Novelty-Pop プロジェクトによる Christmas-Mega Mix 7" ('89) U.K. Original Press!!!!! Slade ~ Roy Wood ~ Gary Glitter まで飛び出す 1 枚です。 Vg+ / Vg+ : Oldies ~ R&R ~ Swing ~ Doo Wop 名曲を Mega Mix した極上 Fun Tracks で 80 年代の後半に一世を風靡 + 世界的な大ヒットを記録した Rotherham (Yorkshire) の U.K. Novelty-Pop プロジェクトによる 7" ('90) U.K. Original "Foldout Poster Sleeve" Press!!!!! ポスタースリーブ中が双六になっております。w/双六用 Insert. Vg / Vg+ : Oldies ~ R&R ~ Swing ~ Doo Wop ~ Rockabilly 名曲を Mega Mix した極上 Fun Tracks で 80 年代の後半に一世を風靡 + 世界的な大ヒットを記録した Rotherham (Yorkshire) の U.K. Novelty-Pop プロジェクトによる 7" ('89) U.K. Original Press!!!! Hawai 5-0 ~ Chubby Checker ~ R&R 古典連打 Mega-Mix!!!! Vg / Vg+ : Oldies ~ R&R ~ Swing ~ Doo Wop ~ Rockabilly 名曲を Mega Mix した極上 Fun Tracks で 80 年代の後半に一世を風靡 + 世界的な大ヒットを記録した Rotherham (Yorkshire) の U.K. Novelty-Pop プロジェクトによる 7" ('89) U.K. Original Press!!!! Elvis Presley ~ The Beach Boys までハチャメチャ楽しい Mega-Mix!!! パワーポップ名門レーベル Titan Records に Arlis! 名義で 7" ('80) を残した Arlis Peach と再結成後 Badfinger のベーシストとしてもお馴染み、後に The Scooters を結成する Larry Lee による Iowa 出身の U.S. Power Pop お宝未発表音源をコンパイルした極上アンソロジー ('23)!!! Bomp! ~ Titan Records, Pezband, The Scruffs 等が好きな方は必聴!!! Ex- / Ex- : 60年代半ば ~ 後半の世の Garage Punk / Rock 増殖期にここ日本でも一大ムーブメントとなった "Group Sounds / G.S." ブームの名作レコードを独 Dolemite が監修し作成の非公式 Comp. LP ('98)!!!! Vg+ / Vg+ : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループが 4th アルバム Equals Supreme ('68) からのカットで発売した 7" ('69) 独自スリーブ付き German Orig.!!! Vg / Ex- : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループがあの The Detroit Cobras もカバーした名曲 + 英国未発売 7" ('69) 独自スリーブ付き German Orig.!!! Vg+ / Vg : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループが 5th アルバム Equals Strike Again ('69) からのカットで発売した 7" ('69) 独自スリーブ付き German Orig.!!! Vg / Vg+ : 御存知 Bad Manners を皮切りに様々なアーティストがカバーしている Jamaican Girl Ska 大名曲 ('64) にこれまた人気の名曲 Oh Henry をカップリングで収録した Island からの Double Hit シリーズ Dutch Reissue 7" ('80)!!! Vg+ / Vg+ : New York の Doo Wop グループ The Genies で世に出た Soul シンガーソングライター故 Roy C. Hammond が Roy "C" 名で残した大定番 + 大名曲 Soul Classic 7" ('65) 独自スリーヴ付き Belgian Original Press ('66)!!! 60's プレスのオリジナル U.S. 盤はスリーヴ無しでの発売、こちらの 7" はベルギー盤初登場となります。 Vg / Vg : 63 年に Gothenburg で結成、北欧版 The Beatles の異名もズバリな泣きの名曲を多数残した伝説的 Swedish Beat グループが 2nd アルバム Tages 2 ('66) からのカットで発売した 7" ('66) Swedish Orig.!!! Eddie Holland 等でお馴染みの Motown 名曲 Leaving Here のカバーを B 面に収録。 - / Vg- : Chicago, Illinois (U.S.) 出身、古典 Biker R&R Classic の本作シングルやこちらも人気曲「The Chopper」で知られる名 R&R グループが米 Markie からリリースした大傑作 1st 7" ('64) Canadian Original Press!!! 米盤同様元々スリーブ無しでのリリース。数多くのバンドがカバー、そして数多くの Comp. LP 常連ナンバーです。 Vg / Vg+ : Liverpool (U.K.) にて '57 年結成、未だ活動しているものの、オリジナルメンバーが存在しない U.K. Merseybeat 代表格グループ、最大にして最初の大ヒットとなった代表曲カバー 3rd 7" ('64) 独自スリーブデザインで登場の Danish Original Press!!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリースとなります。 - / Vg : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける御存知 MC5 が 69 年に本家アメリカ盤の発売無し、U.K. のみでリリースされた激烈入手困難 7" ('69) Very Rare U.K. Original Press!!! 現在 150 ~ 200 ドル前後で取引の 1 枚、元々スリーブ無しでのリリース。 Vg / Vg+ : ディズニー映画としては勿論、数多くの Neo Rockabilly ~ Psychobilly グループがカバーしていることでも知られる The Jungle Book の軽快な R&B ナンバー Louis Prima 名曲 I Wanna Be Like You ~ The Bare Necessities メドレーのアップビート ver. 7" ('93) U.K. Orig.!!! 極上 Fun な仕上がりの限定プレスされた 1 枚。 Vg+ / Vg+ : 60 年代より活動、79 年の解散まで数々のヒット曲を残した名グループ The Equals の大名曲 7" ('69) Belgium Original Press!!! U.K. Punk ファンには Blitzkrieg Bop が Mega Rare 7" シングル (You're Like A) U.F.O. ('78) の B 面でカバーしていたことでも広く知られる名曲です。 64 年に結成、初期 The Who と同じ Railway Hotel (Harrow) を主戦場に名を上げ Brian Jones や Ringo Star が審査人に名を連ねた人気 TV 番組 Ready Steady Go! のコンテスト企画で初代王者となった U.K. Mod / R&B ~ Freakbeat グループの強烈ナンバー 2 曲をカップリングし登場となっ限定スペシャル 7" ('24)!!! 64 年に Southampton (Hampshire) で始動、アルバムこそ残していないものの Immediate や Polydor に残した 7" 群で聴かす分厚い Hardcore Mod アプローチで神格化が進み、オリジナル 7" がとんでもない価格で取引されている U.K. Mod ~ Freakbeat グループの名演カバーをカップリングしたスペシャル 7" ('24)!!! - / Nm : Richmond (Indiana) 出身の巨漢 R&R ~ Soul シンガー Baby Huey がバンド名義でリリースした Obscure R&R ~ Garage Punk ファンからも支持を受ける激レア 7" ('65) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Teenage Shutdown! シリーズにも収録された名曲 + Desperate Rock N Roll にも収録された Junior Wells の名カバーを収録した Killer 45!!! Ex / Nm : 世界中の後続に特大の影響を残し続け 2005 年に 67 歳でこの世を去った Boone County (West Virginia) 出身の伝説的 One-Man Crazed Frantic R&R アウトサイダー超絶 Killer + 激レア名盤 7" ('62) Repro Reissue 7"!!! The Polecats がカバーした代表曲 Chicken Walk + それに匹敵する破壊力の She's Mine を収録した歴史的 1 枚。 - / Ex+ : Pebbles 収録の名曲 Dance Franny Dance と並ぶダンスフロア熱狂の Dallas (Texas) 産 Rockin' Garage Punk Classic 45 ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! British Invasion 直下のマージーな楽曲と未加工のサウンドが合体した踊り狂い必至の Twist, Jerk & Stomp ナンバー Kitty Kitty が鉄板の激レア 7" です。 - / Nm : Pomona (California) を拠点に活動するも今作を残したのみで散った Garage Punk グループによる唯一作にして滅多に出回ることのないオリジナル盤の末端価格が $2000 オーバーで取引される 60's Punk 45 ('67) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 両面が Back From The Grave にセレクトされたことでも知られる強力盤!!! - / Nm : Chicago (Illinois) 出身の英国憧憬型 Garage Punk グループによる激レア Killer 60's Punk 7" ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! The Who~ The Creation 辺りの影響を感じさせる狂乱ギターと米国産ならではのチンピラ Vo. が一体となった強烈 Freaked-Out Garage Punk 大名曲 Ploject Blue が必殺の 1 曲。 - / Nm- : 地元 Irving (Texas) の小規模レーベル Glenvalley に 3 枚の 7" を残した Garage Punk グループが残した 2 枚のシングルから選りすぐりの 60's Punk チューン 2 曲 ('65 / '66) を収録する形でプレスされた特殊仕様 7" 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Cicadelic から同じくテキサスの The Outcasts や The Exotics と編集盤が発売されたバンドとなります。 - / Nm : The Rolling Stones に憧れた当時 13 歳の中学生だったメンバーが集まり Chicago (Illinois) で結成した Garage Punk グループが自主制作した唯一作 7" ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 後に Back From The Grave シリーズにセレクトされた Teen Punk ナンバー + Chuck Berry カバーを収録した超入手困難作!!! - / Nm : Iowa City (Iowa) が産んだ名 Garage Punk グループによる超入手困難 60's Punk Classic 45 ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Raw Energy + Fast Trashy Ringin' Guitar 全開 Screamin' Punk ナンバー Come On Baby は正に必殺、黒いフィーリングの Blues / Soul クロスオーバー Stock Around も良質な激烈レア作品。 - / Nm : Thee Midniters や Cannibal & The Headhunters などとライブをこなし Los Angeles (California) 出身の Garage Punk グループが小規模レーベル Sir Graham に残した唯一作にして名作 Halloween 60's Punk ~ Monster Fuzz Punk 45 ('67) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Soul Music 影響下のグルーヴィーな裏面もお勧め。 - / Vg : The Cramps 元ネタとしても有名な必殺の名曲 Be A Cave Man (オリジナル 7" は Ultra-Rare!!!) で知られる Bakersfield (California) 出身の Garage Punk グループが前述のシングルの数ヶ月前にリリースしたこちらも好内容な 1st 7" ('65) 入手困難 U.S. Original Press!!! - / Nm : The Zakary Thaks と同じく Corpus Christi (Texas) 出身でこれまた同じ J-Beck Records に 2 枚の 7" を残した The Rolling Stones 影響下 R&B Punk グループによる激レア 1st 7" ('65) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! チンピラ Vo. が乗ったドス黒い R&B スタイルが最高にクールな Texas 60's を代表するグループのひとつ。 - / Nm : Garage Punk ファンからも支持を集める強烈 Soul ~ R&B シャウターによる初期 Mala レーベル期の激アツ名作 45 ('62) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! アンクレジットながらあの Link Wray And His Ray Men がバッキングを担当、圧倒的な金切りスクリーミングが衝撃的な高水準 Killer Black R&R 45 です!!! - / Nm- : Garage Punk ファンからも支持を集める強烈 Soul ~ R&B シャウターによる初期 Mala レーベル期の激アツ名作 45 ('63) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! アンクレジットながらあの Link Wray And His Ray Men がバッキングを担当、驚異的なスクリーミングが絶品の最高峰 Black R&R 45 です!!! + Popcorn 系の B 面も二重丸の必須シングルながらオリジナルは非常にレア!!! - / Nm : 66 年のリリースと言われているものの詳細が今ひとつハッキリしていない恐らく Baton Rouge (Louisiana) 産 Killer + Drivin' Rockin' R&B 7" ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 滅多に市場に出回らないオリジナルはメガレア、James Brown + Little Richard な強烈シャウターぶりが両面ともに甲乙付け難い激アツな 1 枚となっております!!! - / Nm- : That's Rock & Roll シリーズなど数々の Obscure R&R Comp. に収録された Rockabilly デュオ The Deuces Wild が Specialty より発売したレア 7" ('58) + 同じく Specialty に残された Neal Johnson によるこれまたレアな R&B 7" ('60) を収録したスペシャル 7" 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 本来別々に発売されたここだけのカップリングとなります。 - / Nm : あの The Cramps がカバーしたことであまりに有名な伝説的 Monster Trash R&R 45 ('62) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! B 級ホラー感に満ち溢れたギターソロ直前のスクリームなど聴き所満載の 120% Full-Grind R&R 大定番ナンバーで、オリジナル盤が高額取引されていることでも知られる必聴の大定番ナンバーです。 - / Nm : アレンジャーやプロデューサーとして Black Music の歴史に残る音源を数多く手掛けた H.B. Barnum が仕掛けた $500 ~ $800 級のメガレア Novelty R&R 7" ('61) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 冒頭の怪しげなオルガンが独特のムードを盛り上げる Las Vegas Grind! シリーズに収録された Rockin' チューン Fat Man を 7" フォーマットで気軽に楽しめる 1 枚。 - / Ex : 米国外でも発売されるほどのヒットとなった Chills And Fever で知られる R&B シンガーが Detroit (Michigan) のレーベルに残した Startime Records に残した入手困難 Black R&R 45 ('62) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 各種 Obscure R&R Comp. には余り収録されていないレコードながら下世話な Vo. が熱い Drivin' Black R&R が楽しめる 1 枚。 - / Nm- : 60 年代にフランスで活躍した Tunis (Tunisia) 出身の Female シンガーによる Garage Punk ~ Mod ファンからカルト的な人気を誇る突然変異のネタ物名曲 7" ('68) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! こちらはオリジナル盤では存在しない本家フランス語 ver. + 名 Comp. LP 作 Girls In The Garage 収録の英語 ver. を収録したスペシャル仕様!!! - / Ex : 65 年から 68 年辺りに掛けて複数の 7" を残している Oceanside (California) 出身の Garage Punk グループによる $500 オーバー必至の激レア 1st 7" ('65) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Pebbles や Back From The Grave シリーズの常連の R&B Punk チューンを両面に収録した Killer Double-Sider!!! - / Nm : Poplar Bluff (Missouri) 出身の Garage Punk グループによる唯一の単独作となった激レア $2000 級 60's Punk 45 ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Pebbles や Teenage Shutdown シリーズ等に収録された名曲 Leave My House は大渦巻きの如きファズとリズムが一体になって迫る Ultra-Raw Garage Punk 大名演です!!! - / Nm : 突然変異の Ultra-High-Speed Psychotic Garage Punk 名曲 1523 Blair ('67) でお馴染み San Antonio (Texas) 出身の Garage Punk グループによるこちらも激レア + 好内容 60's Punk 45 ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Pebbles Classic として君臨する A 面 + 同年の別 7" に収録の Route 66 カバーを収録した特別仕様。 - / Vg+ : San Antonio (Texas) 出身の Garage Punk グループによる突然変異の Ultra-High-Speed Psychotic Garage Punk チューンを収録した $1500 級モンスター 7" ('67) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 錚々たる 60's Punk Comp. に収録、数々のバンドがカバーした強烈 Psychotic Garage Punk Ultra-Rare 45 です!!! - / Nm : 極僅かな活動期間にも関わらず残された 2 枚の 7" が共に激レア "Back From The Grave" Classic として君臨し神格化されている Los Angeles (California) 拠点の Garage Punk グループによる末端価格 $1000 級 7" ('65) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 最強の Savage R&B Punk + それとの対比も最高な Minor-Key Teen Punk を収録。 - / Ex : BFTG 収録の名曲 Can't Tame Me ('66) で知られる The Benders のギタリストでもある Gerry Cain も在籍し Marinette (Wisconsin) エリアで活動した Garage Punk グループによる驚異的なレア度を誇る 7" ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 各種 Comp. 常連の Hard Life + Buddy Holly 名曲の Rolling Stones ver. カバーを収録。 Riverside (California) 出身ながら当時アメリカで活動していた John Peel に見出され London に拠点を移し活動、後に Juicy Lucy 等で活躍する Glenn Campbell や後に High Tide 等で活躍する Tony Hill が合流し活動を続けた伝説的 U.S. / U.K. 混合 Proto-Psych グループの極初期 Garage Punk 時代未発表 ('65) が初 7" 化 ('21)!!! - / Nm : New Orleans (Louisiana) で深夜放送された SF ホラー映画や番組でホストを務めた Morgus がバンドを従え録音した $300 級レア Novelty R&R ~ Rockin' Horror 7" ('64) スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 企画物ながらあの Garage Punk Unknowns シリーズにも収録され Obscure R&R ファンは元より 60's Punk ファンからも愛される珍盤!!! - / Nm : 後に Funk / Soul 路線のアルバムを残す New York エリアのシンガーが超小規模レーベル Satan Records に残すも殆ど市場に出回ることのない激烈入手困難 Rockin' R&B 7" ('63) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Stompin' や The Jerk Boom! Bam! シリーズにセレクトされたワイルドなシャウトがインパクト大の Hey Let's Dance は Garage Punk ファンにも人気の名曲。 - / Nm : 極無名の Obscure R&R ~ R&B シンガーが Bay Area の小規模レーベル Sphinx に残した $500 オーバー必至の激レア 7" ('61) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! バックを務めた The Losers は後に Sly & The Family Stone で活躍する Larry Graham が在籍、ドライブ感満点 + フルスロットルで飛ばす R&B チューンと Funk / Soul 路線のダンスチューンを収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベル Swingin' Sides の第 1 弾 7" ('23)!!! お馴染み Gary U.S. Bonds による未発表 (80 年代に 7" 化) Jungle-Rhythm Soul Pounder + A 面曲 I Wanna Holler をそのまま使い回して Inst. 化した幻級 7" ('67) からの Jungle Exotica ナンバーを収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選リリースするレーベル第 2 弾 7" ('23)!!! The Tradewinds の激レア 7" ('63) より Strummin' Mental! シリーズ収録 Fast-Paced Halloween Surf Stomper + The Gardenias による $280 級 7" ('58) から Twistin Rumble シリーズ収録 Greasy Inst. Blaster を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選リリースするレーベル第 3 弾 7" ('23)!!! 殆ど市場に出ない John & Carol の激レア 7" から Jerk Boom Bam! 収録 Female Vo. Rockin Soul + お馴染みの Soul シンガー Billy Emerson の $200 級レア 7" ('68) 収録の Howlin' Wolf 引用 Groovin' Funky Soul を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする新興レーベル第 4 弾 7" ('23)!!! 滅多に市場に出ない Jimmy Dee の 7" から Insane Drum-led Soul insane Hip-Shaker + Danny Luciano の万級 7" ('67) ナンバーにして Twistin Rumble シリーズ収録の Drivin' + Wildly Rockin' Soul Shaker を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選リリースするレーベル第 5 弾 7" ('23)!!! The Valiants (Texas) による $500 級 7" ('62) から Jungle Exotica! 収録ナンバー + The Shan-Tones による $200 級 7" ('63) から Twistin Rumble 収録の Johnny & The Hurricanes 名曲 Jungle Stomp カバー ver. を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベル第 6 弾 7" ('23)!!! 御存知 Screamin' Jay Hawkins による超名曲の 1967 Uptempo Pounding Northern Soul ver. + Mad Mike がこのレコードを所有する唯一の D.J. になる為に買い占めた後破棄したとの噂があるほどに希少価値の高い Frantic Shaker を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベル Swingin' Sides の第 7 弾 7" ('23)!!! DooWop グループ The Rollers による激熱 Rockin' Soul Pounder ('63) + R&B シンガー Elmer Parker がバンド名義で残したメガレア 7" ('64) 収録の Bo-Rhythm 導入の超絶フランティックな Rockin' Soul チューンを収録。 - / Ex :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選リリースするレーベル第 8 弾 7" ('23)!!! Ohio 産 Surf Inst. グループ Hollywoods による壮絶レア 7" ('64) から The Wailers 名曲 Wailin 彷彿ナンバー + BFTG 収録 Garage Punk グループの激レア 7" ('66) 収録の Tequila 引用 Instro という Strummin' Mental! 収録ナンバー 2 曲入り。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベルの第 9 弾 7" ('23)!!! 名曲 Maggie's Farm ('65) で知られる Mark 5 の前身 The Demons による $200 級 7" ('62) 収録の Tequila 引用ナンバー + 激地下 Mexican R&R グループによる幻級 7" より超絶 Slinkiness な Demented Jungle ナンバーを収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベル第 10 弾 7" ('23)!!! 御存知 Little Richard によるプロモオンリーの万級 7" ('65) より超 Swingin' な Rockin' Soul ナンバー + Soul シンガー Spyder Turner が無名時代に残し現在は $500 級とも言われる 7" ('64) 収録の Greasy R&B ~ Soul チューンを収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベルの第 11 弾 7" ('23)!!! The Strangers のギタリスト等で知られる Joel Scott Hill による Ted Taylor 名曲 Garage-ish R&B カバー ('64) + New Zealander R&B Punk 名グループ The La De Das の Beat Rockin' な大名曲 ('65) を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする新興レーベルの第 12 弾 7" ('23)!!! Angie & The Citations による Strummin' Mental! 収録 Killer Surf ~ Instro. 激名曲 ('63) + The Nocturnes による The Ventures 名曲の Spooky Outer-Space Surf Inst. カバー ver. を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベル Swingin' Sides の第 13 弾 7" ('23)!!! Mexican R&R グループ Los Rockin Devils による Deep Purple でお馴染みの名曲カバー ('69) + Portland (Oregon) のグループによる The Meters 影響下 Organ Hard Funk Inst. を収録。 - / Nm :「踊れる / 踊らせる」に特化した 50's ~ 60's Music を厳選収録しリリースする米国の新興レーベル Swingin' Sides の第 14 弾 7" ('23)!!! こちらは The 4 Instants による名曲 ('65) + あの Ronnie Dawson が在籍した The Creeps の激入手困難 7" ナンバー ('59) という名 Comp. 作 Las Vegas Grind! 収録の 2 曲を楽しめる 1 枚。 G+ / Vg- : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London 出身 U.K. R&B Punk グループによる初期 7" ('65) 独自スリーブ付き Dutch Orig.!!! 本国ではスリーブ無しで販売された 1 枚。スリーブにテープ補修及びシール。 Vg+ / Vg : 旧イギリス保護領 Northern Rhodesia (現 Zambia) 出身、各種 Comp. 収録のオブスキュアな British Beat バンドとしても知られる 60's Beat グループによる名曲 7" ('65) 独自スリーブ付き German Orig.!!! 両面共に 1st アルバム Give It To Me ('66) 収録ながらその中でもファンに人気の高い楽曲 The Shake Spear が 7" で聴ける有難い 1 枚。 Vg+ / Vg : 電子音楽の一分野として知られる Musique Concrète の先駆者とも呼ばれるフランスの現代音楽作曲家が前衛バレエ Messe pour le temps present (現代のためのミサ) の舞台音楽として手掛けた楽曲を含む Comp. LP ('68) French Reissue LP ('72)!!! 概念無視の超絶魔曲 Psyche Rock や Jericho Jerk といった激サイケな楽曲が特にお勧め。 Vg+ / Vg+ : 初登場時当初は本国 U.S. 盤のみのスリーブ無しでリリースされた John Hammond プロデュースによる Bob Dylan の記念すべき 1st 7" ('62)!!! こちらは数年後に独自スリーブ付きで初めてオランダで出回った Dutch Original Press ('66)!!! B 面に薄いビニ焼け(プレイに支障なし)、スリーブ裏にスタンプ。 Vg+ / Ex- : 名盤 9th アルバム Nashville Skyline ('69) からのカットでリリースされた名曲 7" ('69) 独自スリーブ付き French Original Press!!! このカップリングでのシングルは U.S. 盤、U.K. 盤ともにスリーブ無しでの発売。スリーブ裏にスタンプ。 Vg- / Ex- : 2nd アルバム Bayou Country ('69) と同年のリリースされ初めて英国チャートでトップ 20 入りを果たした 3rd アルバム Green River ('69) の冒頭に収録された名曲を収録した 7" ('69) 独自スリーブ付き French Original Press!!! U.S. 盤、U.K. 盤ともにスリーブ無しで発売、B 面 Commotion も同じくアルバムからのカットとなります。 - / Vg- : New York City, New York (U.S.) 出身、僅か 16 歳時に録音した本作の大ヒットによる一躍有名 Pop シンガーへと駆け上った Girls 大定番 1st 7" ('63) U.K. Original "1st" Press!!!! こちらの U.K. 盤は元々スリーブ無しでのリリースとなります。 - / Vg+ : Tacoma (Washington / U.S.) が産んだ御存知 The Sonics が地元レーベル Etiquette からリリース、正に Garage Punk Classic として君臨し続ける黄金の Garage Punk ナンバー「The Witch」を収録、オリジナルラベルを Company Sleeve で再現した米 Norton 公式再発盤 7" ('99) !!!!! Vg+ / Vg+ : John Mayall との親交でも知られる Harry 'Cuby' Muskee が在籍、Grolloo, Drenthe (Netherlands) 出身 R&B ~ Dutch Beat グループがリリースした 1st 7" & 2nd 7" ('65 / '66) をカップリング、1st 7" スリーブ模倣デザインで登場となった編集 7"EP ('98) !!! 