商品検索

ショッピングカートを見る

予約受付商品
NAT RECORDS

ホームSold Out (売り切れ中)
▼ジャンル別商品
[並び順を変更] ・古い順 ・価格順 ・新しい順
Vg+ / Vg+ : The Damned と並行しソロ活動を開始した Captain Sensible の出世作品となった 2nd「The Power Of Love」('83) からのシングルカットで登場の 7" ('84) U.K. Original Press!!! 裏面は The Damned 名曲をメドレーにした Damned On 45 を収録。
Vg+ / Vg+ : Crawley (West Sussex) 出身の U.K. Post-Punk 最重要グループ、4th ~ 5th Album の合間にリリースされた Mini Album「The Walk」('83) からの 2nd シングルカットとして登場の名曲 7" ('83) German Large-Hole Centre Original Press!!!!
Vg+ / Vg+ : Killed By Glam シリーズにもセレクトされた Tears が発展する形で 70 年代後半に結成, 北欧 Swedish Power Pop グループによる名作 2nd Album ('81) がタイトルとスリーブ変更、若干収録曲変更で登場の Very Rare Japanese Orig.!!! R&R フィーリング溢れる楽曲や疾走感あるナンバー, Power Pop チューンもありで名曲多数。w/Insert, 帯欠け。

Vg- / Vg+ : The Rockaways の 12"EP リリースや後の「Baby Love」のヒットでも知られる New York 出身 Female Vo. Power Pop グループ、Regina Richards And Red Hot 名義でリリースされた Female Vo. Power Pop 名曲ナンバー 7" ('81) Rare Japanese Press!!! U.K. / Euro 盤とは名義 / スリーブデザイン / 裏面曲違いで登場。
Vg+ / Vg : Brisbane (Australia) 至宝 The Numbers としてデビュー、1st 7" リリース後に改名し数多くの名作を残した Brisbane Punk ~ Power Pop 最高級グループが公式リリースとして残した代表曲オンパレードの公式 Live Album ('87) Mega Rare Australian Original Press!!!「Sunset Strip」「Tomorrow's Tears」等収録。
Vg+ / Vg : Late 70's Punk からの影響をダイレクトに受けたアプローチを引っ提げ 80 年にメジャーデビューを果たし 7" と LP を夫々 2 枚ずつ残し一般的評価を受けることなく解散するも、現在は残された音源各種が海外のコレクターから熱い支持を得ている Japanese Punk Rock グループが Seven Seas に残した入手困難 1st アルバム ('80) Very Rare Original Press!!!!

Vg / Vg+ : Australian Punk 神 7"EP 作 Hilton Bomber (時価 $3000 オーバー!!!) で知られる 77 年結成 // Sydney 出身の Australian Punk Rock グループがメンバーである Roger Grierson の自主レーベル Doublethink からリリースしたアルバム含むレコード音源を全て収録した Discography 公式編集盤 ('05 / 廃盤)!!! 資料的な側面もある 8 ページのブックレット付き。
Vg+ / Vg+ : コメディアンの Bruce Griffiths が主催、Sydney の Aberrant から登場、後にはリニューアルジャケットにて Ripost ('89) からもリリースされた壮絶 Sydney (Australia) '77 ~ '85 Punk Rock 特濃部分を抽出の当時「完全未発表」のみを集めた激烈名作 Comp. LP ('85) Very Rare Australian Original Press!!!! 限定 1000 枚プレス、ナンバリング入り。
なんとこちらは一般的に知られた後の Joan Jett & the Blackhearts 名義 82 年 ver. とは完全別の初期バージョン、ex-Sex Pistols の Steve Jones + Paul Cook 参加 / プロデュースで録音してノルウェー・プレスの北欧流通盤とオランダ盤のみが存在する激レア Joan Jett ソロ名義 Arrows カバー 1st 7" ('79) のリプロ復刻盤 ('23)!!!

77 年にスコットランドは Glasgow で結成、Generation X, The Rezillos 等との共演を経て 77 年 11 月に Chiswick よりリリースされた唯一の 7" 作 Saints And Sinners は 一連の Raw Records シングル群にも匹敵するインパクトで絶大な支持を得るこのバンドが Simple Minds へ発展した直後の 77 年に録音した伝説的未発表スタジオ音源が非公式コレクターズ盤で初 7" 化 ('20)!!!
1st アルバム New York Dolls ('73) からのカットで登場した両 A 面のデビュー 7" ('73) の激レア独自スリーヴ付きスカンジナビア盤仕様 $200 ~ $300 級 7" の非公式リプロ再発盤 ('21)!!! 本家 U.S. 盤は勿論、その他の各国盤も軒並み高価取引されている伝説の 1 枚。スリーヴ裏 (オリジナルも無地) やラベルもオリジナル盤に寄せたコレクターズ仕様となっております。
前身グループ Despair と Bazooka Joe が一部融合する形で 76 年に London にて結成された鉄板 U.K. Punk Rock グループが 1st 7" 作 We Vibrate ('76) に続く 7" として発売を予定していたものの、バンドが Epic とサインを交わした為に未発表となった幻の 2nd 7" ('77) が公式な形で初 7" 化 ('20)!!!!!

76 年に結成、早々とメジャーと契約し極初期 London Punk シーンで活躍した鉄板 U.K. Punk グループが 1st アルバム Pure Mania ('77) 発売から約 4 ヶ月後の 10 月 13 日に Capitol Radio 開局 4 周年記念で録音した未発表 Radio Session を収録、何と他の何処にも収録されていない強烈 Punk Rock ナンバー Happy Birthday を含む全 5 曲入りとなっております!!!
81 年に Anaheim (Southern California) にてプロスケートボーダー Jeff Drake を中心に結成、Berlin Brats (Hollywood) こそ存在するものの 当時の L.A. シーンでは異端ともされる New York Dolls ~ The Heartbreakers 影響下のアプローチを展開した U.S. Sleazy R&R Punk グループによる活動中期 Mid 80's 音源をまとめた公式編集盤 ('22)!!!
78 年に Portland (Oregon) で結成、近年 Portland Punk / Hardcore シーン再熱により更にその評価を高めた U.S. Male-Female Vo. Punk グループが Wipers, Stiphnoyds, Neo Boys と同じ Greg Sage (Wipers) 主催レーベル Trap Records より発売、現在は $300 ~ $400 級で取引される名作となっている 4 曲入り大名作 1st 7"EP ('80) の公式再発盤 ('22)!!!

バンドの自主レーベル Accelerator Records からの激レア 1st 7" 作 In Vagueness Deal ('79) が Killed By Death #9 のジャケットにも採用され KBD Punk Classic 化していることでも知られる San Francisco (California) 産 Killer U.S. Punk Rock グループが 79 年から 83 年に残した音源を未発表も含めコンパイルしたバンド初となる公式アンソロジー作 ('23)!!!
前身である Blameless Act 時代に 7" を 1 枚、後身の Tupelo Soul となり 3 枚のアルバムを残しているものの本名義でのリリースがなかった Rouen 出身 French Punk ~ Post-Punk / Darkwave トリオ Les Flics が 80 年から 84 年に録音していた未発表音源をコンパイルした発掘アンソロジー作 ('20)!!! Punk ~ Post-Punk 双方のリスナーにお勧めの好内容作。
78 年に当時 16 ~ 18 歳だった学友達により Leeds で結成、Crass 監修の名 Comp. LP 作 Bullshit Detector ('80) にも Icon 名義で参加したキャッチー Pop Punk 路線と女性 Vo. が魅力の U.K. Female Vo. Anarcho Punk グループが Radical Change に残した 2 枚の 7" ('82 / '83) + 未発表 3rd 7" 音源、更なる未発表をコンパイルした公式編集盤 ('22)!!!

San Francisco Bay Area を中心に数々のライヴを行い、83 年にバンド唯一のレコード作品となった 4 曲入り 12"EP 作 Attitude Check を発売、コメディー映画 Die Laughing ('80) にも出演するなど地元では知られた存在だった U.S. Female Vo. Power Pop グループが 79 年から 83 年に掛けて録音した多数の高水準未発表音源を含む全 13 曲を収録した公式編集盤 ('22)!!!
短命に終わるも今や伝説的な存在として語られる Vancouver (British Columbia) を拠点に活動した Canadian Punk / Power Pop 最高峰トリオがデビュー作として Quintessence Records より発売した永遠の名盤 1st 12"EP 作 Teen City ('80) とバンド最終作となった 2nd 12"EP 作 View From The Bottom ('82) の全曲をカップリングで収録した公式再発盤 ('22)!!!
Vg+ / Ex- : Crawley (West Sussex) 出身の U.K. Post-Punk 最重要グループ、The Cure の長いキャリアで最も商業的に成功した大傑作 9th Album「Wish」('92) からの 2nd シングルカットとして登場、彼らの楽曲の中でも高い人気を誇り、現在非常に入手困難な超名曲 7" ('92) Very Rare Large-Hole Centre Euro Original Press!!!!

Vg+ / Vg+ : 初期 Belgium Punk Rock 狂には神的存在、P.I.G.Z. のメンバーが在籍していた上に本作も初期 Belgium Punk Rock 最高の 7"の一つと言われるバンドの Rare なだけでなく内容も素晴らしい 1st 7" ('81) Very Rare Belgian Original Press!!!「レコードストアデイ」でも正規再発 7" ('11) されましたが、既に再発盤も完売 / 廃盤です。各種 Rare Punk Comp 収録の 1 枚。
Vg+ / Vg+ : 他にも多数レコードリリースあり、現在も活躍中の Marco Cassiman + Kazzen コンビ、Kaizen & Koo による謎 & 突然変異 Fake Punk ~ Novelty Punk Very Rare 3rd 7" ('79) Belgian Original Press!!!! なかなか入手困難な Killer Novelty R&R Punk ナンバー 7" です。
U.K. Punk 第 1 世代に熱狂した 12 歳から 13 歳の少年達が Orange County (California) で結成、短期間のみ活動するも音源を残さずに散った U.S. Teenage Punk Rock グループが録音していた貴重な未発表デモ音源 ('79) を完全収録し初 LP 化作 ('23)!!! Joey Kelly, Ron Ray (共に後の Mad Parade) + Greg Welts (後に Slipknot へ参加) 在籍。

Chechunt にて '77 年結成、London (U.K.) で活動していたグループながらもイギリスではリリースされずにオランダ / ドイツ / スウェーデン / ベルギーでそれぞれ同じ内容で別ジャケットでリリースされたのみの Super Catchy Power Pop Punk 唯一作 7"「Catch Me」で知られるバンドによる驚愕編集盤 LP ('17) がスリーブ変更 & 1 曲追加で公式編集盤 LP 再登場!!!! ('23)
Costa Mesa (California) にて結成し Southern California Mod Revival シーンで活動した U.S. Mod Revival トリオが残し現在はその素晴らしい内容から入手困難 + 需要過多作品として世界中の Neo Mod 派に高い人気を誇る 2 枚の 7"EP ('82 / '83) 全音源が今回初登場となったスペシャルな未発表音源を追加して公式 LP 化 ('23)!!! Mod Revival ファンは要チェックのオススメ作!!!
76 年に当時まだ 14 歳だった Phil Hendriks を中心に Blackburn (Lancashire) で結成、アルバムこそ残さなかったものの最高の音源をたっぷりと残し、あの John Peel も熱く支持した U.K. Power Pop + Pop Punk グループが残した 4 枚の 7" と 1 枚の 12" 更には当時未発表に終わったシングル用音源を全て収録した全 13 曲入り公式シングル編集盤 LP ('22)!!! 幾つかの編集盤が存在しますがアナログ盤はこれのみ!!!

The Effigies との確執でも有名な Chicago (Illinois) 出身の U.S Hardcore Punk グループが Die Kreuzen の 1st 7" を発売したことで知られる Xenia (Ohio) のレーベル Version Sound より発売、同年の再プレス盤が存在するものの 1st プレスは $250 級の入手困難盤として知られる激レア 1st 7" ('82) の初公式復刻盤 ('19)!!!
ディープな U.S. 80’s Hardcore Punk ファンに知られ、旧くから人気高く入手困難度高い Carmel, Indiana (U.S.) 出身の高校生が結成、僅か 300 枚のみプレスされ、近年には市場にすら出回らない Cult U.S. 80’s Fast-Hardcore Punk 怪作 7”(’83) がこの度 Time Change より限定 500 枚プレスで公式再発!(’17) Paul Mahern (Zero Boys) によるリマスターです。
Toxic Shock からアルバムを残した事でも知られる Monrovia, California (U.S.) 出身、痺れる Rockin' ギターが特徴的で Punk ファンにも高い評価を得る California Hardcore Punk グループが自主制作 InsaneIndustries からリリースした時価 150 ドル級レア作品 1st 7"EP ('84) がバンドバイオ、歌詞、写真、フライヤー掲載の 12 ページブックレット付き公式再発!!!! ('21)

Ex- / Vg+ : New York City の悪童 Hardcore Punk グループから Def Jam と契約、一気にスターダムを駆け上った白人 Hip Hop 先駆者グループの 4th 7" ('85) Euro Orig.!!! オリジナルアルバム未収録の 1st アルバム期ナンバーにして Hip Hop 映画 Krush Groove のサントラに収録の 1 曲。
Vg / Vg+ : これは珍品 Novelty Punk リリース!!! ドイツの俳優 / シンガーによる Punk Rock ムーブメント便乗リリース 7" ('78) German Original Press!!! なんと裏面で Sham 69 の大名曲「If The Kids Are United」を恐れ多くものドイツ語でカバーした珍 Fake Punk ~ Novelty Punk リリースとなります。
Vg / Vg+ : Cemetry Gates シリーズにも収録された Back To School ('78) 等が近年 Power Pop ファンから支持を受ける Andy Lloyd 等が在籍した U.K. Power Pop グループによる好内容 3rd 7" ('83) Portuguese Orig.!!! アルバム未発売、4 枚のシングルのみに終わったことが惜しまれるキラキラした傑曲 7" です。

Vg / Ex- : ex-The Motels のメンバーにより結成、The Vibrators ~ Roxy Music, Adam And The Ants 人脈として知られる英国人 Gary Tibbs も在籍した Los Angeles (California) 拠点の U.S. Power Pop トリオによる唯一の 7" ('80) 独自スリーヴ付き Portuguese Orig.!!! アルバムの中でも人気の Other End Of Town を裏面に収録。
Vg+ / Vg+ : ドイツとオランダで本作を残したのみ + 詳細不明の German Junkshop Glam Pop ~ Teeny Bop グループによる唯一作 7" ('76) German Original Press!!! 両面に激ポップな Teen Wave 系 Glam Pop ナンバー 2 曲を収録した密かな好盤です。
Vg- / Ex- : 3 枚の 7" を残したのみながら後に Baby Dolls 名義でリリースした唯一の 7" 作 Like A Shadow ('85) が Disco ~ Synth-Pop のレア盤となっている Dutch Female Vo. Junkshop Glam グループによる 2nd 7" ('79) 独自スリーヴ付き German Original Press!!! スリーヴにシール。

Ex- / Ex- : Belle Stars の Jenny McKeown (= Jennie Matthias) がコーラス参加している The Jam 代表曲の一つ。最終作品アルバム「The Gift」にも未収録の The Jam 最後期の名曲 17th 7" ('82) Rare Japanese Original Press!!! 裏面の 2 曲はオリジナルアルバム未収録!!!
Vg+ / Vg+ : DJ Red Alert の目に留まり Jazz ~ House を取り入れ当時の Europe で成功を収めた Native Tongue の騎手、New York Hip Hop トリオによる 2nd Album「Done By The Forces Of Nature」(’89) からのシングルカット 7”(’90) European Original Press!!! 裏面はアルバム未収録、Q-Tip (A Tribe Called Quest) が参加のナンバーです。
- / Vg+ : Bruce Woolley And The Camera Club や The Soft Boys のベーシスト Matthew Seligman や Roses Are Red の Nicky Hallam 等が参加、長年 The Vibrators フロントマンとして活躍した Knox こと Ian Carnochan による Knox 名義ソロ名曲 2nd 7" ('81) U.K. Original Press スリーヴ無し w/Company Sleeve Edit.!!!

