商品検索

ショッピングカートを見る


ホームGoods
▼ジャンル別商品
[並び順を変更] ・古い順 ・価格順 ・新しい順

3,800円(税込4,180円)

Vg : The Members や Bauhaus のオープニングも務めた Ottawa (Canada) 産 Pop Punk グループ、The Bureaucrats が自身のメンバー自らの手によりシルクスクリーンプリントでバンドプロモーション用に作成した公式 Original Poster!!!! ('80) 全体的に経年劣化あり。(47cm x 58.5cm)

7,000円(税込7,700円)

Vg+ : 04 年 10 月 30 日 Hollywood, California (U.S.) の Athletic Club にて行われた The Cramps 出演の「8th Annual Halloween Masquerade Ball」の宣伝用 Screen Printed (シルクスクリーン) Official Poster!!! ('04) Micheal Michael Motorcycle によるデザイン、同氏によるサイン + ナンバリング入り。(61cm x 45.5cm)

2,700円(税込2,970円)

Vg+ : 何とこれは貴重、伝説の Danish 70's Punk Rock グループ「Sods」の 1st Album 宣伝ポスター ('79) の正規レプリカポスター!!! (Not Bootleg!!!!) 綺麗な上質紙 (170 Gram Paper) にプリントされてあります。限定ナンバリング入り 40 枚のみ。A3 フォーマット (29cm x 42cm)

2,800円(税込3,080円)

Vg : 東京は中野 (野方) から登場した伝説の Japanese Hardcore Punk グループ「にら子供」の缶バッジ 3 個セット (製造時期は恐らく 90 年代)。サイズは全て直径 3.2 cm です。

1,500円(税込1,650円)

Vg : The Normals のメンバーも在籍した New Orleans (Louisiana) 産 U.S. 男女混合 Vo. Pop Punk ~ Power Pop 名グループ The Cold のオフィシャル缶バッジ ('81)。サイズは直径 3.2 cm です。

1,500円(税込1,650円)

Vg : The Normals のメンバーも在籍した New Orleans (Louisiana) 産 U.S. 男女混合 Vo. Pop Punk ~ Power Pop 名グループ The Cold のオフィシャル缶バッジ ('81)。サイズは直径 3.2 cm です。

2,500円(税込2,750円)

Vg+ : サングラス本体 = 蛍光黄色 / レンズ = 黄色 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Clear Yellow Cat's Eye Sunglass となります。メガネのテンプル内側に Made In China 表記、材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

2,800円(税込3,080円)

Vg+ : サングラス本体 = 赤 / レンズ = 黄色 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Red Invader Sunglass となります。材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。メガネのテンプル内側に Dr. Peepers S76202 表記 + レンズ部に UV 400 100% Protection Against Ultra-Violentrays シール表記あり。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

2,800円(税込3,080円)

Vg+ : サングラス本体 = ライトブルー / レンズ = 無し 恐らくヴィンテージものと思われる Hand Polished 表記 Light Blue Shutter Toyglass となります。メガネのテンプル内側に Hand Polished 表記、材質本体はプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

3,200円(税込3,520円)

1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users 1st 7" 期のメンバーである Bobby Kwock 在籍時 の写真 (31cm x 31cm) のシルクスクリーン仕様の 「公式」T シャツ。United Athle 製白ボディ。

3,200円(税込3,520円)

1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users 1st 7" 期のメンバーである Bobby Kwock 在籍時 の写真 (31cm x 31cm) のシルクスクリーン仕様の 「公式」T シャツ。United Athle 製白ボディ。

3,500円(税込3,850円)

1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Dave Goodman プロデュース + Spaceward Studios 録音でリリースした大傑作 2nd 7" ('78) の「公式」T シャツ。

800円(税込880円)

2008 年に来日も果たし、Pinprick Punishment と Split 7" をリリースした事も記憶に新しい Puert Rico 出身の Spanish Vo. Punk Rock グループ、Juventud Crasa とこちらは 90 年代初頭から活動を開始し様々な Comp. 作品にも参加している La Experiencia De Tonto Canbanllasss による Puerto Rican Punk ~ Hardcore Punk Split CD!!! ('03)

800円(税込880円)

2008 年に Juventud Crasa と共に来日も果たし、現在も活動を続けるカリブ海に浮かぶ Bayamón, Puerto Rico 出身 Punk ~ Hardcore Punk グループによる Fanzine 付き全 29 曲入り、熱気伝わる猪突猛進極上 Spanish Hardcore Punk Live Album ('08) !!!!

3,455円(税込3,800円)

イタリア発、70's Punk に造詣が深い Disco Zombie 主催 Roberto Montagna 氏監修、15 x 22 cm サイズで 72 ページフルカラーで登場 U.K. Punk / New Wave 7" ('76 ~ '80) のイタリア盤シングルを 250 タイトル越えでズラリと掲載した究極の U.K. Punk (Italian Editions) Discography Book が限定ナンバリング入り 100 冊オンリーで登場!!!!!

500円(税込550円)

Vg+ : お馴染み「DOLL」2003 年 11 月号!!! Blondie 特集を皮切りに、The Living End、SxOxB、8th Tokyo Big Rumble、Mad Sin Vs. Battle Of Ninjamanz、The Bots 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

500円(税込550円)

Vg+ : お馴染み「DOLL」2003 年 5 月号!!! Cro-Mags 特集を皮切りに、Mad Sin ツアーリポート、Glam Rock 特集、Buzzcocks、The Donnas 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

500円(税込550円)

Vg+ : お馴染み「DOLL」2001 年 11 月号!!! Agnostic Front の大特集を皮切りに、U.S. Street Punk、Teddy Boys & Teddy Girls 特集、The Carpettes, Smash Your Face 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

500円(税込550円)

Vg+ : お馴染み「DOLL」2000 年 7 月号!!! The Disckies (インタビュー + ツアーレポート) の大特集を皮切りに、Neurosis, 中国・北京のパンク・シーン・レポート、Bad Religion, Menace 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

500円(税込550円)

Vg+ : お馴染み「DOLL」99 年 5 月号!!! Soulfly の大特集を皮切りに、Fear Factory, 90's Modern Heaviness!! (パンテラ以降のヘヴィ・バンド)、Snuff, Eastern Youth 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

1,000円(税込1,100円)

Ex : 発刊時の現行 Punk Rock シーンに特化した写真満載のお勧め雑誌 Rubberneck の第 10 号 ('14)!!! 全て英語ながら写真をメインにした仕様で Bandcamp と連動、音源を聴きながら楽しめるという作りもポイントの高い 1 冊となっております。全 32 ページで Ltd.300 冊の手書きナンバリング入り。

3,000円(税込3,300円)

Nasty Facts や Marbles 等リリースで知られる米 Jimboco から単独 LP (2 枚) をリリース、レア人気作品 80’s Punk ~ Hardcore Comp. LP「Hard Core Takes Over (Dirt Compilation # Two)」(’83) にも参加していた New Brunswick, New Jersey (U.S.) Punk ~ Hardcore Punk グループ、バンド公式 Official T-Shirt!!! (’22)

1,100円(税込1,210円)

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2021 年登場、今回は Vol.19 冬号 ('21) として入荷です!!! 濃厚特集記事「ヒルビリーバップス」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全 103 ページ (広告除く) です!!!

1,000円(税込1,100円)

Avfall との Split 7" ('08) と名門 Overthrow からの唯一の単独作品 7" ('11)、What A Hell Fukushima Comp CD ('11) 以降は公式リリース無し、沈黙を保っていた東京発 Hardcore Punk ~ Raw Punk グループが飲みの勢いからスタジオに再集結からの再構築、2 曲の再録音 + 2 曲の新曲で自主制作プロコピー限定 350 本で登場となった新作 Cassette EP!!!('21)

3,000円(税込3,300円)

東京在住 Michael Liddell こと Monkee の愛称で知られる写真家による Japanese Garage Punk ~ R&R シーンを切り取った写真集の第 4 弾 ('21)!!! The Stompin' Riff Raffs, Guitar Wolf, The Highmarts, Vivian Boys などなど Back From The Grave「Halloween Ball 2020」のハイライトをたっぷり掲載。

1,000円(税込1,100円)

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年登場、今回は Vol.18 冬号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Rock ’N’ Roll Movie / ロックンロール映画」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全88ページ (広告除く) です!!!

0円(税込0円)

【こちらの商品は無料となりますが他の商品と一緒にご注文下さい。こちらのみでの御注文は受け付けておりませんので御了承下さいませ。] 福岡の Female Vo. Hardcore Punk グループ ADA のギタリスト監修 "70's Punk" 特化 "Free" Fanzine!!! 今回は Norwegian Punk 最初期から活躍する Kjetil Andersen (Slips ~ Sterke Svakheter ~ Lazy Sodz 他) 特集!!!

1,000円(税込1,100円)

90 年代後半に颯爽と登場、The Eat、The Dogs (Detroit ~ Los Angeles)、The Absentees、Crap Detectors、The Mad 等の発掘音源や公式再発を手掛けた「Killed By Death」系統 70’s U.S. Punk 第一人者レーベル Brain Transplant 監修によるレーベル名を冠した濃厚 Fanzine、22 年振りに登場となる #2 が限定にて登場!!!!!(’19)

1,000円(税込1,100円)

Vg+ : Early 80’s バンド公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm

1,000円(税込1,100円)

Vg+ : RAK 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm

1,000円(税込1,100円)

G+ : Epic 公式 Press Photo サイズ約 17.5 x 12.5 cm

1,000円(税込1,100円)

Vg+ : 80’s Press Photo サイズ約 24 x 20 cm

1,200円(税込1,320円)

Vg+ : 70 ~ Early 80’s 製 Poster サイズ約 94 x 62 cm

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #50 (2019 年春号)!!! THE LOST & FOUND のディープな記事を中心に、LENNY KAYE, THE RENEGADES, THE DEBUTANTES そして Punk 物では PETE SHELLEY 追悼記事などなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 160 ページに渡り掲載。

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #49 (2018 年冬号 : 当店初入荷)!!! MANFRED MANN のディープな記事を中心に、THE KNAVES, THE KWYET, EMITT RHODES そして Punk / Power Pop 物では THE QUICK やパリの Early Punk シーンを掘り下げたなどなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。

2,315円(税込2,546円)

自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS!!!

