商品検索

ショッピングカートを見る

予約受付商品
NAT RECORDS

ホーム60's
▼ジャンル別商品
[並び順を変更] ・古い順 ・価格順 ・新しい順

1,455円(税込1,600円)

- / Vg : Aftermath ('66) のセッション中に録音、タイトル曲 19th Nervous Breakdown はオリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('66) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-19th Nervous Breakdown

1,455円(税込1,600円)

- / Vg : 米 4 作目のアルバム「Out of Our Heads」('65) からのシングルカット、そしてバンド最大のヒットシングルとなった Rock 史に燦然と輝く超名曲 7" ('65) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-The Spider And The Fly. B-Side のラベル面 DECCA マーク部分が大きく剥がれあり。

1,455円(税込1,600円)

- / Vg : 米 4 作目のアルバム「Out of Our Heads」('65) からのシングルカット、そしてバンド最大のヒットシングルとなった Rock 史に燦然と輝く超名曲 7" ('65) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! c/w-The Spider And The Fly

1,455円(税込1,600円)

- / Vg : 2 作目の Comp. LP として登場の 「Through the Past, Darkly (Big Hits Vol. 2)」('69) からのシングルカットとして登場、The Rolling Stones 60 年代の最終シングルにして「Jumpin' Jack Flash」以来の No.1 ヒットとなった名曲 7" ('69) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Orig.!!! c/w-You Can't Always Get What You Want

1,455円(税込1,600円)

- / Vg+ : 「Between The Buttons」('67) ライン期の言わずと知れた The Rolling Stones 代表曲にも挙げられる名曲 2 曲をカップリングで登場の 7" ('67) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-Ruby Tuesday

2,364円(税込2,600円)

Ex- / Ex- : 90 年代後半から 2000 年代初頭にかけて多くの 60’s Garage Punk Compilation LP をリリースした独 Lance からレーベル第 4 弾としてリリース、16 曲の U.S. 60’s Punk 作品シングルを収録の濃厚 Comp. LP (’99) German Original Press!!! 残念ながらライナー欠けとなりますが、現在入手困難 & 価格急騰の 1 枚です。

2,000円(税込2,200円)

Vg+ / Vg+ : Rocky And His Friends 極上 Killer Surf Instrumental ナンバー「Riot City」からその名を拝借した Wild + Killer な U.S. Garage Punk ~ Surf ~ Frat Rock 名曲を 16 曲収録、多くの Comp. 作品をリリースした Satan からリリースした Comp LP ('85) U.S. Original Press!!!

1,273円(税込1,400円)

Vg+ / Ex : 自主制作 250 枚プレスで登場、後に Moxie の名 Comp. LP 作品 Flight To Lowlands Paradise Vol.2 ('86) に両面が収録されるも、そのオリジナルは中古市場でも滅多に見掛ける事のない Ultra Rare Dutch Beat 7" ('66) のリプロ再発盤 ('99)!!! こちらは既に廃盤となっている Op Art シリーズ第 4 弾。

2,455円(税込2,700円)

Vg+ / Vg+ : 66 年に Keokuk (Iowa) より登場、激レア 7" シングル Blackout Of Gretely ('66) やアセテートのみの 7" 音源 Doin' Me In ('67) など名 Comp. 作品 The Chosen Few Vol.1 ('83) 収録以降瞬く間にその評価を上げた Mid 60's Garage Punk グループの名曲がズラリ収録の公式 Comp. 作 ('85) w/Shrink!!!

1,364円(税込1,500円)

Vg+ / Vg+ : 60 年代後半に Bedford エリアのクラブシーンを中心にライヴなどの地下活動を多数展開した The Creation, Kaleidoscope 影響下の超無名 + エクストリーム激地下 Late 60's Freakbeat ~ British Psychedelia グループが 68 年に録音、近年発掘されたアセテート盤音源を収録した英国初期サイケの埋もれた完全未発表 7" ('15)!!! Ltd.500 枚プレス。

3,455円(税込3,800円)

Vg+ / Ex : 副題 : 16 USA 60's Teen Punkers from the Vaults!!! 95 年に Vol.1 が登場し人気を博すも程なく全て廃盤、海外を中心に値上がりしている 60's Punk Comp. 名シリーズの最終第 5 弾にあたる 1 枚 ('99)!!! 副題が指し示す通り全て涙腺崩壊 + 泣きの U.S. 60's Teen Punk オンリーでのセレクトとなった全 16 曲入り。Rare!!!

3,182円(税込3,500円)

Ex- / Ex- : 副題 : Wild 60's Bloc-Busters From Poland と名付けられ Sixty-Six Records が監修した Polish 60's Beat ~ Garage Punk Comp. 第 1 弾 ('02)!!! シリーズ第 1 弾となった今作はポーランドの 60's Beat や Garage Punk を中心にその中からワイルドな質感の楽曲ばかりをセレクトした全 14 曲を収録。各バンドのインフォが英語で記されたインサート付き。

3,182円(税込3,500円)

Vg / Ex : 副題 : 14 Party's organ-led Curtain-rippers from Poland と名付けられ Sixty-Six Records が監修した Polish 60's Beat ~ Garage Punk Comp. 第 2 弾 ('04)!!! シリーズ最終第 2 弾となった今作はポーランドの 60's Beat や Garage Punk を中心にその中からオルガンが先導する楽曲ばかりをセレクトした全 14 曲を収録。インサート付き。

2,728円(税込3,000円)

前身グループを母体にし 69 年の初頭に Sunnyvale (California) にて結成された激地下 U.S. Heavy Rock パワートリオが同年の夏に録音しスリーヴ無しでリリースするもそのオリジナル盤は幻級とも言われ時価相場すら計りかねるバンド唯一作となった 7" ('69) がまさかの公式再発 ('22)!!! 各種 Obscure Hard Rock Comp. 未紹介ながら内容は抜群、Bonehead Crunchers や Brown Acid 関連が好きな方は是非。

1,364円(税込1,500円)

Vg- / Vg- : The Monkees のプロデューサーとして知られる Don Kirshne が企画に参加した TV アニメ番組「The Archies Show」('68) に登場していたアメリカの架空の Garage Rock ~ Bubblegum Pop グループによる大傑作 & 大ヒットを記録した 7" ('69) French Original Press!!!! 独自スリーブ付きで登場のドイツ盤。スリーブ背面書き込み + 底抜けあり。

2,000円(税込2,200円)

Vg / Vg : 独特のスタイルで King Of Boogie の異名を持つ偉大なるギタリスト John Lee Hooker が 1962 年 10 月 18 日にドイツはハンブルグで行われた American Blues Festival 出演時ライヴ音源を収録しリリースされたフランスのみのレア 7"EP ('63) French Original Press!!! 言わずと知れた名曲名演 4 曲入り。

2,273円(税込2,500円)

Vg+ / Vg+ : 67 年結成の Pete Dello 率いる London 出身 U.K. Harmony Pop 〜 Soft Rock 鉄板グループ屈指の代表曲 + 全英トップ 10 ヒット 7" ('68) 独自スリーヴ付き French Original Press!!! 未だアナログ盤では再発されていない隠れた名曲 Tender Are The Ashes 含め両面共に公式に発売された唯一のアルバム Story ('70) 未収録。スリーヴ裏に書き込み。

1,637円(税込1,800円)

- / G+ : The Bees 等の数多くの名義でも知られ、Symarip として初の Skinhead Reggae グループとして 68 年からリリースを開始、本作は The Pyramids 名義での初リリースとなった Ska ~ Rocksteady 両面大名曲 1st 7" ('67) U.K. Original Press!!!

1,455円(税込1,600円)

Vg / Vg : 本国アメリカでは発売 4 日で 29 万枚以上の売上を記録し全米 1 位を獲得、英国でも The Beach Boys 初の全英 1 位を記録することとなった The Beach Boys が誇る歴史的名曲 7" ('66) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! B 面は Pet Sounds ('66) 収録の Let's Go Away For Awhile を収録。スリーヴに書き込み + 両側にテープ補修。

1,455円(税込1,600円)

- / Vg+ : Miami, Florida (U.S.) 出身 Rockabilly ~ R&R グループが残した激レア 7" ('60) の非公式再発盤!!!! オリジナルは数百ドルを誇る人気作品、タイトル曲は「Sin Alley Vol.1」Comp LP に、裏面は「Rockarolla Ahillabilly Wing Ding Do - Red Hot Rock A Billy : 1955 - 1962 」Comp LP 収録のオリエンタルムードたっぷりの名曲です。

800円(税込880円)

- / Vg : Ray Peterson と Wayne Cogswell による楽曲制作 + プロダクションチームによる大ヒットナンバー 1st 7" ('60) U.S. Original Press!!! 幾度も再プレスされ、Jazz ~ R&R ~ Mod ファンまでに長きに渡り愛される 1 枚です。

3,000円(税込3,300円)

- / Ex- : Smackover (Arkansas) 出身の U.S. Rockabilly ミュージシャン Sleepy La Beef が Sleepy LaBeff And His Versatiles 名義で残した唯一作 7" ('61)!!! オリジナル盤は万級取引のレア盤、こちらも近年その価値を上げている Repro Reissue 7"!!! Comp. 常連の Bo Diddley 影響下名曲 Turn Me Loose を収録。

1,637円(税込1,800円)

- / G+ : 御存知 Bad Manners を皮切りとする様々なアーティストにカバーされる Jamaican Teen Girl's Ska 大人気カバー ('64 / 元々は Doo-Wop グループ The Cadillacs の Robert Spencer 作で録音としては 56 年の Barbie Gaye が初) 7" ('74) U.K. Original Press!!! 元々スリーヴ無しでの販売となります。

1,364円(税込1,500円)

- / Vg+ : 1st アルバム Chelsea Girl ('67) に続き Elektra より発売された 2nd "ソロ" アルバム The Marble Index ('68) に収録された未シングル化の名曲 Frozen Warning を公式に 7" 化した Elektra 創立 60 周年記念盤 ('10) w/Company Sleeve!!! Ltd.750 枚プレス。

1,455円(税込1,600円)

Vg+ / Ex- : California 出身、American Sunshine Pop ~ Soft Rock 代表格グループが代表曲「Cherish」に続き大ヒットとなった 2 曲のシングル曲のカップリング 7" ('69) Very Rare Japanese Original Press!!!! Monterey Pop Festival に参加した当時の人気グループです。

1,364円(税込1,500円)

Vg / Vg+ : Manchester 出身の British Beat ~ Pop グループによる日本独自企画アルバム「ミセス・ブラウンのお嬢さん」 ('65) Japanese Original (帯無し) "Red Vinyl" Press w/Laminated Flipback Cover!!! 帯付きは日本独自企画盤として古くより内外で高額取引されきた 1 枚です。

1,273円(税込1,400円)

Ex- / Ex- : Warsaw (Poland) にて '64 年結成、Polish Vocal Jazz グループとしては最も成功したと言われるグループにして、Club Jazz ~ Rare Groove 世代で人気を博したグループ Novi Singers。こちらは Poland 国内のみで発売されたオリジナルは激入手困難な 1st 7"EP ('65) EM 再発盤!!!! ('02) スリーブにシール跡あり。

2,546円(税込2,800円)

Vg+ / Nm- : ドイツを中心にオランダやスイスなど幾つかの欧州国のみで発売された独自企画 "名曲" Comp. LP ('68) German Original 1st Press w/Laminated Cover!!! 言わずと知れた名曲名演のオンパレード、インターネット普及以前はジャケの素晴らしさから高額取引されていた 1 枚。状態良好です。

500円(税込550円)

Vg / Vg+ : Los Angeles, California にて '66 年結成、代表曲「Talk Talk」収録の 1st Album「(Turn On) The Music Machine」('66) が Proto-Punk ~ Garage Punk 必殺盤として人気の Garage ~ Psychedelic Rock グループ、こちらは '97 年に Sundazed からリリースされた '66 年の未発表音源を収録した 7"!!!!

1,637円(税込1,800円)

Nm- / Nm : Les Trèfles 後身にして各種 Euro 60's Garage Punk Comp. 常連として知られる French 60's Beat グループ Les Boots をバックに向かえ製作、仏 Polydor からのオリジナル盤が $300 級の末端価格で取引される French Garage Punk マスターピス 7" ('66) の新規リマスター仕様公式 7" 再発盤 ('20)!!!

