88 年に結成、Daddy-O-Nov 氏によるイベント BACK FROM THE GRAVE を中心とする日本のガレージ・パンク・シーンの代表格でありその衝撃的かつぶっ飛んだ音楽性が最狂の Japanese Garage Punk カルト TEXACO LEATHER MAN が 2022 年 4 月 16 日に高円寺 HIGH にて行った本領発揮の極上ライブ音源から 5 曲を抽出した 45 回転仕様 5 曲入り 12"EP ('23)!!!
1987 年 1 月に大阪で行われたマニア必須の貴重なライヴ音源を収録した HEAVY METAL SUPER STAR お手製の豪華封印仕様「限定 135 枚プレス」LP ('23)!!! Kanashibari ~ Children Of Hell (しかも日本語 ver.) も収録したサバト 40 周年記念秘密音源 + 大阪 Rock Stakk Records 15 周年記念盤となります。
2019 年 3 月に台湾で行われた貴重なライヴ音源を収録した HEAVY METAL SUPER STAR お手製の豪華封印仕様「限定 135 枚プレス」LP ('22)!!! 現地レーベル陰門府による Metalucifer との カップリング 2CD と同ソースながら、再編集が施されており CD 未収録の MC 部も収録。一定数は台湾輸出とのことで国内は品薄必至の 1 枚です。
Ex / Nm : 岩手県釜石市出身の栃澤潤を中心とする Japanese Avant-Prog. / Hard ~ New Wave グループが自主 500 枚プレスで発売、近年 CD 化もされたこのユニットの最高傑作の呼び声も高い名作 2nd アルバム ('85) 入手困難 Japan Orig. w/Booklet!!! 日本では Prog. / Hard として評価されているものの、海外のリスナーには実験 D.I.Y. New Wave 的な評価も受けるカルトな魅力の名作。
2013 年頃に ex-The Hoovers のメンバー等により結成、Teengenerate のドキュメンタリー映画 Get Action!! の DVD 化に合わせ TARGET EARTH の中上氏監修の元制作された Comp. CD 作 I Don't Like Sex ('14) 参加していた福岡拠点の Japanese Punk Rock グループが自主レーベルより 300 枚プレスでリリースした初の単独音源となる両 B 面 1st 7" ('23)!!!
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の 2CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせる各種音源はアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオによる名作 2nd アルバム ('19) が数年振りに再プレス ('21)!!!!
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム Freak Out Orgasm ('17) はアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオによる待望の 2nd アルバム ('19)!!!!
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品 ('21) となります。
【要注目!!!】爆発的なライヴと素晴らしい音源を残すも解散した Louder の中心メンバー Toma (Back To Basics) を中心に The Zip メンバー + ex-Frantic Stuffs ~ Jimmy & His Mojomen のメンバーにより結成された大阪拠点の Japanese Punk ~ R&R トリオが今回も自主制作極少 300 枚プレスで発表した通算 3 作目となる両 A 面 2nd 7" ('23)!!!
No Side 解散後に Corrosion Of Conformity の名盤からその名を拝借し結成された大 阪産 Japanese Crossover Thrash Hardcore グループが現体制における初音源 + 前作 より 10 年振りにリリースした最高傑作の呼び声も高い最新フルアルバム ('22)!!! Cr ossover アプローチを維持しつつも 10 年の歳月を掛け精度を増しに増した初期名曲 T ormentor 再録を含む全 8 曲入り。
99 年の結成から 23 年間に渡り東京を拠点に活動を続ける Japanese Punk / Power Pop グループが自身のレーベル Wonder Records を立ち上げ自主リリース、前作 Night On The Whisky Train ('17) から 6 年振り + 現在の 4 人編成となって初音源となる渾身の 10 曲入り 7th アルバム ('22)!!!
Vg+ : お馴染み「DOLL」2003 年 11 月号!!! Blondie 特集を皮切りに、The Living End、SxOxB、8th Tokyo Big Rumble、Mad Sin Vs. Battle Of Ninjamanz、The Bots 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」2001 年 11 月号!!! Agnostic Front の大特集を皮切りに、U.S. Street Punk、Teddy Boys & Teddy Girls 特集、The Carpettes, Smash Your Face 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
地元滋賀の楽器屋で出会い 2015 年結成という出来すぎたエピソード、Roots Music を基盤に Garage Punk の持つ凶暴性そのままな初期衝動と熱気が一気に超爆発する Garage N' Trash R&R デュオによる全曲一発録りの渾身の全 8 曲入り 1st Mini Album!!!('17)
地元滋賀の楽器屋で出会い 2015 年結成という出来すぎたエピソード、Roots Music を基盤に Garage Punk の持つ凶暴性そのままな初期衝動と熱気が一気に超爆発する Garage N' Trash R&R デュオ、こちらは念願であった海外 Australia Tour ('18) を経て更に破壊力に磨きがかった全 12 曲 1st Album!!!('20)
地元滋賀の楽器屋で出会い 2015 年結成という出来すぎたエピソード、Roots Music を基盤に Garage Punk の持つ凶暴性そのままな初期衝動と熱気が一気に超爆発する Garage N' Trash R&R デュオ、こちらは初のアナログリリースとなった Record Store Day 限定 1st 7"!!! ('20)
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2021 年登場、今回は Vol.19 冬号 ('21) として入荷です!!! 濃厚特集記事「ヒルビリーバップス」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全 103 ページ (広告除く) です!!!