2,315円(税込2,546円)

自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS!!!

2,315円(税込2,546円)

自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS!!!

2,315円(税込2,546円)

自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS ('19)!!! Design は Clockwork Kenji 氏 (HAT TRICKERS) が担当。

2,315円(税込2,546円)

自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS ('19)!!! Design は Clockwork Kenji 氏 (HAT TRICKERS) が担当。

1,800円(税込1,980円)

三重 D-Beat Hardcore Punk グループ、Contrast Attitude 2018 年の米西海岸ツアーの模様を近年日本の Punk / Hardcore Punk シーンを撮影し続けている Senna Chanel 嬢が撮影した写真 (オフショット / スナップ写真も含みます) を中心に、Guitar / Vocal の Gori 氏のツアーリポートまで掲載の濃厚 108 ページフルカラーの Photo Zine!!!! Ltd.300 のみ!

926円(税込1,018円)

活動歴は長いものの、単独リリースの少ない大阪 Thrash Hardcore Punk グループ、本作は久しぶりの単独リリースとなる DL Code とステッカーの付いたプロコピー仕様 4 Tracks Cassette Tape!(’18) 80’s U.S. Hardcore 影響下ながらもより演奏力があって Rock なテイストをブレンド、日本語歌詞もアツい Greaet 4 Tracks!

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS 最新 #45 (2017 年夏号)!!! Q65 や The Outsiders を筆頭とする 60's Dutch Beat 総力特集、The Uniques, Neal Ford & The Fanatics 〜 The Toxic, The Slags とう 60's Punk 率高め、そして Punk 部門は Puke, Spit And Guts の特集など強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。

1,600円(税込1,760円)

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 73 号 ('17)!!! 表紙となった Ronnie Lane の特集を中心に、Linda Lewis, Kaleidoscope (U.K. Psych), Lee Hazlewood, Stray, Jimmy Webb などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

1,600円(税込1,760円)

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 67 号 ('17)!!! 1967 : Month By Month, Blow By Blow と題された Jimi Hendrix の特集を中心に、Shel Talmy, Sons Of Fred, Ronnie D'Addario などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

556円(税込611円)

Black Line Fever, Darkcorpse, Funeral Sutra, Retch 等で活動して来た日本在住の外国人 4 名が 2017 年の初頭に結成した新鋭グループによる 1st Demo ('17)!!! Black Metal 要素が有りつつ腰に来る R&R のダイナミズムを根底でしっかりと体現しつつ展開される Blackened Hardcore アプローチ、楽曲クオリティーの高さが魅力の全 6 曲を収録。ジャケ色にバリエーション有り。

556円(税込611円)

マイペースなリリースながらも根強い人気、日本だけで無くワールドワイドに人気高い 大阪激烈耳痛爆撃 Ultra Noizy D-Beat ~ Scandi Hardcore Punk、Lastsentence が King Cobra Squat にて 2016 年 12 月に 8 トラックカセット MTR で録音した 5 曲 / 約 9 分 の 3rd Cassette Tape (プロコピー) リリース!

2,500円(税込2,750円)

United Athle 社製 Black Body / White Print. バックプリントもあり。2016 年 11 月に行われた Japan Tour 限定の Official T-Shirt!('16) バンドロゴ等のパッチ付きとなります。(デザインはこちらでランダムに付けさせて頂きます。ご了承くださいませ。) Size S / M / L

2,500円(税込2,750円)

United Athle 社製 Black Body / Blue Logo + White Print. バックプリントもあり。2016 年 11 月に行われた Japan Tour 限定の Official T-Shirt!('16) バンドロゴ等のパッチ付きとなります。(デザインはこちらでランダムに付けさせて頂きます。ご了承くださいませ。) Size S / M / L

926円(税込1,018円)

Caravana Anarquista、Ex-Maiysha のメンバーにより結成し活動していた東京産暗黒 Drone Band、Jadoo から発展、Jdow となって心機一転、初のリリースとなった 5 Tracks 1st Demo!(’16) 耳障りな危き冷淡 Noise ~ Sludge ~ Black Metal ~ Experimental ~ Etc. の要素の入り混じる危機的暗黒 Drone で迫る緊迫感溢れる 1 枚です。

1,000円(税込1,100円)

Atlanta シーンの最深部までを追った Zine + Tape のリリースで話題となった「Droppings Fanzine Issue 1」にて紹介、既に Suicide Squeeze / Die Slaughterhaus からレコードもリリースしている Atlanta 注目 Group の 2013 Demo!!!

900円(税込990円)

こちらも Reel Time 周辺、Rochester, New York (U.S.) 拠点 Hard Rockin' Sleazy Punk Swaggers、Bad Boy ~ Drunk ムードで覆われた全体像に耳障りな Sleazy Hard Rockin' リフ応酬ギターと応戦型イケイケ Vocal で Hard Rock ~ Punk Rock ファンまで対応型な限定 115 本 Only プロコピー Cassette Album w/DL Code!('15)

1,905円(税込2,095円)

各地で大旋風を巻き起こした感動の Sonny Vincent Japan Tour 2013 も無事終了した今回の来日ツアーで販売されたグッズが若干数ながら入荷。こちらは Testors の T-Shirts となります。サイズは XS となります。

1,000円(税込1,100円)

S-S Records からリリースされた一連の初期作品が当店でもベストセラーを記録、Episode Sounds 主催による来日ツアーも目前に迫った Austin (Texas) 拠点の U.S. 鋭角 Refraction Punk Rock グループ Spray Paint 自らが選曲した来日記念の限定カセット編集作 ('15) が Episode Sounds より緊急リリース!!!

186円(税込204円)

解散してしまった神戸 Power Pop / Sugar Boyz メンバーにして現在、様々なフライヤーデザイン等で活躍中の神戸在住のイラストレーター、キムラコウタロウ氏による愛すべきキャラクター "内臓くん" のオフィシャルステッカー第 2 弾 / Summer Version!! 円形直径 5 cm
ジャンルの壁に捉われない尖ったリリース活動で知られる Soul Jazz Records 発刊により登場するも廃刊となった超絶濃厚 Punk Rock カバーアート本 ('13)!!! こちらはページ数増量 + 表紙色違いで登場となった 2nd Edit. ('22)!!! 各種ジャケットアートが中心ながら細かな情報も満載の満足度もかなり高い約 400 ページです。
ご存知 Punk 狂には旧くからよく知られる濃厚 U.K. Punk ~ Hardcore Etc. バンドの秘蔵写真を大量に掲載、他にもインタビューやレヴューも掲載、'82 ~ '83 年頃までに出版された伝説の Punk Photo Magazine「Punk Lives! Magazine」が晴れて英 Vive le Rock! の手により Issue 7 ~ 11 を完全掲載で 1 冊にまとめて公式限定本第 2 弾登場!!!!! ('24)

ご存知 Punk 狂には旧くからよく知られる濃厚 U.K. Punk ~ Hardcore Etc. バンドの秘蔵写真を大量に掲載、他にもインタビューやレヴューも掲載、'82 ~ '83 年頃までに出版された伝説の Punk Photo Magazine「Punk Lives! Magazine」が晴れて英 Vive le Rock! の手により Issue 1 ~ 6 を完全掲載で 1 冊にまとめて公式限定本で登場!!!!! ('24)
Vg- : The Members や Bauhaus のオープニングも務めた Ottawa (Canada) 産 Pop Punk グループ、The Bureaucrats が自身の MP Records よりリリースした単独唯一作品 7"「Feel The Pain」('80) のプロモーション用に作成した販売促進用公式 Original Poster!!!! ('80) 上部が茶ばんでおります。(43cm x 35.5cm)
Ex : Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは激貴重、「Drive My Car」7" 発売宣伝用に作成されたポスターをバンド公式でオリジナル同様シルクスクリーン印刷、限定ナンバリング 50 枚のみの公式再販のポスター!!!!('22 / 完売)

Vg+ : Sex Pistols 在籍時の Johnny Rotten のレコーディング風景写真を使用した 1990 年代作成の Sex Pistols「No Fun」大型サイズポスター!!!! (87cm x 61cm)
Vg : The Normals のメンバーも在籍した New Orleans (Louisiana) 産 U.S. 男女混合 Vo. Pop Punk ~ Power Pop 名グループ The Cold のオフィシャル缶バッジ ('81)。サイズは直径 3.2 cm です。
Vg : U.S. Punk / Hardcore Punk 重要グループ Dead Kennedys 大名曲 3rd 7" 作 Kill The Poor ('80) の缶バッジ (製造時期は 80 年代)。サイズは直径 2.6 cm です。

Vg : 言わずと知れた Germs のボーカリスト Darby Crash の缶バッジ (恐らく製造時期は 80 年代から 90 年代初頭)。サイズは直径 2.5 cm です。
Vg : 言わずと知れた Germs 大名盤 (GI) ('79) の缶バッジ (恐らく製造時期は 80 年代から 90 年代初頭)。サイズは直径 3.2 cm です。
Vg : Jimmy Pursey (Sham 69) の実弟 Robbie Pursey が Vo. を務めた U.K. 70's Punk Rock グループ Kid Next Door の Fan-Made 缶バッジ。製造時期は不明。サイズは直径約 4.4 cm です。