1,819円(税込2,000円)

Vg / Vg+ : U.K. Girls Vocal トリオ、The Ladybirds のメンバー Isabella McIntyre こと Laura Lee が Millie Small の大ヒットナンバー「My Boy Lollipop」をリリース同時期にカバーした 7" ('64) Belgian Original Press!!! Millie Small 同様に Girls ~ Ska 定番です。

1,455円(税込1,600円)

Vg+ / Ex- : U.S. Psych ~ Folk Rock 名グループとしてお馴染み The Byrds がデビュー以前に The Beefeaters 名義でリリースした唯一の 7" 作 Please Let Me Love You ('64) 音源に The Byrds 名義のレア音源をカップリングで収録したレアな 4 曲入りのコレクターズ // 非公式 7"EP!!! スリーヴの色が複数あり。

1,637円(税込1,800円)

ある時は DJ Bar (ワタクシ板垣もプレイ)、そしてあらゆる食いしん坊やお酒好きの憩いの場として、全て一つ一つ手作りの「自家製ソーセージのホットドッグ」を武器に世田谷通り沿い、三軒茶屋に店を構える真紅のクジラマークでお馴染み「クジラ荘」による Katchin' (Ex-London Nite) Mix + Master 5 周年記念 Anniversary DJ Mix CD 登場!!!!('21)

2,000円(税込2,200円)

Vg+ / Ex- : 80 年代初頭から 90 年代に計 3 枚の LP で発表された 60's Garage Punk 名 Comp. シリーズの第 1 弾 ('83) w/Shrink!!! 今や 60's Punk Classic として名高い名曲ばかりをズラリ選曲 + 内容共に申し分無しの全 16 曲を収録。

1,819円(税込2,000円)

イスラエルの The Beatles ~ Badfinger 影響下グループ Uzi & The Styles のメンバーも在籍した Late60's Israeli Pop Psychedelia グループが母国のレーベル Hed-Arzi より Churchill's メンバーのプロデュースにて発表、そのオリジナルが滅多に市場に出回ることのないレア盤としてマニアに知られるこのバンド唯一の単独作 7" ('69) が限定復刻 ('20)!!!

1,364円(税込1,500円)

Vg+ / Vg+ : '61 年には活動を開始していたという Barcelona (Spain) パイオニア的存在の Rock グループが活動初期にリリースした 7"EP('64) Spanish Original Press! こちらには何と Millie Small で知られる Jamaican Ska Classic「My Boy Lollipop」の母国語スペイン語カバー「Eres Mi Bombón」収録。

1,000円(税込1,100円)

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年登場、今回は Vol.18 冬号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Rock ’N’ Roll Movie / ロックンロール映画」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全88ページ (広告除く) です!!!

1,000円(税込1,100円)

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年初登場、今回は Vol.17 夏号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Fabulous 80’s」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全95ページ (広告除く) です!!!

3,455円(税込3,800円)

副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.11 ('20)!!!

3,455円(税込3,800円)

65 年に Hertford にて結成、その後 London を拠点に活動、残された数枚の 7" はどれも 60's Beat + Revolver 期 The Beatles に The Hollies 経由のハーモニーを融合させたその内容の良さから軒並み入手困難を極めている偉大なる U.K. Freakbeat ~ Pop Psych グループの公式アンソロジー LP ('20)!!!

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #50 (2019 年春号)!!! THE LOST & FOUND のディープな記事を中心に、LENNY KAYE, THE RENEGADES, THE DEBUTANTES そして Punk 物では PETE SHELLEY 追悼記事などなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 160 ページに渡り掲載。

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #49 (2018 年冬号 : 当店初入荷)!!! MANFRED MANN のディープな記事を中心に、THE KNAVES, THE KWYET, EMITT RHODES そして Punk / Power Pop 物では THE QUICK やパリの Early Punk シーンを掘り下げたなどなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS 最新 #45 (2017 年夏号)!!! Q65 や The Outsiders を筆頭とする 60's Dutch Beat 総力特集、The Uniques, Neal Ford & The Fanatics 〜 The Toxic, The Slags とう 60's Punk 率高め、そして Punk 部門は Puke, Spit And Guts の特集など強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。

1,600円(税込1,760円)

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 73 号 ('17)!!! 表紙となった Ronnie Lane の特集を中心に、Linda Lewis, Kaleidoscope (U.K. Psych), Lee Hazlewood, Stray, Jimmy Webb などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

1,600円(税込1,760円)

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 67 号 ('17)!!! 1967 : Month By Month, Blow By Blow と題された Jimi Hendrix の特集を中心に、Shel Talmy, Sons Of Fred, Ronnie D'Addario などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

1,500円(税込1,650円)

65 年に結成、Vanguard Records が興味を示すなど Late 60's San Francisco (California) Psychedelia / Hippie シーンにて活動するもリリースに恵まれなかった Late 60's 激地下 U.S. Psychedelic Rock グループ Cleveland Wrecking Company が 67 年と 68 年に残した貴重 + 驚きの好内容音源 2 曲を収録したお勧めの発掘 7" ('16)!!!

2,300円(税込2,530円)

現在も Los Angeles ~ Las Vegas、U.K.、Spain 等の大舞台でも活躍する日本人 DJ Satoshi によるセレクトの 50’s ~ 60’s R&R ~ Rockabilly 30 曲入り 500 枚のみプレスの限定 CD リリース! DJ 氏の友人がスタートさせた新進レーベル Heritage Records 第一弾!(’17) Classic ~ 激レア盤 / マイナー盤まで収録でマニアもビギナーも楽しめる 1 枚。
- / Vg- : 両面共に「December's Children (And Everybody's)」('65) からのシングルカット、タイトル曲は初期 The Rolling Stones オリジナルの代表曲。裏面は当店では Hazy Sour Cherry のカバー ver. でも知られる名曲。元々スリーヴ無しでのリリース、Decca Company Sleeve (U.K.) 付き。

- / Vg+ : 2 作目の Comp. LP として登場の 「Through the Past, Darkly (Big Hits Vol. 2)」('69) からのカットとして登場、The Rolling Stones 60 年代の最終シングルにして「Jumpin' Jack Flash」以来の No.1 ヒットとなった名曲 7" ('69) 元々スリーブ無し仕様でリリースされた U.K. Orig. w/Company Sleeve !!!
- / Vg : 「Beggars Banquet」('68) 期、そして The Rolling Stones が誇る大名曲ながらオリジナルアルバム未収録ナンバー 7" ('68) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-Child Of The Moon
- / G+ : イントロから超名曲が約束された究極の Soul ナンバー、Gary, Indiana (U.S.) 出身の言わずと知れた The Jackson 5 による大ヒットを記録した 2nd 7" ('69)、本家 U.S. 盤や諸外国盤に遅れる事 1 年でリリースされた U.K. Original Press!!! ('70) 元々スリーブ無しでのリリースとなります。

- / G : Ray Davies 率いる London 出身の U.K. Rock 大御所グループの長いキャリアの中でも最大のヒット曲となった最強の British Beat ナンバー 3rd 7" ('64) U.K. Original Press!!!! Punk 以前のアーティストは勿論、多くの Punk グループにもカバーされた永遠の名曲。裏面はオリジナルアルバム未収録。1st Album からの初のシングルカットとなった 1 枚です。
Vg+ / Vg+ : ’80 年代後半からリリースを続け、2010 年代まで人気シリーズとして君臨の 60’s Girls R&R ~ Garage Punk を集めたシリーズ第 6 弾 LP の UFOX12 規格番号のオリジナルプレス!!!! のちにナンバリング入り、180g カラービニールで再発されている人気盤です。
Vg+ / Vg+ : Bristol (Connecticut) 拠点の Garage Punk グループが 65 年と 66 年に残した音源を前身バンド The Rogues も含めた 7" シングル 2 枚 + 未発表 Demo 更にはリハ音源をがっつり収録で Crypt Records が発売した編集盤 ('86) w/Insert. 後にジャケットを変更、仕様も変えて再発された人気作。

Vg+ / Nm- : スイス、ドイツ、 スウェーデン、オランダ、スペイン、イタリア、オーストラリアから激レアな 7" 音源も含めたキラー度数の高い楽曲を全 16 曲を収録し発売された Rare 60's Beat ~ Freakbeat / Garage Punk Comp. LP 作 ('95) w/Shrink, Inner Sleeve!!!
Vg+ / Vg+ :「副題 : Featuring 15 beat and psychedelic acetates from the 60's.」95 年から 96 年に掛けて British Beat ~ Mod / Freakbeat モノの激レアなアセテート音源ばかりを収録し全 3 枚リリースされた Comp. LP シリーズの最終第 3 弾 ('96)!!!
Vg+ / Vg+ : 現在も中古市場で高額取引されている激入手困難な British Beat ~ Mod / Freakbeat 7" ナンバーを全 16 曲収録しスペインでプライベートプレスされたレア 60's Beat / Garage Punk Comp. LP 作 ('90) w/Slick Cover 仕様!!!

Vg / Vg : 言わずと知れた Minneapolis (Minnesota) 産 Surf グループが '62 年の結成から '67 年の解散までに唯一残した大傑作アルバム ('64) の Euro. "Official” Reissue!!! (KB-4025-A² / KB 4025-B Matrix) 名曲 1st 7" ナンバー Surfin' Bird + これまた名曲 King Of The Surf など多数の名曲を収録。
Vg+ / Vg+ : Grab This And Dance!! ('96) を編集した伊 Spectra Sound Records が翌 97 年に制作した欧州 60's Beat, Freakbeat ~ Garage Punk 編集盤。副題 18 Euro-Beat Swingers 1965-1967 通り欧州 60's 物を全 18 曲に渡り収録した長らく廃盤の 1 枚。
Vg+ / Vg+ : 御存知 Patti Smith Group のギタリストとして知られる New York 出身の Lenny Kaye が Hollywood Records より Link Cromwell 名義のスリーヴ無しでリリースした 1st 7" ('66) の名門 Norton Records 新規スリーヴ付き公式再発盤!!! こちらは B 面ナンバーが未発表のライヴ音源 ('66 / The Animals カバー) となった 1 枚。

Vg+ / Ex- : 65 年より複数の 7" を残すもアルバム発売に至らず 69 年に解散した The Hague 出身の Dutch R&B Garage ~ Beat グループによる 1st 7" ('65) を含む 2枚の入手困難初期 7" 音源を収録し 300 枚プレスで登場となった Op Art 非公式再発 7"EP ('00)!!! Pebbles, Trans-World Punk Rave-Up などの名 Comp. 収録の強力ナンバー全 4 曲入り。
Vg+ / Vg+ : 故郷であるスウェーデンは Umea 出身のグループとしてはかなり早い段階でレーベル契約を結ぶも 3 枚の 7" を残し 66 年にメンバー 3 名の兵役により解散した Swedish 60's Beat グループによる入手困難 3rd 7" ('65) 80's 再発盤 ('83)!!! 両面名曲カバーながら Rubble 関連の Comp. にも収録された名演となります。
Ex- / Ex- : The Action の Rolled Gold を含め U.K. 60's モノの再発 + 発掘では最高峰の仕事を誇る名レーベル Dig The Fuzz Records 監修による U.K. 60's Beat ~ Mod / Garage Punk Comp. シリーズ Incredible Sound Show Stories 第 17 弾 ('02) w/Insert!!! 今作も素晴らしい選曲で U.K. 60's ファンは外せない 1 枚です。

Ex- / Vg+ : これでもか!!! とばかりに 60's Punk Classic と呼べる大名曲大名演を連発で収録、隅々まで隙のない選曲で全 18 曲を収録し 80 年代に登場した傑作 Garage Punk Comp.!!! その内容の強烈さも手伝い現在では既に $50 ~ $70 級で取引される需要過多作品です。
Ex- / Vg+ : 65 年から 68 年にギリシャで吹き込まれた入手困難 Mid 60's Greek Beat チューンを中心に掘り下げ収録、エンボス加工 & スリップバック仕様のジャケットや内容の素晴らしさでマニアからの評判だった Comp. LP ('20) w/インサート!!! Ltd.500 枚プレスのナンバリング入り、母国以外ではあまり流通されず廃盤になったこともあり、海外では既に $40 ~ $60 級で取引される 1 枚。
「WILD TEEN-PUNK from PERU 1965!!!」の殺し文句でお馴染み、日本でも絶大な人気を誇り 60's Punk ファンは勿論、Proto-Punk 視点での評価も世界的に定着した南米ペルー共和国が産んだ Lima 出身の最狂 Peruvian 60's Garage Punk グループが 65 年から 66 年に掛けてリリースした全 6 枚の激レア 7" 音源を全て網羅し登場となった公式 Comp. の LP Edit.('13)!!!

84 年の 7 月に故 Lux Interior (The Cramps) が The Purple Knif なる名義を使いハリウッドのラジオ局で DJ として自身のレコードをスピンした 1 度きりのラジオ番組を真空パックして登場したファン感涙の 2 枚組 Comp.!!! 偏執レコード狂として多くの珍盤を世に広めた Lux ならでは、The Cramps の骨組となった無名 + カルトな 50's ~ 60's Crazed R&R チューン連打の全 25 曲入り。
Vg / Vg : Brussels (Belgium) 出身の Rockabilly ~ Rock 'N' Roll シンガー / ギタリストが残した奇跡的 7" ('66) Belgian Original Press!!! 60 年代のものとは思えない激烈 Fuzz ~ Punky な Total Fun かつ Killer 度満点の Savage Rockabilly ~ R&R ナンバー。入手困難 w/Sleeve 仕様!!!!
- / Vg : San Jose, California (U.S.) にて '64 年結成 Garage Punk グループによる大ヒットを記録し一躍有名となった一撃必殺 Psychedelic-Punk ナンバー 1st 7" ('66) U.S. Original Press!!!