現在こちらの編集盤も高価取引の 1 枚です。 Vg / Ex- : '91 年に編集され既に廃盤 & 入手困難となっている 60's Punk + 突然変異 Novelty R&R 連立の名作編集盤 Comp. LP ('91) Very Rare U.K. Original Press!!! 副題の 60's Punk Vs. Dancing Junk が指し示す通り Back From The Grave ~ Big Itch, Wavy Gravy 辺りが好きな方にお勧めの全 16 曲入りです。レアな黒ラベル白印字のラベル有り入手困難仕様。 - / Vg+ : Bobby Comstock And The Counts やソロシンガーとして成功を収めた U.S. Pop R&R シンガーが残した Tennessee Waltz ('59) と並ぶ R&R ヒットチューン 7" ('63) Late 60's Reissue!!! タイトル曲は The Rivieras は勿論、後の The Milkshakes や The Kaisers の ver. でもお馴染みの名曲。元々スリーブ無し。 - / Ex- : Bobby Fuller が中心となり結成された El Paso (Texas) 出身の R&R グループによる Sonny Curtis 楽曲である The Crickets カバーを収録したヒット 7" ('65) Late 60's Reissue!!! 後に The Clash 等がカバー、Punk Rock ファンにも愛される 1 曲。元々スリーブ無し。 Vg / Vg- : Philadelphia 出身の名 U.S. Girl's Vo. R&B グループが 3rd アルバム ('63) から最初のカットとして発売、全米ポップチャート 3 位 + 全米 R&B 4 位を獲得したヒット 7" ('63) U.S. Orig.!!! なお B 面の Them Terrible Boots はオリジナルアルバム未収録のアップテンポな名 Rockin' チューン。スリーブに底抜け、ラベルとスリーブ裏に書き込み。 G+ / Vg : Wales, Swansea にて The Panthers として '61 年結成、後に Badfinger として改名する以前の The Iveys として英 Apple からデビューとなった 1st 7" ('69) 独自デザインスリーブで登場となった Rare Dutch Original Press!!!! アルバムはアメリカと自国イギリスで販売されなかった不遇の Pre-Power Pop 名グループ。スリーブに書き込みや切れ、裂けが点在。 Ex- / Ex- : Dunn, North Carolina にて生を受けた R&R Guitar 第一人者 Link Wray が '72 年に英 Union Pacific から「There's Good Rockin' Tonite」のタイトルで Link Wray 初期名曲群を収録した「初」の編集盤 LP がタイトル / スリーブ変更で英名門 Charly から再登場、名盤編集盤 LP ('79) U.K. Original Press!!!! Vg+ / Ex- : 80 年代に登場して以来、今も高い人気を誇る Original U.S. 1950's R&R ~ Rockabilly, Rockin' R&B, Instro 名演名曲連発で収録曲どれも Killer でフロアユースな名曲揃いの名シリーズの第八弾。白ラベル。近年この Comp. LP 自体が入手困難となっております。 Ex- / Ex- : 副題 : 18 Real Gone Rockabilly Blasters 'Bout Sex, Frogs, Martians, Lust, Fightin' & Sex! 超定番にして名盤の Killer Raw Rockabilly ~ Rockin' R&B がこれでもかと詰まった Crypt Records 編集のコンピレーション作品。既に何度かアートワークを変更して再発されおりますがこちらは Big Daddy Label 仕様。廃盤。 Ex- / Vg+ : 本作は Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ 80's Garage / Trash バンドがカバーしている元ネタ曲をズラリ集めた 60's 曲中心の Killer R&R ~ Rockabilly ~ Garrage Punk Comp. LP シリーズ第 1 弾!!!!「これがオリジナル曲だったのか!!!」と腑に落ちる Killer な名曲ズラリの Comp. シリーズです。 Ex- / Vg : 本作は Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ 80's Garage / Trash バンドがカバーしている元ネタ曲をズラリ集めた 60's 曲中心の Killer R&R ~ Rockabilly ~ Garrage Punk Comp. LP シリーズ第 2 弾!!!!「これがオリジナル曲だったのか!!!」と腑に落ちる Killer な名曲ズラリの Comp. シリーズです。 Vg+ / Ex- : 本作は Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ 80's Garage / Trash バンドがカバーしている元ネタ曲をズラリ集めた 60's 曲中心の Killer R&R ~ Rockabilly ~ Garrage Punk Comp. LP シリーズ第 3 弾!!!!「これがオリジナル曲だったのか!!!」と腑に落ちる Killer な名曲ズラリの Comp. シリーズです。 Ex- / Ex- : 本作は Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ 80's Garage / Trash バンドがカバーしている元ネタ曲をズラリ集めた 60's 曲中心の Killer R&R ~ Rockabilly ~ Garrage Punk Comp. LP シリーズ第 4 弾!!!!「これがオリジナル曲だったのか!!!」と腑に落ちる Killer な名曲ズラリの Comp. シリーズです。 Ex- / Ex- : 本作は Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ 80's Garage / Trash バンドがカバーしている元ネタ曲をズラリ集めた 60's 曲中心の Killer R&R ~ Rockabilly ~ Garrage Punk Comp. LP シリーズ第 5 弾!!!!「これがオリジナル曲だったのか!!!」と腑に落ちる Killer な名曲ズラリの Comp. シリーズです。 Ex- / Ex- : 本作は Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ 80's Garage / Trash バンドがカバーしている元ネタ曲をズラリ集めた 60's 曲中心の Killer R&R ~ Rockabilly ~ Garrage Punk Comp. LP シリーズ第 6 弾!!!!「これがオリジナル曲だったのか!!!」と腑に落ちる Killer な名曲ズラリの Comp. シリーズです。 Vg / Vg : Roy Wood, Jeff Lynne 等が在籍した Birmingham 産 U.K. Pop Psych 最高峰グループが 1st アルバム Move ('68) からの先行カットで発表した 3rd 7" ('67) 独自スリーブ付き French Orig.!!! 英国シングルチャートで 2 位を記録、同年に開局した BBC Radio 1 で初めてオンエアされたレコードにもなった 1 枚。スリーブ裏にシール剥がし跡。 Vg / Vg : Roy Wood, Jeff Lynne 等が在籍した Birmingham 産 U.K. Pop Psych 最高峰グループ The Move が初の No.1 に輝いた名曲 7" ('68) 独自スリーヴ付き German Original Press (U.K. 盤はスリーヴ無し)!!! 両面共に嬉しいオリジナル LP 未収録。 Vg- / Vg- : Roy Wood, Jeff Lynne 等が在籍した Birmingham 産 U.K. Pop Psych 最高峰グループ The Move によるヒット曲となった 5th 7" ('68) 独自スリーヴ付き German Original Press (U.K. 盤はスリーヴ無し)!!! タイトル曲 / 裏面曲ともに 1st Album「Move」('68) からのシングルカット。 Vg / Vg+ : 64 年に Andover (Hampshire) で結成、現在は Proto-Punk 的な評価も上乗せされた U.K. Beat ~ Garage Punk グループによるオリジナルアルバム未収録の名曲ナンバー 6th 7" ('67) 独自スリーブデザインで登場 (本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース) のドイツ盤!!!! Ex- / Ex- : The Rhondells 名義での活動中に The Beatles のマネージャーとして知られる Brian Epstein に見出された Easton (Pennsylvania) 出身の短命 U.S. Pop Rock グループによる最大のヒットとなった名曲 1st 7" ('66) 独自スリーブ付き German Original Press!!! The Diodes のカバー ver. で Punk / Power Pop ファンにも人気の 1 曲。 Vg- / Vg : ご存知 Lee Perry による作曲、Lee Perry のスタジオバンド The Upsetters による大名曲を London (U.K.) のスタジオミュージシャンにして多名義でリリースを残した John Smith がバックバンド The New Sound を率いてリリースした Early Reggae 大名曲珍カバー 7" ('69) German Original Press!!!! ドイツのみでのリリースです。 Vg- / Vg+ : 60 年代より活動、79 年の解散まで数々のヒット曲を残した名グループ The Equals の大名曲 7" ('69) 独自スリーヴ付き French Original Press!!! U.K. Punk ファンには Blitzkrieg Bop が Mega Rare 7" 作 (You're Like A) U.F.O. ('78) の B 面でカバーしていたことでも広く知られる名曲です。スリーブ裏に書き込み及びスタンプ。 - / Vg+ : 名盤 1st アルバム Small Faces ('66) に最終ナンバーとして収録、全英シングルチャート 3 位を記録したキャッチーな名曲 3rd 7" ('66) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! B 面にはハモンドをフィーチャーした各種オリジナル・アルバム未収録の Booker T. & the M.G.'s 影響下インストチューン Grow Your Own を収録。センターに塗り。 Vg- / Vg : 59 年に London で結成、多数の後続がカバーした Please Don't Touch や Shakin' All Over 等の名曲で知られ Pub Rock の源流となった U.K. R&R ~ R&B グループによる 7" ('64) Gernan Original Press!!!! 裏面は名曲 Dr. Feelgood カバー!!! 独自スリーブデザインで登場のドイツ盤。本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース。スリーブ外周にテープ剥がし跡。 Vg- / Vg : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける御存知 MC5、中でも人気絶大な超強力 Killer 2 Sider 7" ('69) Mega Rare French Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、独自スリーブも格好良い逸品です。