Ex- / Vg+ : 後に様々な分野で活躍する女帝ラッパー Queen Latifah が De La Soul を従え Tommy Boy からリリースしたシングル 7" Version ('90) U.K. Original Press!!! 双方アーティストのオリジナルアルバム未収録、双方のテイストが見事マッチ、時代に合った Hip House テイストな名曲です。
Vg / Vg+ : Eric Carmen, Wally Bryson 等により結成された Cleveland (Ohio) が産んだ最高峰 U.S. Power Pop グループが最終 4th アルバム Starting Over ('74) からのカットで発売した 7" ('74) 独自ジャケ付き Japan Original Promo Press!!! ラズベリーズの日本盤シングルの中でも出回る率が比較的低い 1 枚。
Vg / Nm- : 本作を残したのみ + 詳細不明ながら大手 Ariola から登場となった German チビッコ Junkshop Glam ~ Teeny Bop シンガー Mischa による唯一の 7" ('75) German Original Press!!! 各種 Junkshop Glam Comp. 未収録ながらドイツ語によるハード + ポップな Kids Glam ナンバーを楽しめる 1 枚。

Vg- / Vg+ : 79 年に ex-The Slits の Kate Corris 等により結成、John Peel のお気に入りとしても知られる U.K. Female Post-Punk グループによる名曲 The Rolling Stones カバー 2nd 7" ('80) Portuguese Original Press!!! B 面のオリジナル曲は唯一のアルバム The Story So Far ('80) 未収録となるレアナンバー。スリーヴにシール(小)。
Vg / Vg+ : 故 John Wicks や Will Birch (ex-Kursaal Flyers) 等が在籍した 78 年結成の U.K. 職人 Power Pop グループ The Records による名作 7" ('81) Portuguese Original Press!!! 裏面 Your Own Soundtrack は The Records の隠れた U.K. Power Pop 名曲にしてアルバム未収録曲で必聴ナンバーです!!!!!
Vg / Vg+ : ex-The Rats ~ Buzz (The Rock Roller Coaster 等でお馴染み) で Glam Rock ファンに知られる Geoff Appleby を含む元 The Rats メンバーが在籍した U.K. Female Vo. Power Pop グループによる Gene Pitney 名曲カバー 2nd 7" ('80) 独自スリーヴ付き German Orig. w/Advert Sheet!!! 両面唯一のアルバム未収録。スリーヴ裏にシール。

G / Vg : Sex Pistols も The Beatles も全く関係無いパンク便乗バンドと思われておりましたが、実際は Ollie Halsall (Boxer / Tempest 他) 等のプロ集団が在籍、ライヴ記録もある U.K. 産 Punk グループによる唯一作 7" ('79) Portuguese Orig.!!!! Robyn Hitchcock (The Soft Boys) によるプロデュース、軽快な R&R 調 Pop Punk ナンバー収録。スリーヴにシール。
Vg / Vg+ : 後々ドイツ Heavy Metal シーンで有名になるシンガー Klaus Lemm も在籍した Obscure German Power Pop トリオによる密かに好内容な唯一作 7" ('81) German Original Press!!! 各種 Rare Punk / Power Pop Comp. 未収録の知られざる 1 枚ながらタイトルナンバーがかなりお薦めの Glam Rock 風味 Power Pop チューン。スリーヴにシール。
Vg- / Vg+ : 後期 Late 70's-Early 80's リリースの幾つかが Power Pop ファンにも知られる Mullingar 出身の Irish Rock グループによる Glam Rock ~ Proto-Punk 期 7" ('76) 独自スリーヴ付き German Orig. Promo!!! 本家アイルランド盤はスリーヴ無しでのリリース。A 面が近年 7T's Records の Junkshop Glam Comp. に収録。

G+ / Vg : 本国ドイツでは活動当時かなりの人気を誇った Munich 出身の German Punky Power Pop ~ NDW グループによる大名曲 2nd 7" ('81) German Original Press!!! タイトル曲は現行 Punk Rock グループもカバーした名曲、裏面もキャッチーな質感の Power Pop ナンバーでお勧めです。 スリーヴにシール(小)。
Vg / Vg+ : 御存知 Wilko Johnson が Dr. Feelgood 脱退後に ex-The Count Bishops の Steve Lewins や The Blockheads の Norman Watt-Roy 等と結成した極上 U.K. R&B ~ R&R グループによるバンド最終リリース 3rd 7" ('80) Portuguese Orig.!!! Johnny Otis カバーを含め両面ともにオリジナル LP 未収録。
- / Vg : Front Page ~ Flimmer Twins のメンバーなどなどノルウェーの濃い口のメンバーが集まった Halden 出身 Pop Punk ~ Power Pop グループが Casino Steel (Hollywood Brats ~ The Boys 他) 等のプロデュースで録音した唯一作 7"EP ('80) の収録曲違い Norwegian Orig. Promo w/Company Sleeve!!! Powerpearls にセレクトされた大名曲収録!!!

Vg- / Vg+ : TV Smith や女性ベーシスト Gaye Advert を擁し 76 年に結成され英国では絶大な人気を誇った重要 U.K. Punk Rock グループによる Bright Records 初 7" 作となった劇的な名曲 4th 7" ('78) U.K. Original Press!!! 裏面にはオリジナル LP 未収録の名曲 New Day Dawning を収録。
Ex- / Vg+ : 73 年に Manchester で結成され Comedy Band として活動、数々の Punk Rock グループとも共演を果たした U.K. グループによる Killer Punk ナンバー Heads Down, No Nonsense, Mindless Boogie そして Thank You や Fuck You が収録され人気の高い 2 枚組 4th 7" ('78) U.K. Orig. w/Gatefold Sleeve!!!! Push-Out 欠け。
Vg / Vg : Animal こと Nick Culmer が率いた '80 年結成の Royal Tunbridge Wells, Kent (U.K.) Driven Hardcore Punk / Street Punk グループ名曲 2nd 7" ('82) U.K. Original Press!!!! 両面どちらも胸熱メロディーで疾走する名曲 / 代表曲です。

Vg+ / Ex- : New York City の悪童 Hardcore Punk グループから Def Jam と契約、一気にスターダムを駆け上った白人 Hip Hop 先駆者グループの爆裂ヒットでその名を知らしめた 7" ('87) U.K. Original Press!!! U.S. Original Press (Def Jam Company Sleeve 仕様) と裏面曲違い / 独自スリーブデザインで翌年登場の U.K. 盤となります。 c/w「Time To Get Ill」
Vg / Vg+ : 初めてリリースされた自主盤 Punk Rock 7" リリースとしても知られる Greatest Manchester (U.K.) Punk Rock グループによる超名作 1st 7" ('77) 紙ラベル + Howard Devoto 名義掲載 Sleeve の U.K. Original 2nd Press!!!! 4 曲どれも素晴らしい必殺シングル。
Vg / Vg+ : 最重要 Manchester 産 U.K. Punk Rock グループ Buzzcocks による 1st アルバム Another Music In A Different Kitchen ('78) 期の大名作 4th 7" ('78) U.K. Original Press!!!! 近年はバンド自体の人気に伴い入手困難度が上昇、プライスもじわじわと上がっている需要過多 7" となります。c/w-Autonomy

Vg+ / Vg+ : タイトな演奏と残した作品の高水準っぷりで人気の高い Houghton-le-Spring, Tyne and Wear (U.K.) 出身 Punk Rock Trio の名作 5th 7" ('80) 初回限定 The 101er's カバー収録の Bonus 7" 付きの Gatefold Sleeve 仕様 U.K. Original 1st Press!!!!「Frustration Paradise」も名曲です。
Vg / Vg+ : 一時解散していた The Damned がメンバーチェンジし復活作となった 3rd Album「Machine Gun Etiquette」('79) からの第一弾シングルカットとなった大名曲 7" ('79) U.K. Original 1st Press / Algy Ward Sleeve 仕様!!! 近年 Big Beat からの再発盤に比べ、こちらの 1st Press は入手困難度上がっております。
Vg / Vg : 御存知 London シーンの U.K. Punk Rock クイーンが Polydor と契約し発売した大名作 1st 7" ('78) U.K. Original "Silver Injection Label" Press!!! 近年激入手困難の見開きスリーヴでは御座いませんがこちらも入手困難。リリースから現在まで高い評価を得ている U.K. Punk 大名曲です。A 面は U.K. 盤 LP 未収録、B 面はオリジナル LP 未収録。

Vg / Ex- : Billy Idol や Bob Andrews、Tony James らタレント揃いで人気の Generation X 代表曲の一つを収録の Great U.K. Punk Rock 名曲 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!!! c/w「No No No」も Album 未収録の名曲です。スリーブ右上書き込みあり。
Vg / Ex- : ご存知 Sex Pistols「Anarchy In The UK」の替え歌パロディーの Very Rare + Great U.K. Novelty ~ Fake Punk Classic 7" ('78) U.K. Original Press!!!!!
Vg / Vg+ : London, Leyton (U.K.) Punk Rock グループによる 3 曲入りの 1st 7" ('78) U.K. Original Press! 名門 Small Wonder からの強力 3 曲入り。この後に大手 Chrysalis と契約を交わし The Buzzards 名義で Album も残す名バンドとなっております。Modern Romance 前身。

- / Ex- : 76 年に結成された London 出身の極上 U.K. Punk グループが大手 MCA からリリースした '77 Punk Classic 1st 7" ('77) U.K. Orig. w/Company Sleeve (元々スリーブ無しでの発売)!!! 後に The Damned, The Edge, Jane Aire And The Belvederes, Culture Club 等で活躍する Jon Moss 在籍。B 面は唯一のアルバム ('78) 未収録。
Vg+ / Ex- : The Pogues 超名作 3rd Album「If I Should Fall From Grace With God 」('88) 収録、The Pogues 名曲群の中でも 1, 2 の人気を争う屈指の大名曲 7"('87) 規格番号 NY7 の U.K. 1st Pressing!!!! 故 Kirsty MacColl とのデュエットが美しい素晴らしいクリスマスナンバーです。
Nm / Nm : Hollis, Queens (New York) Hip Hop トリオの大出世 / 大ヒットした 3rd Album「Raising Hell」('86) からのシングルカット、ご存知 Aerosmith の Joe Perry と Steven Tyler をフィーチャーして Aerosmith 名曲を大胆な Hard Rockin' Crossover Hip Hop カバーした大ヒットナンバー 7" ('86) U.K. Original Press!!!

Vg+ / Vg+ : 血湧き肉躍る Sham 69 Classic 大名曲 2nd 7" ('78 / Song Of The Street 片面 7" を除く) Very Rare U.K. Original 1st Press!!!! 裏面「Hey Little Rich Boy」も人気高く、後に Company Sleeve 付きでも同年に再発されている近年入手困難な U.K. Original 1st Press w/Sleeve!!!
Vg+ / Ex- : 説明不要の Greatest Belfast (Northern Ireland) Punk Rock グループによる名曲 7th 7" ('80) U.K. Original Press!!! タイトル曲の素晴らしさは勿論、オリジナル LP 未収録の裏面「Mr Fire Coal-Man」も S.L.F. 流儀の Punky Reggae 名曲です。
Nm- / Ex- : ex-The Jam の Paul Weller が ex-The Merton Parkas ~ Dexys Midnight Runners の Mick Talbot と 82 年の暮れに結成した U.K. Mod Pop グループが 2nd アルバム Our Favourite Shop ('85) から 7" カットで発売した 11 枚目の大名曲 7" ('85) U.K. Original Press!!! B 面の 2 曲はオリジナル LP 未収録ナンバー。

- / Vg+ : New York Punk 屈指の超名作 1st Album「Marquee Moon」に収録、元々 U.K. 盤では Sleeve 無でで登場の素晴らしき代表曲 / 名曲 2 曲を収録の大名作 3rd 7" ('77) U.K. Original Press!!!!! 最高です。
Vg+ / Vg+ : Ex-Biff ~ The Tubbies の Chris Stonor や後に P.J. Harvey 作品に多く参加、共作も残す John Parish が在籍、自国リリースこそなかったもののアルバムも 1 枚残した Winchester (U.K.) 出身 Wavy Punk グループが自主制作でリリースした名作 1st 7"EP ('79) U.K. Original Press!!!! 3 曲共に内容良いです。スリーブ背面メンバーのサイン入り。
Vg / Ex : 76 年に London にて結成、いち早くメジャーとも契約し極初期の London Punk シーンで活躍し同年に 7" デビューを飾った鉄板 U.K. Punk Rock グループを代表する屈指の大名曲 2nd 7" ('77) U.K. Original Press!!! 近年は各種スリーブ付きでの入手困難度を上げている人気シングル。両面最高の 1 枚。

Vg+ / Vg+ : 76 年に結成、いち早くメジャーと契約を果たし極初期の London Punk シーンで活躍した鉄板 U.K. Punk Rock グループによる大名曲 4th 7" ('78) U.K. Orig. w/Rare Sleeve + Paper Label 仕様!!! 両面共に 2nd アルバム V2 ('78) に収録された代表曲、スリーブ付きが近年入手困難になりつつある 1 枚。スリーブ表裏左上に小さく書き込みあり。
Vg+ / Vg+ : 76 年結成の言わずと知れた U.K. Female Vo. Punk Rock グループによる最終 5th 7" ('79) U.K. Original Press!!! 5 枚の 7" は全て必聴と断言出来るグループですが、今作もアルバム未収録の A 面は勿論、B 面 Warrior In Woolworths も非常に雰囲気があって間違い無しの 1 枚です!!!
Vg / Ex- : Ex-Bearded Lady、そしてソロでも活躍の Johnny Warman 在籍の Great U.K. Wavy Glam Power Pop / 3 Minutes 名義での唯一作 7" ('80) U.K. Original Press!!!! The Lambrettas 等リリースでも知られる The Rocket Record Company より。裏面の Punk ナンバーが必聴です!!!