Vg+ : Motörhead による 10 枚目のスタジオ録音アルバム March ör Die ('92) 発売時に製造されたと思われるピンバッジ ('92)。サイズは縦が約 5.0 cm + 横が約 4.3 cm ほどです。
Vg+ : バンドが設立したバンドの商標やメンバーの肖像権を保有しているオランダはアムステルダムを本拠地とする会社 Musidor B.V. 製の公式感バッジ ('83)。サイズは直径 7.6 cm です。
Vg : 言わずと知れた SEX PISTOLS の NMTB 缶バッジ (恐らく製造時期は 90 年代)。サイズは直径 2.6 cm です。黄色の部分が褪色しています。

Vg : The Stooges のロゴ缶バッジ (恐らく製造時期は 90 年代)。サイズは直径 2.6 cm です。
Vg : The Who による 6 枚目のスタジオ録音アルバム Quadrophenia ('73) の缶バッジ (恐らく製造時期は 80 年代から 90 年代初頭)。サイズは直径 2.6 cm です。
これは絶対チェック!!!!!!! バンド Night Birds の Vocalist にして現在 SNS を中心に話題を攫う U.S. Punk ~ Hardcore Punk のディープコレクター Brian Gorsegner 氏監修、莫大な量の U.S. 70's Punk ~ U.S. 80's Hardcore Punk のフライヤーやポスター、着ていた衣服やバッジ Etc. (初公開のもの含む) を一挙数百枚掲載 + 解説された豪華ハードカバー本 2nd Edit. 登場!!!! ('24)

'79 年に Austin, Texas (U.S.) にて開催された Punk ショーに参加したことをきっかけに写真を撮り始めた Bill Daniel 氏が '81 年の Big Boys 等の Texas Skate Punk シーンのメンバーや Live の写真から始まり 2016 年までの 35 年にも渡る地下ストリート ~ スケート ~ カウンターカルチャーの写真群を一挙にまとめた豪華写真集!!!! ('18)
2018 年 9 月 11 日に立川シネマシティで 1 日のみ上映、規定の 700 席を数時間で完売にした G.I.S.M. の未公開映像を集めた安田潤司監督による G.I.S.M. の伝説的なアーカイブ映像から厳選された衝撃映像作品、映画「烈波壊虐音群突入911」が公式限定で DVD 化!!!!!! ('24)
Vg : Punk ~ KBD 等の造詣も深い有名キュレーター Johan Kugelberg 氏らによる米 New York アートギャラリー Boo-Hooray 監修の元作成、Crass のアートワークを担当した Gee Vaucher デザインのマテリアルをギッシリと A3 サイズ程の大きさで全 100 ページの豪華 D.I.Y. Artwork 集となります。限定 250 部の 2nd Edition!!!! ('11)

Vg : シンコー・ミュージックから登場、大久保 達朗氏監修による Mod が愛した主要バンドやレコードを Original Mod 期 60's ~ Mod Revival / Neo Mod 70's + 80's ~ 90's まで網羅したディスク・ガイド本!!!! ('00) Mod Revival / Neo Mod のレア盤等も色々掲載、写真も多数掲載してあります。
Vg : 77 年から 79 年に掛けて全 11 冊で自費出版された英語による Original Punk Rock Fanzine をリプリントし #1-6 と #7-11 の 2 冊の本で公式再販された 1 冊の Part.1!!! ('97) San Francisco Punk シーンを中心に当時の様々なインタビューや記事を多数の写真やアートワークと共に掲載、既に高額取引されている内容濃厚ファンジンとなります。こちらも絶版。
Vg : 77 年から 79 年に掛けて全 11 冊で自費出版された英語による Original Punk Rock Fanzine をリプリントし #1-6 と #7-11 の 2 冊の本で公式再販された 1 冊の Part.2!!!! ('97) San Francisco Punk シーンを中心に当時の様々なインタビューや記事を多数の写真やアートワークと共に掲載、既に高額取引されている内容濃厚ファンジンとなります。こちらも絶版。

Vg+ : 英 Helter Skelter Publishing から登場、Enamel Verguren 氏監修による 80 年代の London Mod シーンに焦点を置いた、当時の Northern Soul ~ Neo Mod / Mod Revival の多数のファッションやアートワークやフライヤー、写真、レコード等も多数掲載した London Mod 本!!!! ('04) 全て英語ですが、充分に楽しめる 1 札です。
Vg : サングラス本体 = 白 / レンズ = 黒 恐らくヴィンテージものと思われる Invader Sunglass となります。材質は本体 / レンズ部共にプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 黒 / レンズ = 黒 恐らくヴィンテージものと思われる イギリス製の Black Cat's Eye Toyglass となります。材質は本体 = プラスティック / レンズ部はセロファン。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

Vg+ : サングラス本体 = 赤 / レンズ = 黒 恐らくヴィンテージものと思われる Red Invader Sunglass となります。材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 黄色 / レンズ = 黒 恐らく 70's ヴィンテージものと思われる中国製 Yellow Cat's Eye Sunglass となります。材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。メガネのテンプル内側に NO 250 表記あり。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 蛍光オレンジ / レンズ = 黄色 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Orange Cat's Eye Sunglass となります。メガネのテンプル内側に Made In China 表記、材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

G+ : サングラス本体 = 白 / レンズ = 無し 恐らくヴィンテージものと思われるフランス Volpini 製 80's White Shutter Toyglass となります。メガネのノーズ内側に Made In France / テンプル外側に Volpini 表記、材質本体はプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 紫 / レンズ = 黒 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Purple Invader Toyglass となります。メガネのテンプル内側に Made In China 表記、材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 白 / レンズ = 黒 恐らく 70 ~ 80's ヴィンテージものと思われる White Sunglass となります。メガネのテンプル内側に K-5553-4 表記、材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

Vg+ : サングラス本体 = 白 + テンプル = 金 / レンズ = 黒 恐らく 70's ヴィンテージものと思われる White Sunglass となります。メガネのテンプル内側に LG 8500A 表記、材質は本体はプラスティック + 金属 / レンズ部はガラス。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 黒 / レンズ = 黒 イタリア産 Black Sunglass : Global Eyeware 4902 となります。メガネのテンプル内側に Global Eyeware 4902 Made In Italy CE 表記、材質は本体はプラスティック / レンズ部はプラスティック。耳に掛けられる革紐が付いています。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = シルバー / レンズ = 赤 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Silver Invader Sunglass となります。材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。メガネのテンプル内側に Dr. Peepers S76203 表記 + レンズ部に UV 400 100% Protection Against Ultra-Violentrays シール表記あり。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

Vg+ : サングラス本体 = 赤 / レンズ = 黒 恐らく 70's ~ 80's ヴィンテージものと思われる中国製 Red Cat's Eye Sunglass となります。材質は本体 / レンズ部は共にプラスティック。メガネのテンプル内側に NO 250 表記あり。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = オレンジ / レンズ = 無し 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Orange Net Toyglass となります。材質本体はプラスティック。メガネのテンプル内側に Dr. Peepers S47422 表記。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = オレンジ / レンズ = 黒 恐らくヴィンテージものと思われる Orange Cat's Eye Sunglass となります。材質本体 / レンズ はプラスティック。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

Vg+ : サングラス本体 = 黒 + 白 / レンズ = 無し 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Black And White Sunglass となります。材質本体 / レンズはプラスティック。メガネのテンプル内側に Dr. Peepers S72801 表記。先セル部分がカミソリの型になっています。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 紫 + 白縁取り / レンズ = 黒 恐らくヴィンテージものと思われる Purple And White Space Sunglass となります。材質本体 / レンズはプラスティック。メガネのテンプル内側に AY073P CAT.3 表記。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 赤 / レンズ = 無し 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Red Net Toyglass となります。材質本体はプラスティック。メガネのテンプル内側に Dr. Peepers S47401 表記。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。

Vg+ : サングラス本体 = 白 / レンズ = 無し 恐らくヴィンテージものと思われる中国製 Red Net Toyglass となります。材質本体はプラスティック。メガネのテンプル内側に Dr. Peepers S47403 表記。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
Vg+ : サングラス本体 = 黒 / レンズ = 黒 恐らくヴィンテージものと思われる Black Cat's Eye Sunglass となります。材質本体はプラスティック。メガネのテンプル内側に PAT 表記。小さめのサイズ。年代物ですので使用感、少しの汚れがございます。購入後の返品は受け付けませんので、ご了承くださいませ。
'80 年代初頭 Punk Rock に影響を受けた世界中の多くの若者達が更に過激で暴力的な音楽を求め、日本でも東京や関西を中心に各地で Hardcore が発生、東海地方でも特に稀なシーンを築いた「静岡」。静岡出身の秋山氏 (Forward) と Ishiya 氏 (Forward / Death Side) が同シーンに取材し、当事者達により語られた狂乱の「静岡ハードコア」の歴史、濃厚な 1 冊!!!!!!