状態良ければ 100 ドル前後で取引のブツ!!!! スリーブにテープ跡。 Vg- / G+ : 自国でのヒットは乏しかったものの、他の欧州諸国 (ドイツ / フランス / オランダ 等) で人気を博した Swedish Freak Beat グループが Vince Taylor And His Playboys の人気ナンバーで知られる「Cadillac」(後の The Clash カバーでもお馴染み) や「Balla Balla」のカバー等を収録、フランスのみでリリースされた 4 曲入り 7"EP ('66) French Orig.!!!! スリーブ両面に書き込み。 Vg / Vg+ : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける御存知 MC5、中でも人気絶大な超強力 Killer 2 Sider 7" ('69) Mega Rare French Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、独自スリーブも格好良い逸品です。状態良ければ 100 ドル前後で取引のブツ!!!! Nm / Nm : 両面共に「Aftermath」からのシングルカットで登場、自国イギリス盤ではリリースされなかった両名曲な 7" ('66) こちらは当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった 7" ('89) German Original Press!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様のドイツ盤公式再発。超美品!!!!! Nm / Nm : 未だに続く The Rolling Stones の長い歴史の中で「初」のシングルとなった大名作 1st 7" ('63) が Decca Company Sleeve を元にした独自デザインで登場となった公式再発盤 7" ('89) German Orig.!!! タイトル曲はバンド初の Comp. LP「Big Hits : High Tide And Green Grass」('66) に収録。Grey (Silver) Injection Label 仕様。超美品!!!!! Vg+ / Vg+ : 米 4 作目のアルバム「Out Of Our Heads」('65) からのシングルカットでバンド最大のヒットシングルとなった Rock 史に燦然と輝く超名曲 7" ('65) 本家イギリス盤と違う裏面で登場の諸外国盤同様 The Under Assistant が収録、当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場の 7" ('89) German Original Press!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様。超美品!!!!! Nm / Nm : 初期 The Rolling Stones 名作 7" ('65) の当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった公式再発盤 7" ('89) German Original Press!!!! タイトル曲はバンド初の Compilation LP「Big Hits : High Tide And Green Grass」('66) に収録。Grey (Silver) Injection Label 仕様。超美品!!!!! Nm / Nm : Aftermath ('66) のセッション中に録音、タイトル曲 19th Nervous Breakdown はオリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('66) の当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった公式再発盤 7" ('89) German Original Press!!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様。超美品!!!!! Nm / Nm : '62 年結成の生ける伝説の R&R グループ、初期の名曲 7" ('66) の当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった公式再発盤 7" ('89) German Original Press!!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様。本家の U.K. 盤 7" は元々スリーブ無しでのリリース。超美品!!!!! Nm / Nm: The Crickets や Dave Berry 等でも知られる名曲のカバー、初期 The Rolling Stones レパートリーの大名曲 7" ('64) の当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった公式再発盤 7" ('89) German Original Press!!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様。本家の U.K. 盤 7" は元々スリーブ無しでのリリース。超美品!!!!! Vg+ / Nm : 極初期 The Rolling Stones による名曲カバー 7" ('64) の当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった公式再発盤 7" ('89) German Original Press!!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様。本家の U.K. 盤 7" は元々スリーブ無しでのリリース。美品!!!!! Nm / Nm : Their Satanic Majesties Request ('67) のセッション中に録音、両面オリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('67) の当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった公式再発盤 7" ('89) German Original Press!!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様。本家の U.K. 盤 7" は元々スリーブ無しでのリリース。美品!!!!! Nm / Nm : 「The Rolling Stones No. 2」からの名曲シングルカット 7" ('65) の当時のドイツ盤独自スリーブデザインで再登場となった公式再発盤 7" ('89) German Original Press!!!! Grey (Silver) Injection Label 仕様。本家の U.K. 盤 7" は元々スリーブ無しでのリリース。美品!!!!! Vg / Vg : 1st アルバム Mr. Tambourine Man ('65) からの先行カットでアルバムに先駆けてリリースされた名曲シングル ('65) 独自スリーブ付き German Original Press!!! 数週間前に世に出た Bod Dylan 名曲カバー + Gene Clark のオリジナル曲を収録。スリーブ裏に書き込み。 Vg : シンコー・ミュージックから登場、大久保 達朗氏監修による Mod が愛した主要バンドやレコードを Original Mod 期 60's ~ Mod Revival / Neo Mod 70's + 80's ~ 90's まで網羅したディスク・ガイド本!!!! ('00) Mod Revival / Neo Mod のレア盤等も色々掲載、写真も多数掲載してあります。 - / Vg+ : San Jose, California (U.S.) にて '64 年結成 Garage Punk グループによる大ヒットを記録し一躍有名となった一撃必殺 Psychedelic-Punk ナンバー 1st 7" ('66) U.S. Original Press!!! 元々スリーブ無しでの発売となります。 - / Vg : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループの名曲 7" ('68) U.S. Original Press!!! タイトル曲は Pato Banton を皮切りにあの Phil Seymour もライヴでカバーした大名曲。 - / Vg+ : Bergenfield, New Jersey (U.S.) 出身、Buddy Randell & The Knickerbockers 名義でデビューし、こちらの「Lies」のヒットで一躍有名となった Garage Rock バンドによる名曲 3rd 7" ('65) U.S. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。 - / Vg- : Liverpool (U.K.) 産まれのオーストラリア人シンガーが母国 Australia にて美容師見習いとして働いていた時期に歌手として見出され、60 年代中盤に母国で有名となった Female シンガーによる 7" ('67) Very Rare U.S. Original Press!!! こちらは Northern Soul ~ Girls 系統ファンに人気高い Rockin' Girls ナンバーです。元々スリーブ無しでの登場。 Vg+ / Ex- : 同じく 80 年代後半に出回った Mexican Rock And Roll Rumble And Psych-Out South Of The Border ('87) と同じく Mexican 60's R&R ~ Garage Punk 音源に特化した素晴らしいセレクトで登場、現在も海外を中心に高い人気を誇る入手困難 Comp. LP ('88) U.S. Orig.!!! Vg+ / Vg+ : MC5 や The Stooges, The Bob Seger System 更には Third Power や The Rationals など全時代 Detroit Rock 勢を Punk Rock 直撃世代に紹介すべくリリースされた Proto-Punk Comp. ('77) U.S. Orig. 見開きジャケ w/Shrink!!! ラベルなどに幾つかバリエーションがありますがこちらは初期プレスとされる Tan Label w Brown Print 仕様。 Vg+ / Ex- : 80 年代中盤から Surf ~ R&R ~ Garage ~ Rockin' R&B ~ Rockabilly 等の Obscure Vintage Music ダンス特化の良質レア 7" 作品を集めたシリーズ人気 Comp. LP を多く残した米 Candy 主催による人気シリーズ「Bug Out!」第 1 弾 Comp. LP ('91) Very Rare U.S. Original Press!!!! Ex- / Ex- : 80 年代中盤から Surf ~ R&R ~ Garage ~ Rockin' R&B ~ Rockabilly 等の Obscure Vintage Music ダンス特化の良質レア 7" 作品を集めたシリーズ人気 Comp. LP を多く残した米 Candy 主催による人気シリーズ「Bug Out!」第 2 弾 Comp. LP ('91) Very Rare U.S. Original Press!!!! Vg+ / Ex-: 大々定番 60's Garage Punk 名作 Comp. シリーズの記念すべき第 1 弾 ('78) U.S. Reissue ('79)!!! Slick Cover 仕様 + デザイン違いでリリースされた初回盤に続き登場、バリエーションは色々と存在しておりますがこちらは "BFD Records" Blue Label ver. となります。名曲オンリー全 16 曲入り。 Vg+ / Ex- : 大々定番 60's Garage Punk 名作 Comp. シリーズの記念すべき第 2 弾 ('79) U.S. Original Press!!! バリエーションは色々と存在しておりますがこちらは "BFD Records" Blue Label ver. となります。