Vg+ / Vg : Ex-Sailor の Georg Kajanus によるプロデュース、近年 Female Vo. モノ ~ Girls、そして Power Pop ファンに人気高い女性シンガー April Love による Discotique Power Pop ナンバー 1st 7" ('79) U.K. Original "Promo" Press!!!!
Vg+ / Ex- : 「The Cramps の変名」等と間違った情報も流れていましたが、実際は The Cramps トリビュートコンセプトの The Sting-Rays の変名。3 曲共に「Roots Of Psychobilly」Classic として知られる大名曲 Garage Punk を激 Raw Psychobilly Version に仕上げた名作 7" ('83)!!! こちらは 2nd Press とラベル違いの U.K. Original 1st Press!!!
Vg+ / Nm- : 後の Screen Idols メンバー Geoff Appleby 在籍、同名バンドが多く存在する Buzz、こちらは 2 枚の 7" を残すも自国の英国以外のドイツでのみリリースされていた Junkshop Glam ~ Proto-Punk グループによる Very Rare 名作 2nd 7" ('78) German Original Press!!!! Punk ファンに高い人気を誇る「Tell Me Where You Bin」収録。スリーブ左上スタンプあり。

- / Vg+ : No Sweat ~ The Sweat フロントマンにして Northern Ireland Punk ~ Power Pop シーンの重要人物にして来日公演も果たした Clive Culbertson が Mint 2 作目 (The Singles - T.V. Deceives 7" と同レーベル) としてリリースの 3rd 7" ('84) Northern Irish Orig.!!! 裏面の激烈ポップな Power Pop ナンバー The Last Laugh が人気。
Ex- / Ex- : 80 年に The Academic Hamiltons なる名前で始動、2 枚のシングルを残したのみで散った Mod / Indie Pop 風味 U.K. グループによる激キャッチー 1st 7" ('87) German Original Press!!! Mod Revival ~ Power Pop ~ Indie Pop クロスオーバーのアプローチで聴かすポップチューン 2 曲を収録した密かな好内容盤。
Ex- / Ex- : '77 年に Jabberwock 名義でリリースしたものの Remix / 名義を代えての同年リプレスの Great U.K. Wave ~ Power Pop グループによる 7" ('77) Dutch Original Press!!!! U.K. 盤は元々スリーブ無し / Company Sleeve でのみのリリースですが、こちらは独自デザインでリリースのオランダ盤。

Ex- / Ex- : 77 年に London で結成された U.K. Progressive Punk グループによる唯一作シングル 7" ver. ('79) U.K. Original Press!!! コアな 70's U.K. Punk ファンに密かな人気を誇る名曲 The Robot を収録。12" ver. はタイトル曲が Liberated Lady となって更に 1 曲追加 / スリーヴ別デザインの 3 曲入りにてリリースされております。
Vg / Ex- : The Toys (Go To The Police) や Steve Voice 等のリリースでも知られる Red Bus や EMI から 7" をリリース、LP も残した Obscure + Great U.K. Power Pop グループによる名作 2nd 7" ('80) 独自スリーヴ付き French Orig.!! 同年の U.K. 盤は元々スリーブ無し、裏面に Power Pop ファン必聴な名曲 T.V. Girls を収録。
Vg / Vg+ : 自ら看板広告料を支払い自分自身を宣伝し一躍 Los Angeles の有名人となったシンガー / モデル / 女優として知られる Angeline が Baby Blue 名義でリリースした 1st 7" ('78) Mega Rare w/Sleeve U.S. Original Press!!!! Punk Comp. 系統未収録ながら両面共に高水準 Female Vo. Bubblegum R&R Punk ナンバーを収録。KBD ファンに高い評価を受ける 1 枚!!!

Ex- / Ex- : Washington D.C. (U.S.) 拠点の知られざる Obscure Power Pop グループによる入手困難唯一作 7" ('81) Very Rare U.S. Original Press!!!! オリジナルのタイトル曲も良いですが、裏面の The Beatles「I Need You」もナイス Power Pop バージョンに仕上げておりオススメです。
Vg+ / Vg+ : 「Dirt Compilation Volume 1」Comp LP ('82) にも参加していた New York (U.S.) Female Vocal Power Pop グループ、こちらは本家 4 曲入りでリリースされた U.S. Original Press!!!! ('81) 試聴ございませんが、タイトル曲も人気の極上 Power Pop ナンバーです。
Ex- / Ex- : Hartford, Connecticut (U.S.) 出身、後に The Rooks (Not Lame からもリリースあり) メンバーとなる Michael Mazzarella, Patrick Yourell が在籍していた極上 Power Pop グループ、完璧とも言える内容の Power Pop ナンバーを多数収録の単独唯一作 LP ('85) U.S. Orig.!!!!「Teen Line No.8」Comp. 収録の「Tuesday Girl」他名曲多数。

Vg+ / Ex- : Western Massachusetts (U.S.) 出身 Power Pop グループの Very Rare 1st 7" ('81) 入手困難 U.S. Original Press!!!! 紛らわしいですが、あの San Diego (U.S.) KBD Punk の The Cardiac Kidz とは若干バンド名違いの異なる清涼感あふれるメロディーが魅力の Power Pop グループ。
- / Vg : あの San Diego (U.S.) KBD Punk の The Cardiac Kidz とは若干バンド名違いの異なる Western Massachusetts (U.S.) 出身 Power Pop グループによる Very Rare 2nd 7" ('82) 入手困難 U.S. Original Press!!!! 清涼感あふれるメロディーが魅力の Power Pop グループで、本作は 1st 7" に比べ入手困難度がグンと上がる人気レア作品。元々スリーブ無しでのリリース。
Vg+ / Vg+ : The Young Flesh Fellows の Scott McCaughey や Ex-The Pudz の Dave Drewry 在籍、女性 Vocal が 3 名 (!!!) 連なる Seattle (U.S.) Bubblegum Girls Pop Punk ~ Power Pop 大所帯グループ、唯一の単独作品となったアルバム ('83) Very Rare U.S. Original Press!!!! カバー多数の楽しい 1 枚です。

- / Vg+ : Hozac からの編集盤も記憶に新しい Chicago エリアで活動した伝説的 U.S. Teen Punk Rock グループ大名作 1st 7"EP ('79) Mega Rare U.S. Original Press!!! スリーブ欠け (w/Copy Sleeve) となりますが、スリーブ付きなら現在 300 ドル以上で取引される 4 曲入り初作 EP。「Underground」以外は編集盤にも未収録 &「Killed BY Death Vol.19」収録。
Ex- / Ex- : 初期 Blondie のメンバーにして、その後は The Know (I Like Girls) にも在籍した Gary Valentine が Mumps の面々を従え唯一のソロ作品として The Plimsouls でお馴染み Beat Records より放った極上 U.S. Power Pop 7" ('78) U.S. Orig. w/Insert!!! 珠玉の Power Pop 7" にして Classic! として名高い両面最高な名盤。
Vg / Vg+ : 恐らく California エリアで活動した知られざる U.S. Power Pop グループがバンド唯一の単独作として自主リリースした 12"EP ('83) U.S. Original Press w/Insert!!! かなりオブスキュアながら R&R ベースにした粒揃いの楽曲を収録した 6 曲入り。

- / Vg+ : The Shades (Chicago Rocks Volume One Comp. LP のみ参加) に在籍していた Bloomington, Illinois (U.S.) 出身 Kevin Lee (後にソロでも活躍) が Heartbeat を従えリリースした唯一作品極上 7" ('82) U.S. Orig.!!!! こちらはスリーブ欠け (w/Xerox Color Copy Sleeve) スリーブ付きなら倍額~ $200 前後のレア作品。
Ex- / Ex- : Aunt Helen ~ The Toys / New Toys ~ ソロ名義他でも知られるカルトロッカー Kevin K と兄弟の故 Alan K が在籍した Buffalo (New York City) 出身の U.S. R&R Punk トリオによる Debby Boone で有名な楽曲の号泣必至名 Punk カバーを収録したバンド唯一の 7" となった自主シングル ('85) U.S. Original Press!!!
Vg / Vg+ : New Brighton, Pennsylvania (U.S.) 拠点の Jeree Studios で録音の Pennsylvania 拠点 Power Pop グループによる内容極上唯一作 Mega Rare 7" ('80) U.S. Orig.!!!! こちらは 2 種あるうちの Red Marble Vinyl 仕様。Eddie And The Otters 等と共に別曲で「Made In Pittsburgh Vol.2」('80) 参加。

Ex- / Ex- : Boston の偉大なる R&R グループ The Real Kids へと改名する以前の The Kids ('74 年頃 ~ ) メンバーだった Steve Davidson が新たに結成、Boston 名門 Rat 等で活動した Punky Power Pop グループによる単独唯一作 7" ('80) Very Rare w/Band Logo Sticker U.S. Original Press!!!! Comp. 系統未収録ながら内容極上 2-Sider 7" です。
Vg+ / Ex- : '80 年から '84 年にかけて New York City (U.S.) にて活動、2 枚の 7" を残した知られざる Power Pop グループ Monomania が 2000 年前後にデッドストックが発掘されるまで全然知られていなかった極上 2nd 7" ('81) Mega Rare U.S. Original Press!!! 両面共に高水準な Power Pop ナンバーを収録、U.S. Power Pop ファンから高い人気を誇る 1 枚です。
Vg / Vg+ : Maloney's Touch, Peroxide 等でも活躍した Geoff Lip Danielik が在籍した New York City 拠点 U.S. Power Pop グループがによる唯一のアルバム ('79) U.S. Orig. Promo!!! 7" カットされた名曲 Can You Fix Me Up With Her や Firestarter がカバーした Flex Your Muscle 他を収録。

Ex- / Ex- : Minneapolis (Minnesota) 出身の極上 U.S. Mod ~ Power Pop グループが自主リリースした唯一作 7" ('81) U.S. Original Press!!! The Keys (U.K.) 等にも近い感覚の極上コーラス + 美メロが効いた Mersey Beat フィーリングの素晴らしき 2 曲を収録。各種 Comp. 未収録の知られざる 1 枚ながら両面良質で Power Pop ファン必須な隠れた名作です。
Vg+ / Vg+ : Eerie, Pennsylvania (U.S.) 出身、のちにメンバー 3 名が The Swingers ('79) メンバーへと発展する男臭硬派 Rockin' Punk グループによる唯一作 7" ('77) Rare U.S. Original Press!!! The Frenchmen や The Pulse、The Peens といった B 級ながらマニアに人気高い Power Pop グループもリリースしている Endangered Species から。
Ex- / Ex- : 恐らく本作を残したのみで散った New York 出身の U.S. Power Pop グループによる唯一のアルバム ('80) U.S. Original Press w/Shrink!!! 知名度は皆無に等しい存在ながら印象に残るタイトかつスピーディーな Power Pop ナンバーを幾つか収録。

Vg / Vg+ : The High-Techs の Dwight Glodell とバンド自身によるプロデュース、Rochester, New York (U.S.) 極上 Power Pop グループによる奇跡の単独唯一作 7" ('82) Very Rare U.S. Original Press!!! Power Pop Comp. 系統には未収録ながら高い人気を誇る 1 枚にしてなかなか見つからない入手困難作品。
- / Ex- : Milwaukee (U.S.) 出身 Power Pop グループによる隠れた名作 7" ('80) Very Rare U.S. Original Press!!!! 素晴らしきコーラスワーク + メロディー、The Rockers 等を思わせる両面共に U.S. Power Pop 派昇天の 1 枚です。元々スリーブ無しでのリリース、入手困難作品です。Comp 系統未収録ながらも内容濃厚、本作 7" でしか聴けない 1 枚!!!
Ex- / Vg+ : The Romantics 名盤 1st 7" に続いて Spider Records より登場した Detroit (Michigan) 出身 U.S. Pop Punk ~ Power Pop グループによる入手困難 & 両面最高な 1st 7" ('78) Very Rare U.S. Orig. w/Insert!!!! Back Seat Love ~ Powerpearls, Teen Line といった鉄板 Comp. の超常連 7" として人気の高い名作です。

Vg / Vg+ : 本作以外の楽曲が近年 Let's Bubblegum The Punk! Volume 1 に収録されていた New Brunswick (New Jersey) 出身の U.S Power Pop グループによる唯一の単独作となった好内容 4 曲入り 12"EP ('82) U.S. Original Press!!!
Ex- / Ex- : Sing Sing からも正規再発 (こちらも既に廃盤)、Meanbean から編集盤 LP もリリースされた極上 Milwaukee (U.S.) Power Pop グループによる両面特上人気作品 7" ('80) Mega Rare U.S. Original Press!!!! 裏面もオススメ。デッドストック発掘以前はスリーブ付きは 200 ドル前後で取引されていたレア作品です。
Ex- / Ex- : The Slickee Boys や Fuzztones、The Last 等と共に「The Rebel Kind」Comp LP ('83) にも参加していた Harrisburg, Pennsylvania (U.S.) Power Pop グループによる強力単独唯一作 7" ('82) U.S. Original Press!!! Meanbean 最強 Comp.「Standing In The Shadows Vol. 3」に裏面曲が収録。