北海道は札幌を拠点にコアなファンを唸らせる血塗られた Black Sabbathian Doom Rock アプローチを打ち出し活動を展開、90 年代後半から今日まで熱心なファンを増やし続ける現行 Japanese Underground Heavy Rock パワートリオ Samsara が前作 Logichaos ('09) より約 8 年の時を経て自主制作にてリリースした渾身 4th アルバム ('17) が再入荷!!!
Live での破天荒っぷりに磨きをかけ米 Wild と契約し一気に世界規模バンドへと駆け上った熱狂の渦に巻き込む Vintage 60's Style Frantic R&R ~ Garage Punk グループ、前作「A Man and Three Chicks」('15) 以来 6 年振りのフルアルバムにして再度 Wild から登場となった痛快過ぎる強烈 3rd Album 登場!!! ('21)
東京在住 Michael Liddell こと Monkee の愛称で知られる写真家による Japanese Garage Punk ~ R&R シーンを切り取った写真集の第 4 弾 ('21)!!! The Stompin' Riff Raffs, Guitar Wolf, The Highmarts, Vivian Boys などなど Back From The Grave「Halloween Ball 2020」のハイライトをたっぷり掲載。
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年登場、今回は Vol.18 冬号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Rock ’N’ Roll Movie / ロックンロール映画」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全88ページ (広告除く) です!!!
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年初登場、今回は Vol.17 夏号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Fabulous 80’s」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全95ページ (広告除く) です!!!
17 Under-The-Radar Punk Hits From The 90's なる副題にて登場、発売前からコアなファンの間で話題となり当店ベストセラーとなった Vol.1 から約 3 年の沈黙を破り登場、今回も 90's Punk Rock 版 Killed By Death とでも言えそうなこれまでにありそうでなかったキラーな選曲の極上編集盤第 2 弾 ('18)!!! 米国物の中に日本も The Nailclippers と Rust がエントリー!!!
1999 年 5 月に Spazz の Chris Dodge 主催、Slap A Ham による Power Violence 一大祭典「Fiesta Grande #7」 (At. 924 Gilman) の 2 日目のヘッドライナーを務めた Fuck On The Beach の Live Full-Set を収録した現在廃盤の Live CD がフロントマンであるツヨッシー解説 / イラストを新たに追加 + リマスタリングを施し 20 年の時を越え再発盤登場!!!!(’20)
2020 年現在は日本を拠点に構えた San Francisco の名物 Punk カップルであり多岐に渡る交流で知られる Robert Cuzner ことオトーサン、Pops と奥様 Ayapapaya を中心に結成された San Francisco (U.S.) Budget R&R Punk グループが The Rantouls / Dancer 等リリースで知られる Chocolate Covered より限定 300 枚プレスで登場の 1st 7”!!!(’19)
自主企画「限界突破 Gig」で滋賀のパンクシーンの中核を担い滋賀県を拠点に活動する Use Me Again 4 年ぶりの単独音源となる初レコード音源 1st 7”(’19 / 同内容 CD 付き) が限定 300 枚ナンバリング入りで登場! 性急で初期衝動を貫く感情剥き出しの日本語歌詞 Punk Rock を 3 曲収録。アートワークは Komatsu 氏 (Xidentity / Esperanza) が担当。
Los Angeles (U.S.) にて 2017 年結成、Crucifix ~ Iconoclast といった U.S. Anarcho Hardcore Punk を連想させる Raw D-Beat Hardcore Punk 新鋭グループが The Last Survivors へ熱烈なラブコールを送り、その熱意とそのサウンドから快諾し Hardcore Survives から限定 400 枚プレスでリリースとなった双頭 7”!!!(’19)
自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS!!!
自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS!!!
自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS!!!
自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS ('19)!!! Design は Clockwork Kenji 氏 (HAT TRICKERS) が担当。
自主企画 OCTOPUS を中心に突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループ Black And White が自身のレーベル Beastly Cad 名義で製作した最新の公式 T-SHIRTS ('19)!!! Design は Clockwork Kenji 氏 (HAT TRICKERS) が担当。
1st アルバム Radio Hate ('18) から間髪入れず登場、東京を拠点に活動する Japanese Punk / Power Pop トリオ Hateman による 2nd アルバム ('18) が今回も自主製作にて登場!! 立て続けのリリースにも関わらず集大成的な内容となった 1st アルバムから加速的な進化、持ち前の楽曲クオリティーに加えより繊細なサウンドで聴かせる全 10 曲入り。
6th アルバム Night On The Whisky Train ('17) 発売後 + Hateman のドラマーでもある新メンバー加入後初音源となる Punk Rock ~ Power Pop Punk トリオ Three Minute Movie とこちらも新体制、都内を中心に精力的な活動を続ける Female Vo. Solid Pop Punk ~ Punk Rock グループ Litters による 4 曲入り Split 7"EP ('18) が Fine Tuning! より!!!
