商品検索

ショッピングカートを見る


ホームSold Out (売り切れ中)
▼ジャンル別商品
[並び順を変更] ・古い順 ・価格順 ・新しい順
Vg+ / Ex- : Ed Ball (O Level / The Times / Teenage Filmstars) が盟友 Dan Treacy と 77 年に結成した U.K. Neo Mod ~ D.I.Y. Punk バンドによる名作 2nd 7" ('78) U.K. Original "2nd" Press!!! ('79) 本作には盟友 Ed Ball も参加、大名曲「Part-Time Punks」他収録の T.V.P's 代表作の一つ。
- / Ex- : Greatest Derry, Northern Irish Punk Rock グループ名曲 2nd 7" ('79) 近年価格高騰 + 人気の Very Rare U.K. Original Press!!!! タイトル曲は初期 The Undertones 代表曲の一つにしてアルバム未収録、裏面 2 曲もアルバム未収録の隠れた名曲。スリーブ付きは近年価格高騰 / 入手困難です。w/Company Sleeve 仕様。
Vg+ / Vg+ : Guildford 出身の U.K. Power Pop グループによる最大のヒットとなった名曲 Turning Japanese を A 面に収録した名盤 2nd 7" ('80) U.K. Original Press!!! B 面にはオリジナルアルバム未収録ナンバー Here Comes The Judge の貴重なライヴ ver. を収録です。

Vg+ / Vg : 前身グループ Despair と Bazooka Joe が一部融合する形で 76 年に London にて結成され同年に 7" デビューを飾った鉄板 U.K. Punk Rock グループによるオリジナル LP 未収録 + 非常に人気が高いナンバー Judy Says (Knock You In The Head) を収録した名作 5th 7" ('78) U.K. Original Press!!! 盤やや曇り。
Vg / Vg : John Holt 作、The Paragons でお馴染みの Rocksteady 名曲を Blondie がカバー、全英 & 全米 No.1 ヒットを記録した 1 枚の Dutch Original Press!!!! ('80) 主要プレス U.S. 盤や U.K. 盤とは別デザイン独自スリーブデザインで登場のオランダ盤となります。スリーヴ裏に書込 + 軽いウォーターダメージ。
- / Vg : Super Obscure U.K. New Wave ~ Indie グループによる単独唯一作 7" ('82) Mega Rare U.K. Original Press!!!! 残念ながらスリーブ欠けながらどちらにせよ非常に入手困難。独特な Neo-Psych な雰囲気と Hard Rockin' なスタイルで唯一無比なスタイル、バンドの詳細も全く出てこない知られざる 1 枚です。

G+ / Vg+ : Euro '77 ~ '80 Novelty Punk Comp に収録された Plastic Bertrand Rip-Off な French Female Vocal Novelty Punk 会心作品 1st 7"('79) でも知られる Chrys Alice による激入手困難唯一作女性 Vo. Pop Punk フルアルバム LP ('81) にも未収録の 3rd / Last 7" ('81) French Orig.!!! スリーブにシール大 3 箇所あり。
Vg / Vg+ : The Young Blood ~ Jeff Beck Group, Black Sabbath など華麗なるキャリアを誇った名ドラマーにして交通事故により若くしてこの世を去った故 Cozy Powell による大ヒットソロ 1st 7" ('73) 独自スリーヴ付き Danish Orig.!!! 裏面曲は Hard Rock ファンだけでなく 90 年代に Rare Groove ~ Breaks 的解釈で人気を博した楽曲を収録。スリーブ内側テープ補修 + センター欠け。
Vg+ / Vg+ : 後に多くのソロ作品を残す Liesbeth こと Liesbeth Raaymakers が在籍していた極上 Pop & Fun な Dutch All Girls Neo Ska グループによる唯一作 7" ('83) Dutch Original Press!!!! New Wave / Power Pop / 2-Tone Ska / Girls ファンに幅広く推薦の無印レコード!!!!