刊行から 4 年、即完売しプレミア化した「関西ハードコア」が特典 CD 付きで新装版登場!!!! ('24) Punk の発生以降 80 年代にさしかかり勢いが増し暴力性や過激さの増した日本のハードコアの中でも危ない噂が多く語れてきた「関西ハードコア」シーンを Ishiya 氏 (Forward) のペン、Shintani 氏 (Rapes) のインタビューで紐解いた強烈本となります。
1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Lee Wood & Mike Kemp プロデュース + Spaceward Studios 録音で Raw Records より放った超名作と名高い最高峰 U.K. Punk Rock 1st 7" ('77) の「公式」T シャツ。
1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Lee Wood & Mike Kemp プロデュース + Spaceward Studios 録音で Raw Records より放った超名作と名高い最高峰 U.K. Punk Rock 1st 7" ('77) の「公式」T シャツ。

1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Dave Goodman プロデュース + Spaceward Studios 録音でリリースした大傑作 2nd 7" ('78) の「公式」T シャツ。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオによる待望の 3rd アルバム ('23)!!!
これは鼻血間違い無しな痛烈 Swedish Hardcore Punk (1981 ~ 1989) にフォーカスした凄まじい量の歴史的アーカイブをタンマリと全 322 ページ & 重量 1kg 越えで読み応え十分の豪華本登場!!!! ('23) 見たことない貴重な未発表写真やポスターやフライヤー、ファンジンからカセット等をフルカラー写真中心にミッチリ掲載しております。

Vg+ : ご存知 Coventry (U.K.) 発、The Specials を中心に隆盛を極めた 2-Tone Records のオフィシャル & オリジナル缶バッジ ('79) (直径 3.2 cm)
Vg+ : Sex Pistols 親衛隊 ~ 自らのバンドを率いて大ヒットとなった 2nd Album「Kings of the Wild Frontier」 ('80) からのシングルカット曲の当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : 1977 年当時、自主制作 7” を売り切り Harvest と契約、再度 Harvest から同内容でリリースされた 1st 7”「Little Girl」のプロモーション用に作成されレコード店等で配られたオリジナルの缶バッジとなります。(直径 2.5 cm)

Vg+ : Birmingham (U.K.) 出身、Ex-The Killjoys のフロントマン、Kevin Roland が率いた Dexy's Midnight Runners の年代不詳ながらも 70 年代後半作成オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : 75 年結成ながら既に独自の New Wave スタイルを構築、フィドル奏者 Bobby Valentino も在籍し近年は pre-New Wave としても評価される U.K. New Wave グループが 1st Album 期 ('77) 当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 3.2 cm)
Vg : '81 年に Scotland (U.K.) にて結成、Aztec Camera 等とも比較され日本でも人気高い Neo Acoustic グループによるメジャーから登場、近年英 Cherry Red からもアルバム公式再発盤がリリースされ再注目 Scottish Neo Acoustic グループの The Friends Again EP ('84) 期の当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)

Vg+ : The Rumour を引き連れ '76 年にデビュー、British Pub Rock ~ R&B SSW 代表格による And The Rumor 名義での Stiff からの名作アルバム「The Up Escalator」('80) 期の当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : The Rumour を引き連れ '76 年にデビュー、British Pub Rock ~ R&B SSW 代表格による年代不詳ながらも 70 年代末期と思われる「Graham Parker Is Radio-Active」のワードも格好良い当時物オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : The Rumour を引き連れ '76 年にデビュー、British Pub Rock ~ R&B SSW 代表格による And The Rumor 名義での Stiff からの名作アルバム「The Up Escalator」('80) 期の当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)

Vg+ : Stiff Records より発売された Ian Dury & The Blockheads 名義の初期 7" ('78) What A Waste 期ロゴの当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : Cliff Richard 作品に多く携わった Keith Bessey によるプロデュース、1979 年に名門 DJM からリリースの Unknown + Great U.K. Power Pop グループ I.O.U. の当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 3.7 cm)
Vg+ : ご存知 Paul Weller 率いる The Jam、初期 ~ 4th Album「Setting Sons」('79) 辺りに発売されていた Target Mark + Logo デザインの当時物オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)

Vg+ : プロデュース業はもちろんの事、シンガーソングライターとしての評価も高い英国の Pop 職人 SSWが Stiff よりリリースした So It Goes 7" ('76) 期に Stiff Official で作成、当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : ご存知 Coventry (U.K.) 発、隆盛を極めた 2-Tone Ska 代表格グループ、The Specials のオフィシャル & オリジナル缶バッジ ('79) (直径 2,6 cm)
Vg+ : 説明不要の Greatest Belfast (Northern Ireland) Punk Rock グループ、年代不詳ながら 70 年代末辺りに発売されていたバンドロゴ + ハンドサインのデザインの当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)

Vg+ : 説明不要の Greatest Belfast (Northern Ireland) Punk Rock グループ、2nd Album「Nobody's Heroes」('80) 発売当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : 説明不要の Greatest Belfast (Northern Ireland) Punk Rock グループ、2nd Album「Nobody's Heroes」('80) 発売当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : ex-Plastix (Farewell To The Roxy 収録 U.K. Punk グループ) のメンバー等により London 南西部海沿いの Hastings で結成された U.K. Mod Revival グループ、当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)

Vg+ : 名門 Punk ヴェニュー Vortex 等でも活動、Ex-Mean Street / Gary Webb (Gary Numan) により結成のバンドの当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
Vg+ : Split 7" シリーズを続々リリースしたマニアに愛される ROK や後に多数の 7" を残し Mod ~ Power Pop ファンに愛される The V.I.P.'s の 80 年代初頭までに販売されていた当時のオリジナル缶バッジ。(直径 2.6 cm)
日本は関西 & 東京の Punk シーンで長く過ごしている三木 鉄平氏が見様見真似でスタートするもその氏のギグフォトを撮る熱量と莫大な時間や経験を積み重ねてシーンど真ん中の Punk / HC シーンの汗と熱気が充満する瞬間瞬間を切り取った素晴らしい貴重ライブ写真の中から厳選、自費出版によりリリースとなった濃厚写真集!!!!! ('23)

日本は関西 & 東京の Punk シーンで長く過ごしている三木 鉄平氏が見様見真似でスタートするもその氏のギグフォトを撮る熱量と莫大な時間や経験を積み重ねてシーンど真ん中の Punk / HC シーンの汗と熱気が充満する瞬間瞬間を切り取った素晴らしい貴重ライブ写真の中から厳選、自費出版によりリリースとなった濃厚写真集!!!!! ('23)
Vg : ご存知 80 年代初頭から 2009 年まで発行されていた「Doll」の前身にあたり '75 年から Doll 改名前まで自主発行されていた音楽誌初期ナンバー No.6!!!! ('76) 「サンフランシスコの夢と死、そして復活?」特集、他 Ramones や Television、The Heartbreakers 等の New York Underground シーン特集など、読み応えあり。
Vg : ご存知 80 年代初頭から 2009 年まで発行されていた「Doll」の前身にあたり '75 年から Doll 改名前まで自主発行されていた音楽誌初期ナンバー No.7!!!! ('76) 森脇美貴夫氏対談による「ブリティッシュロック」特集など、読み応えあり。

Sex Pistols, The Clash 等と共に 76 年 9 月 20 日の 100 Club Punk Special 初日に出演、現在も後続に多大なる影響を与える最初期 U.K. Punk シーンの異端グループが 1st 7" ('78) リリース後 The Clash との大規模ツアー期に録音するも未発に終わった完全パンク期幻のアルバム用デモ音源 ('78) に収録された大名曲が U.K. Punk 派歓喜の公式初 7" 化 ('23)!!!
7" 作 Ain't Bin To No Music School ('77) でお馴染み The Nosebleeds の Ed Banger And The Nosebleeds 名義では 2 枚目となる再結成シングル ('23)!!! 今回は Ed Banger のソロ名義 Edweenas Party 音源を B 面に収録、The Boys や 999 の独自記事などが掲載された Martin X Russian 製作の Safety Pin Zine #17 付きでの入荷。
Sheffield 出身の若き U.K. Punk Rock グループが 79 年に録音しカセットのみで自主リリースした激レア音源 5 曲が初 7" 化 ('18)!!! 後に Goth Punk 化して公式にレコードを残しておりますが Post-Punk 化する直前で踏み止まる U.K. 産ならでは Bored Teenagers Punk Rock が当店的にもドンピシャな最高過ぎるリリースです!!!

Punk Rock 期 GG Allin & The Jabbers 時代のデザインを含む GG Allin「公式」復刻バッヂ 10 個セット!!! 80 年から 80 年代の中頃に制作されたオフィシャル物をそのままのデザインで復刻したものばかりということで、GG Allin のファンは勿論のことながら Punk Rock ファンまでお勧めのバッヂセット + 多数の GG Allin グッズが封入の豪華セットとなります!!!
Punk Rock 期 GG Allin & The Jabbers 時代のデザインを含む GG Allin「公式」復刻バッヂ 10 個セット!!! 80 年から 80 年代の中頃に制作されたオフィシャル物をそのままのデザインで復刻したものばかりということで、GG Allin のファンは勿論のことながら Punk Rock ファンまでお勧めのバッヂセットとなります!!!
Vg+ : 1st Album「First Offence」(’78) 発売時にプロモーション用に HMV のスタッフに配布、作成されたオリジナルの缶バッチとなります。(直径 約 6.6 cm)

Vg+ : Los Angeles 産 Legendary U.S. Pop Punk グループ The Dickies による 5th 7" ('79) 当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.5 cm)
2021 年に話題となった「No Brains / Jeepster」7”、Eater が ’78 年に発売予定だった驚愕のスタジオ発掘音源リリースをした英 Antenna から更に Dave Goodman 発掘「強力」秘蔵音源を収録の Eater 7” リリース第 2 弾登場!!!!! (’22) 今回も盛り沢山のオマケの Deluxe Bundle 仕様での入荷となります。
言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + Thinkin’ Of The USA デザインに Andy Blade の写真を T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)

言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + Thinkin’ Of The USA デザインに Andy Blade の写真を T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + 先日リリースされたアルバムの Ant デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + 先日リリースされたアルバムの Ant デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)

言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + 大名作アルバム「The Album」(’78) スリーブ背面に使用されたポラロイド写真デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + 大名作アルバム「The Album」(’78) スリーブ背面に使用されたポラロイド写真デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + 今回同時発売となった「Fifteen」7” スリーブデザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)

言わずと知れた North London 出身の U.K. Punk Rock グループ Eater、こちらは Eater ロゴ + 今回同時発売となった「Fifteen」7” スリーブデザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
2014 年発売後は話題沸騰、即完売 / 絶版となり電子書籍化 (現在も Amazon 等で発売中) 、オークションや中古相場で定価の倍額近くで取引されている当店の最古参にして店主である板垣正信監修による濃厚 70's Punk 図鑑 ('14) が出版元の Rittor Music から奇跡のデッドストック発掘分が少数のみ発見されました!!! 今回限りの「定価」での販売となります、お早めにどうぞ。
【こちらの商品は無料となりますが他の商品と一緒にご注文下さい。こちらのみでの御注文は受け付けておりませんので御了承下さいませ。] 福岡の Female Vo. Hardcore Punk グループ ADA のギタリスト監修 "70's Punk" 特化 "FREE" Fanzine!!! 今回は Northern Irish Punk グループ The Androids ~ Victim の Joe Zero への独自インタビュー + Spit Records による詳細なヒストリーを掲載。