Ex- / Vg : David Peel & The Silver Apples 作品等でもエンジニアを担当した Gary Dorfman によるプロデュース、関連作品の拠点や録音場所から恐らく New York (U.S.) 拠点と思われる超無名 Obscure Power Pop グループによる唯一作品 7" ('79) U.S. Original Press!!!! 入手困難な 1 枚ですが、 B 面センターずれで若干曲間で歪みありの為、相場よりかなり低めの価格設定等なります。
Vg+ / Vg+ : Riviera Beach, Florida (U.S.) 出身 Hard Rockin' Synth Power Pop グループによる自主レーベル U.F.R. Record Company から登場の 1st Album ('82) からのシングルカットで登場、アルバム冒頭を飾るナンバーの Very Rare 7" ('82) U.S. Original Press!!! 裏面はアルバム未収録ナンバーとなります。
Ex- / Ex- : 多くの名作 7" を残すもアルバム作品を残さなかった Massachusetts, Boston (U.S.) Power Pop グループが後に 7" で再収録するバンド代表曲の一つ「Underwater Girl」を A 面に収録の名盤 3rd 7" ('78) U.S. Original Press!!!!「Shake Some Action Vol. 7 - USA」Comp. 収録。

Vg / Vg+ : 後に DB Cooper 名義でリリースしたアルバム Buy American ('80) が人気の Michael Towers を中心とした U.S Power Pop デュオによる唯一のアルバム ('75) U.S. Orig. Promo w/Inner!!! 後に Gary Charlson (Titan Records) がカバーした Do Whatever We Want も収録。パンチ穴のあるカット盤。
Vg / Vg+ : 79 年に Jackson (Mississippi) で結成、初期リリースは Teenline や Powerpearls シリーズにも収録されている極上 U.S. Power Pop グループが大人気 1st 7"EP 作 Meet The Windbreakers ('82) に次いで発売した 6 曲入り 1st 12"EP ('83) U.S. Original Press!!!
Ex- / Ex- : Bergen County, New Jersey (U.S.) にて '82 年結成、'84 年の解散までに本作 7" を残したのみの Power Pop グループによる 1000 枚限定プレス 7" ('82) Very Rare U.S. Original Press!!! 2000 年代にデッドストックが発掘される前までは 100 ドル以上の値段で取引されていたレアシングル。美品です。

- / Ex- : Frank Soda And The Imp や The Imp でもリリース、TV 番組出演で奇天烈なステージングでも知られたカナダ出身のギタリスト / ボーカリスト、 Frank Soda こと Francesco Soda のソロ作品 Frank Soda 名義 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!!! 裏面の Punky Power Pop ナンバー「Crazy Girls」がオススメです。ラベル面にシールあり。元々スリーブ無しでのリリース。
Vg / Vg+ : 故 Billy Brown による 60 年代には結成し、レコードも多数リリースしていた Showband、Piano が軽快で Pop な Great + Rare Northern Irish Novelty Punk 7" ('79) スリーブデザイン違い、本家アイルランド盤より入手困難度高い Very Rare Dutch Original Press!!!!「Killed By Death #1234」Comp LP をはじめ、他にも Comp 収録の 1 枚です。
- / Ex- : Gaynor Jones ~ Gaynor Wild 名義で 60 年代後半から長きに渡りレコードリリースもある女性シンガーが子役で有名だった英俳優 Jack Wild との結婚期にリリースした Gay Wild 名義 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!! 両面共に時流に乗った Female Vo. Power Pop ナンバー 2 曲を収録の 1 枚です。元々スリーブありません。w/Company Sleeve.

- / Nm : デッドストックでの発掘により一部で話題となるも、まだあまり知られていない Obscure + Rare Super Catchy U.K. Power Pop グループによる 7" ('82) U.K. Original Press!!!! Sax の入ったアップテンポな Power Pop で Power Pop ファンにオススメの 1 枚です。元々スリーブ無しでの発売となります。Comp 等には未収録!!!
Vg+ / Vg+ : 他にも多数レコードリリースあり、現在も活躍中の Marc Cassiman + Willy Bovyn コンビ、Kaizen & Koo による謎 & 突然変異 Fake Punk ~ Novelty Punk Very Rare 3rd 7" ('79) Belgian Original Press!!!! なかなか入手困難な Killer Novelty R&R Punk ナンバー 7" です。
Vg+ / Ex- : Maggie Maggie Maggie Out Out Out でも知られる Canterbury (U.K.) にて 81 年結成、Northern Soul や Ska、更には Jazz に Punk をベースにしたゴッタ煮 Indie ~ Neo Acoustic 大所帯グループによる 2nd 7" ('86) U.K. Orig.!!! タイトル曲は Skankin' Pop なナンバー、裏面はホーンセクションが格好良い Punk チューンです。

Ex- / Ex- : 来日も果たした素行不良なチンピラ R&B Rocker、Reformer 名義では 2 枚目となる熱いメロディーで泣ける Great 4th 7" ('78) German Original Press!!!! Lew Lewis 作品はどれもオススメです。こちらはスリーブ裏面デザイン違いのドイツ盤。
Vg+ / Ex- : 極上 Dutch Mod ~ Power Pop グループによる唯一作 7" ('81) Dutch Original Press!!! タイトル曲は 60's British Beat の名曲をメドレーでカバーしたナンバーで、ハイライトは裏面。 British 60's Beat / Pop 影響下で極上の Mod Pop + Power Pop ナンバーで人気の 1 枚。2 種あるスリーブの赤青白黒 Version (もう一方は白黒)!
Vg / Ex- : 計 3 回レーベル + 裏面を変えて登場した Bristol 近郊 Wiltshire 出身 U.K. Punk ~ New Wave グループによる大名作 1st 7" ('78) のタイトル曲 Ver. 違い 2nd プレス ('79) German Orig.!!! 近年は Post-Punk 派にも人気の高い良質 7" にして Teenage Treats Vol.1 に収録のナンバー。後の The Bolshoi や Silent Guests メンバー在籍。

新品限定入荷 / デッドストック!!! The Leisure Set メンバー Jim Butterfield 主催 Banana より登場、Jim 自身が唯一の固定メンバーで他は作品毎にメンバーを変更するというコンセプトでリリース、Cleveland, Ohio 拠点 Female Vocal Power Pop 名作 1st 7" ('84) Very Rare U.S. Original Press!!! スリーブ欠け (w/Xerox Color Copy Sleeve)
Ex / Vg+ : Kiss の Paul Stanley がプロデュースを担当し Hard Rock ファンを中心に人気を博しながらも、そのメロディアスかつキャッチーな楽曲で Punk ~ Power Pop ファンにも人気が高い Boston (Massachusetts) 出身 U.S. Pop Rock グループによる名曲を裏面に収録の独自スリーブデザインで登場のドイツ盤 7" ('79) German Original Press!!!
Nm- / Nm- : 77 年に South London で結成された U.K. Techno Pop ~ Synth Pop グループによる Synth 導入 Wavy Power Pop 派からも支持される「Living By Numbers」に続きヒットとなった名曲 5th 7” (’80) U.K. Original Press!!!! 日本の Hardcore Punk バンド、Paintbox が異色カバーしていた事でも知られるナンバーです。

- / Ex- : 後に 7" を残す名バンド Tubeless Hearts となるメンバーが在籍する Great Yorkshire (U.K.) Power Pop グループ、Polydor からリリースされるも入手困難な両面極上 Power Pop シングル 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無し (w/Company Sleeve)「Teenage Treats Vol. 7」Comp LP 収録のレア作品。
Vg+ / Ex- : ドイツからしかリリースされていない極無名 U.K. Power Pop グループによる唯一作 7" ('82) German Original Press!!!! コアなコレクターに人気高い 1 枚で Rare Punk ~ Power Pop Comp LP / CD 等未収録で未だにあまり知られていない 1 枚!!! タイトル曲が Power Pop ファンにオススメです。
Vg+ / Ex- : 3 枚の 7" を残した Catchy U.K. Power Pop グループによる人気の 2nd 7" ('79) Dutch Original Press!!! Comp. 作 Shake Some Action にも収録された激 Pop ナンバーが古くから大人気。なお U.K. 盤は The Magnets や The Edge と同レーベル Hurricane Records からのリリース。

- / Vg+ : Islington, North London (U.K.) 出身 Punky Power Pop グループがメジャー契約しリリースした 1st 7" ('79) U.K. Original 2nd Press!!! 元々スリーブ無し (w/Company Sleeve)、「Shake Some Action」~「Powerpearls」Comp 系統ファンに非常にオススメ。入手困難です。
Vg / Ex- : 77 年に結成され計 5 枚の 7" を残した Surry (London) 出身の Merseybeat ~ The Beatles 影響下 U.K. Power Pop グループによる Arista から発売の 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!! 御存知 The Who 大名曲 Mod ~ Power Pop カバーとなります。あの Tommy Boyce によるプロデュース。
Ex- / Ex- : 米 Derrick から数枚の 7" をリリースするもヒットに恵まれていなかった米 Teen Girl Singer (本作リリース時は何と弱冠 15 歳!!!) が名門 Stiff と契約、「B-A-B-Y」「I Go To Pieces」に続いて Stiff 3 作目となった Rockabilly 名曲を Punky に仕上げた名作 7” (’79) German Original Press!!!! 独自スリーブデザインで登場のドイツ盤。

コアな Beatles-ish Power Pop ファンに密かな人気を誇る今作を残したのみの Dutch Power Pop 職人 Rory Moon 唯一の 7" ('77) 別スリーヴ仕様 Dutch Original 2nd Press ('81)!!! Rory Moon And The Silver Stars 名義でリリースのオリジナルは 77 年、両面共に極上の Merseybeat + Power Pop ナンバー。スリーブ書き込みあり。
Vg+ / Nm- : コアな Beatles-ish Power Pop ファンに密かな人気を誇る今作を残したのみの Dutch Power Pop 職人 Rory Moon 唯一の 7" ('77) 本家オランダより先にリリースされた Rare German Original 1st Press (’77)!!! 後にRory Moon 名義でリリース、両面共に極上の Merseybeat + Power Pop ナンバー。
The E-Types! の中心メンバーが Sacramento (California) で結成した U.S. Mod Revival ~ Power Pop グループが活動を再開、全カバーで登場となった Big Hits! (Plus Twelve More!) ('18) に続く全曲オリジナルのアルバムとして超久々にリリースした復活第 2 弾アルバム ('18)!!! 全曲オリジナルのアルバムとしては何と 17 年振りのアルバムながら、過去の音源が好物な方は間違い無しの充実振りを誇る 1 枚!!!

The E-Types! の中心メンバー Dean Seavers が Sacramento (California) で結成した U.S. Mod Revival ~ Power Pop グループが久し振りに活動を再開、メンバーのフェイバリットである楽曲のオールカバーで収録し独 Screaming Apple よりリリースされた復活第 1 弾アルバム ('18)!!! The Saints, The Nerves, 20/20 から New Kids On The Block まで全 13 曲を収録。
ex-Supersnazz ~ Tweezers の Tomoko や Rockbottom の Tatsuya Inagaki 等により結成、バンド名の由来ともなった The Flamin' Groovies 直系とも言えるアプローチを聴かせる東京拠点の Japanese R&R ~ Power Pop グループによる 1st アルバム ('19) の独 Screaming Apple アナログ Edit.!!! ルーツと呼べるカバー曲と極上のオリジナルナンバーを交えた全 13 曲入り。
93 年に Oslo にて結成、各種音源が日本でも高い人気を誇る Norwegian Power Pop グループが前作 ...Play Good Music ('13) から久々のフル・アルアムとして初期音源もリリースしていた古巣 Screaming Apple より発表した待望の 5th アルバム ('20) LP Edit.!!! Suzy & Los Quattro のメンバーなどもゲスト参加、衰え知らずの極上 Power Pop ナンバー全 14 曲入り。

Ex- / Nm- : ex-Bay City Rollers の Ian Mitchell により結成された Northern Irish Pop Rock グループによるオリジナルアルバム未収録 7" ('79) German Original Press!!! 収録された 2 曲全てが此処でしか聴けないナンバー、Teeny Bop ~ Power Pop ファンに重宝される 1 枚。U.K. 盤リリース無しで日本盤とともにリリースされたドイツ盤。
- / Vg+ : Blackrock, Dublin (Ireland) 出身の俳優にして作家、ソングライターとして知られた故 Frank Kelly による Novelty Punk ~ Fake Punk R&R Christmas ナンバー 1st 7" ('79) Rare Irish Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース、The Times (Ireland) 等リリースもある Crashed からのリリース。
Vg+ / Vg+ : Berkeley (California) 出身の鉄板 U.S. Power Pop グループ The Rubinoos による 2nd 7" ('76) U.S. Original Press!!! 1st アルバム にも収録の Tommy James & The Shondells カバー + オリジナル LP 未収録となっている As Long As I'm With You の 2 曲入り。

- / Ex : Fast Cars 等と共に地元マンチェスターのシーンで活動していた Great Manchester (U.K.) Power Pop ~ Pop Punk グループによる名曲 / 代表曲 2 曲入り 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!! こちらは元々スリーブ無しで登場の本家イギリス盤。アルバムを残さなかったにも関わらずメジャー契約含む多くの 7" をリリースした名バンドです。w/Company Sleeve.
Ex- / Nm : Cheryl や Fascinators 等のリリースでコアな U.K. Power Pop フリークスに人気、Penthouse から U.K. 盤をリリースしている Skankin' な Power Pop グループの名盤 + Very Rare 1st 7" ('81) こちらはスリーブ配色違い & 裏面曲違いの German Orig.!!!! Power Pop ファンに人気絶大な 1 枚です。「100% British Ska」Comp 2 CD 収録。
Vg+ / Nm- : 英 60's 人気グループが Power Pop グループとして返り咲き Late 70's ~ Early 80's に Sire と契約していた時期の名カバー、Great Power Pop Version 7" ('80) Rare German Press Original w/Sleeve!!! Power Pop / Sire 期の The Searchers で上位に食い込む人気のカバー曲です。

Ex- / Nm : Plastic Bertrand の代表曲ナンバー Ca Plane Pour Moi 系譜、Plastic Bertrand 自らプロデュースした Belgian “Kiddie" Fake Punk ナンバー、Stefan 君の唯一作品 7" ('79) German Orig.!!! 「Je Suis Punk」Comp. LP や「Bingo! French Punk Exploitation 1978-1981」Comp. LP 収録のレアシングル!!!! 書き込みあり。
Ex / Nm- : Yellowstone & Voice で 70 年代初頭からリリースのある Steve Voice が自身のソロ名義でリリースした唯一作品 7" ('80) 独自スリーヴ付き German Orig.!!! U.K. 盤はスリーブ無しで The Toys (Go To The Police) 等で知られる Red Bus より発売。B 面は Fake ~ Novelty Punk 人気 Comp. 作 Who's A Punk? 収録。
Vg+ / Ex- : London (U.K.) 出身 Power Pop グループ最大のヒットナンバー I'm Sorry を収録した 3rd 7" ('80) German Original Press!!! 共に当時 Penetration や The Smirks, The Keys 等もプロデュースしていた Mike Howlett (Gong など) がプロデューサーを務めた名作 1st アルバム Shuffle'n'Cut ('80) からのカット。

Vg / Ex- : 76 年に West Berlin で結成、複数のアルバムを残すなど、ドイツ版 Bay City Rollers として母国で高い人気を誇った German Teen Pop Rock ~ Power Pop グループによる 7" ('80) German Original Press!!! 両面共にアルバム 3 作目 The Teens Today ('80) からのカット。
Vg / Vg : 後に ex-Soho Jets のメンバー等と Punk Rock グループ Razar を結成する Jim Avery (ex-The Attack) 等が在籍、Crushed Butler ~ The Hammersmith Gorillas と並び Early 70's U.K. Proto-Punk としての人気も頗る高い 71 年の入手困難 7" (後に Razar の 1st 7" にて再録)!!! こちらは近年値上がり中となっている U.K. オリジナル盤となります。
Vg+ / Vg+ : Polydor より 2 枚の 7" + LP を残した U.K. Wavy Power Pop Very Rare 1st 7"('79) Belgian Orig.!!!! 本作には Jimmy Edwards (Ex-Washington Flyers / Masterswitch ~ Time U.K.)、Elvis Costello がゲスト参加。Polydor の Power Pop リリースの中でも意外と入手困難度高い 1 枚です。両面とも Great!!!