Vg / Vg+ : 残された 3 枚の 7" が何れも高水準、近年は pre-Power Pop として評価される London 出身の U.K. Junkshop Glam ~ Teeny Bop グループの傑作 + 両面最高の 1st 7" ('75) 独自スリーヴ付き Dutch Orig.!!! 本家 U.K. 盤は元々スリーブ無し。タイトル曲である Run, Run, Run は Cemetry Gates Vol.3 に収録。スリーブに書込。
Vg / Vg+ : The Stooges を経て Iggy Pop が「The Idiot」('77) に続いて登場の 2nd Album「Lust For Life」('77) からのシングルカット、代表曲 7" ('77) "Dutch Only" Original Press!!!! こちらのオランダ盤のみでのシングルカット、裏面には前作シングル「Success」を収録。アルバムと同じデザインのスリーブで人気の 1 枚です。
Ex- / Ex- : The Smiths 解散後の Morrissey によるオリジナルアルバム未収録の 2 曲入りソロ初期 7"('90) U.K. Original Press!!!! Clive Langer (Deaf School) によるプロデュース、タイトル曲は Clive Langer と Morrissey による共作。Andy Rourke (Ex-The Smiths) がベースにて参加しております。

Vg+ / Vg+ : 同名が多く詳細不明、Philippe Petit 作曲による仏 Barclay からリリースの疑似 Fake Punk ~ Power Pop 7" ('78) French Original Press!!! 裏面の Punky-Reggae ナンバーと併せ好内容作品。Rare Punk 系統 Comp にも未収録の珍作 7"!!!! Novelty Punk ~ Fake Punk 好きにオススメです。
Ex- / Nm- : Nice 出身の French 70's Punk Rock グループ Dentist (Mémoire Neuve から編集盤のリリースが有り) が発展する形で結成された 60's Beat / Mod スタイル French Garage Punk グループによる名作 4 曲入り 2nd 7" ('83) French Orig. w/Set List (手書き)!!! アルバム発売以前のリリースで全 4 曲がオリジナル LP 未収録ナンバー。
Vg / Vg+ : 英国では 12 枚目となった言わずと知れた名作アルバム It's Only Rock 'N Roll ('74) のタイトルとなった名曲を収録した 7" ('74) 独自スリーヴ付き French Original Press Large Centre Hole 仕様!!! 裏面は未発表ナンバー Through The Lonely Nights を収録。スリーブに書込。

Vg / Vg+ : Cock De Jong + Jan De Jong の兄弟コンビにより結成、古くより人気の高い Dutch Power Pop ~ Pop Punk グループによる最大の人気ナンバーを収録した大傑作 1st 7" ('79) Very Rare 本家 Dutch Original Press!!! 一度聴いたら忘れられないキャッチーかつポップな魅力に溢れた大人気 7" シングルです。
Vg+ / Vg+ : あの The Q Tips 前身にして、ソロ活動でも成功する Paul Young がボーカルを務めていたことで知られる U.K. Pop Rock グループによる Power Pop ファンに人気の 4th 7" ('79) U.K. Original Press!!! 軽快かつキャッチーな魅力に溢れた名曲です。Clear Vinyl + PVC Sleeve 仕様。
- / Vg+ : ソロ 7" も人気の Andy Arthurs が楽曲を提供 + プロデュース、77 年に Southend-On-Sea, Essex で結成された名曲ナンバー Drummer Man で知られる U.K. Power Pop グループによる極上 4th 7" ('78) 元々スリーヴ無し U.K. Orig.!!! 最後の 7" となった今作は彼等の作品中では最も入手困難度高い 1 枚。過去に Comp. 作 Low Down Kids Companion Vol.2 に収録。

Vg+ / Ex- : Deaf School の Vo. である Bette Bright 嬢をフロントに Clive Langer (Deaf School) や Ian Broudie (Big In Japan Etc.), James Eller (Nick Lowe Etc.) でバックアップした Female Vocal Power Pop グループ、Prince 名曲カバーの 3rd 7" ('81) U.K. Orig.!!! 裏面もカバーです。
Ex- / Ex : Ex-The Damned、黄金初期ラインナップ ~ Lords Of The New Church でも活躍の名ギタリストによる極上 Great + Rare 1st Solo 7" ('79) U.K. Original Press!!!! 自身の名を冠した BJ (実際は Miles Copeland の Faulty Products 内) からのリリース、The Damned ファン必須な 1 枚です。
Ex- / Ex- : 今尚絶大な人気を誇る悪童 East End Of London (U.K.) Oi! Punk 代表格グループがメジャーからリリースとなった British Oi! Punk Classic と名高い大傑作 1st Album ('80) 入手困難 Very Rare 音質最高 U.K. Original “1st" Press!!!! 「I'm Not A Fool」「Bad Man」「East End」「New Song」「Police Car」他、名曲多数の大傑作です。