カテゴライズ不要な Vintage Music 追求型、現在は自身の主宰する R&R ~ Rockabilly ~ Garage Punk Etc. シーンを行き交う大掛かりな Live & DJ Event「Blast Jams!!」の他にも数本レギュラー DJ を担当の Toshio Sasai による今回は一癖も二癖もある「World Music」に焦点を置いた自身 2 枚目となる極上ブレンド Mix CD ('23) 限定にて登場です!!!!!
現行 Tokyo R&R シーンとしては最も若年層ながら Rockabilly ~ Garage Punk ~ Ska シーンも巻き込み大掛かりな Live & DJ Event を主催するイベント「Blast Jams!!」主催 DJ、Toshio Sasai 氏による 1st DJ Mix CD が登場!!!! 50's ~ 60's の R&B ~ R&R ~ Rockabilly を基軸にするもジャンルを飛び越えたセンスで切り込む同イベントならではなスタイルで楽しめる 1 枚です!!!!('21)
- / Vg- : Their Satanic Majesties Request ('67) のセッション中に録音、両面オリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('67) French Original Press!!! 当店では Cock Sparrer のカバー ver. ('77) でも知られる名曲。残念ながら独自スリーヴ欠け、Decca Company Sleeve (U.K.) 付き。

- / Vg+ : The Valentinos や Johnny Rivers 他多数のアーティストがカバー、Bobby Womack / Shirley Womack 作による名曲のカバー、初期 The Rolling Stones レパートリー名曲 7” (’64) Decca U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。w/Company Sleeve.
Vg / Vg : 64 年の暮れに Sydney で結成、66 年には London シーンでも活動した Vanda-Young コンビを中心とした黄金 Australian Rock & Roll グループによる 4 曲入り名曲 7"EP ('66) 独自スリーヴ付き French Orig.!!! この 4 曲のカップリングは本国は勿論、U.K. での発売もなし。この仏盤を含め数カ国でのみ発売の 1 枚。スリーヴ裏に書き込み。
Vg+ / Vg+ : New York 出身、御存知 Patti Smith Group のギタリスト Lenny Kaye が Hollywood Records より Link Cromwell 名義のスリーヴ無しでリリースした 1st 7" ('66) の名門 Ork Records 新規スリーヴ付き公式再発盤 7" ('77) U.S. Original 2nd Press!!! 後に裏面を変更し Norton Records もリリースした名曲です。

Vg+ / Vg+ : Steve Winwood 率いる Birmingham 出身の名 British Beat ~ R&B / Blues Rock グループがフランスやポルトガルなど欧州 3 カ国のみでリリースした独自仕様 7"EP ('67) French Orig.!!! バンド屈指の代表曲 Gimme Some Loving は勿論、7" でのリリースはここだけとなった Elmore James カバーなどを収録した 4 曲入り。スリーヴも存在感抜群の 1 枚。盤少々曇り。
- / Vg : The Crickets や Dave Berry 等でも知られる名曲のカバー、初期 The Rolling Stones レパートリーの大名曲 7" ('64) Decca U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。w/Company Sleeve.
Vg+ / Ex- : 本家 U.S. 盤のリリースである 68 年から 14 年の歳月を経てようやくリリースとなった 2nd Album の日本盤 LP Very Rare Original “1st” Press / 白ラベルプロモ盤!!!! 帯 Vg 背面に 1cn 破れあり。ライナー付き。

Vg / Vg : ご存知 Ska ~ Reggae ~ Skinhead Reggae ~ Rocksteady 等 Jamaican Oldies を幅広く抑えた名門 Trojan より ’80 年にリリースされた名曲 ~ 定番 Classic 曲のみを集めた屈指の大名盤 Compilation Album の内容 / 曲がかなり変わって同年リリースされた Very Rare 日本盤 LP (’80) Japanese Original “Promo” Press!!!! 帯欠けライナー付き。
- / Vg- : 長きに渡り活躍、生ける伝説の Jamaican Reggae シンガーソングライター、本作は 1st Album「A Dreams」('69) の冒頭 1 曲目を飾る彼の初期代表曲にして当時のイギリスでヒットした名作 7" ('68) 元々スリーブ無しで登場の U.K. Original 1st Press!!!
Vg / Vg : Aftermath ('66) のセッション中に録音、タイトル曲 19th Nervous Breakdown はオリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('66) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! c/w-19th Nervous Breakdown スリーヴにテープ補修。センター欠け。

Vg / Vg : 英国では 5 枚目のスタジオ録音作となった名作アルバム ('67 / 米国では 7 枚目) からのカットでリリースされた両 A 面 7" ('67) 独自スリーヴ付き German Original Press!!! 米国盤 Between The Buttons の冒頭を飾り、David Bowie を含む数々のバンドやアーティストがカバーした名曲。スリーヴとラベルに書き込み。
Vg / Vg : Their Satanic Majesties Request ('67) のセッション中に録音、両面オリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('67) 独自スリーヴ付き French Original Press!!! 当店では Cock Sparrer のカバー ver. ('77) でも知られる名曲。c/w-Dandelion スリーヴ裏に書き込み。
Vg / Vg : U.S. デビュー盤となった名作アルバム There Are But Four Small Faces ('67) からのカットでリリース、Paul Weller や Todd Rundgren など数々のバンドやアーティストがカバーしたことでも知られるバンドの代表曲にして大名曲 7" ('67) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! c/w-I Feel Much Better 底抜け。センター欠け。

Vg / Vg : 66 年に結成、8 年間に及ぶ活動の中で 27 枚の 7" や数々のアルバムを含め様々な音源を残し 60 年代のオランダでヒットチャートを荒らしまくった Hague 出身の Dutch Beat 名グループによる両面オリジナルアルバム未収録 7" ('67) Dutch Original Press!!! 後にギタリストの Robbie van Leeuwen は Shocking Blue を結成。スリーヴに書き込み。
Vg- / Vg : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London 出身 U.K. R&B Punk グループによる初期の大名曲 7" ('66) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! A 面はオリジナルアルバム未収録、本家 U.K. 盤はスリーヴ無しでの発売。スリーヴに書き込み。
- / Vg+ : Ted Nugent が在籍していた事でも知られる '64 年 Illinois (Chicago) 拠点 Psych ~ Hard Rock グループ (後に Michigan, Detroit へ拠点変更)、本作はバンドのシングル作品では最もヒットした名曲 2nd 7" ('68) U.S. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース、近年は Proto-Punk 名曲としても人気高いナンバーです。

- / Vg : 「Pebbles Volume 2」Comp にも収録、更には Stiv Bators のカバーでも Punk ~ Power Pop ファンには知られる Cleveland, Ohio (U.S.) Garage ~ R&R Group による 1966 年発表の大傑作 1st 7" の Roulette からの U.S. Original 2nd Press!!! 元々スリーブありません。
Ex- / Ex- : Amsterdam が産んだ Dutch 60's Crazed R&B Punk ~ Garage Punk / Psychedelic Freakbeat 名グループが伝説の 1st アルバム Outsiders ('67) と同年に Teenbeat よりリリースしたバンド初の Comp. 作 ('67) 90's Reissue LP w/Shrink!!! 初期の代表曲がずらり並んだ全 14 曲入り。
G+ / Vg : 65 年に Los Angeles (California) で結成された名 U.S. Garage / Psych グループが名盤 1st アルバム ('66) からのカットで発売された 3rd 7" ('67 / 欧州では 2 枚目) 独自スリーヴ付き German Orig.!!! 英米盤はジャケ無し、スリーヴ付きはこのドイツ盤と日本盤のみ。状態によっては更に高額で取引される 1 枚。スリーヴに書込 + シール、ラベルに書込あり。

Vg+ / Vg+ : 62 年に London で結成された名 British Beat ~ R&B グループがオリジナルアルバム未収録の 4 曲を収録し発表した Shel Talmy プロデュース 7"EPP ('66) U.K. Original Press!!! The Troggs や Georgie Fame 等の名曲を Jazz Rock 調で Inst. カバーした好内容の 1 枚。
- / Vg+ : The Desires 等の Doo-Wop グループを経てソロとなった Bronx, New York 出身シンガー Ernie Maresca による後の Rocky Sharpe And The Replays カバーで知られる名曲 2nd 7” (’62) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリース、w/Company Sleeve 仕様。
- / Vg- : 後に Greyhound (他にも Des All Stars、Music Doctors、The Tillermen 等多数名義あり) として活躍していた改名前の British Skinhead Reggae ~ Rocksteady グループによる 7” (’68) U.K. Original Press!!!! Trojan 名盤 Comp LP「Tighten Up」(’69) 等収録の名曲です。元々スリーブありません。

- / Vg : 58 年に Tottenham (London) にて結成された British Beat グループ、アルバム「Session With The Dave Clark Five」 ('64) からのシングルカットとなった両面名曲 7” (’64) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。
- / Ex- : ご存知「The Wonderer」でも知られる Bronx, New York 出身のロッカー Dion が名曲「Runaround Sue」(’61) と & The Belmonts 時代の名曲「I Wonder Why」をカップリングでリリースの 80’s 米 Stardust からの再発盤。元々スリーブ無しでのリリース。
- / Vg+ : ’51 年から ’82 年の長きに渡り放映されていた米長寿 TV 番組「The Lawrence Welk Show」のホストとして知られた Lawrence Welk (Accordion) が率いた楽団による Stanley Davis Jones 作曲の Country & Western 名曲「Ghost Riders In The Sky」をカバーした 7” (’61) U.S. Original Press!!!

- / Vg+ : ’51 年から ’82 年の長きに渡り放映されていた米長寿 TV 番組「The Lawrence Welk Show」のホストとして知られた Lawrence Welk (Accordion) が率いた楽団によるコミカルな名曲ナンバー 7” (’62) U.S. Original Press!!!
- / Vg+ : Wales 出身のシンガーソングライター、TV 番組のタレントの登竜門的番組の Opportunity Knocks での合格し Paul McCartney の目に止まり Apple Records 所属アーティストとしてデビュー、一気に人気アーティストとなった Mary Hopkin、タイトル曲は Paul McCartney プロデュース、裏面は Lennon, McCartney 作の名曲カップリング 7”!!!!
- / G+ : "Coxsone" Dodd や Jackie Mittoo がメンバーに連ねていた Jamaican Rocksteady グループによる大名曲 Rocksteady ナンバー 7” (’67) Very Rare “Green Label” Studio One Jamaican Original Press!!!! 裏面も Rocksteady 名曲 Bop And The Beltones による「Smile Like An Angel」を収録。

- / Vg : 60 年代人気を博した Los Angeles, California 出身 Psychedelic Folk ~ Rock グループの最大のヒット曲「Happy Together」(’66) と最初期の 1st 7” 曲のカップリング再発 7”!!!!
76 年に結成された伝説の New York 産 U.S. Punk Rock グループ Testors を率いた N.Y. シーン顔役のひとりである Sonny Vincent の Proto-Punk 期 ('69 ~ '76) に様々なグループで録音していた貴重な未発表を網羅、76 年に録音していた極初期 Testors 時代の激レア未発表まで全 11 曲をコンパイルし登場となった公式 Comp. LP ('20)!!!
- / Vg : East Los Angeles, California 出身、Wilson Pickett 以前に R&R ~ Dance Classic なタイトル曲をカバー、メキシコ系アメリカンのグループとしてチャート入りを果たした名グループによる名曲 1st 7" ('65) U.S. Original Press!!! 米 Rhino からリリースされた「Frat Rock!」Comp LP をはじめとして多くの 60's R&R Comp 作品に収録された名ナンバー!!!!

- / Vg- : Liverpool (U.K.) 出身 British Beat グループ、Casey Jones And His Engineers から発展、Hamburg (Germany) の Star-Club 拠点に活動しドイツ内で人気を高め Bellphon 契約しリリースした Horror R&R Classic ナンバー 2nd 7" ('65) German Original Press!!! 残念ながらスリーブ欠けとなります。
- / Vg+ : 57 年に 7" デビューを飾り "King Of Swamp Pop" と称された Gulfport (Mississippi) 出身の U.S. シンガーソングライターによる Swamp Pop 名曲ヒットナンバー 7" ('62) U.S. Original Press!!! Fats Domino や Jerry Lee Lewis で知られる名曲 Born To Be A Loser の作者としても有名。
- / Ex- : Scotland 出身の歌姫 Lulu による大ヒットを記録した Girls 大名曲ナンバー、The Luvers を率いての 1st 7" ('64) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! 後に多くの R&R ~ Rockabilly グループにカバーされる Girls 人気曲 / 代表曲ナンバーです!!! 元々スリーブ無し。

近年の Junkshop Glam 再評価、その中で登場したイタリアの現行グループ Giuda 人気等でそのサブジャンルとして認知が広まった Bovver Rock のレア 7" 音源を抽出、Punk / Power Pop 好きに人気がある音源の収録など、セレクターの独自視点も嬉しいツボを得た選曲も嬉しい全 14 曲入り Comp. LP ('20)!!! Glam ~ Punk / Power Pop ファンに推薦の 1 枚。
70's Punk Rarities 公式再発盤リリースでお馴染み米 Last Laugh 姉妹レーベル Mighty Mouse Music より登場、Rhode Island, New York (U.S.) 出身、'69 年録音といったキーワード以外はほぼ情報の無い Cult Garage Rock ~ Proto-Punk グループが片面プレスでリリースした数百ドル級 Ultra Rare 7" ('69) 驚愕公式再発盤 7" ('22) 登場!!!!!!
- / Vg : Mod Soul 系でも人気がある U.S. Novelty Pop ~ Popcorn 7" ('61) U.S. Original Press!!! ソロ名義も含め幾つかの名前で同時期に何枚かの 7" を残している Jay Ogsbury 作品。A 面が Las Vegas Grind 系を含む Obscure R&R, R&B 珍盤 Comp. 作 Strip-O-Rama に収録。

- / Vg : 59 年にヒットシングル Red River Rock で 7" デビューを飾った Toledo (Ohio) 出身の U.S. Inst. R&R 名グループによる Late 50's ~ Early 60's ナンバーをカップリングで収録した Mid 60's 7" ('66)!!! 両面共に Johnny And The Hurricanes を代表する名曲。
- / Vg+ : Teen Girl's シンガー Marcie Blane のヒットナンバーにして名曲 ('62) と The Desires 等の Doo-Wop グループを経てソロとなったシンガー Ernie Maresca による後の Rocky Sharpe And The Replays カバーで知られる名曲 ('62) をカップリングで収録した 7" ('82) Canadian Orig.!!!
- / Vg : Bop & The Belltones 名義ながら裏面は Peter Tosh And The Wailers による Rocksteady 大名曲「Treat Me Good」を収録、Coxon Dodd プロデュースによる 7" ('67) Very Rare マトリックス CS 900 の Jamaican Original Press!!!!