- / Vg+ : 後に The Fans / Private Dicks / Dexy's Midnight Runners / Sneak Preview メンバーへと発展する Great Bristol (U.K.) Power Pop Group、PYE 傘下 Beeb から登場の Mega Rare 唯一作 7" ('78) U.K. Orig.!!!! 元々スリーブ無し、後の The Fans や Private Dicks を想起させる内容良い 1 枚です。w/Company Sleeve.
Vg+ / Ex- : 近年は一部のコアな U.K. Power Pop ファンから高い評価を得た Aylesbury (Buckinghamshire) 出身の U.K. Power Pop 職人がオランダのみで Polydor より発売、本国ではリリースされることのなかったレア 7" ('80) Dutch Original Press!!! 両面共ポップでお勧めの 1 枚。
Vg+ / Ex- : プロデュース業はもちろんの事、シンガーソングライターとしての評価も高い英国の Pop 職人 SSW による大名曲にして最大のヒット曲と言っても過言では無いこれぞ U.K. Power Pop Classic ナンバー Cruel To Be Kind を A 面に収録した名盤 7" ('79) U.K. Original Press!!! c/w-Endless Grey Ribbon

Vg- / Vg : 2003 年に惜しくもこの世を去った American Female Vo. SSW である Nina Simone による Jazz スタンダード名カバー ('57) にして 80 年代に入り「シャネル No.5」の CM で使われことから大リバイバルヒットを記録した名曲 7" ('87) U.K. Original Press!!! c/w-Love Me Or Leave Me スリーブしみあり。
Vg+ / Vg+ : 78 年に Manchester で結成、初期 The Fall のメンバーも在籍した U.K. Punk Rock ~ Post-Punk グループが Joy Division 等と共演をしていた活動初期にリリースした名盤 4 曲入り 7"EP ('78) U.K. Orig.!!! この時期は初期 The Fall ばり、Post-Punk 化する一歩直前の捻くれた Punk Rock を展開、名 Comp. 作 Messthetics 収録ナンバー有りのお勧め作。
Vg+ / Vg+ : ご存知 Sting 在籍の New Wave Group の自身によるプロデュースによる名作 3rd 7" ('78) 初回プレス / 1st '78 U.K. Original Press!!!! Clear Blue Vinyl. 裏面の「Dead End Job」も Punk ファンに非常にオススメ。

Vg- / Vg : Ex-Reluctant Stereotypes の Paul Sampson 在籍、Coventry (U.K.) にて '85 年結成、'91 年の解散までに本作シングルや「Secrets」「Out Of Reach」等のヒットでも知られる Female Vocal Guitar Pop グループによる人気ナンバー 7" ('88) U.K. Orig.!!! 本作タイトル曲も女性 Vo. Guitar Pop ~ Power Pop ファンに人気の 1 曲です。
- / Vg- : 両面共に「December's Children (And Everybody's)」('65) からのシングルカット、タイトル曲は初期 The Rolling Stones オリジナルの代表曲。裏面は当店では Hazy Sour Cherry のカバー ver. でも知られる名曲。元々スリーヴ無しでのリリース、Decca Company Sleeve (U.K.) 付き。
- / Vg+ : 2 作目の Comp. LP として登場の 「Through the Past, Darkly (Big Hits Vol. 2)」('69) からのカットとして登場、The Rolling Stones 60 年代の最終シングルにして「Jumpin' Jack Flash」以来の No.1 ヒットとなった名曲 7" ('69) 元々スリーブ無し仕様でリリースされた U.K. Orig. w/Company Sleeve !!!

- / Vg : 「Beggars Banquet」('68) 期、そして The Rolling Stones が誇る大名曲ながらオリジナルアルバム未収録ナンバー 7" ('68) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-Child Of The Moon
Vg / Vg+ : Bryan Ferry や Brian Eno らにより '70 年結成、London (U.K.) 発の Glam Rock グループが解散期にリリースした名曲 2 曲のカップリング 7" ('77) U.K. Original Press!!! 嬉しい 1st Album 同様のスリーブデザインでの本家 U.K. 盤となります。
G / Vg : 1st Album「I'm Stranded」('77) から名曲 2 曲、 そしてカバーながらもオリジナル LP 未収録で人気の高い名カバー 2 曲の計 4 曲を収録、'77 年録音 + 発表も '77 年 (!!) となった Legendary Australian Punk Rock グループ名作 4th 7" ('77) U.K. Original Press!!! こちらの 1 枚組 ver. も近年入手困難となっております。

Vg / Vg+ : 初期 Sex Pistols 神器 7" シングル 3 作目として登場、ベーシストの Glen Matlock 脱退後にリリースされた Greatest U.K. Punk Rock 3rd 7" ('77) U.K. Original "青ラベル" 1st Press!!!!! B 面にはオリジナル LP 未収録の言わずと知れた The Stooges 名曲 No Fun カバーを収録。必須作。
2020 年に突如リリースするや否や話題騒然、Oasis の名曲「Don't Look Back In Anger」は実はオリジナルは 60's Jamaican Rocksteady だったのか? と錯覚させるオーセンティックな味わいの The Regulators による Reggae / Rocksteady Version による Oasis 名曲 7" がレーベルオーナーの手により再構築 Mix / リマスターを施し再登場、今回も完売必至の 7" ('23) 再発盤登場!!!!
飛び道具的な Oasis「Don't Look Back In Anger」の Rocksteady カバーや House Of Pain「Jump Around」Ska カバーで爆裂話題の英 Original Gravity より登場、ご存知 Booker T. & The M.G.s の永遠の R&B ~ Mod ~ Northern Soul Classic インストを忠実にカバーした 7" ('22 / Ltd.250) がラベル面配色が変わって限定 200 枚 2nd プレス!!! ('23)

2023 年 1 月に発売するや否や即完売した 1st Press に引き続きラベル面の色 + Company Sleeve の仕様を変えて再登場、ご存知 Irish-American による Rude かつ Hardcore な Hip Hop グループ、House Of Pain の特大ヒットナンバー「Jump Around」('91) を驚きの Ska / Reggae カバーした飛び道具的 7" ('23) 2nd Press 盤登場!!!!! こちらも完売必至です。
Oasis「Don't Look Back In Anger」の Rocksteady カバーや House Of Pain「Jump Around」Ska カバーで爆裂話題の英 Original Gravity より登場、 Stereophonics 初の No.1 に輝いたヒット曲「Dakota」って実は 60's Jamaican Rocksteady だったの ? と錯覚させるオーセンティックな味わいの必殺飛び道具 Rocksteady カバー 7" ('21)!!!
こちらも Oasis「Don't Look Back In Anger」カバー 7" 同様に 2020 年に限定 200 枚ナンバリング入りで発売するや否や即完売、モロにイギリス人が好きそうな Manchester Classic、Happy Mondays の名曲にして代表曲の一つである「Kinky Afro」を Afro-Cuban カバーした「Kinky Afro Cuban」を裏面に収録の 7" の 2nd Press 登場!!!! ('21)

Vg / Vg+ : Siouxsie And The Banshees がメジャー契約後にリリースながらもオリジナルアルバム未収録の 2 曲を収録の名作 2nd 7" ('79) Plastic Label Large-Hole Centre U.K. Original Press!!!! 裏面の T-Rex カバー「20th Century Boy」も必須。
Vg+ / Ex- : London にて結成された名 U.K. New Wave ~ Power Pop グループによる名作 2nd アルバム Cool For Cats ('79) に収録、そこからの 7" カット第 2 弾として登場し英ヒットチャートで 2 位を記録した極上 Power Pop ナンバー 7" ('79) U.K. Original Press!!!! Black Vinyl 仕様。疾走感の B 面ナンバーも良曲です。スリーブ右上書き込みあり。
Vg / Ex- : 74 年に結成、言わずと知れた Guildford (Surrey) 出身の名 U.K. Punk Rock ~ New Wave グループによる超名作 1st 7" ('77) U.K. Original Press!!! 両面共に初期 The Stranglers を代表する大名曲 + 内容間違い無し 1 枚として近年は徐々に入手困難度を高めている貫禄の 1 枚です。必須盤!!!

- / Ex- : Great U.K. Punk Rock グループ、代表曲の一つとも呼ばれる 1st Album「Rattus Norvegicus」('77) にも収録されている名曲 2nd 7" ('77) U.K. Original "1st" Press!!!! ('79) 裏面は The Meteors 等もカバーしていた Album 未収録の激 Punk Rock ナンバー「Go Buddy Go」を収録。1st Press は元々スリーブ無しでのリリースです。
Vg / Vg- : 言わずと知れた Guildford (Surrey) 出身の名 U.K. Punk Rock グループによる 2nd アルバム No More Heroes 期の大名作 Double A-Side 3rd 7" ('77) U.K. Original Press!!! B 面に収録の Straighten Out はオリジナルアルバム未収録 + The Stranglers らしさ全開の Punk Rock ナンバーとなります。針飛びはしませんが、プレス起因突起あり。
Vg / Vg+ : 80 年代中期から日本でも高い人気を誇った Glasgow 出身の U.K. New Wave ~ Synth-Pop デュオが Will Sergeant (Echo & The Bunnymen) 主催レーベルから発売した 1st 7" ('83) の後に Korova と契約、最大のヒット曲となった名曲 2nd 7" ('84) U.K. Orig.!!! B 面はオリジナル LP 未収録。

Vg / Vg : Paul Weller が ex-The Merton Parkas の Mick Talbot と 82 年の暮れに結成した U.K. Mod Pop グループが The Jam 最終シングルでリリースされる予定だった名曲を再構築 / 新録、本家オリジナル 1st アルバムには未収録 (U.S. 盤 1st LP に収録) の極上 4th 7" ('83) w/Gatefold Sleeve 仕様 U.K. Original Press!!!
- / Vg+ : 69 年に Dublin で結成、オリジナルパンクスや Punk 信奉者に人気高い故 Phil Lynott 率いる名 Irish Hard Rock グループ。名作 6th Album「Jailbreak」('76) からのシングルカット代表曲 & 名曲ナンバー 7" ('76) 元々スリーブ無し、w/Phonogram Company Sleeve 仕様 U.K. Original Press!!! c/w-Emerald
Vg / Vg+ : 86 年に女性シンガー Wendy James が ex-The Partisans のメンバー等と結成、Wendy の反抗的なイメージとキャッチーなアプローチで成功を収めた U.K. Girl's Vo. Pop Punk グループが 2nd アルバム Velveteen ('89) からのカットでリリースした 3 曲入り 7" ('89) Euro Original Press!!! B 面 2 曲はオリジナル LP 未収録。

Vg / Ex- : Derry 出身 Northern Irish Pop Punk グループによる名曲 5th 7" ('79) U.K. Orig.!!! The Grodes (aka-The Tongues Of Truth) のカバーにして Chocolate Watch Band でお馴染み裏面 Let's Talk About Girls カバーも The Undertones らしい明朗 Pop Punk ナンバー。両面オリジナル LP 未収録。
Vg- / Vg : ご存知「Y.M.C.A.」の世界的ヒットで知られる New York City (U.S.) 発の超有名 Disco グループ、本作は Punk Rock ファン必須な驚きのブッ飛び Novelty Punk ~ Fake Punk ナンバー「Food Fight」収録の 7” (’81) German Original Press!!!!! 「Vertigo : Synth Punk Blasts 1978-1984」Comp. LP 収録。
60's グループ数バンド、そして 90 年代に活躍した Pop Punk グループとは完全別、こちらは Canberra (Australia) にて最初の Punk バンドとして活動、The Thought Criminals のお膝元として知られる名門 Doublethink からリリースしたバンド活動期唯一作品にして悶絶レアな大名作 7" ('80) が晴れて 7" フォーマットで限定プレス公式再発!!! ('23) こちらは Ltd.500 Black Vinyl Ver.!!!