Ex- / Ex- : 77 年に Steve Sylveste が中心となり Pesaro 結成、後続に多大なる影響を残した Italian Occult Metal カルトによる Paul Chain 在籍時の極初期レア音源 (録音は '79 + '80!!!) 2 曲を収録しリリースされた 7" ('13) Ltd.100 枚プレス Purple Vinyl Edit.!!! 本音源初 7" 化となった入手困難な 1 枚。
Nm- / Nm- : 77 年に London で 結成、Don't Tango On My Heart や Trash などの楽曲で知られる U.K. Punk Rock グループ唯一のアルバムながらもまるで評価されること無く埋もれているものの Blondie 的センスに溢れた珍作品として Blondie ~ Female Vo. Power Pop 系のファンにもお勧めのアルバム ('79) U.K. Original Press!!! 超美品です。
Vg+ / Vg+ : 「Streets」Comp LP 参加や「Don't Tango On My Heart」7" ('78) でも知られる London 出身グループ、名作 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!!! まるで評価される事無く埋もれた Blondie 的センスに溢れた作品で Blondie ~ 女性 Vocal Power Pop 系ファン にもオススメ。Rare 2 枚組 7" Version!!!!

Vg / Ex- : Devon (U.K.) 出身 Power Pop グループによる唯一作アルバム ('80) 自国 U.K. 以外からも多くプレスされた内の German Original Press!! 知名度こそ低いものの The Records ~ The Sweat 系統で沁みる Power Pop ナンバー多い佳作です。「Shake Some Action Vol. 1 UK」Comp CD 収録の「Some Kind Of Woman」収録。
Ex- / Ex- : Jeth-Row の主宰者にして Gary Wrong, Wizzard Sleeve 等の活動で知られる Chad Booth を筆頭に King Louie 等猛者揃いながら 3 枚のレコードを残し消滅した 00's U.S. Punk Rock グループによる激入手困難 & 高価取引 7 曲入り片面プレス 12"EP ('04)!!! Ltd.500 手書きナンバリング入り + インサート付き。更に限定の Toxic Gumbeaux-Fema-Edition!!!
Vg+ / Vg+ : 御存知 The Flamin' Groovies の Roy Loney が 70 年代の後半に結成、Danny Mihm (The Flamin' Groovies ~ Destroy Hampton & The Wolves From Hell Etc.) や Nick Buck (SVT)、そして James Ferrell (The Flamin' Groovies) 等をバックに録音した名作 1st Album ('79) U.S. Original Press!!!!

Vg+ / Ex- : 米 Reminder からも再発された Cheryl や Fascinators 等のリリースでコアな U.K. Power Pop フリークスに人気、Penthouse からリリースの名盤 1st「Never Gonna Lose Me」7" ('81) をはじめとして他に 2 枚の 7" も残した人気バンドの唯一の Album ('82) 入手困難 U.K. Orig.!!!!! Mod ~ Power Pop ファンにも人気絶大な 1 枚です。
Vg+ / Vg+ : 80 年に Milwaukee (Wisconsin) にて結成、The Pretenders の目に留まり前座として起用されるや否や注目を浴び、時代を超越した独自の孤高 Folk Punk アプローチでその名を知られる存在となり、近年もその高い音楽性で人気の U.S. Folk Punk グループによる超名作 1st Album ('83) Mega Rare Japanese Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : 75 年に Islington にて結成、カルト U.K. Punk グループ Demon Preacher から発展、The Demons から更に Alien Sex Fiend へと発展を遂げる事となる U.K. Punk Rock グループが再度自主レーベル Crypt Muzic からリリースした The Demons 名義唯一作 7" ('80) Very Rare U.K. Orig.!!!「Teenage Treats Vol. 8」Comp. 収録。