- / G+ : 名プロデューサー Duke Reid によるプロデュース、鶏の鳴き声からスタートする Killer Ska チューン「I Want My Cock」と Baba Brooks と Don Drummund (The Skatalites) によるこちらも Killer Ska チューン「Dr. Decker」を収録の名作 Ska 7" ('65) Jamaican Original Press!!!!
- / Vg : The Specials の面々や Two-Tone シーンの形成に多大なる影響を与えた Kingston 出身の Jamaican SSW 故 Prince Buster による代表曲 7" ('67) Jamaican Original Press!!!
- / G+ : The Specials の面々や Two-Tone シーンの形成に多大なる影響を与えた Kingston 出身の Jamaican SSW 故 Prince Buster による Killer Ska Tune 2 Tracks 7" ('64) Jamaican Orig.!!! ブランクレーベルながら Prince Buster プレス、裏面も Buster & The Watermen, Prince Buster All Stars ( = The Royals) の名曲。

- / Vg : Georgia (U.S.) 出身の Southern Soul Singer、タイトル曲は Soul ~ R&B ファンは勿論、Reggae / Ska ファンにも根強い人気を誇る名曲、そして裏面の「High School Dropout」は Northern Soul Classic としても名高い名曲、極上カップリングで登場の 7" ('66) U.K. Original Press!!!
- / Vg : Kingston (Jamaica) にて 60 年代中盤にボーカルグループ Tennor Twins として結成、後に Reggae ~ Rocksteady 名グループとして名を馳せた The Tennors による Rocksteady 大名曲 7" ('68) Rare U.K. Original Press!!! センター欠け。
- / Vg : Coxsone Dodd (Studio One / Coxsone) によるプロデュース、後に Jamaican Ska ~ Reggae 名グループ The Maytals ~ Toots And The Maytals へと改名する前の Jamaican Ska グループ、The Vikings による名曲 7" ('63) Very Rare U.K. Original Press!!!!

Ex- / Vg+ : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の大名曲デビュー 7" ナンバー「Rosalyn」('64) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 1 弾!!! 既に廃盤です。
Ex- / Vg+ : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の名曲「Big City」('65) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 2 弾!!! 既に廃盤です。
Ex- / Vg+ : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の大名曲「Buzz The Jerk」('66) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 3 弾!!! 既に廃盤です。

Ex- / Vg+ : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の大名曲「Midnight To Six Man」('65) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 4 弾!!! 既に廃盤です。
Ex- / Vg+ : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の名曲「A House In The Country」('66) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 5 弾!!! 既に廃盤です。
Vg / Ex- : The Bees ~ The Pyramids としても活躍、初の Skinhead Reggae グループとして 68 年からリリースを開始、本作タイトル曲は翌 69 年に発売、後に The Specials がカバーし更に人気を不動のモノとした Skinhead Reggae Classic!!! こちらは Trojan Records からの公式再発盤 ('80)!!!

- / Vg+ : 59 年に London で結成、多数の後続がカバーした Please Don't Touch や Shakin' All Over 等の名曲で知られ Pub Rock の源流となった U.K. R&R ~ R&B グループによる 7" ('64) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! 裏面は名曲 Dr. Feelgood カバー!!! 元々スリーヴ無し。
- / Vg+ : 62 年に London で結成された名 British Beat ~ R&B グループによる初期名作 4th 7" ('64) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! 1st アルバム The Five Faces Of Manfred Mann ('64) 未収録 (U.S. 盤には収録) の疾走 R&B Punk チューン Hubble Bubble (Toil And Trouble) が最高な 1 枚。元々スリーヴ無し。
- / Vg+ : Frank Sinatra の息女である女優 / 歌手によるジャンル不要の Lee Hazlewood のペンによるヒットナンバー 7" ('65) U.K. Orig. ('65) w/Company Sleeve!!! The Unwanted, Fulham Furies, Pure Hell, The Boys Next Door, The Shillelagh Sisters など多数の Punk ~ Rockabilly バンドにカバーされる永遠のクラシックです。

Vg+ / Vg+ : 62 年に London にて Johnny Vallons & The Deejays 名義で結成、ツアーで訪れたスウェーデンを主戦場に活動することとなった British Beat グループによる 7" ('66) Swedish Original Press!!! B 面に Joe Brown でお馴染みのナンバー Picture Of You のカバーあり。
Vg / Vg+ : 長きに渡り活躍、生ける伝説の Jamaican Reggae シンガーソングライター、本作は 1st Album「A Dreams」('69) の冒頭 1 曲目を飾る彼の初期代表曲にして当時のイギリスでヒットした名作 7" ('68) のスリーブ付きで登場、「Wet Dreams」がタイトルの問題から「The Dream」と変更してリリース、独自デザインスリーブ付き Dutch Original Press!!! ('69)
Vg+ / Vg+ : 67 年結成の U.K. Reggae ~ Ska グループがチャイコフスキーの Swan Lake をカバーしてリリース、英国の Reggae グループとして初のトップ 50 ヒットを記録した名盤 1st 7" ('68) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーヴ無し。後に Madness も 1st アルバムでカバー。

Vg+ / Vg+ : 60 年代より活動、79 年の解散まで数々のヒット曲を残した名グループ The Equals の大名曲 7" ('69) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! U.K. Punk ファンには Blitzkrieg Bop が Mega Rare 7" 作 (You're Like A) U.F.O. ('78) の B 面でカバーしていたことでも広く知られる名曲です。
Vg+ / Vg+ : Trojan Records 監修の名 Comp. LP 作 Trojan Explosion ('87) から約 8 年後に登場となった 7"EP シリーズの第 1 弾 ('79) U.K. Original Press!!! Bob & Marcia, Greyhound, The Melodians そして Pluto Shervington の全 4 曲を収録した大名曲 + 超名演揃いの 1 枚。
- / Vg : ご存知 Michigan が誇る Garage Rock ~ R&R グループ、? (Question Mark) And The Mysterians が Texas の Pa-go-go よりリリースし一気に大ヒット曲となった Classic 1st 7" ('66) が同年に Cameo-Parkway から再リリース、こちらは U.K. 初回リリースとなった 1st 7" ('66) U.K. Orig. “Cameo Parkway" Press!!!! 元々スリーブ無し。

Vg+ / Vg+ : 奇才 Roky Erickson 率いる Austin (Texas) 出身の U.S. Garage / Psych 黄金グループが残した大名曲 1st 7" ('66) が 12 年の時を越え、Punk ムーブメントの最中に Elvis Cosello や Nick Lowe のリリースでも知られる英 Radar から独自スリーブ付きで英国初登場となった '66 年再発 1st 7" ('78) Very Rare U.K. Original Press!!!!!!
- / Vg : Tommy McCook, Rolando Alphonso, Don Drummond, Jackie Mittoo 等の今となっては名だたるアーティストが Kingston (Jamaica) にて '64 年に結成、後に後続アーティストへと多大な影響を与えた伝説の Jamaican Ska グループ、こちらは後に The Specials がカバーしたことでも知られる Killer な大定番 7" ('65) U.K. Orig.!!!!! 元々スリーブ無し。
- / Vg : Jamaican Skinhead Reggae ~ Rocksteady 大傑作シングルの名曲をカップリング 7" ('69) U.K. Original Press!!!! Harry J. All Stars のこちらの名曲は The Specials (The Special A.K.A. 名義) が「Too Much Too Young」7" EP にてカバーしている名曲 / Classics!!! 元々スリーブ無しで登場の Large-Hole 仕様 U.K. 盤。

Vg / Vg : 日本の GS をセレクトした人気 Comp. 作 Monster A Go-Go 等でお馴染み Planet X 監修で登場となった Late 50's ~ Mid 60's Dickie Goodman スタイル Break-In Novelty R&R Comp. LP ('91) Purple Marbled Vinyl 仕様!!! 宇宙人への架空インタビューと 50's-60's R&R をサンプリングした変わり種!!!
Ex- / Vg : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける御存知 MC5 による偉大なる 1st アルバム ('69) "Sundazed Music" 公式 U.S. Reissue LP ('01)!!! 見開きジャケ仕様。文句無しの名盤 + 歴史的な 1 枚。
Ex / Nm : 2012 年度の Killer 60's Punk 発掘部門では確実に最高峰と自身を持って断言出来る Miami (Florida) 出身 Ultra-Wild U.S Teenage Garage Punk モンスターズによる 1966 U.S. Ultra-Wild Teenage Garage Punk Unreleased 45 ('12) Black Vinyl Edit.!!!

Nm / Ex : Brazilian Guitar Fuzz Bananas ('10) に収録され注目を集めた Brazilian Freaked-Out Heavy Fuzz Psychグループによる末端価格 $1000 オーバー 7"EP ('68) 公式アナログ再発盤 ('11)!!! 1 曲目に収録された曲が激パーカッシヴ & 土砂崩れリズムの上をフリーキーなファズが暴れ回る突然変異の Ultra-Primitive Fuzz Psych チューンで最高です。Ltd.500!!!
- / Nm : オリジナルの末端価格が $3000 オーバーで知られる Chicago (Illinois) 出身 Garage Punk グループ The Noblemen による Back From The Grave 収録ナンバーと同じく Chicago (Illinois) 出身 Garage Punk グループ The Other Half の名曲を組み合わせリリースされた非公式 7" (11)!!! 共に入手困難 60's Punk ばかり残した Orlyn からのリリース。
- / Nm- : Auburndale (Massachusetts) 出身の Garage Punk グループによる $200 級 7" ('67) の公式再発盤 ('11)!!! 切ないメロディーとプリミティブなサウンドが雰囲気たっぷりの泣きの Moody Garage Punk を 2 曲収録、名編集盤 New England Teen Scene に両面が収録されるなど古くから人気の高い入手困難。

G+ / G+ : 60 年代半ばから 70 年代に掛けて母国を中心に人気を博した Singaporean Girl's シンガー Rita Chao と同じく Singaporean Girl's シンガー Rosa Fang の人気シングル曲を 2 曲づつ収録しシンガポール国内で出回ったレアな 60's ブート 7" ('66)!!! オリジナル盤と同年の発売ながらこちらは非公式リリース、市場でもレア盤として認知される 1 枚。
Nm / Nm : 65 年に Beverly Hills にて高校生 5 人が集まり録音、その後 Impression Records より極少数枚数のみプレスされたオリジナル盤のスリーヴ付きは海外オークションで驚きの 70 万オーバーを記録した事でもその名を轟かす Back From The Grave 収録 & The Gories カバーでもお馴染みの国宝級 7" の公式再発盤!!! ('11 / 廃盤) 2017 RSD でも再発されております。
- / Ex- : San Antonio (Texas) 出身の Garage Punk グループによる突然変異の Ultra-High-Speed Psychotic Garage Punk チューンを収録した $1500 級モンスター 7" ('67) リプロ再発盤 ('12)!!!! その後は数々の編集盤に収録、数々のバンドにカバーされた強烈 Psychotic Garage Punk Ultra-Rare 45!!!