OAC 〜 BREAKfAST / Exclaim / The Bite 酒井氏 + Ex-Answer 佐藤氏による日本語 Folk Rock トリオ「オハヨー・マウンテン・ロード」が久々となるリリースは何と自主レーベル、Truck Records から 2 曲入りで登場のミニミニな 8cm CD Single!(’18) これが聴いて吃驚な新たなる方向へと進んだ異端 Doomy Folk 作品、彼の最近の趣向が存分に発揮された 1 枚です。
EL ZINE 最新号 Vol. 31 (2018 年 6 月 28 発売開始)!!! 表紙 No Fun At All 特集 〜 Rixe インタビュー、Fatum や Hank Wood And The Hammerheads、End Of Pollution インタビュー他、国内外の様々な記事がレギュラーも含め全 48 ページに渡り掲載。詳しい詳細は下記の公式インフォをどうぞ。
劇的進化に驚かされた名古屋拠点の Hardcore Punk Group、Folkeiis が改名し新たなる荒野へと挑んだ自身の新レーベル Bloody Hammer Record から登場となった 1st Album(’16) から、更に進化して挑んだ Visual Shocking Punk 5 曲入り Mini Album が 1st Album 同様自身の Bloody Hammer Records より登場!!!(’18)
80 年代中頃から活動を開始し Japanese Thrash Metal シーンを牽引、「Russian Roulette」7” 他多数の名作を残し、かつてはメジャーとも契約、2013 年頃から完全復活を果たした Casbah とこちらも Hardcore Punk の枠にとらわれる事なく 80 年代から活動する Idora による Hello From Gutter からリリースとなる Split CD!(’18)
自らの 1000% D.I.Y レーベルから超限定でのリリースと精力的過ぎる Live で人気も安定の東京拠点 Punk / Power Pop Trio、ようやく長尺全 12 曲入り 1st Full Album が CD で登場!(’18) Rangsteen の Koji 氏による録音、過去の楽曲 11 曲 (+ 新曲 1 曲) を現メンバーで再録音、より完成度が増した Punk / Power Pop の魅力の詰まった 1 枚です。
2000 年代初頭の仙台にてライブ中の過激な集団、Sendai Boston Boys と呼ばれた面子により結成、数多くの Live での逸話で注目されるもリリースは Live を収めた DVD のみだった仙台 Hardcore 最終兵器 Clinton Albert Feissner がとうとう Dog / mothperdicio tapes 共同リリースにて A 面スタジオ 6 曲 / B 面 Live 6 曲収録で 1st Cassette Tape が登場!(’17)
2017 年 4 月に結成、Get Up Kids や Dinosaur Jr, Superchunk といった 90’s 隆盛の Emo ~ Pop Punk から White Lung 等の現行の Pop Punk 等からの影響を掲げ、更には元々好きであった 90’s Garage Punk に Wipers や Husker Du 等の影響も感じられる 2010 年代型 Pop Punk Trio、限定 100 本 w/DL Code での 1st Tape!(’17)
前作から約 7 年、Ex-Registrators の凄腕ベーシスト Ren 加入後更に強靭さを増した熱々 Punk Rock ~ Power Pop Punk で Live も絶好調、2 枚の 7” リリース後に待ちに待たれた 6th Album!(’17) そのシングル曲の再録 4 曲含む全 11 曲、胸を焦がす情熱のメロディーとヤケっぱちなスリルで突き進む最高のブレンドで迫る会心作品!