Teengenerate を筆頭に The Raydios や Firestarter などでお馴染みの Fink 氏が Ruler 解散後に同じく Ruler そして The Fadeaways のメンバーと結成した Japanese R&R Punk トリオ Angel Face のカバー 4 曲を含む 14 曲入り 1st カセットアルバム ('22)!!! 即完売必至 Ltd.100 w/DL コード。
Adelaide (Australia) にて 1978 年から 1983 年まで Australian Punk / Power Pop を中心に海外バンドにも焦点を当てた Proto-Punk ~ New Wave バンド迄を網羅した名 Fanzine「Roadrunner」を全号一挙掲載、ハードカバー & 上質紙での豪華仕様、限定 500 部で公式リリース!!! 未公開写真多数、全 529 ページの圧倒的なヴォリュームと情報量、総重量 2.5 kg 超強烈 OZ Punk Book!!!
これはかなり濃厚な 80's 初頭中心、南カリフォルニアの Punk ~ HC シーンの写真をズラーリと掲載の Photo Book!!('12) ハードカバーで超重量本 + 300 ページ以上これでもかと Black Flag を中心に見た事ない写真連打の豪華フォトブックです。

長きに渡り多くのファン層から待望されていた横山 Sakevi 氏の手により作成 / デザインされた G.I.S.M. 創世記からのフライヤーやアートワーク、更には自身のブランド stlTH®️等の作品群を一挙にまとめた公式画集第一弾が限定にて登場。ハードカバー A4 サイズ、320 ページでの豪華 Artbook となります。(通販は全て西濃運輸 / 佐川急便での発送となります)
他国の人間では決して掘ることの出来ないディープな音源を次々と発掘するフランスのレーベル Cameleon Records 監修による Punk Magazine 第 1 弾 ('22 / 全 68 ページ)!!! 今回は何と僅か 300 枚のみプレスされたフランス初の All-Female French Punk Rock グループ Les Lou's の此処でしか聴けない完全未発表 ('79) 収録 7" 付き!!! レーベルでも即完売必至の激プッシュ作!!!
Jerry Goossens & Jeroen Vedder 両氏がコンパイルし Epitaph Europe から公式リリースされた同タイトルの Dutch Punk ’77 - ’82 Comp CD と同時発売され、オランダ語による文ながらも多数のレア写真 & レコードディスコグラフィー、ファンジンの掲載と情報量タップリな Dutch Punk 集大成本 (’96) がついに英語 Ver. 新装豪華 184 P で公式本登場!!!!! (’21)

Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは激貴重、「Drive My Car」7" 発売宣伝用に作成されたポスターをバンド公式でオリジナル同様シルクスクリーン印刷、限定ナンバリング 50 枚のみの公式再販のポスター!!!!('22)
Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)

Vg+ : お馴染み「DOLL」2008 年 7 月号!!! Defiance ~ ポートランド完全武装戦線日本直撃特集を皮切りに、TNT & Swiss 70’s Punk、Mark Stewart、The Bacillus Brains、等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2008 年 4 月号!!! The Adverts 特集を皮切りに、Amebic、Battle Of Ninjamanz、Singapore Oi! / Skinheads 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2007 年 9 月号!!! Punks Not Dead ~ A Susan Dynner Film 特集を皮切りに、 Wolfbrigade、Bad Religion、Phantom Rockers、The Long Tall Texans 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

Vg+ : お馴染み「DOLL」2007 年 5 月号!!! The Stooges 特集を皮切りに、The Heats、Plungers、Dave The Spazz、Nylon、The Rimshots 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2007 年 1 月号!!! American Hardcore 特集を皮切りに、The Clash Single Box、The Beat、群馬パンクシーン、The Flakes、Breakfast、等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2006 年 10 月号!!! Gorilla Angreb 特集を皮切りに、デンマーク・パンク / ハードコア 2006 特集、The Brian James Gang、Social Distortion、The Barracudas、Nikki Corvette、1977 Records 特集等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

Vg+ : お馴染み「DOLL」2005 年 11 月号!!! Horror Pops 特集を皮切りに、The Accused、L.A. Punk Rock ムービー監督インタビュー、Outo、Corrupted、Turtle Island 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2003 年 10 月号!!! Rancid 特集を皮切りに、鉄アレイ U.K. ツアーリポート、Brian Setzer、The Meteors、Patti Smith、The 5.6.7.8’s、The Young Ones 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2003 年 1 月号!!! Holidays In The Rising Sun ライブリポートを皮切りに、ブラジルパンクシーン、Restless、 Breakfast 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

Vg+ : お馴染み「DOLL」2001 年 12 月号!!! Oxymoron の大特集を皮切りに、ドイツパンクシーン、80’s German Punk / Hardcore Selection 40 (ディスコグラフィー)、Supersnazz、The Heck 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2001 年 6 月号!!! The Vibrators の大特集を皮切りに、初期ブラジル・ハードコア・シーン、Deathreat, Blue Beat Players 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」99 年 7 月号!!! The Muffs の大特集を皮切りに、Thee Headcoats ~ Thee Headcoaties, "Swing Rock" ~ Big Bad Voodoo Daddy 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

Vg+ : お馴染み「DOLL」98 年 6 月号!!! The Bobbyteens ~ Girls Garage Discs の大特集を皮切りに、Infection, Spazz, Boredoms, Shelter 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」98 年 5 月号!!! Chaos U.K. の大特集を皮切りに、Brutal Truth, Aus-Rotten, Hillbilly Bops, Chumbawamba 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」87 年 6 月号!!! Danielle Dax, Alex Cox, Suicide, Christian Death, じゃがたら等のインタビューや Sid Vicious, The Cult, The Blue Hearts などの記事、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。

Ex : 2015 年当時の現行 Garage / Punk シーンに特化したファンジンの第 1 弾 ('15)!!! Lumpy And The Dumpers, The Gotobeds, Warm Soda 等のインタビューやレビューを掲載の全 20 ページ。レーベル Pelican Pow Wow 主宰ライヴのポスター付き。
Vg+ : 発刊時の現行 Punk Rock シーンに特化した写真満載のお勧め雑誌 Rubberneck の第 6 号 ('13)!!! 全て英語ながら写真をメインにした仕様で Bandcamp と連動、音源を聴きながら楽しめるという作りもポイントの高い 1 冊となっております。全 48 ページで Ltd.300 冊の手書きナンバリング入り。
Ex : 発刊時の現行 Punk Rock シーンに特化した写真満載のお勧め雑誌 Rubberneck の第 7 号 ('13)!!! 全て英語ながら写真をメインにした仕様で Bandcamp と連動、音源を聴きながら楽しめるという作りもポイントの高い 1 冊となっております。全 36 ページで Ltd.300 冊の手書きナンバリング入り。

Ex : 発刊時の現行 Punk Rock シーンに特化した写真満載のお勧め雑誌 Rubberneck の第 8 号 ('14)!!! 全て英語ながら写真をメインにした仕様で Bandcamp と連動、音源を聴きながら楽しめるという作りもポイントの高い 1 冊となっております。全 36 ページで Ltd.300 冊の手書きナンバリング入り。
Ex : 発刊時の現行 Punk Rock シーンに特化した写真満載のお勧め雑誌 Rubberneck の第 9 号 ('14)!!! 全て英語ながら写真をメインにした仕様で Bandcamp と連動、音源を聴きながら楽しめるという作りもポイントの高い 1 冊となっております。全 36 ページで Ltd.300 冊の手書きナンバリング入り。
Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)

Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)

Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
"TOKYO" + "30 代" という偏屈な括りで有象無象が蠢く「今」を切り取った HARDCORE SURVIVES 発刊による注目のファンジン ('22)!!! Black And White, Haava, Kriegshog, Number Two, Raw Distractions, Solvent Cobalt などな全 54 ページに渡り独自のインタビューやコラムを掲載。限定ナンバリング入り外袋付き。
Vg+ : 1977 年当時のプロモーション用缶バッジとなります。(直径 3.7 cm)

Vg+ : 2nd Album「Love Bites」('78) 発売時に作成されたプロモーション用缶バッジ。(直径 3 cm)
Vg+ : 70's 当時のプロモーション用 The Dickies ロゴ缶バッジ。直径 3.7 cm
Vg+ : 3rd Album「Black And White」('78) 発売時のプロモーション用缶バッジ。直径 5 cm

Vg+ : 多くの Australian Underground Music に携わり多くの本を発行している Clinton Walker 氏が自らのコネクションをフルに活用、Wild & Woolley より '82 年に作成した Australian Punk And Post-Punk 本が 2005 年に内容を更に充実させ再登場、秘蔵バンド写真やフライヤー、ポスター、レコードのディスコグラフィーも掲載した濃厚本!!!!
オランダ人写真家 Erik Verzijl が 78 年から 80 年に撮影した地元オランダの Rock ~ Punk Rock グループの貴重な写真をまとめた自主制作フォトブック ('21)!!! Ivy Green, Filth, Vopo's, Minny Pops, Panic, Rousers, Bugs, The Ex 等々他では見られないレアな写真を 50 ページに渡り掲載です。
オランダ人写真家 Erik Verzijl が 78 年から 80 年に撮影した地元オランダの Punk Rock グループの貴重な写真をまとめた自主制作フォトブック ('21)!!! Jezus & The Gospelfuckers, Ivy Green, Filth, Vopo's, Bugs, Rondos, The Ex 等々他では見られないレアな写真を 50 ページに渡り掲載です。