名曲オンリー全 16 曲入り。 Vg / Vg : 仏 EVA から登場、60 年代 Texas Punk グループ (Texas 拠点時含む ) の極上 & Mega Rare 7" 音源多数含む編集盤 LP ('82) Rare French Original Press!!!! 現在ではオリジナル入手絶望的人気シングル含む内容濃厚 Comp.!!!! SS / SS : アセテート盤は残したものの、レコードリリースには恵まれなかった New York 拠点 '66 Girls Garage Punk グループ The Wild Angels、そしてその改名バンド The Sassy Ones ~ 派生バンド The Renaissance までの 3 バンドを収録した公式編集盤 LP!!!! ('96 / 廃盤) 新品シールドとなります。 Vg+ / Vg+ : 16 Rompin' Stompin' Lease Breakin' Tunes の副題で登場、本作 Comp. を皮切りに80 年代中盤から R&R ~ Rockin' R&B ~ Rockabilly 等の Obscure Vintage Music ダンス特化の良質レア 7" 作品を集めたシリーズ人気 Comp. LP を多く残した米 Candy レーベル第 1 弾 Comp. LP ('86) Very Rare U.S. Original Press!!! Ex- / Ex- : 16 Yellpin' Scalpin' Pow-Wowing Tunes の副題で登場、Comp.「At The Party!」から 80 年代中盤から R&R ~ Rockin' R&B ~ Rockabilly 等の Obscure Vintage Music ダンス特化の良質レア 7" 作品を集めたシリーズ人気 Comp. LP を多く残した米 Candy レーベル第 3 弾 Comp. LP ('88) Very Rare U.S. Original Press!!! Vg+ / Ex- : ご存知 The Who 前身にして Fontana からリリースされたオリジナル盤は数十万円で取引される R&B ~ Mod 大傑作 7" ('64) が Comp.「Thru The Back Door」LP ('80) にボーナスとして付属した 7" ('80) Rare U.S. Original Press!!!! Vg / Vg+ : Hertfordshire ~ North London 拠点の The Mark Four から発展、ヒットには恵まれなかったものの、Freakbeat 狂から Mod 派まで幅広く人気が高い The Creation がリリースした 1st 7" と 2nd 7" ('66) をカップリング、現在も高い評価を受ける名曲 2 曲の英 Raw Records 再発盤。 あの Trevoe White (The Jook, Sparks ~ Radio Stars 等) が自身の兄弟等と結成、脅威のレア盤を多数残した伝説的カスタムプレスレーベル Oak から 99 枚プレスで発売するも入手は絶望的となっている唯一作 7" ('64) がアセテートのみの未発表 2 曲 ('65) を追加した完璧な形で公式再発 ('23)!!! 64 年に Coventry で結成された短命 U.K. Freakbeat グループが His Master's Voice よりバンド唯一の単独作として発表、同 65 年にはあの The Sorrows が両面ナンバー共にカバーしたことで広く知られる入手困難 Maximum R&B Punk 7" ('65) の新規スリーブ付き公式再発盤 ('23)!!! Vg / Vg- : 80 年代に登場して以来、今も高い人気を誇る Original U.S. 1950's R&R ~ Rockabilly ~ Rockin' R&B ~ Killer Instro 名演名曲レア 7" 連発の名シリーズ Comp. LP 初期ボリューム第 4 弾。いくつかバリエーションがありますがこちらはプリント無しの白ラベル edit. です。 SS / SS : 80 年代初頭から 90 年代に計 3 種類の LP で発表された 60's Garage Punk 名 Comp. シリーズの第 3 弾 ('95)!!! Flat Rockin' なナンバーも豊富に交えつつ選曲 + 内容共に申し分無しの全 16 曲を収録。シールド未開封。 Ex- / Ex- : 第 1 弾が 80 年に豪 Raven Records より発売、Australian 60's Punk Classic 連打 (一部 New Zealand) でぶっ飛ばす飛び切りの内容は勿論の事、各レーベルからライセンスを取った公式リリースという事も手伝い現在は海外を中心にレア盤化している人気の Mid 60's Australian Garage Punk の Killer Comp. シリーズの第 3 弾 ('87)!!! 入手困難。 - / Vg : ご存知 Curt Boettcher が率いて作成された Soft Rock ~ Psych Pop 大傑作アルバム「Bregin」('68) に収録、時代を先取った Drum Breaks で Soft Rock ~ 渋谷系 ~ Mod 派 ~ D.J. ユース等幅広く人気絶大な奇跡の名曲「Prelude」が裏面に収録の 7" ('68) Mega Rare U.S. Original "Promo" Press!!!!! 元々スリーブ無し。 Vg+ / Ex- : 極寒 Icelandic Mid 60's Freakbeat / Garage Punk グループ Thor's Hammer による激キラーナンバー I Don't Care 収録でも知られる激レア 7"EP ('66) の新規アートワーク仕様非公式再発盤 ('97)!!! オリジナルが激レアで知られている音源ながらこちらの非公式再発盤も既に入手困難、海外では既に $50 以上で取引される 1 枚。 Vg+ / Ex- : 66 年の 12 月に発売された名作 2nd アルバム A Quick One ('66) の U.S. 盤 (タイトルが Happy Jack + 収録曲違い) に収録された The Who 名曲 7" ('66) スリーヴ付き German Original Press!!! など John Entwistle 作の B 面ナンバーはオリジナル・アルバム未収録。Reaction からの本家 U.K. 盤はスリーブ無しでの発売。 Vg- / Vg : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける U.S. High Energy R&R グループ御存知 MC5 による神曲ナンバー 2 曲入りの 7" ('69) 独自スリーヴ付き Mega Rare German Original Press!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース。現在 100 ドル以上で取引の 1 枚です。スリーブ沁みあり。 Vg+ / Vg+ : 63 年に Gothenburg で結成、北欧版 The Beatles の異名もズバリな泣きの名曲を多数残した伝説的 Swedish Beat グループによる 3rd アルバム Extra Extra ('66) 期のアルバム未収録ナンバー 7" ('66) Swedish Orig. (B 面のみアルバムにも収録)!!! タイトルナンバー Miss Mac Baren は Proto-Power Pop 感たっぷりの絶品ポップチューンとなります。センター欠け。 G+ / Vg+ : The Bees ~ The Pyramids としても活躍、初の Skinhead Reggae グループとして 68 年からリリースを開始、本作タイトル曲は 69 年にリリース、後に The Specials にカバーされ更に人気を不動のモノとした Skinhead Reggae Classic!!! こちらは Trojan からの公式 U.K. Reissue ('79)!!! 裏面にも The Specials がカバーの The Skatalites 大名曲も収録。 - / Vg : Ted Nugent が在籍していた事でも知られる '64 年 Illinois (Chicago) 拠点 Psych ~ Hard Rock グループ (後に Michigan, Detroit へ拠点変更)、本作はバンドのシングル作品では最もヒットした名曲 2nd 7" ('68) Canadian Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース、近年は Proto-Punk 名曲としても人気高いナンバーです。 - / Vg : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける御存知 MC5 が 69 年に初のメジャー作品 7" としてリリースした Tonight + Looking At You の 2 曲が収録された入手困難な 7" ('69) Very Rare German Original Press w/Company Sleeve!!! ドイツ盤は A/B 面が逆でのリリース。 - / G : 言わずと知れた Minneapolis (Minnesota) 産 Surf ~ Garage Rock グループによる大々名曲 Surfin' Bird + これまた名曲 King Of The Surf を収録し Garrett Records よりスリーヴ無しでリリースされた問答無用の大名盤 1st 7" ('63) 翌年ドイツで初登場となった German Original Press w/Company Sleeve!!! ('64) こちらもスリーブ無しでのリリース。盤くもり。 Ex- / Ex- : ご存知米青春映画「The Wanderers」主題歌にもなった「The Wonderer」で知られる Bronx, New York 出身のロッカー Dion がその超名曲のタイトル曲と共に The Belmonts 時代の名曲「Runaround Sue」('61) をカップリングでリリースの再発盤 7" ('84) Dutch Original Press!!!!! Vg / Vg+ : 60 年代に活躍した Teen R&R シンガーによるアルバム未収録のスーパー・キャッチーな R&R ナンバー 2 曲を収録し発売された Early 60's 7" ('62) 独自スリーブ付き Belgian Original Press!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでの発売となった 1 枚。 Vg+ / Vg+ : U.K. Girls Vocal トリオ、The Ladybirds のメンバー Isabella McIntyre こと Laura Lee が Millie Small の大ヒットナンバー「My Boy Lollipop」をリリース同時期にカバーした 7" ('64) Belgian Original Press!!! Millie Small 同様に Girls ~ Ska 定番です。 - / Vg : Scotland 出身の歌姫 Lulu による大ヒットを記録した Girls 大名曲ナンバー、The Luvers を率いての 1st 7" ('64) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! 後に多くの R&R ~ Rockabilly グループにカバーされる Girls 人気曲 / 代表曲ナンバーです!!! 元々スリーブ無し。 Vg- / Vg : Ex-Les Djinns メンバーが結成の 60's French All Girls グループが Lesley Gore、The Raindrops、Beach Boys、The Exciters 等の名曲ナンバーを Girls Ye-Ye 仏語カバーした名曲オンリー 7"EP ('63) French Original Press!!! Vg+ / Vg+ : 98 年に第 1 弾が登場、現在 Vol.5 まで発売されている人気の Worldwide 60's Beat ~ Garage Punk Comp. シリーズ Too Much Monkey Business の第 2 弾 ('98) w/Insert!!! 