絶望的なバンド名に裏打ちされた世界観で一気にその世界へと引き込む 2012 年結成 Tokyo Punk Group による 1st Album!(’17) 所謂 Post-Punk ~ No-Wave や 80’s Japanese Punk ~ Wave 影響ながらもそのモノマネでは終わらない完全に独自のスタイルでモダンなセンスも光る異質かつスリルに溢れた全 11 曲。
The Weekpoints メンバーも在籍、都内 ~ 水戸を中心に活動する栃木産 Power Pop Punk Group による 1st 7”!(’17) Sin Misery (Triple Junk / The Broken Hearts) がスリーブデザイン + エンジニアを担当、バンドと共にプロデュースの 1 枚。メロディアスな熱唱系、Boyce や Stand By Me 等の日本の Power Pop ~ Pop Punk を連想させる 4 曲入り。
Daiei Spray メンバー在籍、青森産東京拠点の Dawn と 八王子拠点の Shipyards による 2015 年の現行 Japanese Alternative Punk Split 12" 作品が Debauch Mood より入荷。共に初のアナログ盤リリースという事を差し引いてもキーワードに捕われる事の無い気合い充分な楽曲を収録した全 6 曲入り。同内容 CD + インサート付きで既にレーベル完売です。
凶暴度色濃い Fast + Powerviolence を基盤に Grindcore ~ Death Metal / Black Metal ~ Thrash Metal、更には Doom / Sludge ~ Noise ~ Noisecore までを過激に消化、メンバーそれぞれ只者では無い経歴を感じさせる東京 ~ 横浜拠点の阿鼻叫喚現在進行形 “暴君” Hardcore Band の自主制作凄まじき 6 曲入り痛烈 1st Album!(’16) 初回特典ステッカー付き。
既に Snuffy Smile から Split や単独作品含む 7” や Cassette Tape リリースもある京都を中心に活動、Ex-I Excuse のゴン氏在籍の Energetic Punk Rock Group、Fine Tuning! から Ex-First Alert、現 Back To Basics シンタロウ氏のプロデュースで登場となる単独作品は蒼くもエモい激情 Punk Rock 3 Tracks 7”!(’16)
06 年より湘南を拠点に活動する男女混合の王道継承 Southern Blues Heavy Rock パワートリオ Veritas Conc. 75 が 1st アルバム The Origin Of The Troubles ('13) に続き現行 Japanese Apocalyptic Evil Metal Punk 鉄板グループ DORAID の「拷問装置」よりリリースした単独 2 作目となる 2015 年に 4 曲入りミニアルバム!!!
John Doe 佐古氏、Square The Circle / Short Fuse 黒田氏による監修 / 共同リリースにて登場の東京 〜 東京近郊のライブハウスを中心に精力的な活動を展開する現行 Japanese Punk 〜 Hardcore シーンの「現在」を切り取った激熱編集盤 ('15)!!! 全 14 バンドが 2 曲ずつ此処だけの新曲または新録曲で参加した怒濤の全 27 曲を収録。お勧めです!!!
Ex-Like A 脳天気、岩手は盛岡拠点の 4 人組 Punk Group による 11 曲入り CDR!('15) Last Child ~ The Swankys 等の九州 Punk や Little Mirrors ~ Slowmotions 等の影響大の日本語歌詞 Punk Rock! 変型折り込みスリーブ入り。
Love Over Voltage からの 1st Album('12) ~ Black Hole からの 1st 7"('14) 以来の単独リリースとなる東京拠点 Japanese 狂逸 Blasting Punk Group、"NO"、DODOMEKI DOC から登場となる熱量タップリで掻き乱す脳髄シェイクな強烈インパクトの 6 曲入り CD リリース!!!('15)
Demo 以降、更に精力的に活動し単独作品が待たれた東京拠点の新型 Punk-A-Billy Trio、自主での登場となる珠玉の 10 曲入り 1st Album!('15) スンバラシ〜爽快感 + 清涼感と共に R&R ~ Rockabilly ~ American Rock ~ Punk / Power Pop Etc. を抜群のセンスで Mix の独自スタイルが更に開花した強力リリース!
国内のバンドだけでなく現在進行形の国外 Punk Rock リリースで厚い支持を得る Episode Sounds 第一弾リリースとなった東京 Punk Rock 唯一作 7"!('07) Ex-Sneeze、現 Middle Edge / バンノ氏を中心に現在 Black And White で Vocal を担当する Mick Sick が Bass を担当。
フロントマンであるツヨッシー主宰による自主レーベル Killed By Fast から登場となった「まだ見た事のない自分」CD の独 Regurgitated Semen Records から登場となった限定 CD Version!!!('06) 2005 年春 Rock Door Studio 録音の 15 曲入り。(3 種どれも内容違い!)
2007 年の結成以来広角的な活動を展開してきた男女混合の現行 Japanese Wavy Punk 〜 Post-Punk グループ You Got A Radio が Needle Records からの 1st アルバム ('11) そして Mangrove からの 1st 7" ('12) を経て、今回は自身のレーベルよりリリースした待望の 2nd アルバム ('15) が登場!!!
Crucial Section メンバーによる Crew For Life Records からリリースされた「United Thrash Night」Compilation への参加も記憶に新しい岡山拠点、2003 年結成以降岡山アンダーグラウンドシーンを第一線で一躍を担う痛快 Fast Thrash Hardcore 2nd Album!('15)
Less Than TV より 3 年半振りに登場、Soulful かつ唄心溢れまくりのインパクト最上級の Deathlaw 氏の激情 Vocal に Unarm メンバーも在籍の鉄壁の不動のバック陣による Solid Punk ~ Hardcore Punk が特異 Mix したカテゴライズ不要のグループ、10 年の集大成とも言える強力 4th Album!('15)
都内での Live も増え、益々注目集まる大阪発「Neo Mod」Revival Trio、無料配布 (@ Here Come The Nice!) の 2nd CDR に続いて登場となる '79 英国 Mod ~ 80's 日本 Mod 経由で駆け抜ける情熱の蒼き全 3 曲入り通算 3 作目公式 1st CDS!('14) 前回同様帯付きの拘りのリリース。
20 歳前後の 3 名でレーベルをスタート、レーベル拠点の京都を中心に Japanese Indie シーンへと飛び込み注目を集める新進レーベル「生き埋めレコーズ」第一弾となる Compilation CD!('14) 新世代新感覚 Post Hardcore 世代による Great Release!