1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Lee Wood & Mike Kemp プロデュース + Spaceward Studios 録音で Raw Records より放った超名作と名高い最高峰 U.K. Punk Rock 1st 7" ('77) の「公式」T シャツ。
1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Lee Wood & Mike Kemp プロデュース + Spaceward Studios 録音で Raw Records より放った超名作と名高い最高峰 U.K. Punk Rock 1st 7" ('77) の「公式」T シャツ。
1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Dave Goodman プロデュース + Spaceward Studios 録音でリリースした大傑作 2nd 7" ('78) の「公式」T シャツ。

1977 Cambridge 産 U.K. Punk Rock グループ The Users が Dave Goodman プロデュース + Spaceward Studios 録音でリリースした大傑作 2nd 7" ('78) の「公式」T シャツ。
Vg+ / Vg+ : Scotland にて '80 年に結成、Roddy Frame 率いる極上 Indie Pop / New Wave グループ、名作アルバム「Stay」('90) からのカットとなった Rockin' で Good Melody な名曲ナンバーに裏面は Cyndi Lauper のヒットで知られる超有名ソングライターデュオ Steinberg & Kelly によるペンの「True Colours」カバーを収録。こちらはアルバム未収録です!!!!
Vg / Vg+ : ex-The Killjoys のフロントマン Kevin Rowland が中心となり結成された Soul Music 影響下 U.K. New Wave ~ Pop Rock グループによる世界的な大ヒットを記録した大名曲 7" ('82) U.K. Original Press!!! A 面は 2nd アルバム Too-Rye-Ay ('82) からのカット、B 面はオリジナル LP 未収録のレアナンバーとなります。

- / Vg : Slade の Jim Lea によるサイドプロジェクトバンドによる名曲 1st 7"('79) U.K. Original Press!!! Catchy + Pop な Glam Power Pop で人気の 1 枚です。こちらは翌年 '80 年に Pye からも 2nd Press がリリースされる事となった Cheapskate からのオリジナル盤 1st Press!!! 元々スリーブありません。「Powerpearls Vol.7」Comp LP 収録曲!
Vg / Vg+ : Ian Dury 名義でのリリースとなった時代を超えた超名曲 / 代表曲 1st 7" ('77) Stiff U.K. Original "Push-Out Centre" Press!!! B 面の Razzle In My Pocket はオリジナル LP 未収録の楽曲となります。
- / G+ : イントロから超名曲が約束された究極の Soul ナンバー、Gary, Indiana (U.S.) 出身の言わずと知れた The Jackson 5 による大ヒットを記録した 2nd 7" ('69)、本家 U.S. 盤や諸外国盤に遅れる事 1 年でリリースされた U.K. Original Press!!! ('70) 元々スリーブ無しでのリリースとなります。

- / G : Ray Davies 率いる London 出身の U.K. Rock 大御所グループの長いキャリアの中でも最大のヒット曲となった最強の British Beat ナンバー 3rd 7" ('64) U.K. Original Press!!!! Punk 以前のアーティストは勿論、多くの Punk グループにもカバーされた永遠の名曲。裏面はオリジナルアルバム未収録。1st Album からの初のシングルカットとなった 1 枚です。
Vg- / Vg+ : 来日も果たした素行不良なチンピラ R&B ロッカー、故 Lew Lewis が Lew Lewis Reformer 名義で 2 枚目として Stiff Records に残した熱きメロディーが泣ける Great 4th 7" ('78) U.K. Original Press!!! Bernie Frost + Francis Rossi (Status Quo) コンビ作によるオリジナルナンバー + Photo-Finish 収録。
- / G : Camden Town (London) 出身、2-Tone Ska 代表格グループによる Labi Siffre 名曲カバーの 7" ('81) U.K. Original Press!!! タイトル曲のみ諸外国盤 3rd Album「7」('81) に収録されておりますが、本家 U.K. 盤では両面共にオリジナルアルバム未収録の名曲です。盤ひび (3mm) ありますが、針飛びしません。

Vg+ / Vg+ : 英米で活躍、Ex-Milk N Cookies メンバー Ian North 在籍。The Wasps, Maniacs, The Art Attacks らと名門ヴェニュー Vortex で凌ぎを削り合った Great U.K. Punk Rock グループによる唯一作 7" ('78) U.K. Original Press!!!!
Vg+ / Ex- : Neo Mod ~ Mod Revival 人気作品「Blood Spattered With Guitars」7" ('79) で知られる極上 U.K. Neo Mod Group、発売される事が無くお蔵入りとなっていた幻の 1980 年録音の Album 用音源正規リリース LP (’95) U.K. Original Press!!! 老舗 Detour 作品でも人気高い未発表音源で Neo Mod ファンは外せない濃厚内容な廃盤リリースです。
Vg / Vg+ : Cleveland, Ohio (U.S.) 出身、Ex-Circus メンバーであった Craig & Bruce の Balzer 兄弟により結成、Power Pop ファンには「Another Girl Like You」7” (’82) でも知られる U.S. Power Pop Group が Los Angeles の名門 Planet と契約しリリースした名作 1st Album (’80) U.S. Original Press!!!!

Vg / Vg+ : Ex-Sham 69 創設期メンバーの Neil Harris や Sham 69 ~ The Wanderers で活動した Dave Parsons が Sham 69 の一時解散期 ('80) に活動を再開した Power Pop Group の Great + Very Rare 名作 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!!! Comp 未収録ながら人気高い 1 枚です。
Ex- / Ex- : 元 Liam Gallagher (Oasis) 夫人としても知られる Patsy Kensit が '83 年に結成、自国英国でのヒット以前にここ日本で人気が爆発した British Pop グループによる 1st 7” ('85) Japanese Original Press!!! Indie ファンに人気高い名曲です。後の Stiff Little Fingers メンバー Steve Grantley 在籍。
Ex- / Ex- : U.K. Teeny Bop 人気グループによる Super Catchy + Punkish な仕上がりで人気高い The Exciters 名曲カバー 7" ('74) Japanese Original Press!!! 本家 U.K. 盤は元々スリーブ無しでの登場、こちらは独自デザインスリーブ付き & バンド名 / 曲名表記無し / 企画番号スタンプ / 見本非売品 Promo 仕様。

SS / SS : New Haven, Connecticut (U.S.) 出身、New York でセッションドラマーとして Sparks 作品他多数参加、地元では The Reducers 同郷の Roger C. Reale & Rue Morgue メンバーとしても活躍の Hilly Michaels がソロでリリースした Power Pop 名作 1st Album (’80) U.S. Original Press!!!! 新品シールド未開封品となります。
Vg / Ex- : Manchester (U.K.) 出身 Post-Punk 重要グループ が Ian Curtis 没後 New Order 活動期に ’79 年 1 月 31 日に録音した Peel Sessions 音源を公式リリースした 12”EP ('86) U.K. Original “2nd” Press!!! 当然ながら既発音源とは別 Version を収録で見逃せない 1 枚。マトリックスに Adrenalin 無しながらテクスチャー加工スリーブのオリジナル盤。
Vg+ / Vg+ : 映画「Great Rock 'N' Roll Swindle」からのシングルカットで Sid Vicious が Vocal を担当、Great R&R Punk カバー7" U.K. Original 1st Press!!!! ('79)「Whatcha Gonna Do About It」は Johnny Rotten による Vocal のカバーとなります。

Vg / Ex- : ご存知 Wilko Johnson が Dr. Feelgood 脱退後に Ex-The Count Bishops の Steve Lewins や The Blockheads の Norman Watt-Roy 等といった猛者と結成した極上 U.K. R&B ~ R&R Group、唯一のアルバムとなった名作 Album (’78) U.K. Original Press!!!!
Vg / Ex- : お馴染み Nick Lowe や Rat Scabies (The Damned / Mouse Modern 名義) 等による覆面グループの Bay City Rollers 賛歌 1st 7" ('75) Japanese Original Press!!! 本家 U.K. 盤は元々スリーヴ無しでのリリースとなりますが、こちらは独自デザインスリーブ付きで登場の日本盤となります。
Vg+ / Ex- : 音質良好、極初期の XTC の貴重な超高音質 & 演奏極上な ’79 年 & ’80 年 Live やオランダの TV 番組での Live、更には 1st Album のアウトテイクでオリジナル 7” / LP 未収録の激烈 Punk ナンバー「Traffic Light Rock」(’77) のスタジオ録音まで収録で非公式ながらラベル面まで作り込んだ至れり尽せりな XTC 初期非公式作品 LP (’81)!!! 海外相場 50 ドル越えの 1 枚です。

Vg+ / Vg+ : Alex Cox による監督映画作品 ('87) のサウンドトラック盤 LP 英 Hell Records U.K. Original 1st Press!!! The Pogues ~ The Clash / Joe Strummer 好きは必見 + 必聴の 1 枚、こちらの英 Hell 盤 1st Press は非常に入手困難となっております。
Vg+ / Vg+ : ’80 年代後半からリリースを続け、2010 年代まで人気シリーズとして君臨の 60’s Girls R&R ~ Garage Punk を集めたシリーズ第 6 弾 LP の UFOX12 規格番号のオリジナルプレス!!!! のちにナンバリング入り、180g カラービニールで再発されている人気盤です。
Vg / Vg+ : U.K. Power Pop ~ New Wave Group 4 バンドを収録の U.S. Only で登場の Compilation LP (’80) U.S. Original Press!!!! 注目は Protex のシングル未発表の「All I Wanna Do (Is Rock 'N' Roll)」や Excel のシングル未発表の 3 曲 + 1st 7” 収録の人気曲「Rock Show」の別 Version!!! スリーブ左上カット盤切り込みあり。

Vg+ / Vg+ : The Damned や The Adverts とも共演の記録がある Chesham (U.K.) Teen Punkers、名作にして超入手困難 / 各時価 400 ~ 500 ドル級! な 2 枚の極上 1979 年 7" に内容良い未発表曲を追加収録した全 11 曲入り公式編集盤 LP!!!! 未 CD 化作品となります。各種 Rare Punk Comp にも収録の人気バンドです。こちらも既に廃盤 + 入手困難です。
SS / SS : Daniel Bangalter の子息として知られ、'93 年に Paris (France) にて結成し 00 年代を一世を風靡し '21 年に突如解散を発表した Electronic Music ~ Discotique House デュオが Walt Disney 名作「Tron」のリメイク版「Tron : Legacy」('10) のサウンドトラックを担当した限定盤 2LP の公式再発盤 ('22)!!! ナンバリング入りのオリジナル盤は $200 ドル強で取引。
Vg+ / Vg+ : Chatham, Kent (U.K.) にて Billy Childish が The Pop Rivets ~ Thee Milkshakes ~ Thee Mighty Caesars を経て 89 年に結成した Garage Punk ~ Trash R&R トリオによる名作 2nd アルバム ('89) U.S. Orig. "1st" Press!!!! こちらが正真正銘 Yellow Label / 水色文字の 1st Press となります。入手困難!!!

Vg+ / Vg+ : スタジオアルバム作品を「L.A.M.F.」('77) 以外残さなかった伝説の New York City Punk Rock グループが公式初ライヴ LP としてリリース、Jerry Nolan は不参加、Mick Farren & The Deviants や Cheetah Chrome 作品でもドラムを担当した Ty Styx が参加の名作 Live ('79) U.K. Orig.!!!
Vg+ / Ex- : 92 年に Edinburgh で結成、1st アルバム Squarehead Stomp! ('93) を皮切りに各リリースでハイテンションの高速 Merseybeat を連発し 90 年代を代表する Garage Punk グループの一つとなった Scottish Beat モンスターズが 95 年にリリースした未再発 3rd アルバムからのシングルカットで登場の 4th 7"EP ('95) Australian Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : 80 年代中期から日本でも高い人気を誇った Glasgow 出身の British New Wave デュオ、Will Sergeant (Echo & The Bunnymen) 主催による Ninety-Two Happy Customers からリリースの 1st 7"「Trees And Flowers」('83) リリース後に英 Korova と契約しブレイク、本作はシングル曲を集めた日本独自企画シングル集 12"EP ('85) Japan Orig.!!!!  

Ex- / Ex- : 7" 音源が Messthetics #3 にセレクト、近年は様々な再発盤や編集盤がリリースされ再評価の気運が高まっている U.K. D.I.Y. Punk デュオが活動極初期である 78 年から 83 年に残した貴重な未発表音源や 7" の B 面曲を含むレア音源を網羅する形でコンパイルされた公式編集盤 ('13) w/独自帯 + Insert!!! U.K. Psych ~ VU からの影響を屈折したセンスで消化した聴き応えのある好内容作。
Ex- / Vg+ : Mid 80's に Mod Revival 残党組や Acid Jazz 一派 ~ Makin' Time 等のヒットにより再度ブームを巻き起こした Neo Mod ムーブメント、こちらは本家 U.K. を越える勢いで多くのバンドが生まれた Spain の 80's Neo Mod 名作を集めた内容濃厚 Compilation LP ('94) Spanish Original Press!!! 名曲 / 名バンド多数収録。
Ex- / Ex- : Episode Sounds 招聘による来日ライヴもまだまだ記憶に新しい Melbourne 拠点の電撃 Australian Punk Rock グループによる大名作 1st アルバム ('12) 3rd プレス仕様 w/Insert!!! 世界中の「現行 Punk 物 Best 2012」に軒並みノミネートされ当店でも売れに売れまくったこの年を象徴する 1 枚。

Vg+ / Vg+ : 米国で最も有名な Power Pop グループのひとつとして知られる Cheap Trick の 2nd アルバム In Color ('77) からのカットで発売された 2nd 7" ('77) 独自スリーヴ付き Japan Original Press!!! その他の各国盤とは B 面違いでこちらは Oh Caroline を収録。
Vg+ / Ex- : 77 年にボストン近郊で結成、唯一の 7" 作 Shot Of Your Love ('80) 等が DMZ ~ The Real Kids を含む Boston R&R ファンに愛される Beverly (Massachusetts) 出身 U.S. Punk ~ R&R グループによる名盤 1st アルバム ('82) U.S. Orig. w/Shrink!!! The Real Kids や The Taxi Boys 等と同じく Star Rhythm からのリリース。
Vg+ / Vg+ : 71 年から 76 年に掛け録音されていた貴重なライヴ音源やデモ音源、TV 主演時音源を公式な形でコンパイルし Bomp! Records 傘下 Marilyn Records よりリリースした Comp. LP ('93) w/Shrink!!! 海外中古市場では非常に人気が高く $30-$40 級で取引される 1 枚。

Ex- / Vg : 来日も果たした Syracuse (New York) 出身の U.S. Power Pop 最高峰グループが残した音源を 7" 音源や未発表も含め収録した 2 枚組仕様 w/Insert!!! 97 年に CD のみで発売されたアンソロジー作 Bright Lights ('97) より多い全 26 曲入りとなっております。
Vg / Vg+ : Los Angeles 拠点の U.S. Female Vo. 男女混成 Teeny Power Pop グループが Ariola Records America からリリースした名作 2nd アルバム ('80) Dutch Orig w.Inner Sleeve!!! 編集盤 CD もリリースされているバンドながら、単独アルバムでは未再発 & 未 CD 化の 1 枚。Frankie Lymon & The Teenagers カバー含む 10 曲入り。
Vg+ / Ex- : 世代やジャンルを超えた人気を博す名曲 Happy Hour でお馴染みの Hull 出身 U.K. Indie Pop グループによるオリジナル・アルバム未収録の 5th 7" ('86) U.S. Original Press!!! アルバム未収録のシングルながら全英シングルチャートで 1 位を獲得するなど世界規模でヒットした 1 枚。