世界各国からのワールドワイドな好選曲を誇り各ボリューム共に中古市場でも高価取引されている名作 Comp. シリーズとなります。Vol.2 は名曲カバーを集めた 1 枚。 Ex- / Ex- : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の名曲「A House In The Country」('66) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 5 弾!!! 既に廃盤です。 Ex / Vg+ : Apache '65 や Blues Theme 等で知られる凶悪 Fuzz 大王 Davie Allan 率いる Davie Allan & The Arrows が米 Tower からリリースした名作アルバム ('67) のリプロ再発盤。90 年代には The Phantom Surfers と共演アルバムを残し、In The Red や Get Hip 等名門からもリリースしております。 Ex- / Ex- : The Randells (The Martian Hop!) メンバーだった John Sprit が自らのソングライティングを軸に The Beatles を模倣したバンド、同名義では本作収録の The Dum Dum Song 7" ('65) を残したのみながら、The Sidekicks や The Statesiders 名義でもリリースを残した New Jersey (U.S.) Pop ~ Beat グループによる編集盤 LP!!! ('01) Vg+ / Ex- : 副題 Midwest Teen Band Frat And Garage Stompers 1961-1966!! Derek Dickerson (Untamed Youth etc.) 主催レーベル Ecco-Fonic より発売され話題を呼んだ Midwest エリア特化の Frat Rock ~ Garage Punk Comp. ('96) w/Booklet!!! 未発表音源まで収録された流石の選曲も光る好内容編集盤!!! Vg+ / Ex- : Mexican 60's R&R ~ Surf そして Garage Punk 音源に特化した素晴らしいセレクトで 80 年代後半に登場、現在も海外を中心に高い人気を誇る Comp. LP ('87)!!! 最後に収録された米国の Paul Revere And The Raiders 以外は全てメキシコものとなっております。 Vg+ / Ex- : 副題 : 18 Obscure International Mid Sixties Mod-Psych-Beat Movers! と釘打たれ世界各国のオブスキュアな 60's Mod ~ Mod-Psych / Freakbeat ナンバーをコンパイルし欧州でリリースされた Comp. LP シリーズの最終第 2 弾 ('00) Purple Vinyl 仕様!!! Vol.1 と共に現在海外を中心に高価取引されている 1 枚。 Ex- / Ex- : Vol.2 まで発売された Comp. LP シリーズ Black Rock 'N' Roll を継承する形で Vol.3 から登場、Black R&R ~ Rockin' Blues + Raw R&B 好きには鉄板と云える Savage Kick シリーズ第 8 弾 LP!!! これ以前のボリューム同様こちらも文句無しのセレクト。 - / Nm- : Norton Records の人気シリーズ Norton 800 Series の一環でリリースされた Pre-Garage Punk グループ Artesians と Woody Carr & The Entertainers 名義やソロ 7" も人気のある Woody Carr And The El Caminos を収録した 60's Garage Split 7" ('03) w/Company Sleeve!!! 共に Washington 出身グループの未発表音源。 Vg / Vg+ :「犯罪」をテーマにしたキナ臭い 50's-60's Lounge ~ Mondo 感のある Novelty R&R ~ R&B 等を Raw R&R 視点でチョイスし Las Vegas Grind 辺りと並び古くより幅広い層から支持される全 18 曲入りの名作 Comp. ('88)!!! こちらは発売の数年後に欧州を中心に出回った再発盤 ('91)!!! Vg+ / Ex- : Crypt Records 人脈による Raw R&R ~ Garage Punk 視点及び解釈でコンパイルされリリース時より高い人気を誇る大定番 Killer Black R&R ~ Rockin' Blues + R&B Comp. LP ('91) U.S. Original "White + Red Label" Press!!! 文句無しの選曲が最高な全 18 曲入り。 - / Vg : Bobby Fuller を中心に結成された El Paso (Texas) 出身の R&R グループによる Sonny Curtis 楽曲である The Crickets カバーを収録したヒット 7" ('66) U.K. Orig. w/Company Sleeve!!! 後に The Clash 等がカバー、Punk Rock ファンにも愛される 1 曲。本家 U.S. 盤もスリーブなしでの販売。センター欠け。 Vg / Vg+ : 66 年に New York にて結成、L.A. の Gold Star Recording Studios にて録音され Decca に残された 2 枚のアルバムが人気の高い Mid 60's U.S. Girls Pop トリオによる 2nd 7" ('67) U.S. Original Press w/Rare Sleeve!!! 共に名盤 1st アルバム The Cake ('66) に収録のソウルフルな Psych Pop 名曲。 - / Ex- : Washington Heights, Manhattan, New York City 出身のガールグループが Phil Spector プロデュースの元に大ヒットナンバーとなった Girls 定番曲 ('63) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでリリースの 1 枚です。c/w The Phil Spector Group による Miss Joan And Mr. Sam を収録。w/Company Sleeve!!! Vg / Vg+ : Buffalo Springfield を脱退した Neil Young が 68 年 11 月 12 日に所謂 CSG Mix にて初リリースした記念すべき 1st アルバム ('68) Mid 70's U.S. Reissue LP ('76) Gatefold Cover!!! 67 年に Vienna にて結成、Late 70's 音源は Heavy Rock や Proto-Punk としての評価も高い伝説的 Austrian Psychedelic Garage Punk モンスターズの時価 $200~$300 級激レア 2nd 7" ('67) が新規ポスター付きで初「公式」復刻 ('23)!!! B 面に収録の Smile Please が突然変異感ありの強烈 Acid Punk チューンでサイケデリックな Garage Punk 好きに大推薦!!! - / Vg+ : The Specials の面々や Two-Tone シーンの形成に多大なる影響を与えた Kingston 出身の Jamaican SSW 故 Prince Buster によるこれぞ「Double-A Side」な Killer Ska 7" ('65) Blue Beat "Grass Green" 仕様 70's Reissue!!! 裏面は Madness がカバーしヒットを記録したことで更に幅広い世代に知られる事となった大名曲です。元々スリーヴ無しのでリリース。 Vg+ / Vg+ : The Pretty Things や The Pink Fairies そして The Rings 等でお馴染み Twink が Mick Farren (The Pink Fairies) のプロデュースの元、The Pretty Things、The Deviants のメンバーに加え Tyrannosaurus rex の Steve Peregrin Took が参加しリリースした名盤 1st Album ('70) Official Reissue!!!! Vg+ / Vg+ : Jive ~ Hillbilly 等のシリーズを第 8 弾までリリース、こちらは年代不詳ながら Mid 90's にリリースされた 50's ~ 60's Rock & Roll ~ Rhythm & Blues ~ Jamaican R&B ~ Calypso ~ Mambo 等のフロアキラーなナンバーを多数収録の Compilation LP Very Rare Italian Original Press!!!! Vg+ / Vg+ : Desperate Rock N Roll ~ Wavy Gravy タイプの好選曲 + 好セレクトで Vol.2 まで発売された 50's-60's Obscure + Raw R&B ~ R&R Comp. LP 作 Running Wild シリーズの第一弾!!! Vg / Vg+ : 硬派な R&B / R&R ~ Rockaibilly 音源を残してる Sible Hedingham (Essex) の R&R レーベル Pink 'N' Black Records による 7"EP Comp. シリーズの第 2 弾 ('95) U.K. Orig.!!! 50's ~ 60's モノ中心のこれまた硬派なセレクトの 4 曲入り。 Vg / Vg : 硬派な R&B / R&R ~ Rockaibilly 音源を残してる Sible Hedingham (Essex) の R&R レーベル Pink 'N' Black Records による 7"EP Comp. シリーズの第 3 弾 ('95) U.K. Orig.!!! 60's モノから 80's ~ 90's モノまでこれまた硬派なセレクトの 4 曲入り。 Vg+ / Ex : 66 年に Minneapolis (Minnesota) で結成された U.S. Garage Punk ~ Psych を代表するバンドのひとつ The Litter を中心にその関連グループのレア音源をコンパイルし登場となった Comp. ('83) French Orig.!!! なお本作リリース時点では Action Woman 繋がりで同じバンドとされいたものの実は無関係な The Electras も収録。 Vg+ / Vg+ : Rio De Janeiro (Brazil) 出身、コンポーザー等としての側面でも多数のアーティストと作品を残し、初期作品は Bossa Nova ~ そして渡米後は Latin Jazz ~ Jazz Funk の名盤を多数残した Brazilian ミュージシャン初期の大傑作 Bossa Nova 3rd Album ('64) Very Rare Brazilian Original "2nd" Press!!! ('90) 1st Press は万級レア盤です。 G+ / Vg+ : 60 年代後半から 70 年代初頭まで活躍した London 出身 British Psychedelic Pop ~ Rock グループによる 2nd Album ('69) Rare U.S. Original "1st" Press w/Gatefold Sleeve!!! Vg+ / Vg+ : The Majestic's メンバーとしてキャリアを築きソロ発表後は多くの著名アーティスト作品にも参加している Elkton, Maryland (U.S.) 出身の名ドラマー、Bernard Lee Purdie による 1st Solo Album ('68) U.S. Official 90's Reissue!!! DJ ユースで極上 Drum Breaks 連発の Soul Jazz ~ Funk 作品。こちらの再発盤も既に入手困難。 - / Vg : Richard Berry And The Pharaohs のカバーである Louie Louie ('64) が全米でヒットを記録し Portland (Oregon) が産んだ R&R グループの中では最も成功したと形容される R&R ~ Garage Punk Classic 45 ('64) U.K. Original Press!!! 本国 U.S. オリジナル盤と同じくこちらの U.K. オリジナル盤も元々スリーブ無しでの発売です。 - / Vg- : Webster (Massachusetts) 出身の Paul Chaplain 率いる U.S. R&R ~ Rockabilly グループによる唯一の 7" ('60) U.K. Orig.!!! Garage Punk ファンには The Ready Men でもお馴染みの 1900 年から伝わるトラディショナルな楽曲 Shortnin' Bread の Rockin' なカバーを収録した人気 7"!!! 元々スリーブ無し。 Vg / Vg+ : 80 年代に登場して以来、今も高い人気を誇る Original U.S. 1950's R&R ~ Rockabilly ~ Rockin' R&B ~ Killer Instro 名演名曲レア 7" 連発の名シリーズ Comp. LP 初期ボリューム第 3 弾。白ラベル赤文字印刷の初期プレスです。 Obscure 70's Hard Comp. シリーズ Brown Acid を手掛ける Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy + Permanent Records による共同リリースで登場となった New York 拠点 African-American-Latino Hard Rock ~ Heavy Psych グループ (密かに若き日の Jerry Nolan 在籍!!!) による入手困難唯一作 ('69) 公式再発盤 ('23)!!! 副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.11 ('20)!!! 副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.13 ('21)!!! 副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.14 ('22)!!! - / G+ : London (U.K.) にて '67 年結成の British Soul グループによる Mod 派にも高い人気、極上 Pop な代表曲ナンバー 1st 7" ('67) Australian Original Press!!! 本家 U.K. 盤同様スリーブ無しでのリリースのオーストラリア盤。The Foundations でなく The Foundation 表記でのリリース。 - / Ex : London (U.K.) にて '67 年結成の British Soul グループによる Mod 派にも高い人気、極上 Pop な代表曲ナンバー 1st 7" ('67) の '89 年にリリースされた Remix 7" ('89) U.K. Original Press!!! 裏面にも大名曲「Build Me Up Buttercup」をカップリングの 1 枚。w/Company Sleeve 仕様でのリリース。 Vg / Ex- : 62 年に London で結成された名 British Beat ~ R&B グループが多くの名曲をズラリと収録しリリースしたベスト盤 LP ('77) U.K. Original Press!!!! Ex- / Ex- : Steve Winwood 率いる Birmingham 出身の名 British Beat ~ R&B / Blues Rock グループが当初 '67 年に U.S. / Canada マーケット用に発売した初期 3 枚のアルバム + I'm The Man と B-Side 曲を追加し発売した編集盤 LP が若干スリーブを変更、今度は '74 年にドイツ ~ オランダマーケット用に発売した編集盤の再発盤!!!! G / G : 2 作目の Comp. LP として登場の 「Through the Past, Darkly (Big Hits Vol. 2)」('69) からのシングルカットとして登場、The Rolling Stones 60 年代の最終シングルにして「Jumpin' Jack Flash」以来の No.1 ヒットとなった名曲 7" ('69) の 2 年後に登場の新規独自スリーブで登場の French Reissue 7" !!! ('71) スリーブに書き込み及びスタンプ。 Ex- / Vg+ : 元々は白黒スリーブ & レーベル無しで登場の Pittsburgh 60's Punk ~ Psychedelic Pop ~ Folk Pop を集めた Comp. LP ('83) がスリーブを一新して Ed S. Braddock のライナーを裏スリーブに掲載した '97 年のリニューアル Ver. ('97)!!!! Ex- / Vg+ : 80 年代の中頃に Valmor Records の編集で登場した Rockin' R&B の名 Comp. シリーズ Jook Block Busters の第 2 弾 (副題 : 100% Bona-Fide Rhythm And Blues)!!!! 極上 Floor-Killer な Rockin' R&B チューン連打の人気作品 Comp.!!!! ('86) Ex / Vg+ : Polish 60's Beat 人気 Comp. シリーズ Working-Class Devils でも知られるドイツの Beat Road Records 監修で発売された入手困難 Finnish 60's Beat Comp. ('01)!!! カバー中心ながら入手困難な楽曲も多数収録された Euro 60's Freakbeat ファンにはお勧めの 1 枚。 Ex / Ex : 素晴らしいリリースを数多く残しているイタリアの Garage Punk レーベル Misty Lane Records 主催 Massimo del Pozzo コンパイルで作成された泣きの U.S. 60's Moody & Folky Garage Punk 入手困難音源 Comp. ('00 / 副題 : 18 U.S. Folk Punk Garage & moody cuts 1965 / 1968) w/Insert!!! Ltd.500 手書きナンバリング入り。 Vg+ / Vg+ :「副題 : Featuring 14 beat and psychedelic acetates from the 60's.」95 年から 96 年に掛けて British Beat ~ Mod / Freakbeat モノの激レアなアセテート音源ばかりを収録し全 3 枚リリースされた Comp. LP シリーズの第 2 弾 ('96)!!! Ex / Ex : 古くより中古市場でも人気が高く希少価値の高いレコードも数多く存在する Danish 60's Beat ~ Garage Punk モノの中からデンマークの首都である Copenhagen 産のみを抽出し収録した入手困難 1000 枚プレス Comp. LP ('85) Danish Original Press!!! 後の 00 年代初頭にデザインを一新し CD 化された人気作。 Ex- / Vg+ : U.K. Punk ファンからの支持も熱い故 John DuCann を筆頭にその後 Andromeda, Atomic Rooster, Hard Stuff 等に発展するメンバーが在籍した鬼渋 U.K. Hardcore Mod / Freakbeat グループによる中古市場需要過多の 7" 音源 + 未発表 ('67 / '68) を収録した公式アンソロジー ('01) 再発盤 ('19)!!! Vg / Vg+ : 素晴らしいリリースを数多く残しているイタリアの Garage Punk レーベル Misty Lane Records 主催 Massimo del Pozzo コンパイルで作成された U.S. 60's British Invasion 入手困難音源 Comp. ('00 / 副題 : 20 Forgotten Garage-Pop Cuts 1965-'69) w/Insert!!! Ltd.500 手書きナンバリング入り。 Vg / Nm- : 60's Garage / Psych 影響下の Early 90's Spanish Neo Garage ~ Neo Psych グループ全 16 組が参加した Comp. LP ('97) w/12 Page Booklet!!! 全てスタジオ録音ですが架空のライブ盤という設定を設け擬似ライブの体でリリースされた 1 枚となっております。入手困難!!! 底抜けあり。 Ex / Vg+ : AIP Records 監修の大々定番 60's Garage Punk ~ Freakbeat Comp. シリーズの好内容第 16 弾 ('85) w/Shrink!!! 後に白ラベル ver. でリプレスされておりますがこちらはラベルありの初期盤となっております。 Ex / Vg+ : AIP Records 監修の大々定番 60's Garage Punk ~ Freakbeat Comp. シリーズの内容最高第 26 弾 Swedish 60's Beat 特集 ('88) w/Shrink!!! 後に白ラベル ver. でリプレスされておりますがこちらはラベルありの初期盤となっております。 Vg / Vg : Madrid (Spain) にて 50's Doo Wop ~ R&R ~ Rockabilly ~ R&B レア良質曲をコンパイルしリリースしていた Club Records の中でも人気高い極上 R&B ~ R&R 連打の Comp. LP!!! 海外相場 50 ~ 70 ドルで取引されるレア作品 Comp. です。内容最高!!!! - / Vg- : 58 年に Tottenham (London) にて結成された British Beat グループ、米アルバム「Glad All Over」 ('64) にも収録されたバンド代表曲 + 名曲 7" ('63) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。様々なバンドにもカバーされ続ける名曲です。 - / Vg : Michigan 出身の R&R シンガーによる No.1 ヒットとなった大定番ナンバー 1st 7" ('61) Bigtop U.S. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。 - / Vg+ : 両面共に Pebbles, Ear-Piercing Punk, Teenage Shutdown など様々な Comp. LP 編集盤に収録された大名作、本作オリジナル盤が 500 ドル級の New York 出身 Garage Punk グループが残した名作 Ultra Rare 7" のリプロ再発盤。こちらも既に海外相場 40 ~ 50 ドルで取引、入手困難度高い音質良好リプロ!!! - / Ex- : 後に Alice Cooper となる Vincent Furnier が 64 年の高校の友人等と Phoenix (Arizona) にて結成した伝説的 60's Garage Punk グループが 65 年頃に録音しローカルレーベル Macot より 1st シングルとしてリリースするも、そのオリジナル盤は中古市場でも殆ど見かけない幻盤として数ある 60's Garage 45 中でも最高峰のレア度を誇る 1 枚のリプロ 7" 復刻盤!!! - / Vg+ : Los Angeles, California 出身、アルバムも残すも初期 7" の数々がどれも $$$ ハイプライスで取引され Highs In The Mid Sixties Volume 1 や Pebbles 各種に収録される Mid 60's Garage Punk グループが残した驚愕レア Killer 1st 7" ('65) のリプロ再発盤。こちらも海外取引 $50 ~ $80 で取引されるレア再発!!!!
|
Copyright ©: NAT RECORDS 1994-2024 All Rights Reserved
|