メンバー自身が主宰する Kita Shinjuku Records から登場、暴発 Junk / Alternative Sparkin' Hardcore / Himo、3 作目の Full Album!('14) Jazz / Post Rock 要素も巻き込む独自のモノトーンの世界観に息苦しい程の爆発力や緊張感で迫るフリーフォームな 25 曲入り。
都内を中心に活動、Live での評価も非常に高い東京 Post Hardcore バンドの 1st Full Album 海外プレスのアナログ盤!!('13) 静と動が交錯する繊細かつ激情な近代的な屈折 Emotive Post Hardcore 11 Tracks。US Mid 80's 以降の Alternative 感覚もあり。
都内を中心に活動、Live での評価も非常に高い東京 Post Hardcore, 自身のレーベル初リリースとなる 1st Full Album!!('13) 静と動が交錯する繊細かつ激情な近代的な屈折 Emotive Post Hardcore 11 Tracks。US Mid 80's 以降の Alternative 感覚もあり。
凄まじき衝撃音塊を打ちつける Tokyo Super Insane Sludge Hardcore Punk、単独作品は 2009 年 Hg Fact からリリースした問題作 1st Album CD から 5 年を経ての登場となる本作はコラボレートを重ねてきた Carre 氏の MGMD A Org. からの衝撃作 CD!('14)
現在も Crucial Section と親交深い Ex Heresy メンバー等による現行 UK Raging Thrash Hardcore, Geriatric Unit + Crucial Section による Japan Tour 用に制作された日英壮絶 High Tension Thrash Hardcore Split 7"!!('10)
超精力的な Live 活動を続け、垣根を作らないフットワークの軽さとその真逆ともいえる自らの剛球 Straight Thrash Hardcore 道を貫く姿勢にフォロワーからの支持も熱い東京 Hardcore、身震いする程の渾身の Thrash Hardcore に打ちのめされる 4 曲入り CD!!('13)
You Got A Radio! の中心人物 Young 氏が主催するレーベルよりリリースされた 1st アルバム Slice Of Our City ('12) で聴かせた独特の浮遊感を有するサウンドも記憶に新しい岐阜出身国産 4 人組グループの 2014 年 2nd アルバムが前作に引き続き Drrill Records より発売!!!
Sluts, No, Jailbird Y, HMV 等リリースの Love Over Voltage より登場、2004 年大阪にて結成のジャンルレスな楽曲と Live の評判の高さで話題となっている Hardcore Punk / Five No Risk 3rd Full Album!('14)
More Noise / SPHC から Demo 音源が 7" でリリースされ注目、Ex - Extintos, Ex - Vivi Punx による東京発七転八倒 Extreme Funny Fast Hardcore、Sun Children Sun と Ex - Cigaretteman, Monsterdrag メンバー率いる名古屋の The Super Floor との問題作 Split!!('13)
Ex Rocketers のメンバーが母体となる激熱 Japanese R&R Hardcore Punk 単独 1st Mini CD に続いて 1st 7" が人間堂から登場!!('13) 自主企画「ロケットカウル」他精力的に飛び回る注目バンド、感情丸出しの激熱 Vocal に痺れる 1 枚です!!
洋服チーム「Rotar」のイベント「Rotar Are Go!」から派生した Punk Rock ~ Hardcore ~ Psychobilly ~ Rustic Stomp All Japanese Group Compilation CD 第 3 弾!! Dtkinz, Los Rancheros, Scum Banditz (Pre - Crocodile Cox メンバー在籍) 他
2004 年より静岡は浜松を拠点に活動する Thrash Metal バンドによる 2 枚同時リリースのコンセプチュアルな CDEP ('13)! ジャンルの縛りに捕われないバンドのルーツをがっつり取り込んだ日本語詞による Crossover Thrash Metal サウンドを展開する全 3 曲入り。
2004 年より静岡は浜松を拠点に活動する Thrash Metal バンドによる 2 枚同時リリースのコンセプチュアルな CDEP ('13)! ジャンルの縛りに捕われないバンドのルーツをがっつり取り込んだ日本語詞による Crossover Thrash Metal サウンドを展開する全 3 曲入り。
The Scribbler, Your Pest Band, They Made Do It といったバンドに在籍してきたメンバーによる西東京 Punk Rock Trio 単独 2nd 7"!!('12) 時折見せる屈折スパイスが良い味, カッティングする Guitar が特徴的な Primitive Pop Punk 4 Tracks!! *試聴あり
'06 年の結成以来その信者を増殖中, 国内だけでなく海外での評判も非常に高い新世紀型 Positive Punk / Gothic Punk / Deathrock Group, 3 枚目となる CD Single Release!!('12) Mixed by Kevin (Foxpill Cult / Madame Edwarda)
Vg+ / Vg : Late 70's Punk からの影響をダイレクトに受けたアプローチを引っ提げ 80 年にメジャーデビューを果たし 7" と LP を夫々 2 枚ずつ残し一般的評価を受けることなく解散するも、現在は残された音源各種が海外のコレクターから熱い支持を得ている Japanese Punk Rock グループが Seven Seas に残した入手困難 1st アルバム ('80) Very Rare Original Press!!!!