G- / Vg- : Mississippi 出身のブルースシンガー、ギタリスト、ソングライターである殿堂入り American Bluesman が Crown Records 期に残した名作アルバム More B.B. King ('61) のタイトル違い U.S. Reissue LP ('69)!!! ジャケットは全体的に経年感強めで上部、下部共に裂けあり。
Vg+ / Nm- : 息の長い活動を続けた名 Dutch Rock グループが 69 年にバンド名を The Golden Earrings から Golden Earring へ短縮する直前に発売した 2LP 作 On The Double ('69) のハイライト盤 Highlights From The Double ('69) の別タイトル再発盤 ('72) German Reissue LP!!!
Vg+ / Vg+ : Manchester 出身の British Beat ~ Pop グループによる英国では 4 枚目、米国では 7 枚目のアルバムにして同年に公開された同名映画のサントラ作品 ('68) U.S. Original Press w/Gatefold Cover, "MGM" Company Sleeve!!! 状態良好ながらジャケ左下にパンチ穴あり。

G- / G+ : ex-Denny Belline And The Rich Kids の Denny Belline 等により結成された短命の U.S. Blues Rock グループによる唯一のアルバム ('69 / 邦題 : ロック・ブルースの新星) Japanese Original Promo Press (帯無し) w/Lyric Sheet!!! ジャケット右上に裂け、左上にテープあり。
Vg / Vg+ : 本作録音中に薬物の乱用により Brian Jones が解雇され Mick Taylor が加入、Brian Jones が参加した作品としては最後のアルバムとなった 8th アルバム ('69 / 米国では 10 枚目) Japanese Reissue LP ('81 / 帯無し) w/ライナー!!! 代表曲 Gimmie Shelter, You Can't Always... 含む 9 曲入り。
Sydney (Australia) にて ’61 年結成の Surf Instrumental ~ Garage Rock グループ、こちらはバンドを代表するヒット曲となった名曲 7” (’63) Rare Japanese Original Press!!! 本家オーストラリア盤は元々スリーブ無し、こちらは独自デザインスリーブ付き & 裏面収録曲違いで登場の日本盤。

Vg+ / Nm- : 多くの 60’s Teen ~ Biker 映画への曲提供で知られる Davie Allan 率いる California (U.S.) Surf ~ Garage グループによる Davie Allan & The Arrows の The Arrows 名義の初期作品 7” (’65) Rare Japanese Original ”Promo” Press!!! 日本盤プロモガリ盤仕様。
Vg- / Ex : 元々は Tony Sheridan & The Beat Brothers 名義でリリースされた 7” (’62) にリリース、後に The Beatles 名義でリリースとなった 日本盤 Reissue 7” (’77) Japanese Original Press!!! スリーブにシワあり。日本独自デザインスリーブ付きでの登場。
Vg / G- : 「Stupid Cupid」や「Lipstick On Your Collar」等 Girls ~ Oldies 定番で知られる American Singer が元々英語で歌っていたものを伊東ゆかりが日本語でカバーした事から後に本人が日本語でカバーした、日本独自企画となった日本語歌詞 Version 7” (’61) Japanese Original Press!!! 盤不良ですがプレイに影響ありません。

G / Vg : The Animals が解散後にフロントマン Eric Burdon が新たに ’66 年に結成、名義を若干変えて再登場した Eric Burdon And The Animals でのヒット曲 7” (’67) Japanese Original Press!!! 本家イギリス盤は元々スリーブ無し、こちらは独自デザインスリーブ付きで登場の日本盤。
G / Vg+ : 60 年代後半から 70 年代初頭まで活躍した London 出身 British Psychedelic Pop ~ Rock グループによる 7” (’68) Japanese Original Press!!! 独自デザインスリーブ付きでの日本盤。ジャケ縦横折れあり。
Vg+ / Vg+ : 60 年代後半から 70 年代初頭まで活躍した London 出身 British Psychedelic Pop ~ Rock グループによる 7” (’68) Japanese Original Press!!! 独自デザインスリーブ付きでの日本盤。

Vg / Ex- : Boise (Idaho) 出身、Mark Lindsay も在籍した名グループ Paul Revere & The Raiders が日本独自企画カップリングでリリースした大名曲 7" (’67) Japanese Original Press!!!!
Vg+ / Ex- : Forrest City (Arkansas) 出身、ロックとソングライターで殿堂入りを果たしている U.S. Soul / Gospel シンガーが 68 年から 76 年に掛けて残したレア音源や未発表をコンパイルした公式編集盤 ('89) U.K. Original Press!!! 本家 U.S. 盤とはジャケ違いとなります。
Vg / Vg : Salem (Michigan) 生まれの U.S. Female Soul / R&B シンガーが Atlantic に残した代表作 3rd アルバム ('65) U.S. Original "Stereo" Press!!! 全米 11 位を記録した大ヒットナンバー Baby I'm Yours を含む全 12 曲入り。ジャケ右下にカットアウトあり、上部右半分裂け。

Vg / Vg: Hawthorne, California (U.S.) にて '61 年結成、Surf ~ Hot Rod 第一人者グループによる最初のヒット曲となった初期人気ナンバー 7" ('63) Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。
Vg / Vg : Hawthorne, California (U.S.) にて '61 年結成、Surf ~ Hot Rod 第一人者グループの「Pet Sounds」以前路線の初期人気ナンバー 7" ('64) Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。
Vg / Vg : Chicago, Illinois (U.S.) にて '66 年に Garage R&B グループとしてデビューした Pop Rock グループによる名曲 7" ('67) Rare Japanese Original Press!!!! 折り込みスリーブ内にに書込あり。本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。

G / Vg- : Los Angeles (U.S.) にて '64 年結成、後発のバンドに多大な影響を与えた Folk ~ Psychedelic Rock グループによる名曲 7" ('66) Very Rare Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付き、レア LL-966-C 規格日本盤!!!! スリーブ難あり、ジャケ剥げがありますが非常に入手困難な 1 枚です。
G / Ex- : 58 年に Tottenham (London) にて結成された British Beat グループの初主演映画「5人の週末」のサントラ LP ('65) Japanese "Red Vinyl" Original (帯無し) Press w/Laminated Flipback Cover + Lyric Sheet!!! 日本独自ジャケが人気で帯付きは古くより内外で高額取引されきた 1 枚です。破れ + 背抜けあり。
Vg+ / Ex- : 65 年に Los Angeles (California) で結成された U.S. Psychedelic Rock グループ The Doors が 66 年の夏に録音、翌年 1 月 4 日に Elektra よりリリースした歴史的大名盤 1st アルバム ('67) Late 70's U.S. "Elektra" Red Label Reissue LP!!!

Vg+ / Vg+ : Los Angeles, California (U.S.) にて '65 年結成、故 Jim Morrison の破天荒なエピソードや存在感あるボーカルでも語られる伝説の Psychedelic Rock グループによる初期の名曲 7" ('68) Very Rare Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。
Ex- / Vg : London (U.K.) にて '67 年結成の British Soul グループによる Mod 派にも高い人気、極上 Pop な代表曲ナンバー 7" ('69) Very Rare Japanese Original Press!!! ビニ焼けあり。本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。
Vg / Ex- : Norristown (Philadelphia) 生まれの U.S. Jazz 名オルガン奏者がオーケストラと映画音楽などを演奏した名作 ('64) Japanese Reissue LP ('77) w/帯 (Vg) + ライナー!!! Polydor による「ジャズひとり占め。Verve 1500」シリーズの一環として発売された日本盤帯付きとなります。ジャケ下部に底抜けのテープ補修。

G / Vg+ : ご存知 Seattle 出身の伝説のギタリスト Jimi Hendrix の大名曲 7" Very Rare Japanese Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。定価 400 円盤。
Vg / Vg : Pye から登場となった歴史的名作 1st アルバム ('64) U.K. Original 1st "Mono" Press w/Laminated Flipback Cover!!! マトリックスは初回修正マト A1T (2) / B1T (2) となります。少々の擦れなどは問題無しの高音圧盤となっておりますので是非オリジナル盤で御体感下さいませ。
Vg+ / Ex- : 「It's My Party」の大ヒットでも知られる New York City, New York (U.S.) 出身の American Singer、こちらも「It's My Party」と同年にリリースされた Girl Pop 名曲 7" ('63) の遅れて翌年に登場、独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース。

G+ / Vg- : 62 年に London で結成された名 British Beat ~ R&B グループが His Master's Voice から発表した名盤 1st アルバム ('64) U.K. Original 1st Press w/Laminated Flipback Cover + Company Sleeve!!! 日本でも状態によりこの数倍の価格で高額取引される需要過多のアイテムとなります。
Vg+ / Ex- : 67 年に Todd Rundgren 等が Philadelphia (Pennsylvania) で結成、68 年にレコードデビューを果たし Power Pop の始祖的評価も上乗せされている U.S. Rock ~ Psych Pop グループによるデモやアウトテイク等の貴重音源 ('67 ~ '68) をコンパイルした編集盤 LP ('97) U.S. Original Press!!!
- / Vg+ : 「The Little Black Egg」が Nuggets 収録で人気高い Daytona Beach, Florida (U.S.) 出身 60's Garage Punk グループによる 5th 7" ('67) 白ラベルラジオ局用 U.S. Original “Promo" Press!!!! 両面共に唯一のフルアルバムに未収録、こちらの 7" でしか聴けない 1 枚です。

Vg- / Vg- : 58 年に Boise (Idaho) で結成された名 R&R グループによる名盤 2nd アルバム ('63) にしてオリジナルが $250-$400 級のレア盤として知られる名作を丸々収録、初期 R&R ~ Garage Punk 期の編集盤的な扱いで登場となった 1 枚 ('66) U.S. "Stereo" Reissue ('66)!!! ジャケ底と天井に抜け。
Vg- / Vg+ : 前作 2nd アルバム A Saucerful Of Secrets ('68) の録音中に追放された Syd Barrett 不在作としては初のアルバムとなった 3 枚目のスタジオ録音 LP にしてバンド初のサントラ作品となった 1 枚 ('69) Japanese Original (帯無し) 2nd Press ('70) w/見開きジャケ!!! ジャケの経年感強めながら盤質は良好。
Vg+ / Vg+ : 64 年に Boston (Massachusetts) の大学生により結成、ニューイングランド全域で高い人気を誇り 65 年には Epic よりレコードデビューを果たした名 Garage Punk グループの音源を全 28 曲に渡り収録した公式 Comp. 2LP ('85) French Original 2nd Press w/見開きジャケ + 2 種インナー!!!

G / Vg : The Beatles と双璧、'62 年結成の生ける伝説の R&R グループ、初期の名曲 7" ('66) Very Rare Japanese Original Press!!! U.K. 盤は元々スリーブ無しでの発売、こちらは独自デザインスリーブ付きの日本盤。こちらは入手困難な 1 枚ですが、スリーブ右上大きくシール剥がし跡ありのスリーブ不良のお得プライスでのご奉仕となります。
Vg / Vg : Washington Heights, Manhattan, New York City 出身のガールグループが Phil Spector プロデュースの元に大ヒットナンバーとなった Girls 定番曲 ('63) のこちらは「ブラック・パワー・シリーズ」として登場の 7" ('68) Japanese Original Press!!!! '63 年リリースの日本盤とは別デザインスリーブ + 裏面違いでリリースの 1 枚です。
G / Vg- : 「Wooly Bully」のヒットでお馴染み Dallas, Texas (U.S.) 出身の Garage-ish R&B グループがバンド終焉期にリリースした 7" ('67) 独自デザインスリーブ付き Very Rare Japanese Original Press!!!! かなり入手困難な 1 枚ですが、スリーブ不良、テープ補修 + 書き込みありでお得プライスでのご奉仕となります。

Vg+ / Ex- : Sky Saxon 率いる Los Angeles (California) 出身の重要 Garage / Psych グループによる 3rd アルバム ('67) Greek Reissue Press ('83)!!! 2 枚のアルバムを経て Garage Punk から Psychedelic Rock へバンドの音楽性がより実験的な方向へシフトしたサイケデリックな 1 枚。
Vg+ / Vg+ : Sky Saxon 率いる Los Angeles (California) 出身の重要 Garage / Psych グループによる大名作 "疑似" Live 作 ('68) U.S. Later Press ('8?)!!! ライヴ盤として発売されたものの実際は生でスタジオ録音された疑ライヴ盤にして 5 枚目のアルバム。初期スタイルに回帰したエネルギッシュなサウンドが最高の 1 枚。
Ex- / Vg+ : 60 年代後半に Immediate より 2LP 仕様で発売された Small Faces による 2 枚目の Comp. 2LP ('69) German Original Press w/Gatefold Laminated Sleeve!!! Immediate と Decca から発売された 7" 楽曲を中心にライブ音源や当時未発表だった音源などが収録された全 22 曲入り。

SS / SS : 伝説の New York 産 U.S. Punk Rock グループ Testors を率いた N.Y. シーン顔役のひとりである Sonny Vincent が Proto-Punk 期 ('69 ~ '76) に様々なグループで録音していた貴重な未発表を網羅、76 年に録音していた極初期 Testors 時代の激レア未発表まで全 11 曲をコンパイルした公式 Comp. LP ('20)!!! 未開封。
- / Vg+ : 後に Alice Cooper となる Vincent Furnier が 64 年の高校の友人等と Phoenix (Arizona) にて結成した伝説的 60's Garage Punk グループが 65 年頃に録音しローカルレーベル Macot より 1st シングルとしてリリースするも、そのオリジナル盤は中古市場でも殆ど見かけない幻盤として数ある 60's Garage 45 中でも最高峰のレア度を誇る 1 枚のリプロ 7" 復刻盤!!!
Vg+ / Ex- : The Crawdaddys や The Hoods, The Loons 更には Ugly Things 誌でお馴染み Mike Stax など錚々たるメンツが在籍した San Diego (California) 出身の名 Garage Punk グループによる熱狂ライヴ音源 ('86) を収録した公式ライヴ盤 ('97)!!! Ltd.500 枚プレス。

- / Vg : Belfast, Northern Ireland にて '64 年結成 R&B グループによる Van Morrison 在籍期、オリジナルアルバム未収録 7" ('66) U.K. Original Press!!!! センター欠け。
G+ / Vg : 64 年に Andover (Hampshire) で結成、現在は Proto-Punk 的な評価も上乗せされた U.K. Beat ~ Garage Punk グループによる日本独自企画 Comp. LP ('70) Japanese Original Press (帯無し) w/Insert!!! 日本独自企画盤の為、帯付きは非常にレア。内外で高額取引されている 1 枚。背割れ + テープ補修。
Ex- / Ex- : 66 年 9 月 13 日の BBC Saturday Club 音源 + 67 年 3 月 2 日 Beat Club (At The Marquee) 音源に加え Pete Townshend のインタビューを収録し英国で出回った非公式 Bootleg 7" ('18) w/Shrink!!! 非公式ながら非常に良く作られた 1 枚です。