Vg / Vg : Paul Weller 率いる U.K. Mod Revival トリオの最終 6th アルバム The Gift ('82) U.S. Original Press w/Inner Sleeve. 最後のアルバムながら全英 アルバム・チャート 1 位を獲得、後期 The Jam の集大成とも言える素晴らしい内容を誇る名作。底抜けあり。
Vg / Vg : London を拠点に活動した U.K. Glam Rock グループが自国イギリスでは 74 年の 1 月にリリース、日本やオランダでは前年発表、The Bots の名曲 Tokyo Junk Town の元ネタとなるなど各所で人気の高い Junk Shop Glam 名曲 Foot-Stompin' ナンバー Tiger Feet の入手困難 7" ('73) 独自スリーブ付き Japanease Orig.!!! 盤クモリ。
Vg+ / Ex- : 現行勢は勿論、数多くの後続に多大なる影響を残し続け Post-Punk の始祖としても高く評価される Cleveland (Ohio) 出身の変質 U.S. Avant-Punk 最高峰グループによる名作 1st アルバム ('78) U.K. Original Press!!! The Modern Dance, Life Stinks などなど名曲連打、81 年には Rough Trade 再発されますがこちらがオリジナル盤となります。

Vg / Vg+ : 78 年に ex-The Nerves の Peter Case が中心となり結成された Los Angeles 出身の名 U.S. Power Pop グループによるメジャーデビュー LP となった 2nd アルバム ('83) Euro Orig. w/Inner Sleeve. 冒頭ナンバー Shaky City や初期ナンバー再録 How Long Will It Take そして 7" カットもされた A Million Miles Away など全 11 曲を収録。
Vg+ / Vg+ : 70 年代の後半に登場し London を拠点に活動した Anthony Meynell 率いる名 U.K. Mod Revival グループの未発表ナンバー 3 曲 ('80) を収録し Detour Records が発売した 7" ('94)!!! 数年後に再プレスされるなど高い人気を誇る 1 枚。
Vg / Vg+ : 78 年に結成された Ipswich (Suffolk) 出身の U.K. Neo Rockabilly 鉄板グループがアルバム Movin' On ('90) からのカットで発売した 7" ('90) German Orig.!!! アルバムのタイトルナンバーとなった B 面の Movin' On は隠れた名曲。

Vg / Vg+ : 役者としても活躍した Michael Des Barres を中心に後に Blondie へ加入するメンバー等も在籍した 72 年結成の U.K. Glam Rock グループの大名盤 1st アルバム ('72) 色味違い Canadian Orig. 見開きジャケ w/Company Sleeve. ジャケ右上角にカット、裏にサンプル用シールあり。
Vg+ / Vg+ : Bristol (Connecticut) 拠点の Garage Punk グループが 65 年と 66 年に残した音源を前身バンド The Rogues も含めた 7" シングル 2 枚 + 未発表 Demo 更にはリハ音源をがっつり収録で Crypt Records が発売した編集盤 ('86) w/Insert. 後にジャケットを変更、仕様も変えて再発された人気作。
Vg / Vg : シアトルの Audio Recording で Scott McCaughey (Young Fresh Fellows) 等のプロデュースにより録音された記念すべき名盤 1st アルバム ('93) のアナログ Edit. ('94)!!! 多数のカバーを含む全 11 曲入り。Black Vinyl も存在しておりますがこちらは Blue Vinyl 仕様。

Vg / Vg+ : 現 Winstons や Firestarter のメンバーも在籍した東京拠点の Japanese Garage Punk グループがカナダの Lance Rock Records からリリースした唯一のフルアルバム ('97)!!! The Standells, UIC, X などのカバーを含む全 13 曲入りでラスト Teenage Letter のカバーは CD Edit. 未収録。
Ex- / Ex- : Teengenerate ~ Firestarter, Samantha's Favourite, Supersnazz などのメンバーが集結した東京拠点の Japanese Power Pop グループによる唯一のアルバム ('97) Red Translucent Vinyl 仕様 w/Shrink!!! 2017 年にはリマスターされ再発もされた大名盤人気作のオリジナル盤となります。
Vg+ / Nm- : スイス、ドイツ、 スウェーデン、オランダ、スペイン、イタリア、オーストラリアから激レアな 7" 音源も含めたキラー度数の高い楽曲を全 16 曲を収録し発売された Rare 60's Beat ~ Freakbeat / Garage Punk Comp. LP 作 ('95) w/Shrink, Inner Sleeve!!!

Vg+ / Vg : 国や地域で分けられた細いセレクトで Late 70's ~ Early 80's Punk Rock を集めた人気 Rare Punk Comp. シリーズの Finland 編 ('96)!!! Denmark / Norway と 3 種同時発売され無論既に廃盤、現在も入手困難度の高い名作 Finnish Punk Classics を多数収録した 1 枚。
Vg+ / Vg : 鬼 U.S. Punk コレクター Ryan Richardson のレーベルより公式な形で登場、78 年から 80 年に残された Texas Punk Rock シーンの危ない 7" シングル 6 枚を副題 Six Small Wonders of Texas Punk 1978-1980. の名の下に丸々収録、既に入手困難となっている強力 Comp. LP ('95) w/Inner Sleeve + Insert!!!
Vg+ / Vg+ : Killed By Death ~ Bloodstains ~ Back To Front 等に続けと Ltd.500 枚プレスで登場した 1977 ~ 1981 Worldwide Obscure Punk Rock Comp. LP ('96)!!! 現在海外では高額取引中。因みに発売元となっている Reverendo Moon Records はあの Rave Up Records の前身レーベル。

Vg+ / Ex- : Lance Rock Records 監修で発売、日本の Teengenerate や Supersnazz そして今も高い人気を誇る Bum, Young Fresh Fellows, Fastbacks など錚々たるメンツによる Late 70's-Early 80's Canadian Punk / Power Pop 名曲カバー Comp. ('95)!!!
Vg+ / Vg+ :「副題 : Featuring 15 beat and psychedelic acetates from the 60's.」95 年から 96 年に掛けて British Beat ~ Mod / Freakbeat モノの激レアなアセテート音源ばかりを収録し全 3 枚リリースされた Comp. LP シリーズの最終第 3 弾 ('96)!!!
Vg+ / Vg+ : 現在も中古市場で高額取引されている激入手困難な British Beat ~ Mod / Freakbeat 7" ナンバーを全 16 曲収録しスペインでプライベートプレスされたレア 60's Beat / Garage Punk Comp. LP 作 ('90) w/Slick Cover 仕様!!!

Ex / Ex : 後に Paul Weller 主宰レーベル Respond Records とサインを交わす事となる Scottish Power Pop ~ Neo Mod グループが The Valves や PVC2 のリリースで知られる Zoom Records から発表した 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!!
Vg / Ex- : Berkeley, California (U.S.) Power Pop グループ、本作は自国 U.S. 盤発売の無い U.K. 盤のみリリース、1st Album 「The Rubinoos」からの 2 曲のカップリングで登場の初期 7" ('78) U.K. Original Press!!!! タイトル曲は確かな演奏力で Funky さも兼ね備えた名曲 R&R Power Pop ナンバーです。
- / Ex- : 79 年に Coventry にて結成された名 U.K. Female Vo. 2-Tone Ska グループが The Specials との Split 7" ('79) を経てリリースした単独名曲 2nd 7" ('79) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! 元もスリーヴ無し、こちらのカンパニースリーヴ付きでの発売。c/w-James Bond

Ex- / Vg+ : U.K. / EMI 盤 Original 7" に比べて入手困難度は劣るものの、近年こちらもグッと入手困難度が高まり、先日 Bootleg でも登場した Sex Pistols 歴史的名作 1st 7" / 独自デザインスリーブ付きで登場の French Original Press ('77)!!! B 面 I Wanna Be Me もオリジナルアルバム未収録の激名曲です。
Vg / Vg+ : 映画「The Great Rock 'N' Roll Swindle」からの名曲カット 7" ('79) U.K. Original Press!!! 裏面は Ten Pole Tudor が Vocal を担当した Punk Rock Version の「Rock Around The Clock」カバーです。
Ex- / Vg+ : 御存知 London シーンの U.K. Punk Rock クイーンが Polydor と契約し発売した大名作 1st 7" ('78) U.K. Original "Silver Injection Label" Press!!! 近年激入手困難の見開きスリーヴでは御座いませんがこちらも入手困難。リリースから現在まで高い評価を得ている U.K. Punk 大名曲です。A 面は U.K. 盤 LP 未収録、B 面はオリジナル LP 未収録。

Vg+ : Los Angeles 産 Legendary U.S. Pop Punk グループ The Dickies による 5th 7" ('79) 当時のプロモーション用オリジナル缶バッジ。(直径 2.5 cm)
- / Vg+ : Charlie Harper (U.K. Subs) とも親交の深い Punk Rock グループによる唯一のリリースとなった Great + Very Rare U.K. Punk Rock Novelty 7" ('78) U.K. Original "Promo" Press w/Company Sleeve!!! 裏面曲も同系統の Punk ナンバーで Killed By Death シリーズ #100 にも収録 1 枚。元々スリーブ無しで販売された 1 枚となっております。
Vg- / Vg+ : 後に Dexys Midnight Runners を結成する Kevin Rowland 等が在籍、名門 Raw Records を代表する名作として君臨する Birmingham (U.K.) 出身 '77 Punk Rock Group 単独唯一作となった超絶名盤 U.K. Original 1st Press (1st Issue "Raw Records" Pink Labels)!!! スリーブ右破れ、内側から隠れてテープ補修あり。

Vg+ / Vg+ : 1st 7" ('79) でも知られる U.K. Mod Revival グループがディープな U.K. Punk / Power Pop 派に知られるレーベル JSO Records より発売した入手困難 2nd 7" ('80) Very Rare U.K. Original Press!!! A 面は Neo Mod ~ Neo Ska ファンにも人気の Yesterday Man + B 面は各種 Mod Revival Comp. 未収録。
Vg+ / Vg+ : U.K. Punk 派は外せないグループ Satan's Rats が母体となり、79 年に女性シンガーをフィーチャーし結成された U.K. Female Vo. Power Pop グループによる人気の高いキャッチー Power Pop ナンバー 4 曲を収録しリリースされた 2nd 7"EP ('80) U.K. Original Press!!! 代表曲は勿論、1st アルバム ('80) の U.S. 盤やカナダ盤のみに収録された楽曲やアルバム未収録ナンバーも収録。
Ex- / Vg+ : Steve Jones + Paul Cook コンビによる Great U.K. R&R Punk グループによる 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!! 両面 1st アルバム I Didn't See It Coming ('81) には未収録の 1 枚となります。本作 Bass を担当は Lightning Raiders メンバー、Andy Allan。 Sex Pistols「Silly Thing」でも Bass を担当しております。

Vg+ / Vg+ : ex-Sex Pistols の John Lydon が中心となり 78 年に結成された U.K. Post-Punk 重要グループが御存知「白鳥の湖」を P.I.L. 流儀の解釈でアレンジし亡き母へと捧げた代表曲 / 名曲カバーにして超絶名盤 2nd アルバム Metal Box ('79) 収録の大名曲 2nd 7" ('79) U.K. Original 1st Press / Small Centre 仕様!!! B 面はオリジナル LP 未収録。
Vg+ / Ex- : The Majority ~ Majority One の名で知られる U.K. 60's British Beat ~ Pop グループが 70 年代初頭に Black Label としてリリース、フランスとイタリアのみでリリースされた 1st 7" ('70) French Original Press!!!! タイトル曲は Dave Edmunds & Rockpile もカバーしていた名曲ですが、ハイライトは裏面の Killer Proto-Punk ナンバー!!!
Vg / Ex- : オランダ人女性シンガー Bonnie St. Claire が Dutch Pop Rock グループ Unit Gloria をバックに制作、近年は人気シリーズ Glamstains Vol.3 : Cherry Bombs など幾つかの Comp. に収録され Junkshop Glam としての評価も抜群に高い人気 7" ('73) 独自スリーヴ付き Portuguese Original Press!!!

Vg / Vg+ : Ex-Slack Alice、Alice Spring 嬢が Vocal を務める U.K. Female Vocal Power Pop Group、人気のタイトル曲を収録、スリーブデザイン違い + 本家 U.K. 盤と違って 7" Version ではなく Album Version が収録された Very Rare 3rd 7" ('79) Portuguese Original Press!!!! スリーブ右上シール剥がし跡あり。
Vg / Vg+ : 70 年代中盤から活動、2 枚のフルアルバムも残した Spanish Novelty R&R ~ Hard Rock グループ、本作は 70 年代中盤のリリースながら Punk っぽさもあって Proto-Punk 系統ファンにもオススメしたい Novelty Punkish R&R ~ Hard Rock 作品 2nd 7" ('75) Spanish Original Press!!!! 裏面の「Rock "Demasiao"」 必聴です。スリーブ右上シール剥がし跡あり。
Vg / Vg+ : The Toys (Go To The Police) や Steve Voice 等のリリースでも知られる Red Bus や EMI から 7" をリリース、アルバムも残した Obscure + Great U.K. Power Pop グループによる名作 3rd 7" ('82) Portuguese Original Press!!!! 本作は自国イギリスでの発売無し、ポルトガルのみでリリースのレア作品シングルです。

Vg / Ex- : 1 枚のアルバムも残している U.K. Female Vo. Power Pop グループによる名曲 3rd 7" ('81) Portuguese Original Press!!! Mod Revival 調の Power Pop を聴かすタイトルナンバーは唯一のアルバム Promises And Ties ('81) の冒頭を飾る名曲、そして同じくアルバム収録の Driven Pop Punk を聴かす裏面が人気の高い 1 枚。
Vg / Vg+ : Little Giants 名義でもリリースしている Dutch Female Vocal Swingin' Pop Neo Rockabilly ~ R&R グループによる 1st 7" ('85) Euro Original Press!!! Five Royals「Right Around The Corner」カバーのタイトル曲が人気高い 1 枚。両面共に 1st Album「Little Giants」(10" / LP) からのシングルカット。スリーブ書き込みあり。
Vg / Ex- : Belgium Girls Punk グループ、Too Much「Silex Pistols」7" カバーで知られるオランダの女優 / モデルによる Great Power Pop Very Rare 2nd 7" ('79) 本家 Dutch Original Press!!!! こちらも Plastic Bertrand 模倣の Fake Punk / Novelty Punk ナンバーで良いです。