Vg / Vg+ : 現 Winstons や Firestarter のメンバーも在籍した東京拠点の Japanese Garage Punk グループがカナダの Lance Rock Records からリリースした唯一のフルアルバム ('97)!!! The Standells, UIC, X などのカバーを含む全 13 曲入りでラスト Teenage Letter のカバーは CD Edit. 未収録。
Ex- / Ex- : Japanese Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ Cow Punkabilly トリオによる名作 1st Album ('89) 入手困難 Sima Original Press!!! ご存知旧くからの Club Hit 定番曲「マイム・マイム」の Psychobilly Version 他名曲多数。
Episode Sounds からの 7” (’16) や米 Sorry State からの 2nd Album (’16)、そして来日も果たした 2008 年結成 Los Angeles (U.S.) 拠点、米国在住日本人 Tsubasa 氏在籍の U.S. 激情型 R&R Punk グループ、Rough Kids が音源リリースとしては 7 年振りとなる 3rd Album (’23) が米 Dirt Cult Records より登場!!!! これが激烈要チェックな 1 枚です。
2020 年に Combat を中心に結成、既にその各メンバーの経歴や都内中心の Live でもその名を轟かせ、幡ヶ谷 Club Heavy Sick でのリリース記念 Live も盛況だった噂の All Female Punk グループによる 1st 7"EP ('23) が Angel Face の Cassette Tape リリースを即日完売させた新進気鋭 Mist から限定 300 枚プレスで登場!!!!!
Vg+ / Ex- : Gas ~ 自我 ~ Corruption Of Peace 等にも在籍していた後藤達也氏率いる爆走 Driven R&R Hardcore Punk トリオがメジャー傘下 Trippin' Elephant からリリースした名作 1st Album ('01) Very Rare Japanese Original Press!!!!
Vg+ / Vg : 後に Lip Cream で活躍したミノル氏やナオキ氏、パンククイーン Chitose が在籍、80 年代初頭結成の東京 Hardcore Punk 伝説のバンド、「Japanese Hardcore Punk 名盤」リストから絶対外すことの出来ないキッレキレな大名盤 1st Album ('83) Very Rare Japanese Original Press!!! 残念ながらインサート欠けとなります。
カテゴライズ不要な Vintage Music 追求型、現在は自身の主宰する R&R ~ Rockabilly ~ Garage Punk Etc. シーンを行き交う大掛かりな Live & DJ Event「Blast Jams!!」の他にも数本レギュラー DJ を担当の Toshio Sasai による今回は一癖も二癖もある「World Music」に焦点を置いた自身 2 枚目となる極上ブレンド Mix CD ('23) 限定にて登場です!!!!!
Ex / Ex : 錚々たるメンバーにより結成された日本が世界に誇る伝説的 Late 80's ~ Early 90's Japanese Hardcore Punk グループによる大名作 + Mega Rare 8 曲入り 12"EP ('91) こちらも既にかなり値上がり中 (近年海外では $50-$100 級) の公式再発盤 ('13) Black Vinyl Edit. w/Inner Sleeve!!!
Nm / Nm : ex-Church Of Misery ~ G.A.T.E.S 等の根岸氏を中心に濃厚な面子が集まった Japanese Hard Rock ~ Doom Rock グループが CD のみで発売した名盤 1st アルバム ('15) の初アナログ化盤 ('17) w/Insert, Shrink!!! 岡崎氏 (Eternal Elysium, Studio Zen) による録音 + プロデュース作品。
【緊急ゲリラリリース!!!】前身グループである The Rain の未発表音源リリース等も記憶に新しい博多出身の Japanese Mod Revival ~ Power Pop トリオ THE BADGE が誇る大名曲 2 曲のオリジナル音源とは異なる「初出」の Alternative Ver. で収録 (更に A 面は歌詞違い!!!) したファン感涙のスペシャルカップリング 7" ('22)!!! 完売必至 + お早めに!!!
【緊急ゲリラリリース!!!】前身グループである The Rain の未発表音源リリース等も記憶に新しい博多出身の Japanese Mod Revival ~ Power Pop トリオによる新録 2 曲 ('22) を収録、2022 年 11 月 3 日に下北沢シェルターで開催された THE BADGE NIGHT で先行販売されていた THE BADGE 2022 名義の 7" ('22)!!! 完売必至 + お早めに!!!