Vg / Vg : In The Midnight Hour や Land of 1,000 Dances のヒットでお馴染み名 U.S. R&B / Soul シンガーのアルバム The Sound Of Wilson Pickett ('67) からカットされた 7" ('67) 独自スリーヴ付き Japanese Original Press!!! スリーヴに書き込みあり。
Ex- / Ex- : 極初期 The Beatles でもお馴染みドイツはハンブルグの聖地 Star-Club 関連の 60's R&R ~ Beat グループをコンパイルした Comp. LP シリーズの第 2 弾 ('90)!!! Girls In The Garage や Frolic Diner 等の人気 Comp. シリーズでお馴染み Romulan Records による編集。全 16 曲入り。
- / Vg : ラジオ番組の司会 / DJ でも知られる Los Angeles 出身のシンガー Emperor Rosko が Prince Buster のペンによる Prince Buster 代表曲のカバーと The Skatalites 創始メンバー、故 Roland Alphonso による 60’s Ska Classic ナンバー「Phoenix City」を収録の Split 7” (’75) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリース。

Nm- / Nm - : Illinois (Chicago) で地下活動を繰り広げた幻の Proto-Hard Rock 系 60's Punk グループが激入手困難な Garage Punk 〜 Heavy Psych 7" を多数残した Pekin (Illinois) 拠点の伝説的な少数プレス系カスタムレーベル Golden Voice Recording Co. よりリリースした唯一作にして Ultimate Bonehead! 収録 7" ('69) の新規スリーブ公式再発盤 ('16)!!!
- / Vg+ : 多くのアーティストに愛される The Animals でお馴染みの Classic ナンバーの年代不明 & 謎の Alan Janette And The Flash による BFTG 系 Garage Fuzz Punk カバーによる珍盤 7”(??) U.S. Original Press! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。このインターネット時代に全く情報の出てこない謎作品!!! 両面同曲となります。
Nm- : Nm : 日本でも「ビーバーちゃん」なる邦題で放送されていた米国 TV ドラマ Leave It To Beaver で知られる Jerry Mathers を有した Beverly Hills (California) 拠点の Garage Punk グループによる唯一の 7" ('66) にしてオリジナル盤は激レアで知られる 1 枚の RSD 2018 仕様公式 7" 復刻盤 ('18)!!! Comp. LP 作 Hipsville 29 B.C. ~ Boulders 収録 7"!!!

- / Vg+ : New York (U.S.) 出身、タイトル曲が「Back From The Grave Vol.8」Comp に収録された事でも知られる Teen Garage Punkers による BFTG Classic 7" ('66)、米 Norton からの Norton 800 Series 公式再発盤 7" ('06)!!!! 裏面も Killer な「Route 66」カバーを収録。オリジナル 7" は 1000 ドル越えの強烈レアシングル!!!
- / Vg+ : 連続再生間違い無しの Snotty, Killer & Sick な大名曲「We're Pretty Quick」+ The Ugly Ducklings もカバーした Young Rascals 名曲カバーを収録の時価 2,000 ~ 3,000 ドル級 New Mexico 60's Garage Punk Classics Ultra Rare 7" ('67) の 90 年代初頭にリリースされた精巧リプロ 7"、現在高額取引 & 入手困難です。時価 50 ドル以上!!!
- / Vg+ : York, Maine (U.S.) 出身、'60 年代中期に活動するも本作 7" リリースのみで散った Garage Punk Group、本作オリジナルは時価 500 ドル級で収録の 2 曲は「The New England Teen Scene」Comp LP を皮切りに多数の 60's Punk Comp に収録の Killer 60's Punk Classic 7"。精巧 Repro Reissue ('06) ですが、こちらの再発盤も既に高額取引されております。

- / Vg+ : Minneapolis (U.S.) 伝説の Cult Rocker による地下 R&R クラシック 7" ('61) の米 Norton 800 Series での公式再発盤!!!! ('04) こちらの再発盤も既に廃盤 / 高額取引されております。伝説の DJ、Mad Mike の定番ナンバーにして「Born Bad」「Desperate Rock 'N' Roll」といった Comp 作品にも選出されている Killer Double-Sider 7"!!!!
Ex- / Ex- : 65 年に Beverly Hills にて高校生 5 人が集まり録音、その後 Impression Records より極少数枚数のみプレスされたオリジナル盤のスリーヴ付きは海外オークションで驚きの 70 万オーバーを記録した事でもその名を轟かす Back From The Grave 収録 & The Gories カバーでもお馴染みの国宝級 7" の公式再発盤!!! ('11 / 廃盤) 2017 RSD でも再発されております。
- / Vg : ご存知不良 R&R 青春映画「The Wanderers」でも表題曲となった Dion による名曲 R&B ナンバー 7" ('61) と名曲 Little Diane のカップリング再発 7" ('76) U.K. Original Press!!! 元々スリーブありません。

Vg / Vg+ : Memphis, Tennessee (U.S.) 出身、若き日の Alex Chilton (後の Big Star) が Vocal / Guitar を務めた ’67 年結成の Rock ~ Blue Eyed Soul グループによる大ヒットナンバー、代表曲にして名曲 2 曲をカップリングしてリリース、Stiff からの U.K. 盤 7” (’78)!!!!
Vg / Vg : John Lydon, Primal Scream 他ジャンルの垣根を軽々と飛び越え幾多の後続へ多大なる影響を及ぼした Krautrock 最重要グループが ’78 年発表、若干の Mix 違い等含む 1st レコードリリースから約 10 年の集大成 Compilation LP (’78) Mega Rare Japanese Original “Promo" 1st Press (’79) 帯ライナー付き。国内 & 海外で人気の日本盤!!!! 帯 Vg-
Vg / Vg+ : 御存知 Bad Manners を皮切りとする様々なアーティストにカバーされる Jamaican Teen Girl's Ska 大人気カバー ('64 / 元々は Doo-Wop グループ The Cadillacs の Robert Spencer 作で録音としては 56 年の Barbie Gaye が初) にこちらも人気の名曲 Oh Henry をカップリングで収録した French Reissue 7" ('80)!!! スリーヴ裏に書き込みとスタンプ。

Psych ~ Hard Rock 化した後に発売された唯一の LP 作 ('70) が万級取引必至のレア盤として知られる Cheshire (Connecticut) のグループが Garage Punk 期にフランスのみで発売した末端価格 $400 オーバー級の激レア 7"EP ('67) の公式復刻盤 ('21)!!! Garage / Psych Comp. 常連ナンバー含む 4 曲入り。
- / Vg+ : The Specials の面々や Two-Tone シーンの形成に多大なる影響を与えた Kingston 出身の Jamaican SSW 故 Prince Buster によるこれぞ「Double-A Side」な Killer Ska 7" ('65) Blue Beat “Tan Label" 仕様 70's Reissue!!! 裏面は Madness がカバーしヒットを記録したことで更に幅広い世代に知られる事となった大名曲です。元々スリーヴ無しのでリリース。
- / Vg+ : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける御存知 MC5 が 68 年に A-Square Records よりリリースした $200 級の激レア 3rd 7" ('68)!!! こちらはフランスの Punk Rock リスナーに向け Skydog が発売した独自スリーヴ付き再発盤 ('77) French Original Press!!! 近年入手困難。スリーヴ欠け / コピー付き。

Ex- / Nm- : Leicester 出身の悪魔崇拝 British Heavy Progressive Rock グループの全 7" シングルに加え前身である Pesky Gee! の激レア 7" ('69) 更には Black Widow のメンバーによる変質 NWOBHM グループ Agony Bag による U.K. Punk ファンからの支持も熱い名作 7" ('80) の全 5 枚を全てスリーヴ付きで封入した豪華 7" ボックス ('06)!!!
Ex- / Nm- : 古くは Glimpses Vol.4 そして Back From The Grave Vol.8 にセレクトされた突然変異の K.I.L.L.E.R. 60's Punk チューン Run Around が Garage Punk 愛好家から人気の高い Chicago (Illinois) 拠点 60's Garage Punk グループによる超入手困難 7" ('67) 音源 + 未発表を収録した 2 枚組 7" ('12)!!! 見開きジャケ仕様。
Vg+ / Vg+ : The Deep, The Freak Scene でお馴染みの奇才 Rusty Evans 絡みで知られる New York 出身の Mid 60's 激地下 Psychedelic Garage Punk グループによる伝説的 + 時価 $300~$600 級激レア 7" ('67 / The Cramps 元ネタ + Primal Scream もカバーした名曲) 音源に同時期録音の未発表音源を収録した公式リリース ('93 / 廃盤)!!!

Vg+ / Ex- : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループの名曲 7" ('67) Belgium Reissue Press ('79)!!! タイトル曲は Pato Banton を皮切りにあの Phil Seymour もライヴでカバーした大名曲。 スリーヴにシール。
Vg+ / Vg : 御存知 Bad Manners を皮切りとする様々なアーティストにカバーされる Jamaican Teen Girl's Ska 大人気カバー ('64 / 元々は Doo-Wop グループ The Cadillacs の Robert Spencer 作で録音としては 56 年の Barbie Gaye が初) にこちらも名曲 Sweet William をカップリングした 7" ('70) U.K. Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : 奇才 Roky Erickson 率いる Austin (Texas) 出身の U.S. Garage / Psych 黄金グループが地元で行ったライヴ音源 3 曲を収録し英国でリリースされたコレクターズ盤ブート 7" ('78) U.K. Original Press!!! The Kinks, Chuck Berry, The Beatles の大名曲カバー 3 曲を収録。非公式リリースながら音質良好、インパクトありの名演です。

副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.12 ('21)!!!
Vg / Vg : Baton Rouge, Louisiana (U.S.) 出身 John Fred が率いた Bubblegum Pop ~ R&R グループによる名作 2nd アルバム Agnes English ('67) からの 7" カットとなる名曲ナンバー 7" ('67) French Orig.!!!! 本家 U.S. 盤は元々スリーブ無し、こちらは独自デザインスリーブ付きのフランス盤。多くの Punk 世代バンドがカバーする名曲です!!!! スリーヴ裏にシールとスタンプ。
Vg / Vg : 64 年に Detroit (Michigan) にて結成、後続に多大なる影響を及ぼすモンスターバンドとなり現在も神格化され続ける U.S. High Energy R&R グループ御存知 MC5 による神曲ナンバー 2 曲入りの 7" ('69) 独自スリーヴ付き French Original Press!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリースとなります。

Vg+ / Vg+ : New York の Doo Wop グループ The Genies で世に出た Soul シンガーソングライター故 Roy C. Hammond が Roy "C" 名で残した大定番 + 大名曲 Soul Classic 7" ('65) 独自スリーヴ付き French Original Press ('72)!!! 60's プレスのオリジナル U.S. 盤はスリーヴ無しでの発売、こちらの 7" はフランス盤初登場となります。
Vg / Vg- : 言わずと知れた Minneapolis (Minnesota) 産 Surf グループによる大々名曲 1st 7" ナンバー Surfin' Bird + これまた名曲 King Of The Surf など 4 曲を収録しリリースされた 7"EP ('64) 独自スリーヴ付き French Original Press!!! この 4 曲による 7"EP は米国リリース無し、フランス、スペイン、メキシコのみとなります。スリーヴとラベルに書き込み。
Vg- / Vg+ : オリジナルはどちらも '69 年にリリースされた Jamaican Skinhead Reggae 大傑作シングルの名曲をカップリング、'80 年に 2-Tone Ska ブームに乗ってスリーブ付きで名門 Trojan からリリースの 1 枚。 2 曲ともに The Specials (The Special A.K.A. 名義) が「Too Much Too Young」7" EP にてカバーしている名曲 / Classics!

63 年に Montevideo で結成、抜群のメロディとビートで南米 60's 最高峰 + ウルグアイ版 The Beatles の呼び声も高い Uruguaya 60's Beat グループ Los Shakers による大名作 2nd アルバム ('66) が Original Mono Sound を新規リマスターした渾身仕様で待望の公式アナログ復刻 ('20)!!! 言わずと知れた南米 60's Beat マスターピースです。
Vg+ / Vg+ : Frank Sinatra の息女である女優 / 歌手によるジャンル不要の Lee Hazlewood のペンによるヒットナンバー 7"('65) の独自スリーブ付き Dutch Orig.!!!('66) The Unwanted / Fulham Furies / Pure Hell / The Boys Next Door / The Shillelagh Sisters 等多数の Punk ~ Rockabilly バンドにカバーされる永遠のクラシックです。
唯一のアルバム ('68) がとんでもない末端価格を誇る Detroit (Michigan) の Soft Rock ~ Psych 系 Girl's グループ Honey LTD. (aka-The Mama Cats) がメンバーの結婚による脱退を経てその名義を Eve に変え活動、こちらは Lee Hazlewood の LHI Records から LP を発売した 70 年に録音されるも発表されなかった未発表 2 曲を収録した公式 7" ('21) となります!!!