78 年から 88 年に掛けアムステルダム (オランダ) にてツアーで訪れた英米バンド / アーティストの非常にレアな写真を惜しげもなく掲載したオランダ人写真家による自主制作フォトブック ('21)!!! The Cramps, Iggy Pop, The Clash, New Order, Birthday Party, Gang Of Four, Stiff Little Fingers 等々他では見られないレアな写真を 50 ページに渡り掲載です。
Vg+ : Punk Rock 全盛期に活動したバンドやアーティストのバイオやイベントのリストを豊富な写真と共に掲載、かなりデザイン性に優れた 1 冊として発売時に話題を呼んだ百科事典風の大半豪華書籍 ('95 / 英語)!!! 全 160 ページ // ハードカバー仕様。
Vg+ : 60 年代のバンドを皮切りにそのルーツやその後の Mod Revival 勢、更には東京の Mods シーンまでディスコグラフィーからカルチャーまで多角的に掘り下げた日本語による Vanda 監修の書籍 ('98)!!! 全 205 ページ。帯無し。

Vg+ : 60 年代のバンドを皮切りに後の Mod Revival 勢、更には 90's 物まで各種音源を詳しく掲載した日本語によるディスコグラフィー本 ('00)!!! 全 205 ページ。小冊子付き。
Vg+ : 77 年から 79 年に掛けて全 11 冊で自費出版された英語による Original Punk Rock Fanzine のオリジナル 10 冊セット (残念ながら #3 のみ欠け)。San Francisco Punk シーンを中心に当時の様々なインタビューや記事をグラフィックと共に掲載、既に一部では高額取引されているファンジンとなります。1997 年には 2 冊の本で再販されております。
壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS マガジン #55 (2020 年春号 : 最新)!!! 60 年代から 80 年代の世界各国 Garage Punk, Psychedelic Rock を中心に Punk / Power Pop 関連まで強烈 + 唯一無比の濃厚な記事やレビューばかりが全 160 ページに渡り掲載。下記に公式インフォが貼ってありますので是非チェックして下さいませ。

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年初登場、今回は Vol.17 夏号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Fabulous 80’s」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全95ページ (広告除く) です!!!
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2019 年初登場、今回は Vol.16 冬号 ('19) として入荷です!!! 濃厚特集記事「サイコビリー」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全90ページ (広告除く) です!!!
いよいよ第 2 弾登場!!!! U.S. Punk / Hardcore レコード辞典としても人気を博す「Flex!」何と今回は前回続編 ’87 ~ ’92 Japanese Punk / Hardcore / Mod / Post-Punk バンドをこれでもかと 1,500 枚以上のレビュー、2,200 枚のスリーブを掲載のトータル 540 ページの特濃 Japanese Discography Book Part.2!!!! 当店販売分は限定で登場の Hardcover Version となります。

いよいよ登場!!!! 既に話題の U.S. Punk レコード辞典として人気を博す「Flex!」何と今回は世界初の試みとなった ’75 ~ ’86 Japanese Punk / Hardcore / Mod / No Wave バンドをこれでもかと 1,300 枚以上のレビュー、1,700 枚のスリーブを掲載のトータル 580 ページの特濃 Japanese Discography Book! 当店販売分は限定で登場の Hardcover Version となります。
Punk Rock 期 GG Allin & The Jabbers 時代のデザインを含む GG Allin「公式」復刻バッヂ 9 個セット!!! 80 年から 80 年代の中頃に制作されたオフィシャル物をそのままのデザインで復刻したものばかりということで、GG Allin のファンは勿論のことながら Punk Rock ファンまでお勧めのバッヂセットとなります!!!
Chicago を拠点に活動する写真家 + グラフィックデザイナー Brian Shanley が Wax Trax! Records のアート部門を担当し有名になる以前の 76 年から 84 年に撮影していた Chicago Punk シーンの貴重な写真 (殆どが未発表) を一挙掲載した渾身の一冊 ('20)!!! Epicycle や The Imports 辺りの地元勢は勿論、当時シカゴを訪れた内外のバンドも多数掲載。かなり見応えのある内容です!!!

1976 年から 1986 年 U.K. 物オンリー発火点である Punk Rock をメインに Mod Revival, Post-Punk ~ Goth Rock 等のレコードを全 1,670 枚 // 1,452 ページに渡り掲載!!! 各レコード全てにバンドやアーティストの詳細から他のディスコグラフィー、参考文献やレビューなど細部まで深堀りされておりかなり魔界的 + 一生モノと断言出来る凄まじい内容の新規ディスコグラフィー本 ('19) が登場!!!
Punk Fanzine "SAFETY PINS" 第 7 弾 ('20)!!! ex-The Adverts の TV SMITH + GAYE ADVERT 御両人、そして Protex, The Valves などの特集 / インタビュー記事などを掲載した全 30 ページのファンジンに The Dogs (Detroit) との Split 7" で知られる Glitter Trash / The Blue Carpet Band の Split 7" 付き。
Steel City とも呼ばれるイギリスの工業都市 Sheffield の音楽シーンを語らせたら右に出るものはいないジャーナリスト Martin Lilleker が監修した 304 ページの本と Post-Punk や D.I.Y. も含む Punk 以前以後の貴重音源ズラリ収録の 22 曲入り CDR の豪華セット ('05) が当店初入荷!!! 本のほうは勿論、CD のほうもかなりディープ、U.K. 派は是非チェックを!!!

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年初登場、今回は Vol.17 夏号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Fabulous 80’s」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全95ページ (広告除く) です!!!
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム Freak Out Orgasm ('17) はアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオによる待望の 2nd アルバム ('19)!!!!
【こちらの商品は無料となりますが他の商品と一緒にご注文下さい。こちらのみでの御注文は受け付けておりませんので御了承下さいませ。] 福岡の Female Vo. Hardcore Punk グループ ADA のギタリスト監修 "70's Punk" 特化 "Free" Fanzine!!! 今回は発狂テンションが壮絶な Dutch Punk 伝説 Helmettes 特集!!!

【こちらの商品は無料となりますが他の商品と一緒にご注文下さい。こちらのみでの御注文は受け付けておりませんので御了承下さいませ。] 福岡の Female Vo. Hardcore Punk グループ ADA のギタリスト監修 "70's Punk" 特化 "Free" Fanzine!!! 今回は ex-IVY GREEN の Simon Francken への独自インタビュー + 特集記事を掲載。今回もフルカラーです!!!!
80 年代を駆け抜けたハードコアバンドたちにフォーカス、当時の関西ハードコアシーンを深く掘り下げた激熱な内容で登場の 1 冊 ('20)!!! ライターにはFORWARD / DEATH SIDE にて活躍している ISHIYA 氏、インタビュアーには当時の関西シーンから現在まで活躍している RAPES の SHINTANI 氏を迎えたまさに関西ハードコアの決定版と言える内容となっております。
音源を含め衝撃度の高い活動を展開するも惜しくも解散した Pinprick Punishment のメインマンである岩見氏が中心となり '17 年の夏に結成した東京産 Japanese Mega-Noised-Out Punk グループが女性ベーシスト (ex-Omit Vomit) を加えた 4 人編成となり製作、1st Demo Tape ('18) から久々となる 2nd Tape ('20 / 3 曲入り) が入荷!!! 完売必至の Ltd.200 プロコピー仕様。

毎号限定 100 部のみ、秘蔵写真や当時を知る貴重なバンドメンバー等のインタビューや記事、Special Issue では秘蔵音源レコードをはじめとしてオマケも豪華で世界的に人気高い英国産濃厚 Punk / Anarcho Punk / Hardcore Punk Fanzine「Defiant Pose」 が 4 年振りに登場、今回も充実の内容で Asylum (U.K.) の激貴重 ’81 Tour Poster のリプロ (A3) 付き!!!!!
毎号限定 100 部のみ、秘蔵写真や当時を知る貴重なバンドメンバー等のインタビューや記事、Special Issue では秘蔵音源レコードをはじめとしてオマケも豪華で世界的に人気高い英国産濃厚 Punk / Anarcho Punk / Hardcore Punk Fanzine「Defiant Pose」本作は中でも人気高い特別号となった London での Gig Flyers を集めた ’13 年発売の 1 冊 (文章無し!!!) のリプリントとなります。
露 Psychobilly トリオ The Bonecollectors のギタリスト Oleg と美女 Zombie Girl 嬢 (aka-Zombierella) が 98 年に Hamburg にて結成、既に Psychobilly ファンだけで無く多岐に渡り人気を博し現在は Saint Petersburg (Russia) で活動する Desperate Surf デュオが CD オンリーで発表していた 2003 年作が仏 Trash Wax より目出度く初 LP 化 ('19)!!!

Vg+ : 世界的有名パンクコレクター Mario Pancera 氏が 20 年近くの歳月を経て完成させた究極の '76 ~ '79 UK/Ireland Punk Discography Book、通称「バイブル」と呼ばれる Punk / Mod / Power Pop / New Wave / NWOBHM / Indie 大辞典第 2 刷版 2008 年 Version! (若干第 1 刷から内容変更) 3000 枚を越えるレコードが掲載。(1100 ページ越え!) 現在価格高騰中。
Vg+ : 今を遡る事 20 年 + 、Maximum Rock N Roll 誌監修により登場のインターネット普及前の 70's Punk 好きには重宝された「Killed By Death」「Bloodstains」等の Rare + Great Punk Rock Comp に収録された '77 ~ '84 Punk Rock Vinyl ガイド本('98) どのバンドのどの曲がどの Comp に収録しているか直ぐに確認できます!!!
Ex- : The Clash のレコード、White Riot 7” に始まり Capital Radio 7” UK 盤 ~ プロモやクレジット違いはもちろん、1st Album の色々な違い、更には各国盤、再発盤、編集盤、ブートレッグ / 海賊盤のスリーブ写真やトラックリスト、発表年、詳細まで 7” / 12” / LP を大量掲載した The Clash Records 大百科!!!