SOLPÄÄTOS のメンバーを中心に結成され新潟を拠点に活動、自主制作 Demo CDR 作 ('22) も好評だった Late 70's Finnish Punk Rock スタイル Japanese Punk Rock 新鋭トリオによる 4 曲入り 1st 7"EP ('22)!!! デモ音源に続き Ratsia や Sensuuri, Vaavi, Ypö-Viis 直系のガッツ溢れる Late 70's Killer Suomi-Punk スタイルを展開。
東京を拠点に活動する Female Vo. Japanese Post-Punk グループによる 250 枚プレスの 1st 7"EP ('22)!!! 初期 Siouxsie And The Banshees ~ X-Ray Spex, The Slits 等の影響を感じさせつつ、それだけでは終わらないノイジーかつアグレッシヴなスタイルを打ち出しており聴後感は Punk Rock のそれ、イタリアの Kandeggina Gang やスイスの Chin-Chin 辺りが好きな方にもおすすめ!!!
Nice View, Out Of Touch そして The Act We Act のメンバー + バンド初経験のとなる女性ボーカリストにより 2019 年に愛知県名古屋市で結成された 4 人組 Japanese Female Vo. Hardcore Punk グループによる初のレコード作品 ('22) が名古屋市今池のレコード店 A-Z と横浜の BLACK HOLE による共同リリースで登
大阪拠点「California Dreamin'」真っしぐらな Pop Punk グループ The Wimpy's がメンバーである Hirocky 自身が運営する老舗 Pop Punk レーベル Popball と The Manges や So-Cho Pistons 等リリースで知られる Monster Zero (Austria) の共同リリースにより何と 14 年振りとなる 16 曲入り 3rd アルバム ('22) が登場!!!!!
大阪拠点「California Dreamin'」真っしぐらな Pop Punk グループ The Wimpy's がメンバーである Hirocky 自身が運営する老舗 Pop Punk レーベル Popball と The Manges や So-Cho Pistons 等リリースで知られる Monster Zero (Austria) の共同リリースにより何と 14 年振りとなる 16 曲入り 3rd アルバム ('22) が登場!!!!!
大阪拠点「California Dreamin'」真っしぐらな Pop Punk グループ The Wimpy's がメンバーである Hirocky 自身が運営する老舗 Pop Punk レーベル Popball と The Manges や So-Cho Pistons 等リリースで知られる Monster Zero (Austria) の共同リリースにより何と 14 年振りとなる 16 曲入り 3rd アルバム ('22) が登場!!!!!
Supersnazz や The Tweezers でドラムを務めた Greg がフロントを務めるグループが Rock Juice のレーベル Last One Records より少数プレスで発売した 7" ('22)!!! あの Brinsley Schwarz や本バンドにもメンバーが所属している日本の Beat Caravan 辺りが好きな方であればまず必聴、両面共に素晴らしい大推薦作。Ltd.200 枚プレス。
大阪出身の伝説的 Japanese Punk グループが Vanity Records より 500 枚プレスで発表、日本の 70's Avant Punk ~ Psych Post-Punk 最高峰のひとつとして国内外で高い評価を獲得、オリジナル盤 & 再発盤の価値や 2002 年の CD 再発も価格が今も上がり続けている唯一作 ('79) が LP 公式再発同様に米 Mesh-Key より公式再発盤 CD 登場!!!! ('22)
Ex- / Vg : 現 T字路s の篠田智仁氏や、Mitukaze & Green Massive ~ ソロでも活躍する浜田光風氏、ソロや多方面で活躍する西内徹氏等を擁する Japanese Ska グループ、Cool Wise Man (現在は Men ~ Man に改名) による 2nd Album「Faith」(’03) からのシングルカットの 12”EP (’03)!!!「Misty」「Samba De Orfau」カバー入り。
SOLPAATOS のメンバーを中心に新潟を拠点に活動する Late 70's Finnish Punk Rock スタイル Japanese Punk Rock 新鋭トリオによる 3 曲入り自主制作 Demo CDR 作 ('22)!!! Ratsia や Sensuuri, Vaavi, Ypö-Viis 直系のガッツ溢れる Late 70's Killer Suomi-Punk スタイルでぶっ放す挨拶代わりの 1 枚。***なお当店の通販は税込1100円以上からの対応となりますのでご了承下
Vg+ / Ex- : 人気高い Japanese Rock 'N' Roll 作品アルバムとして知られる 1st Album「Step」('76) からのシングルカットとなった 70's Japanese Rock 'N' Roll 最高峰グループ Cherry Boys の Rare 初期作品 7" ('76) Japanese Original Press!!!! 裏面も人気高い「いとしのエンジェル」を収録。
福岡拠点の Japanese Female Vo. Post-Punk 新鋭グループ Nu-CA が自主リリースした 4 曲入りのデモテープ You Are Over There ('21) の完売を経て Overthrow Records より限定 300 枚プレスで発売した 1st 7" ('22)!!! 80's Euro Darker Post-Punk 影響下の流麗なメロディーと流れるようなギターワークに艶のある憂いを帯びた女性 Vo. が絡む本格派の 2 曲入り!!!