カルト Peruvian Garage / Psych グループが Mag レーベルに残したバンド唯一の単独音源にして元々スリーヴ無しで発売された本作のオリジナル盤は市場に出回ることすらない入手絶望的な 1 枚として知られる激レア 7" が初の公式 7" 復刻 ('21)!!! 本場米国 60's Garage の影響を受けつつも南米モノ特有のグルーヴィーな質感も兼ね備えた絶品作!!!
Vg+ : 60 年代のバンドを皮切りにそのルーツやその後の Mod Revival 勢、更には東京の Mods シーンまでディスコグラフィーからカルチャーまで多角的に掘り下げた日本語による Vanda 監修の書籍 ('98)!!! 全 205 ページ。帯無し。
Vg+ : 60 年代のバンドを皮切りに後の Mod Revival 勢、更には 90's 物まで各種音源を詳しく掲載した日本語によるディスコグラフィー本 ('00)!!! 全 205 ページ。小冊子付き。

現行 Tokyo R&R シーンとしては最も若年層ながら Rockabilly ~ Garage Punk ~ Ska シーンも巻き込み大掛かりな Live & DJ Event を主催するイベント「Blast Jams!!」レギュラー DJ として Original Ska ~ Rocksteady を中心にセレクトし主催 Toshio Sasai 氏を支える Shinyah 氏による '66 ~ '68 Rocksteady セレクトな 1st Mix CD 登場!!!!('21)
Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!

Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!

Vg+ / Vg+ : 66 年に International Artists から発売された Texas (U.S.) Garage - Psych グループによる問答無用 & 説明不要の大名作マスターピース 1st Album、こちらは既に廃盤、ラベル面も精巧に再現したリプロ再発によるアナログ再発盤!!! 幾度にも再発されている決定盤。
Vg / Vg+ : '66 年に Minneapolis (Minnesota) で結成された U.S. Garage Punk ~ Psych を代表するバンドのひとつ The Litter が '67 年に Warwick レーベルから発売した Mid 60's U.S. Garage Punk の金字塔的な 1st アルバムの Eva から登場の初アナログ再発盤('83) French Original Press!!!!
Ex- / Ex- : Obscure R&R や Garage Punk ファンだけではなく Psych 好きも含め世界中の気狂い R&R 愛好家の間では伝説化している L.A. の異端ロッカーが 64 年及び 68 年に残した Demo 音源 2 曲を当時正式には発売されなかった Demo アルバムより 7" 化した Norton Records からの激熱シングル ('02)!!!

Vg+ / Ex- : 80 年代初頭から 90 年代に計 3 枚の LP で発表された 60's Garage Punk 名 Comp. シリーズの第 2 弾 ('85)!!! Flat Rockin' なナンバーも豊富に交えつつ選曲 + 内容共に申し分無しの全 16 曲を収録。
Vg+ / Ex- : 80 年代初頭から 90 年代に計 3 枚の LP で発表された 60's Garage Punk 名 Comp. シリーズの第 3 弾 ('95)!!! Flat Rockin' なナンバーも豊富に交えつつ選曲 + 内容共に申し分無しの全 16 曲を収録。
Vg+ / Nm- : 65 年から 67 年に Houston (Texas) の Andrus Studios で録音された 60's Garage Punk グループの音源をコンパイルした Comp. LP ('90) German Original Press!!! 当時 Houston (Texas) エリアでは人気を誇ったグループ 12 バンド // 全 17 曲を収録です。

Vg / Vg+ : Roy Wood, Jeff Lynne 等が在籍した Birmingham 産 U.K. Pop Psych 最高峰グループ The Move による名作 5th 7" ('69) 独自スリーヴ付き German Original Press (U.K. 盤はスリーヴ無し)!!! チャートでこそ振るわなかったもののヘヴィな A 面 + ポップな B 面共に抜群で、両面共に嬉しいオリジナル LP 未収録。スリーブ書き込みあり。
Vg+ / Vg+ : 94 年に初登場、今や廃盤となり入手困難となっている大人気の名作 60's Punk 編集盤シリーズ Diggin' For Gold の第 2 弾 ('94)!!! 副題 A Collection of Demented 60's R&B / Punk & Mesmerizing 60's Pop の元、英国物を含む激地下欧州勢がコンパイルされた選りすぐりの全 16 曲を収録。インサート付き。
Vg+ / Vg+ : 94 年に初登場、今や廃盤となり入手困難となっている大人気の名作 60's Punk 編集盤シリーズ Diggin' For Gold の第 3 弾 ('95)!!! 副題 A Collection of Demented 60's R&B / Punk & Mesmerizing 60's Pop の元、英国、豪州物を含む激地下欧州勢がコンパイルされた選りすぐりの全 16 曲を収録。インサート付き。

Vg+ / Vg+ : 94 年に初登場、今や廃盤となり入手困難となっている大人気の名作 60's Punk 編集盤シリーズ Diggin' For Gold の第 4 弾 ('95)!!! 副題 A Collection of Demented 60's R&B / Punk & Mesmerizing 60's Pop の元、英国、豪州、南アフリカ物を含む激地下欧州勢がコンパイルされた選りすぐりの全 16 曲を収録。インサート付き。
Ex- / Vg+ : Killer 60's R&B Freakbeat ~ 60's Punk 名曲をこれでもかと収録した必殺 Compilation LP 強烈作品。ご存知 The Outsiders「Won't You Listen」他名曲ズラリ + 入手困難作品ズラリの大定番。内容濃厚!! Garage Punk ~ KBD ファンにまでアピールの一家に一枚の最高級品です。
Vg+ / Vg+ : '65 年の 1st 7" 以降 2021 年現在今も活動する Dutch Beat ~ R&B グループが初期に残した Decca 契約時の極上 R&B // Proto-Punk ノリな Hard Rockin' ナンバー 7"('69) German Original Press!!! 2nd Album「Travelling In The U.S.A.」からのシングルカット、裏面はオリジナルアルバム未収録。

「WILD TEEN-PUNK from PERU 1965!!!」の殺し文句でお馴染み、日本でも絶大な人気が完全に定着した南米ペルー共和国が産んだ Lima 出身の最狂 Peruvian 60's Garage Punk グループ Los Saicos による伝説の 7" ('65) 公式再発盤 ('21)!!! 約 10 年前に出回った再発盤も既に高額取引される最高の 1 枚。新規スリーヴ付き。
近年の Junkshop Glam 再評価、その中で登場したイタリアの現行グループ Giuda 人気等でそのサブジャンルとして認知が広まった Bovver Rock のレア 7" 音源を抽出、Punk / Power Pop 好きに人気がある音源の収録など、セレクターの独自視点も嬉しいツボを得た選曲も嬉しい全 14 曲入り Comp. LP ('20)!!! Glam ~ Punk / Power Pop ファンに推薦の 1 枚。
Vg+ / Ex- : John Lydon, The Fall, Primal Scream ~ Queens Of The Stone Age までジャンルの垣根を軽々と飛び越え幾多の後続へ多大なる影響を及ぼした Krautrock 最重要グループが活動極初期の 68 年 6 月に録音した未発表セッションを収録し登場となった入手困難な非公式 LP ('84)!!! ラベルありの 1st プレスです。

Vg+ / Ex- : 御存知 Bad Manners を皮切りに様々なアーティストがカバーしている Jamaican Girl Ska 大名曲 ('64) にこれまた人気の名曲 I'm In Love をカップリングで収録した German 70's Reissue 7" ('73)!!!
- / Vg- : 後に David Bowie の Tin Machine へ参加、Iggy Pop のソロ作等にでも参加している Sales 兄弟 (父親はコメディアン Soupy Sales!!) が在籍していた Teen Garage Pop グループが Roulette に残した唯一の 7" ('65) U.S. "Promo" Original Press!!! 90 年代に発売され激レア価格で取引される Comp. LP 作 Class Of '66! に収録。スリーヴ無し / ラベル不良。
Ex- / Ex : Blue Cheer 加入以前 ex-The Sons of Adam の Randy Holden が在籍したことで知られる San Francisco (California) 出身の U.S. Garage / Psych グループが Acta Records より発表した唯一のアルバム ('68) のアナログ再発盤 ('04) w/Shrink!!! 大名盤です。

Ex- / Vg+ : New Zealand R&R 専門家 John Baker が入手困難 New Zealander 60's Garage Punk を全 16 曲に渡りコンパイルし公式な形で登場、現在は入手困難となっている 60's Punk Comp. LP ('90) w/Inner Sleeve.
- / Vg- : Frank Sinatra の息女である女優 / 歌手によるジャンル不要の Lee Hazlewood のペンによるヒットナンバー 7”(’65) の Canadian Original Press!!!(’66) 元々スリーブ無しでのリリース。The Unwanted / Pure Hell / The Boys Next Door / The Shillelagh Sisters 等多数の Punk ~ Rockabilly バンドにカバーされる永遠のクラシックです。
- / Vg- : 言わずと知れた Minneapolis (Minnesota) 産 Surf グループによる大々名曲名盤 1st 7" ('63) こちらも元々スリーブ無しで Apex から登場の Canadian Repress 公式再発盤!!! 裏面がこれまた名曲、Bird Dance Beat が収録となっての再発盤です。

後に様々なグループで活動、ソロでも活躍するメンバーなどが Pittsburgh (Pennsylvania) にて結成するも今作 1 枚を残したのみで散った男女混合 U.S. Psychedelic Rock グループによる唯一作にして現在もオリジナル 1st プレスは $200 級の高額取引が続く入手困難アルバム ('69) がリプロ盤ながらも初の LP 再発 ('20)!!!
衝撃!!!!! 完全無印ながら Stone Axe (!!!), Josefus 関連ギタリスト在籍にて Pasadena (Texas) を拠点に活動、60's Punk ~ 13th Floor Elevators, 後期 VU そして Bonehead Crunchers 型 Raw Hard Rock + Proto-Punk が沸点で混在した超ド級の U.S. Heavy Garage / Psych 未発表アルバム ('70) が公式アナログ化 ('17)!!! 完璧にヤバいブツです!
Vg+ / Vg+ : 60 年代初頭から活動、「You Can Get It if You Really Want」「007」他多くの大定番 / 大名曲を残した Jamaican Reggae シンガー故 Desmond Dekker、こちらも Rocksteady 不朽の名曲、現在も Classic として君臨し続ける永遠の名曲 7"('69) 希少スリーブ付きが嬉しい Belgian Original Press!!!!

Vg+ / Vg+ : 60 年代初頭から活動、「You Can Get It if You Really Want」「007」他多くの大定番 / 大名曲を残した Jamaican Reggae シンガー故 Desmond Dekker、こちらも Rocksteady 不朽の名曲、現在も Classic として君臨し続ける永遠の名曲 7"('69) 希少スリーブ付きが嬉しい Belgian Original Press!!!!
Vg+ / Ex- : 御存知 Bad Manners を皮切りに様々なアーティストがカバーしている Jamaican Girl Ska 大名曲 ('64) にこれまた人気の名曲 Oh Henry をカップリングで収録した Island からの Double Hit シリーズ Dutch Reissue 7" ('80)!!! スリーブ右上書き込みあり。
後に The Spongetones を 結成する Pat Walters も在籍した Charlotte (North Carolina) の Teen Garage Punk グループが Bobbi Records より発表した唯一の 7" ('66) にしてオリジナル盤の価格は 20 万オーバーもザラという超絶入手困難 Garage Punk Classic が新規スリーヴ + ブックレット付きで初公式再発 ('20)!!!

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS マガジン #55 (2020 年春号 : 最新)!!! 60 年代から 80 年代の世界各国 Garage Punk, Psychedelic Rock を中心に Punk / Power Pop 関連まで強烈 + 唯一無比の濃厚な記事やレビューばかりが全 160 ページに渡り掲載。下記に公式インフォが貼ってありますので是非チェックして下さいませ。
88 年に San Mateo (California) にて結成、後続に多大なる影響を与えた 90's Garage Punk シーンの象徴的なバンド The Mummies がカバーした楽曲の元ネタである原曲をコンパイルした Comp. LP 第 2 弾 ('20)!!! The Cramps の元ネタ集として愛される名作 Comp. シリーズ Born Bad と同じく今後も続いて行くシリーズとのことですファンは是非チェックしてみてくださいませ。
現行 Tokyo R&R シーンとしては最も若年層ながら Rockabilly ~ Garage Punk ~ Ska シーンも巻き込み大掛かりな Live & DJ Event を主催するイベント「Blast Jams!!」主催 DJ、Toshio Sasai 氏による 1st DJ Mix CD が登場!!!! 50's ~ 60's の R&B ~ R&R ~ Rockabilly を基軸にするもジャンルを飛び越えたセンスで切り込む同イベントならではなスタイルで楽しめる 1 枚です!!!!('21)

Vg / Vg+ : お馴染み Jimi Hendrix が渡英し Curtis Knight & The Squires 在籍時代の 1966 年録音スタジオ音源 4 曲を収録し発売された入手困難な非公式ブート 7" ('79)!!!
Vg+ / Vg+ : 94 年に初登場、今や廃盤となり海外を中心に値上がりしている大人気の名作 60's Punk 編集盤シリーズ Diggin' For Gold の第 5 弾 ('96)!!! 副題 A Collection of Demented 60's R&B / Punk & Mesmerizing 60's Pop ; Australian 60's Gems. の元、オージー物特化の激地下音源がコンパイルされた選りすぐりの全 16 曲を収録。インサート付き。
Vg+ / Vg+ : Iggy Pop 初参加バンドとしてお馴染み Iguanas を含め 66 年から 68 年に録音されるも未発表に終わっていた Texas エリアの Obscure Garage Punk 音源を全 16 曲に渡りコンパイルした形で今から約 40 年前に発売された名 Comp. LP ('82)!!! 未 CD 化作品。