Ex- : The Jam のレコード、In The City 7” に始まり壮絶レアなデビュー前のアセテート盤 ~ プロモやクレジット違いはもちろん、1st Album の色々な違い、更には各国盤、再発盤、編集盤、ブートレッグ / 海賊盤のスリーブ写真やトラックリスト、発表年、詳細まで 7” / 12” / LP を大量掲載した The Jam Records 大百科!!!
Ex- : Sex Pistols のレコード、Anarchy In The UK 7” に始まり God Save The Queen 7” A&M 盤 ~ プロモやクレジット違いはもちろん、Never Mind The Bollocks の色々な違い、更には各国盤、再発盤、編集盤、ブートレッグ / 海賊盤のスリーブ写真やトラックリスト、発表年、詳細まで 7” / 12” / LP を大量掲載した Sex Pistols Records 大百科!!!
Vg+ : Mojo Magazine による 2001 年 10 月号の Punk 特集号 / Special Issue! 100 枚の最重要 Punk シングルを順位付きでスリーブや詳細を含めて掲載、他にも Thin Lizzy 特集他読み応えありな 1 冊です。

Ex- : 写真も多数掲載、100 枚の “Best” Punk Album も掲載、Sex Pistols を中心に The Damned ~ The Stranglers ~ The Clash ~ Buzzcocks ~ Subway Sect ~ The Heartbreakers ~ Ramones などなど各バンド写真付きで記事を掲載。Punk シングル 20 選、細かな詳細も多数掲載で下手な写真集よりも内容濃い 1 冊です。
Vg+ : ’84 バンド公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Vg+ : Early 80’s 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm

Vg+ : Rough Trade 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Vg+ : Rough Trade 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Vg+ : RAK 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm

Vg+ : Overground 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm メンバー 2 名のサインあり。
Vg+ : Early 80’s Press Photo サイズ約 19.5 x 14.5 cm
Ex- : 80’s Polydor 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm

Vg+ : ’84 Beggars Banquet 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Vg+ : Caroline 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Ex- : 80’s Genetic Records 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm

Ex : A&M 公式 ’79 Press Photo サイズ 25 x 20 cm
Vg+ : カラー、Early 80’s Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Ex : The Pogues 脱退時期の ’94 年の ZTT 公式 Press Photo! サイズ約 25 x 20 cm

Ex- : 90 年代後半、Bruce Foxton (Ex-The Jam) 在籍時アルバム「Tinderbox」の Press Photo。サイズ約 20 x 15 cm
Vg+ : 80’s バンド公式 Press Photo サイズ約 30 x 20 cm
Vg+ : 80’s バンド公式 Press Photo サイズ約 27 x 20 cm

Vg+ : Polydor 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Vg+ : 80’s Repress Poster サイズ 43.5 x 60 cm
Vg+ : バンド作成による 80’s Gig Poster サイズ約 28 x 21.5 cm

Vg+ : Posterman 製 Poster サイズ約 84 x 60 cm
Vg+ : 英国製 70’s ~ Early 80’s Poster サイズ約 84 x 60 cm
Vg+ : ’81 Vallium 公式、アルバム「In The Zero Hour」Promo Poster サイズ約 64 x 46 cm

Ex- : プロモーション用の缶バッヂ (小 : 直径 25mm) です。
Vg+ : Banana Splits 缶バッヂ (大 : 直径 65mm) です。
Vg : ミラーバッヂ (直径 40mm) です。

Ex- : 年代不明の缶バッヂ (小 : 直径 25mm) です。
Vg+ : ミラーバッヂ (直径 40mm) です。
Vg+ : 缶バッヂ (大 : 直径 55mm) です。

Vg : 70 年代後半の缶バッヂ (小 : 直径 25mm) です。
Vg+ : 80 年代のスチール製バッヂ (小 : 直径 25mm) です。
Vg+ : メタルバッヂ (縦 30mm / 横 65mm) です。

Vg+ : プラスチック製のバッヂ (直径 41mm) です。
Vg+ : プラスチック製のバッヂ (縦 51mm 横 17mm) です。
Vg+ : スチール製のバッヂ (縦 20mm 横 32mm) です。

ex-Pinprick Punishment ~ Flower Zombies のメンバーや Your Pest Band のメンバー等により結成された東京拠点の Japanese Female Vo. Anarcho Punk / Hardcore ~ Post-Punk / No Wave 混在グループ による 1st デモ ('19)!!! スリリングなカオスが渦巻く不穏なグルーヴ感が中毒性抜群の要注目な 4 曲を収録。歌詞インサート & DL コード付き。
当店の最古参にして店長である板垣正信監修による濃厚 70's Punk 図鑑 ('14) が久し振りに再入荷!!! Punk Rock に拘った日本語のディスクガイド本としては過去に類を見ない魔界的規模で1600枚以上のレコードをフルカラー掲載。
【脅威の 300 ページ + 2LP (28 曲入り)!!!】'87 年より約 19 年間に及び全ての面で真にアンダーグラウンド + D.I.Y. な活動を展開、2017 年に惜しくもこの世を去った Fred Cole + 奥方である Toddy による Portland (Oregon) 産の伝説的 U.S. Darkness Punk R&R グループが残した様々な記録がこれでもかと掲載された最早「図鑑」とも言える 3 キロ越えアンソロジー本 2nd Edit. ('19)!!! 必見!!!

自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した公式 T-SHIRTS ('15)!!! 新品デッドストック物となります。
【こちらの商品は無料となりますが他の商品と一緒にご注文下さい。こちらのみでの御注文は受け付けておりませんので御了承下さいませ。] 福岡の Female Vo. Hardcore Punk グループ ADA のギタリスト監修 "70's Punk" 特化 "Free" Fanzine!!! 今回は 77 年結成の Swedish Punk Rock グループ Kriminella Gitarrer 等の中心メンバー // Vo. の Stry Terrarie へのインタビュー。
A5版 143 ページ / El Zine や Maximum Rock N Roll 誌への寄稿でも知られる鈴木 智士氏による Punk / Hardcore やその周辺の文化を扱うインディペンデントによる出版機関、Gray Window Press より、出版第一号となる「Debacle Path」創刊号!!!

自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS ('19)!!! Design は Clockwork Kenji 氏 (HAT TRICKERS) が担当。
自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS ('19)!!! Design は Clockwork Kenji 氏 (HAT TRICKERS) が担当。
自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad から発表した 3 曲入りの少量生産限定カセット ('18) w/DL コードが入荷!!!

1996 年のリリースから早 20 年越え、自身のバンド Tom And The Boot Boys と共に歩んだ Pogo 77 Records 集大成、リリース 100 タイトルを記念しての今村氏監修による豪華 A4 サイズ / 表紙カラー / 本文モノクロ 148 ページ、Pogo 77 Records 全作品の今村氏のディスクレビューや当時の四方山話と大量の未発表写真をこれでもかと掲載の悶絶 Book!!!
【こちらの商品は無料となりますが他の商品と一緒にご注文下さい。こちらのみでの御注文は受け付けておりませんので御了承下さいませ。] 福岡の Female Vo. Hardcore Punk グループ ADA のギタリスト監修 "70's Punk" 特化 "Free" Fanzine!!! 今回は Belgian Punk 最重要バンド The Kids のベーシストだった Danny De Haes への独自インタビュー。今回もフルカラーです!!!!
東京を中心に活動する現行 Japanese Female Vo. Post-Punk グループ The Neso が新たにシロフォン奏者を加えた 4 人編成となり前作に続き自主リリースした 4 曲入り最新カセット作 ('18 w/DL Code)!!! 屈折 Twisted Guitar + 無機質な質感が激コールドな Twin Female Vo. の相性も抜群、前作同様 The Slits ~ Au Pairs, Bush Tetras 路線がお好きな方は是非。

既に発売日の時点でレーベル完売、再発予定無しの A4 サイズ、白黒 / カラーで光沢ある上質紙全 110 ページの豪華な Distort Noise Records & Tapes から登場、あの「Crust War Zine」を更に豪華にした様な Fanzine、と言うよりもはや本、写真多数 + インタビュー満載の第一弾!!!!(’18) Ltd. 350 Only、完売必至な 1 冊登場!!!
【大好評最終入荷!!!】秘蔵未発表写真を多数掲載、当初は Panic! として活動していた Hermosa Beach, California (U.S.) 出身の偉大なる Punk ~ Hardcore Punk バンド、Black Flag が SST からリリースされたバンド最重要作品の一つである歴史的名作 1st 7”「Nervous Breakdown」(’79) の発売予定だった ’78 年から 40 周年を記念しての豪華ハードカバー仕様で公式写真集登場!!!!(’18)
B 級ホラー映画から這いずり出て来たような雰囲気が抜群の初期 Old-School Psychobilly アプローチを引っ提げ登場の現行 Mexican Psychobilly 新星トリオ Quatro が挨拶代わりとばかりに録音した初期衝動全開 Speedy + Darker Psychobilly チューン 8 曲を惜しげもなく収録したデビュー作 ('18)!!! 今回のみ初回 100 本限定のギターピック付きとなります。

[こちらの商品は無料ですが、他の商品と一緒にご注文ください。こちらの商品のみでは注文は受け付けません。ご了承くださいませ。] 福岡の Female Vocal Hardcore Punk、ADA のギター制作の 70’s Punk 特化 “Free” Fanzine、今回は「Interview Edition」と称した Tristam Diquatrostagno (Guity Razors) のインタビュー を掲載。フルカラーです!
[こちらの商品は無料ですが、他の商品と一緒にご注文ください。こちらの商品のみでは注文は受け付けません。ご了承くださいませ。] 福岡の Female Vocal Hardcore Punk、ADA のギター制作の 70’s Punk 特化 “Free” Fanzine、今回は「Interview Edition」と称した Christer Blomgren (Troublemakers / Ex-Perverts) のインタビュー を掲載。フルカラーです!
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2 年ぶりに登場、今回は Vol.15 夏号 ('18) として入荷です!!! 濃厚特集記事「ロックンロール・シューズ」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全83ページ (広告除く) です!!!