Ex- / Ex- : Ultravox! 作品にも参加していたメンバーが在籍、70 年代後半に 2 枚のアルバムを残した U.K. Punk Rock ~ Goth / New Wave グループによる 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!!! 両面共にアルバム未収録、妖しげな Gothic-Punk 調ナンバー A 面 + The Adverts 彷彿な Punk ナンバーの B 面共に好内容。
Vg+ / Vg+ : フィラデルフィア・ソウルの名グループ The Trammps が Disco 期にリリースした超名曲 Hold Back The Night の秀逸過ぎるカバーを含むスタジオ音源 2 曲と Nick Lowe プロデュースのライブ音源 2 曲を収録した全 4 曲入り 7"EP ('77) U.K. Original Press!!! 内容最高です!!!
Ex- / Nm- : Ex-Buzz And The Flyers の Vocalist だった Dig Wayne が Vocal を務め、バックは当時の Subway Sect という伝説の Bristol (U.K.) グループの代表曲 2nd 7" ('83) Rare Japanese Original Press!!!! 独自スリーブデザインで登場の日本盤。

Ex / Ex : The Soft Boys ~ The Waves (「Powerpearls」Comp LP 収録 ) の Kimberley Rew 在籍、The Waves から改名し 3 作目となった通算 4th Album (’85) Japanese Original Press!!! 全世界で大ヒットを記録した代表曲 / 大名曲 Power Pop ナンバー「Walking On Sunshine」収録で Girls Power Pop ファン必須の 1 枚です。
Vg+ / Vg+ : Ex-The Drug Addix にして The Pogues が残した偉大なナンバー Fairytales Of New York でのデュエットでも知られる歌姫、故 Kirsty MacColl が Tracey Ullman に提供用に作曲したものながらもレーベルに話を持ちかけリリースした名曲 7" ('83) Dutch Original Press!!!! 裏面「Quietly Alone」も名曲です。
Ex- / Ex- : Camden Town, London (U.K.) 出身、2-Tone Ska 代表格グループによる名盤 3rd Album ('81) Japanese Original Press!!!('82) 日本の自動車 City の CM 用にバンドが作曲した「In The City」が日本盤用にボーナス追加、7" も日本盤のみで登場。(後に Cardiac Arrest の裏面に収録) 帯欠け / ライナー付き。「Shut Up」「Grey Day」等名曲多数。

Vg / Vg+ : ex-Ducks Deluxe の Nick Garvey. Andy McMaster や Bram Tchaikovsky (後に脱退) が結成した Great U.K. Power Pop グループが Virgin から発表した名曲 1st 7" ('77) Dutch Original Press!!! ラベル部にシールあり。
Ex / Ex : The Clash との共演以前は U.S. Punk シーンで活躍した Pearl Harbour And The Explosion でも知られる Female Rockin' Singer による大名作アルバム ('80) Very Rare Japanese Original Press!!!! クレジットこそ無いものの、バックを務めるのは The Clash メンバー含む大御所の面々!!! 諸外国盤に比べて入手困難、帯/ライナー付きの日本盤。
Vg+ / Vg+ : Sheffield のコメディーバンド Ivor Biggun や Doc Cox の名でも知られる Robert Cox 関連、世の Punk Rock ブームに便乗した珍品 U.K. Novelty Punk 7" ('79) U.K. Original Press!!! 犬の鳴き声が楽しい Pseudo Punk ナンバーのタイトル曲に、Sex Pistols / Johnny Vocal 模倣 Teddy And The Terrifics 名義での 2 曲を収録。

Ex / Ex : Punk Rock ファンに人気の高い 1st 7" シングル The Young Ones で 77 年にデビューを果たした London 拠点の British Punk Rock / New Wave グループが 79 年に残した唯一のアルバム。7" には未収録の高水準 Power Pop ナンバーを含む全 12 曲入り。Rare Japanese Original Press!!!! 帯/ライナー付きのレア日本盤。美品です!!!!
Vg+ / Vg+ : ex-New Hearts の Ian Page が率いた (ex-Advertising メンバーも在籍) U.K. Mod Revival 重要グループが「Time For Action」7" と「Let Your Heart Dance」をリリース、満を持してリリースした名作 1st Album (’79) Rare U.S. Original Press!!! (’80) スリーブデザイン違い、追加 1 曲で登場の U.S. 盤。w/Inner Sleeve 仕様。
Ex- / Ex- : The Pogues のメンバーである Jem Finer の息女が同じく The Pogues の Darryl Hunt, Andrew Ranken 更には Dolly Mixture 等で知られる Debsey Wykes といった豪華メンツをバックに従え録音した自主制作デビュー盤 ('14)!!! 後期 The Pogues や Dolly Mixture 好きは要チェックの素晴らしい内容!!! 美品。