Vg+ / Vg+ : 92 年に初登場、第 2 弾までが存在する米国勢以外のトランスワールド物を収録した Martian Records 監修の Mid 60's Beat ~ Garage Punk レア物編集盤の第 1 弾にして内容の良さも手伝い入手困難となっている 1 枚 ('92)!!! 副題 1964-1967 Wild R'n'B & Beat 16 Frantic Songs + 全 16 曲入り。
Vg+ / Vg+ : 60 年代初頭に吹き込まれ 1 枚 ~ 数枚の 7" のみを残して消えた Obscure DooWop 物の中から人気の Girl's Vo. 物のみをセレクトし今から十数年前に発売された Early 60's Girl's Vo. DooWop Comp. LP ('09)!!!
Ex- / Ex- : 言わずと知れた Minneapolis (Minnesota) 産 Surf グループによる大々名曲 Surfin' Bird + これまた名曲 King Of The Surf を収録し Garrett Records よりリリースされた大名盤 1st 7" ('63)!!! こちらは Sundazed Music による新規スリーヴ付き Red Vinyl 仕様の公式再発盤 ('10) となります。既に廃盤。

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2019 年初登場、今回は Vol.16 冬号 ('19) として入荷です!!! 濃厚特集記事「サイコビリー」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全90ページ (広告除く) です!!!
Vg / Vg+ : 御存知 Bad Manners を皮切りに様々なアーティストがカバーしている Jamaican Girl Ska 大名曲 ('64) にこれまた人気の名曲 Oh Henry をカップリングで収録した Golden Oldies シリーズ German Reissue 7" ('84)!!!
奇才 Roky Erickson 率いる Austin (Texas) 出身の U.S. Garage / Psych 黄金グループが最盛期である 66 年に Avalon Ballroom (San Francisco) で行った絶頂ライヴを丸っと収録した実況録音盤 ('20)!!! 生々しくパワフルな音質で聴く数々の名曲 + 絶品カバーは正に最狂、熱気充満のプレイも含めこのバンドの偉大さを改めて確認出来る 1 枚です。

Vg+ / Vg+ : 抜群の楽曲クオリティーにより数ある南米 60's Beat 物の中でも Los Shakers 辺りと並び最高峰の人気を誇る南米 Argentina 60's Freakbeat ~ Pop Psychedelia グループが残した入手困難 7" 音源を含めたスタジオ音源の数々を未発表と共に (ほぼ) コンプリートで収録した正規アンソロジー CD 作品 ('06)!!!
「Australian Syd Barrett」の異名でその名を知られる Adelaide 生まれのアウトサイダー詩人にして SSW である Pip Proud が International Polydor Production からの公式 1st アルバム Adreneline And Richard ('68) 以前に 50 枚のみ自主プレスし入手は絶望的と言われる幻の真性 1st アルバム ('67) が初公式復刻 ('20)!!!
Sky Saxon 率いる L.A. の名物バンド The Seeds との混同を恐れ The Rock Shop 名義でリリースされた唯一の 7" シングル State Of Your Mind ('67) が $1000 級のレア盤としてその名を知られる Monterey (California) のチンピラが集まり 66 年に結成された Garage Punk グループの公式アンソロジー作品 ('15)!!!

副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.11 ('20)!!!
Sydney (Australia) Pop Punk「奇跡的」完全体シングル British Jets 7"('80) で知られる Dave Burnett と Lee Cutelle によるソングライターコンビが作成してきた Proto-Power Pop ~ Punk カルトシングル 5 枚を完全収録、レーベル創設早々注目を集めた Reminder が独自編集盤としてリリースの限定プレス LP 登場!!!!('20) これは超注目です!!!
- / Vg+ : 63 年に Tacoma (Washington) で産声を上げた最重要 Garage Punk グループご存知 The Sonics の超名作 2nd Album「Boom」('66) 1 曲目に収録され、シングルカットもされた「超」の付く 60's Punk Classic 名曲が嬉しい公式 7" 再発! w/Etiquette Company Sleeve.

- / Ex- : 59 年に Tacoma, Washington にて活動を開始した Rock 'N' Roll Garage グループが 65 年に録音し、アセテート盤のみプレスした名曲が 99 年になって米 Norton からようやくリリースされた 7"!!! 裏面は盟友 The Sonics がカバーした事でも知られる「Dirty Robber」!!! w/Etiquette Company Sleeve.
- / Vg+ : 59 年に Tacoma, Washington にて活動を開始した Rock 'N' Roll Garage グループによる 60's Garage Punk 最強名曲の一つ「Out Of Our Tree」// そして 66 年 The Wailers が California 滞在期に録音、カバーした最強名曲カバーナンバー ($$$ 高額 Promo Only 7"!!!!) を収録。 w/Etiquette Company Sleeve.
90 年代の中頃に Vol.1 が発売されてから最終 Vol.10 まで発売、初期カタログを中心に中古市場でも需要過多となり近年は再発もされている Worldwide 60's Punk ~ Freakbeat Comp. 名シリーズ Diggin' For Gold の約 15 年ぶり新作 ('20)!!! 今回も副題 A Collection Of Demented 60' R&B / Punk & Mesmerizing Pop と釘打たれた粒揃いの 16 曲入り。

90 年代の後半に Vol.1 が発売されてじわじわとリリースを続けている Late 50's ~ Mid 60's U.S. Obscure R&R Inst. Comp. の第 4 弾が前作より約 10 年振りに登場 ('19)!!! 今回も副題 16 Loud R&R Instrumentals From The USA 1959-1965 の名の下でオリジナル盤の入手は困難を極める激地下ナンバー多数収録です!!!
辺境地 Beat 狂にも根強い人気を誇り当時のアジア圏でも最も活気のあったシーンを形成していた Singapore 産 Mid 60's ~ Early 70's 御当地歌謡 Garage Beat ~ Fuzz Beat ~ Pops の極貴重ナンバーを女性ボーカルもののみに焦点を絞りセレクト、カバーを含め欧米からの影響を母国のビートや旋律でミックスした驚きのナンバー多数収録の新規編集盤 ('20)!!!
両面共に歴史的名作 1st アルバム The Stooges ('69) に収録されるもこの 2 曲でのカップリングは French Press でのみのリリースとなった大傑作 7" ('69) の欧州プレス非公式リプロ再発盤 7" ('12)!!! レーベル面も精巧に再現しての限定プレスながら非公式の為流通が悪くが既に廃盤、海外でも高価取引される 1 枚です。

Crocheted Doughnut Ring 前身としても知られる U.K. Mid 60's Freakbeat グループが 65 年から 66 年に掛け United Artists より発表した入手困難 7" 音源 8 曲をコンパイルした公式 Comp. ('20)!!! ジャケの仕様は勿論、インサートやポスター、復刻ポストカードといった豊富なオマケが付いたスペシャルなリリース。
63 年に Montevideo で結成、抜群のメロディとビートで南米 60's 最高峰 + ウルグアイ版 The Beatles の呼び声も高い Uruguaya 60's Beat グループ Los Shakers による大名作 1st アルバム ('65) が母国盤 ('65) + 内容違い U.S. デビュー盤 ('66) 両方をコンプリートで収録した新規リマスター仕様にて待望の公式アナログ復刻 ('20)!!!
老舗イベントとして今も続く London Nite のレギュラー DJ として長きに渡り活躍、Ramones の世界的コレクターとしても知られ、近年は Northern Soul の DJ としても多く活躍する Katchin’ 氏が自ら DJ Mix / ミックス / マスタリングまで手がけた自身のレコードコレクション (7” / 45 RPM!) からセレクトした真骨頂 Northen Soul DJ Mix 最新作!!!(’19)

The Cramps の輝ける功績同様に故 Lux Interior と相方 Poison Ivy が偏執レコード狂として多くの珍盤を世に広めましたが (Purple Knife Show 他) 本作も彼らのセレクトによる Novelty R&R ~ Wild Dance Crazes ~ Teen R&R ~ Hot Rod ~ Stupid Pop 等 The Cramps の骨組となった無名 & カルトな 50’s ~ 60’s シングルを集めた公式編集盤 2CD!!!(’20)
Amsterdam が産んだ Dutch 60's Crazed R&B Punk ~ Garage Punk / Psychedelic Freakbeat 伝説の名グループ The Outsiders が Muziek Expres からリリースした記念すべき 1st 7" ('65) が初オリジナル 7" フォーマット + 新規リマスターにて公式再発 ('19 / 初入荷)!!! 今回は 200 枚のみの White Vinyl 仕様での入荷となります。
67 年に New York City の地下シーンより登場、Psychedelic Music, Progressive Rock, Electronic ~ Punk / New Wave などなど便宜上細分化されたジャンルを破壊し様々な層から愛される全「音楽」好き必須デュオとしてカリスマ的な人気を誇る Silver Apples による記念すべき 1st 7" ('68) の激レア French Edit. が新規リマスター仕様で初の公式 7" 復刻 ('20)!!!!

Punk / New Wave 期には Magazine, Visage 等で活動する Dave Formula も在籍した Manchester 出身の U.K. 60's Freakbeat ~ Mod グループが Decca に残した 3 枚の 7" (全て '66) 全曲に加え貴重な未発表音源を収録し登場となったバンド初の公式アンソロジー作 ('20)!!! 非常に丁寧な作りも素晴らしい U.K. 60's Mod 派は見逃せないリリース。
88 年に San Mateo (California) にて結成、後続に多大なる影響を与えた 90's Garage Punk シーンの象徴的なバンド The Mummies がカバーした楽曲の元ネタである原曲をコンパイルした Comp. LP ('20)!!! The Cramps の元ネタ集として愛される名作 Comp. シリーズ Born Bad と同じく今後も続いて行くシリーズとのことですファンは是非 Vol.1 からチェックしてみてくださいませ。
コレクター市場にも滅多に出回らないお宝レコードを含め U.S. 物を中心に世界各国の入手困難 60's Surf + Hot Rod 音源をコンパイルし登場となった Inst. R&R 好きには堪らない欧州製の新規 Rare Surf Comp. LP シリーズ第 1 弾 ('20)!!! 極小レーベルから 1 枚の 7" を残したのみのオブスキュアな音源やオリジナル盤の入手が絶望的な音源まで濃厚な全 16 曲を収録。

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年初登場、今回は Vol.17 夏号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Fabulous 80’s」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全95ページ (広告除く) です!!!
副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.10 ('20)!!!
副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.10 ('20)!!!

副題 Heavy Rock From The Underground Comedown!!! 既に外せない名物シリーズとなった Heavy Rock 最前線レーベル RidingEasy 監修 + Lance Barresi (Permanent Records) セレクトによる Late 60's ~ Mid 70's 激地下 "Proto-Punk + Proto-Metal" 系 U.S. Ultra-Raw Heavy Rock 特化の発掘系公式再編集盤シリーズ Vol.10 ('20)!!!
ex-The Action のメンバーが 68 年に London にて結成、残された 2 枚のアルバムは年々その価値を上げ日本でも絶大な人気を誇る U.K. Underground Psychedelic Rock グループの全音源を貴重な未発表も含め 6 枚の CD に完全コンパイルした全 60 曲入り決定盤 Box Set ('19 / 当店初登場)!!! 40 ページのブックレットも含め一生モノといえる優れものです。
名門 Pye Records そしてそのサブレーベル Piccadilly が 63 年から 67 年に掛けてリリースした British Beat 音源を中心に未発表 (6 枚目が全て未発です) を交え、Classic と呼ばれる定番からシングル 1 枚で終わったオブスキュアものまで全 185 曲 + 全てオフィシャルにて収録した圧倒的なボリュームの強烈 Comp. ('18) が当店初入荷!!! 56 ページに渡り素晴らしい出来映えのブックレットも含めお勧めです。

Proto-Punk 的視点の超絶 Killer な選曲が施された Late 60's-Early 70's Hard Rock 編集盤として登場した Bonehead Crunchers シリーズ、その続編 Ultimate Bonehead! を世に放った Belter Records がシリーズの続編として新たに監修、此のご時勢に YouTube 等でもなかなか聴く事の出来ない激地下選曲も過去最狂の呼び声高き 1 枚です ('17)!!! 新品デッドストック品となります!!!
14 Rare And Crude Garage Punk Obscurities From The Motor State Mid-60's!!! という気合いの入りまくった副題で登場した Mid 60's Detroit (Michigan) 地区 + その近郊のみに特化した驚異の編集で突如登場した Killer 60's "Motor City" Garage Punk 編集盤の第 1 弾 ('16)!!! プレス数は僅か 300 枚のみインサート付きで登場となります。
露 Psychobilly トリオ The Bonecollectors のギタリスト Oleg と美女 Zombie Girl 嬢 (aka-Zombierella) が 98 年に Hamburg にて結成、既に Psychobilly ファンだけで無く多岐に渡り人気を博し現在は Saint Petersburg (Russia) で活動する Desperate Surf デュオが CD オンリーで発表していた 2003 年作が仏 Trash Wax より目出度く初 LP 化 ('19)!!!

>