76 年に TAKU と HIRO の渡辺兄弟が中心となり東京で結成された Japanese Pop Rock グループが東芝プレスの自主盤にて僅か 100 枚のみ制作、現在ではコアな音楽ファンを中心に「幻の Japanese Power Pop 7"」として評価され、そのオリジナル盤が激レア価格で取引されている 1 枚 ('78) が公式再発 ('21)!!! 最初で最後の入荷となります。
自主 CDR フォーマット作品をリリースしたばかりの 愛知発 Japanese Female Vo. Power Pop ~ Pop Punk グループが今回も自主レーベル Xero Xero Records よりリリースした渾身の両 A 面 7" ('21)!!! こちらは Ltd.300 枚の歌詞 + Xero Fiction Radio Vo.2 聴取権紙掲載紙ジャケ Edit.!!! 今回も完売必至となっておりますので是非お早めに。
自主 CDR フォーマット作品をリリースしたばかりの 愛知発 Japanese Female Vo. Power Pop ~ Pop Punk グループが今回も自主レーベル Xero Xero Records よりリリースした渾身の両 A 面 7" ('21)!!! こちらは Ltd.300 枚の特別仕様となる PVC カバー Edit.!!! 今回も完売必至となっておりますので是非お早めに。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st ~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオの自主 CDR シリーズ U.K. 盤 LP Edit. ('21)!!!
Vg+ : お馴染み「DOLL」2007 年 9 月号!!! Punks Not Dead ~ A Susan Dynner Film 特集を皮切りに、 Wolfbrigade、Bad Religion、Phantom Rockers、The Long Tall Texans 等の記事 / インタビュー、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg+ : お馴染み「DOLL」87 年 6 月号!!! Danielle Dax, Alex Cox, Suicide, Christian Death, じゃがたら等のインタビューや Sid Vicious, The Cult, The Blue Hearts などの記事、お馴染みの各種レビューやコラム、写真から特集などなどを掲載。
Vg / Vg : O.A.C. を母体として 4 枚のアルバムを残して解散した Black Flag ~ Big Boys 経由 Hardcore Punk グループ Breakfast と後に The Bacillus Brains へと発展、Ex-Charm、現 The Slowmotions の Vocal を務めるキイチ氏が在籍した灼熱の日本語歌詞チンピラ Punk R&R 日本脳炎による Split CD!!! ('04) 見本盤。
Vg+ / Vg+ : 現在もマイペースながらも活動を続ける Japanese "ズッコケ" Psychobilly Trio、1st Album ('02) Very Rare Light Blue Sleeve 仕様 1st Press Version!! 大胆過ぎるパクリや、The Clash「Should I Stay Or Should I Go」日本語カバー「イニちゃんの秋田名物」他抱腹絶倒の歌詞で繰り広げられる Psychobilly 名作 (迷作)!!!! Kee (渋川清彦) 氏在籍。
リリースする音源が毎回嵐の速さで完売を繰り返し人気を確実なものとした愛知発 Japanese Female Vo. Power Pop ~ Pop Punk グループが結成 10 周年を迎え初心に立ち返りリリースした「敢えて」の自主 CDR フォーマット作品 ('22)!!! シンセ飛び交う疾走感満載のポップチューン 3 曲を収録、Ltd.500 枚 6 面開き織り込みジャケ仕様!!!
Nm- / Ex- : 枠に捕われない独自的な活動を展開する 1977 UK Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループが Sex Pistols / NMTB 発売 40 周年に合わせ Debauch Mood から発売するも即完売した単独 7" ('17)!!!
Ex- / Nm- : Mesh-Key 主宰 Justin Simon や坂本新太郎氏 (ex-ゆらゆら帝国) のソロ作品にも参加している菅沼氏、そして Privateways ~ Parachute などのギタリストである森氏 (Bassで参加) 等による Early 00's Tokyo No Wave Punk グループによる New York 録音のお蔵入り音源 ('01) LP ('12)!!!!
Nm / Vg+ : NEEDLE RECORDS 監修による国産 Punk Rock グループの名編集盤。Raw Records による由緒正しき伝説のアルバム Raw Deal! ('77) にも通じるサウンドと拘りが随所に散りばめられた色褪せない好内容作品。折り込みの変形ジャケット仕様 + インサート付き。
日本の Punk Rock 黎明期、Sex、8 1/2 等が参加した伝説の Comp. LP「Tokyo New Wave ’79」(’79) にインパクト強い 3 曲で参加した 10 代の Japanese Teenage Punk Rock バンド、こちらは同時発売「’79 Unreleased Studio Tracks」CD は未収録、貴重な写真 + フライヤー等掲載ブックレット付き激貴重レア音源 CD 5 枚組、限定 300 セットのみの豪華 Box 入り編集盤登場!!!! (’22)