EL ZINE 最新号 Vol. 31 (2018 年 6 月 28 発売開始)!!! 表紙 No Fun At All 特集 〜 Rixe インタビュー、Fatum や Hank Wood And The Hammerheads、End Of Pollution インタビュー他、国内外の様々な記事がレギュラーも含め全 48 ページに渡り掲載。詳しい詳細は下記の公式インフォをどうぞ。
金沢 Punk シーンを旧くから牽引する P.C.2. (Ex-Pay Channel) にも在籍する Sei 氏が始動、既に同 Think-And-Grow (沖縄) からリリースした Beat Generation と共に新たなる旋風を巻き起こしている Teenage Love Bombs、本作が 1st Demo となる限定 3 曲入り Cassette Tape(’18) 登場!!!! w/DL Code!
Post-Punk, EBM ~ Industrial 辺りが激しく渦巻くアプローチとただの焼き直しでは終わらせないバキバキに尖ったサウンドで摩擦しまくる京都の現行トリオ PUBLICS. による自主制作カセット作品 ('18)!!! 反復シンセ + 鉄槌ビート共に超重厚かつ攻撃的、トリッキーな質感の高音 "日本語" ボーカルも抜群の中毒性を誇る全 8 曲入り。DL コード付き。

通称ポコラ本として激入手困難サイケ円盤コレクター筋にはお馴染みとなった Hans Pokora によるレア盤図鑑の最新刊となる第 7 弾 ('15)!!! 欧米を中心に日本を含む辺境地物まで世界中のサイケデリックな激レア盤 1000 枚以上を全てカラー & レア度数まで掲載し世界中のコレクターの指針となっている伝説的シリーズ。ハードカバー & オールカラーによる全 128 ページ!!!
当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 79 号 ('18)!!! 表紙となった Gruff Rhys 独自インタビューを中心に、Moby Grape, The Choir, Braian James, John Howard などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。
Stoner ~ Doom, Sludge そして 70's Hard Rock 等の Heavy Rock に特化した偏りまくりの好内容にてバックナンバーも御好評頂いた英語マガジン Fire の第 8 弾 ('18)!!! Monster Magnet, Nebula, Earthless, Fu Manchu, Candlemass, MC5, Abysmal Grief, The Quill 等のインタビュー & 特集から各種レビューまで全 80 ページに渡り掲載です!!!

Stoner ~ Doom, Sludge そして 70's Hard Rock 等の Heavy Rock に特化した偏りまくりの好内容にてバックナンバーも御好評頂いた英語マガジン Fire の第 6 弾 ('17)!!! Paradise Lost, Avatarium, Hawkwind, Elder, Sabbath Assembly, Duel, Beastmaker, Electric Moon, Siena Root 等のインタビューからレビューまで全 84 ページに渡り掲載です。
ウェブに掲載出来ない衝撃的な XXX-rated スリーヴにて突如登場したデビュー 7" Fyre ('15) で現行 Heavy Rock 愛好家の脳天を叩き割った謎が謎を呼ぶ現行 Swedish Filthiest Fuzzed-Out Heavy Rock パワートリオ Ball による 2 枚目の単独リリースにして即死級買逃厳禁 1st アルバム ('17) が今回は極少 100 本のみ製作されたカセット Edit. にて入荷!!!
Stedman 社製 Classic-T / Black Body / White Print. Crazy Love よりリリースした 1st アルバムが初期型 Killer Psychobilly フリークに大好評を得るも解散した The Bollox Quiffz メンバーが新たに結成した注目の現行 Russian 暴走 Sickness Psychobilly トリオの Official T-Shirt!(’18) Size M のみ、再入荷予定ありません。

Stedman 社製 Classic-T / White Body / Color Print. バックプリントもあり。Moscow (Russian) 初期型 Killer Oldschool Psychobilly Trio 人気バンドの Official T-Shirt!(’18) Size M のみ、バックプリントには「Rockabilly Psychosis From Moscow, That Make You Sick!」の文字が入っております。再入荷予定ありません。
EL ZINE 最新号 Vol. 30 (2018 年 4 月 27 発売開始)!!! 表紙 Skitklass (Vocalist / Skitkatt 氏) へのインタビュー、Obediencia インタビュー、Satoshi 氏 (Solvent Cobalt / Ex-Isterismo) インタビュー、などなど国内外の様々な記事がレギュラーも含め全 50 ページに渡り掲載。詳しい詳細は下記の公式インフォをどうぞ。
当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 78 号 ('18)!!! 表紙となった 68 年の David Bowie 特集を中心に、Martha Reeves, Luther Russell, Thee Hypnotics, U.K. Country-Rock などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

壮絶な掘り下げでお馴染み UGLY THINGS 最新 #47 ('18 年春号)!!! Fred Cole の 60's 期を振り返る追悼記事を中心に、The Little Bits, The Betterdays, The Shamrocks, The Bougaleiu, Punk 物では Disconnected (Stiv Bators), Terminal Mind などなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。
その道を究める強者も執筆に参加し発刊となった濃厚 60's & 70's Psychedelic Rock 雑誌 Flashback Magazine 最新 Issue 9!!! 総力特集の Group 1850 を皮切りに Ugly Things 誌にも匹敵する相当ディープな掘り下げぶりが素晴らしい怒濤の内容!!! レビューや見た事の無い貴重な写真、此処だけのインタビューも満載の全 208 ページに及ぶフルカラー仕様。
当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 77 号 ('18)!!! 表紙となった Stax Records の特集を中心に、Johnny Hallyday, Paul Butterfield, Procol Harum, Jonathan Wilson & Andy Powell などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 76 号 ('18)!!! 表紙となった Love の特集を中心に、Hawkwind, Ducks Deluxe, The Rising Storm, The Mummies, The Monochrome Set などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。
当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 74 号 ('17)!!! 表紙となった The Doors の特集を中心に、The Poppy Family, The Moody Blues, Zoot Money, The Easybeats, Late 60's ~ Early 70's Horror Folk などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。
[こちらの商品は無料ですが、他の商品と一緒にご注文ください。こちらの商品のみでは注文は受け付けません。ご了承くださいませ。] 福岡の Female Vocal Hardcore Punk、ADA のギター制作の 70’s Punk 特化 “Free” Fanzine、今回は「Interview Edition」と称した Chris Free (The Users / A Craze) のインタビュー を掲載。フルカラーです!

発売は不定期ながら 60's 物から現行物まで此処でしか読めない (全て英語) 独自特集やインタビュー、更には豊富な音源レビューを掲載し密かな人気を誇る濃厚 Psychedelic Rock 雑誌 Timemazine の 10 周年記念スペシャル Edit.!!! 現在のところ此処でしか聴く事の出来ない Vibravoid の音源が収録された 7" や未発表を含む全 16 曲入り CD 付きの濃厚仕様。
EL ZINE 最新号 Vol. 29 (2018 年 3 月 1 発売開始)!!! 表紙 Nika (Ex-Post Regiment) へのインタビュー、来日を予定している Una Bestia Incontrolable インタビュー、Per Thunell (Filthy Christians / Protes Bengt Etc.) インタビュー、などなど国内外の様々な記事がレギュラーも含め全 48 ページに渡り掲載。詳しい詳細は下記の公式インフォをどうぞ。
現在は Feral Ohms で活躍中の Ethan Miller 等と Comets On Fire をやっていたメンバー達が在籍、Roky Erickson 彷彿のボーカルと絡み付く Late 60's スタイルの Psych-Blues 調のギターで聴かせる初期 Quicksilver Messenger Service スタイルの現行 U.S. Psychedelic Rock トリオがカセットのみで 150 本のみ制作したデビュー作 ('17)!!!

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 75 号 ('18)!!! 2018 年の幕開けに相応しく 50 年前の「1968 年」を振り返り検証する特集を中心に、The Banana Splits, Chris Hillman, The Supremes などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。
コダワリの内容 + 即完売の限定数で毎回世界中の Punk ファンから熱い支持を得る英国産 Punk Fanzine「Defiant Pose」今回は Washington D.C. の有名 Hardcore Punk とは同名異バンド、こちらは Canning Town, East London にて 1977 年結成の Punk Rock Group の完全未発表 1979 年 Spaceward Studios 録音激烈 Punk Rock 音源 7” 付き!
EL ZINE 最新号 Vol. 28 (2017 年 12 月 21 発売開始)!!! 表紙 Linnea Olsson へのインタビュー + 関連音源ディスコグラフィー、下北沢のパンクショップ 45 Revolution インタビュー、当店 Nat Records 含む国内レコード店 2017 オススメ盤などなど国内外の様々な記事がレギュラーも含め全 48 ページに渡り掲載。詳しい詳細は下記の公式インフォをどうぞ。

Stoner 〜 Doom, Sludge そして 70's Hard Rock 等の Heavy Rock に特化した偏りまくりの好内容にてバックナンバーも御好評頂いた英語マガジン Fire の第 7 弾 ('17)!!! Electric Wizard, QOTSA, Kadavar, Ufomammut, With The Dead, Boris, Monolord, Wucan 等のインタビューから各種レビューまで全 80 ページに渡り掲載。
当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 72 号 ('17)!!! Into The Darkness : The Eraly Days と題された初期 Black Sabbath の特集を中心に、The Troggs そして 70 年代の Brian Eno, Flamin' Groovies などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。
壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS 最新 #46 (2017 年冬号)!!! 此処に来て再評価の兆しを見せる The Equals 総力特集、The Goldebriars, Simon Stokes, The Byrds, The Balloon Farm, Total Crudd (The Dictators 前身!!!) などなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。

>