Vg / Vg+ : 多数の同名バンドが存在しますがこちらは New York City Punk シーンで活躍、Max's Kansas City 等を主戦場にしていた U.S. Punkish Power Pop グループによる 2nd 7" ('78) Portuguese Original Press!!! 同年にスリーブ違いで U.S. 盤もリリースされた古典ナンバーの Punkish Power Pop カバーです。スリーブ左下シールあり。
Vg+ / Ex- : The Runaway Boys 等リリースで人気高い MPR から登場、The Chinese Fortune Cookies を意味する Gifhorn (Germany) 出身極上 Pop Neo Rockabilly ~ Psychobilly Trio による世界各国のコアな Neo Rockabilly ファンから高い評判を受ける跳ねる Slap Bass も魅力充分 1st 7” (’91) Very Rare German Original Press!!!!
Ex- / Ex- : ポルトガル人メンバーも在籍した極上 Great + Mega Rare French Neo Rockabilly ~ Psychobilly クロスオーバー Punkabilly グループによる入手困難な Killer 1st + デビュー 7" ('87) Mega Rare 本国 French Original Press!!! フランスとポルトガルのみで発売されたレア作品となります。両面アルバム未収録ナンバー。

Vg / Ex- : London を拠点に活動した U.K. Glam Rock グループが自国イギリスでは 74 年の 1 月にリリース、オランダでは前年発表、The Bots の名曲 Tokyo Junk Town の元ネタとなるなど人気の高い Junk Shop Glam 名曲 Foot-Stompin' ナンバー Tiger Feet の入手困難 7" (’74) 独自スリーブ付き Portuguese Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無し。
Vg+ / Ex- : Maloney's Touch や Peroxide 等でも活躍した Geoff Lip Danielik 在籍の New York City (U.S.) Power Pop グループによる大名曲 7" ('79) Spanish Original Press!!!! 本家 U.S. 盤 7" とは裏面が別曲収録、独自スリーブデザイン付きのスペイン盤。2 種あるスペイン盤スリーブのうち、タイトル英語語表記 Version となります。
Vg / Vg+ : Salamandres 名義でもレコードリリースあり、こちらの Sue Et Les Salamandres 名義ではアルバムも残しているフランス西部 Niort 出身男女混合 Vo. Jumpin' Jive Neo Rockabilly グループが Sue Et Les Salamandres 名義にてリリースした唯一の 7" にして初作リリースとなった 1st 7" ('83) French Original Press!!! スリーブ背面シール跡大。

Vg+ / Vg+ : Perfectors と同レーベル Active から登場、同作プロデュースで知られる Dave Charles (Airwaves) によるプロデュース、同 Airwaves の John David Williams による作曲、知られざる U.K. 女性シンガー Susie Kim による唯一作 7" ('80) Portuguese Original Press!!! 伸びやか Female Vocal Catchy R&R Power Pop 2 Tracks!!!
- / Vg+ : Coventry (U.K.) Mod Revival ~ Soul 大所帯グループが The Specials の John Bradbury が主催した Race 第 2 弾リリースとしてリリースした唯一作 7” (’81) Rare U.K. Original Press!!!! 僅かのみスリーブが存在しますが、非常に入手困難です。
Ex- / Ex- : 単独作は唯一のアルバム After School Special ('00) のみながら一時日本でも人気のあった Glam Rock 風味の U.S. Power Pop グループ Teen Machine の大人気ナンバー School's Over を収録した Fuzzbubble との 2 曲入り Split 7" ('01)!!! 独 Screaming Apple からのリリース。

Vg- / Vg+ : Split 7" シリーズを続々リリースしたマニアに愛される ROK や後に多数の 7" を残し Mod ~ Power Pop ファンに愛される The V.I.P.'s の Split 7" を含めると 4 枚目となる 7" ('80) Rare Portuguese Original Press!!! 本家 U.K. 盤とは別デザインの独自スリーブ付きで登場のポルトガル盤。甘く Super Catchy なタイトル曲に裏面はカバーとなります。
Ex- / Vg+ : 76 年に London にて ex-Kilburn & The High Roads の Nick Cash などにより結成、一躍 London Punk シーンで人気者となった重要 U.K. Punk Rock グループの代表格による代表曲 + 名曲 4th 7" ('78) U.K. Original Press!!! 共に大名盤 1st アルバム 999 ('78) 収録ナンバーとなります。
Vg+ / Vg+ : '77 年 London にて Bazooka Joe メンバーだった Adam Ant を中心に結成、後の The Monochrome Set の Lester Square (Ex-The B-Sides) 等と共に Siouxsie And The Banshees と共に Roxy Club で華麗なるデビューを飾った Punk Rock グループが Do It から最終作品シングルとなった初期 3rd 7" ('80) U.K. Original Press!!!!

- / Ex- : 後に The Deltones にも在籍するメンバーも在籍、The Belle Stars 母体となった London (U.K.) 出身 All-Girls 2-Tone Ska グループによる名作 1st 7" ('80) U.K. Orig. w/Company Sleeve!!! 近年では Girls-Pop ~ Indie ファンにも評価される名グループ。裏面曲は The Body Snatchers と Gaz Mayall (The Trojans) による共作!!!!
Vg / Vg+ : Gene October 率いる Great U.K. Punk Rock グループによる名曲 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!!! 裏面の「No Flowers」も非常に人気高い名曲です。名門 Step Forward からのリリース!!! 両面共にオリジナルアルバム未収録の初期 Chelsea 名曲です。
Vg / Ex- : Los Angeles 産 Legendary U.S. Pop Punk グループによる 5th 7" ('79) Yellow Vinyl 仕様 U.K. Original Press!!! 飛び抜けたキャッチーさが光る Pop Punk 名カバー Banana Splits (映画 Kick Ass でも使用されております) + 2 曲の名曲を収録した人気作品。3 曲共にオリジナル LP 未収録が嬉しい 7" です。

Vg / Vg+ : 女性メンバーも 2 名在籍の Super Catchy U.K. Power Pop グループによる単独唯一作品 7" ('82) U.K. Original Press!!!! 両面とも高揚感タップリの Power Pop でオススメです。
Vg+ / Vg+ : メンバー自身による評価は何故か低いものの、70's Punk Rock ファンからは絶大な人気を誇る Manchester (U.K.) Punk グループによる名曲 Very Rare 3rd 7" ('80) German Original Press!!!! 本家 U.K. 盤とは若干のスリーブデザイン違いで登場のドイツ盤。スリーブ左下パンチ穴、年月日 + PR のマジックでの書き込み両面あり。
- / Vg+ : Elvis Costello 初期を代表する名曲の一つ、3rd 7" ('77) U.K. Stiff / Original 1st Press!!!! w/Company Sleeve 仕様で元々 Sleeve ありません。両面共に大傑作 1st Album「My Aim Is True」('77) からのシングルカットとなります。

Vg+ / Vg+ : Elvis Costello 初のゴールドディスクに輝いた Nick Lowe プロデュースによる大名盤 2nd アルバム This Year's Model ('78) から 3 枚目のシングルカットとなった名曲 Power Pop ナンバーを収録した 7th 7" ('78) U.K. Original Press!!! B 面の Tiny Steps はオリジナル LP 未収録ナンバー。
Vg+ / Vg+ : Poison Girls 女帝 Vi Subversa の息子である Pete Fender、そして娘の Gem Stone が在籍、ソロ作品でも知られる Honey Bane が Vocal を務めた '78 年結成の British Punk グループ、Poison Girls の Richard Famous がプロデュース、Spaceward Studio にて録音の名盤 1st 7" ('79) Very Rare U.K. Original Press!!!!
Vg+ / Vg+ : Small Wonder から 7" 作 Violence Grows ('79) でデビュー、Poison Girls との Split 12"EP 作 ('79) でも知られる U.K. Punk グループ Fatal Microbes の女性シンガーが Crass Records ~ 自主レーベルを経て Zonophone と契約しリリースした 4th ソロ 7" ('81) U.K. Orig.!!! The Supremes で知られる超名曲のナイスカバー!!!

Vg+ / Vg+ : U.K. Original Album には両面とも Album 未収録の大名曲 7th 7" ('79) U.K. Original Press!!! (U.K. 流通用) 両面とも The Jam を代表するナンバーです。
Ex- / Ex- : 5th Album「Sound Affects」('80) ~ 6th Album「The Gift」('82) 期ながらオリジナルアルバムに両面共に未収録、The Jam 後期の特徴的なホーン隊が格好良い Soulful な Mod ナンバーの名曲 14th 7" ('81) U.K. Original Press!!!!
Vg+ / Ex- : Bristol 出身、拠点はドイツだった U.K. Punk Power Pop グループによる 1st アルバム ('81) German Orig.!!! ex-Stereo Models (Comp. 作 Avon Calling で最高の Punk Rock ナンバーを披露したバンド) のメンバーも本作リリース後に加入。なお本国 U.K. でのリリースは無し、活動していたドイツのみでリリースされた入手困難作品。

Ex- / Ex- : Japanese Neo Rockabilly ~ Psychobilly ~ Cow Punkabilly トリオによる名作 1st Album ('89) 入手困難 Sima Original Press!!! ご存知旧くからの Club Hit 定番曲「マイム・マイム」の Psychobilly Version 他名曲多数。
Vg / Ex- : Bob Geldof 率いる Dublin (Ireland) 出身 Punk ~ New Wave グループによる名作 1st Album ('77) U.K. Original "1st" Press!!!!「Lookin' After No. 1」他名曲多数。Ensign Original 1st Press / Green Label 仕様となります。インサート欠け。
Vg / Ex- : The Toys (Go To The Police) や Steve Voice 等のリリースでも知られる Red Bus や 1st 7” は EMI からリリースしていた Obscure + Great U.K. Power Pop グループが唯一残した長尺作品フルアルバム LP ('81) Very Rare Portuguese Original Press!!!! イギリスのバンドながら自国イギリスでリリースされなかった LP です。(他はスペイン盤あり)

Vg / Vg- : Dublin 出身であの The Blades 等と活動を共にしていた Irish Power Pop グループによる唯一のアルバム ('81) Very Rare Portuguese Original Press w/Inner Sleeve!!! 高い人気を誇る 1st 7" 作 Can I Take You Home Tonight? ('80) の裏面に収録された Radio + この LP でしか聴けない名曲がたっぷり収録されている人気作品です。
Vg+ / Vg+ : Essex 出身 U.K. Psychobilly トリオが Nervous Records と契約しリリースした 1st アルバム ('86) に続いて登場の名作 1st 12" EP ('87) U.K. Original Press!!! Cool Psychobilly ナンバー Pharaohs To Cowboys バド 4 曲中 3 曲ここでしか聴けないナンバーを収録し人気の 1 枚。
Vg / Ex : Great U.K. 80's Rockin' Power Pop グループによる Catchy な人気定番ナンバー / 名作シングルを多数収録しリリースされたバンド唯一のフルアルバム ('82) U.K. 盤翌年に登場の Portuguese Original Press!!!! Ex-Billy Max's Front Room Sound の Max Reinsch が在籍。The Sweat ~ Clive Culbertson 等好きにもお勧めです。

Vg / Vg+ : The Rezillos 空中分解後に再始動を目論むも契約の問題から The Revillos として再活動を始めたフロントマン 2 人の Eugene Reynolds, Fay Fife の陰に隠れてひっそり活動、The Human League を脱退した Jo Callis に Ex-The Rezillos の Angel Paterson 等による Sci-Fi Glam Pop Punk グループによる唯一作 Mini LP ('85) U.K. Orig.!!!
Vg / Vg : 言わずと知れた Minneapolis (Minnesota) 産 Surf グループが '62 年の結成から '67 年の解散までに唯一残した大傑作アルバム ('64) の Euro. "Official” Reissue!!! (KB-4025-A² / KB 4025-B Matrix) 名曲 1st 7" ナンバー Surfin' Bird + これまた名曲 King Of The Surf など多数の名曲を収録。
Vg+ / Ex- : '80 年以前、Punk Rock 度数の高いオリジナルアルバム未収録の大名曲「Young Savage」をはじめとして '77 ~ '78 年の 7" シングルを集めた初期 Ultravox 編集盤 LP ('81) Rare Japanese Original Press!!!! 掛け帯ライナー付き。

Vg+ / Ex- : Detour Records 内 Punk Rock 部門 Bin Liner からの良作 '77-'82 U.K. Punk Comp. シリーズ Bored Teenagers Vol.5 にも収録、オリジナル盤としては此処でしか聴けない Essex 産 Punk Rock グループ Vicars の名曲 I'm Going Mad 他、知られざる U.K. Punk 良曲収録の入手困難 Comp. LP ('79) Portuguese Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : Grab This And Dance!! ('96) を編集した伊 Spectra Sound Records が翌 97 年に制作した欧州 60's Beat, Freakbeat ~ Garage Punk 編集盤。副題 18 Euro-Beat Swingers 1965-1967 通り欧州 60's 物を全 18 曲に渡り収録した長らく廃盤の 1 枚。
Female Vo. Power Pop 最上級バンドと名高い Milwaukee (U.S.) 出身の Power Pop グループの超名作 7"「Teen Line」('80) が 2019 年公式再発されましたが、即完売 & 廃盤 (既に 50 ドル近くで取引!!! )、こちらは同 Bachelor Archives から限定 500 枚で登場、Teen Line に引けを取らない究極の Power Pop ナンバーが完売必至 2 種同時発売 500 枚限定プレスで初 7" 化!!!! ('22)

Female Vo. Power Pop 最上級バンドと名高い Milwaukee (U.S.) 出身の Power Pop グループの超名作 7"「Teen Line」('80) が 2019 年公式再発されましたが、即完売 & 廃盤 (既に 50 ドル近くで取引!!! )、こちらは同 Bachelor Archives から限定 500 枚で登場、Teen Line に引けを取らない究極の Power Pop ナンバーが完売必至 2 種同時発売 500 枚限定プレスで初 7" 化!!!! ('22)
新品限定入荷 / デッドストック!!! Mid 60's の Texas の Soul グループや、60's Boston の Beat グループとは同名ながら全く関係無し、現世のインターネットの情報量でも追いつかない情報皆無な知られざる New York (New Jersey?) 出身の知られざる U.S. Punk ~ Power Pop グループによる Unknown / Obscure / Mega Rare 唯一作 7" ('80)!!!!
West Midlands (U.K.) で活動していた '77 Punk グループ The Injectors のメンバーと Ex-Neon Hearts のメンバーにより結成の Wolverhampton (U.K.) Neo Mod グループが残した Neo Mod ~ Mod Revival Classic 7" と語られる入手困難大傑作 1st 7" ('79) が名門 Detour から限定 300 枚 Picture Disc 7" でリリース!!!! ('23)

>