Vg / Ex- : Queens, New York City にて '86 年結成、Revelation から「Sick Of It All」7"EP ('87) で一躍 NYHC シーンにて火が着いた NYHC 代表格グループが大手 EastWest と契約し 3rd アルバム ('93) からのカットで登場の片面プレス (裏面エッジング) 2 曲入り 7" ('93) U.S. Orig.!!!! 2 曲目はアルバム未収録必殺 Sham 69 カバー!!!!
Nm / Ex- : 70 年代の後半に登場し London を拠点に活動した Anthony Meynell 率いる名 U.K. Mod Revival グループの未発表ナンバー 3 曲 ('80) を収録し Detour Records が発売した 7" ('94)!!! 数年後に再プレスされるなど高い人気を誇る 1 枚。
Vg+ / Vg : 御存知 New York Dolls のギタリスト Sylvain Sylvain が David Johansen Group でバックを担当していた Buz Verno や Johnny Rao、そして Boyfriends (Bomp) の Lee Crystal をバックに RCA からリリースした極上 R&R 1st Album ('79) U.S. Original "1st" Press!!!! Teenage News 他名曲多数。ラベル不良ですが、盤質は良好です。

Ex- / Nm- : ex-Plastix (Farewell To The Roxy 収録 U.K. Punk グループ) のメンバー等により London 南西部海沿いの Hastings で結成された U.K. Mod Revival グループが The Troggs 名カバーを収録し発表した 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!! Comp. 作 Oh, No... I Can't Control Myself ('80) 等にも参加した鉄板バンドとなります。
Nm- / Ex- : ex-Plastix (Farewell To The Roxy 収録 U.K. Punk グループ) のメンバー等により London 南西部海沿いの Hastings で結成された U.K. Mod Revival グループによる 2nd 7" ('79) U.K. Original Press!!! 同年リリースの 1st 7" 以上に人気の高い 1979 Mod Revival Classic として現在プライス急上昇中の 1 枚です。
Nm- / Nm- : 後に Go-Go's で活躍する Kathy Valentine や後の Droogs メンバー Dave Provost が過去在籍、本作は唯一のオリジナルメンバー Carla Olson の他に Phil Seymour (!!!!) が Drums を担当、Los Angeles (California) 産 U.S. 男女混成 Vo. Power Pop 名グループの日本独自リリース 7" ('85) Rare Japanese Original Press!!!

Vg+ / Vg+ : 近年 Album や編集盤が What's Your Rupture? や Burger、M'lady's といった新進気鋭レーベルから再発 / リリースされ再度注目を浴びる '77 年 London にて結成の D.I.Y. Punk Group、60's Psychedelia ~ Velvet Underground 影響下で Pop ~ R&R 回帰な名作 4th 7" ('83) U.K. Original Press!!!
Ex / Ex : Teacher's Pet や Tin Huey、The Bizarros 等のリリースで知られる Akron, Ohio (U.S.) 名門 Clone から登場、この後にメジャー契約を勝ち取り ZE や Polydor からリリースも多数残し、New York に拠点を移し活躍した Experimental Post-Punk グループの名作 1st 7" ('78) U.S. Original Press!!!!
Vg / Vg+ : 突き抜けたライヴパフォーマンスを見せつけこれまでに残された各種音源も頗る高い存在感を誇る 1977 U.K. Punk Rock 偏愛型 Japanese Punk Rock 最高峰グループが Hardcore Survives よりリリースした極上 2nd 7" ('13)!!!

Vg / Vg+ : 82 年に Raleigh (North Carolina) で結成された U.S. Hardcore / Crossover Thrash 人気グループによる初の 12"EP 作 ('87) Euro Original Press!!! 全 5 曲入りで同じ曲目が両面に収録された本家 U.S. 盤等とは違いしっかり両面に計 5 曲が刻まれた欧州盤となります。
Ex / Ex- : 短期間ながらあの Germs にも在籍した Belinda Carlisle などが 78 年に Los Angeles (California) で結成した U.S. All-Female Power Pop グループの初期最高峰ナンバー 7"('82) 独自スリーブ付き Japanese Original Press w/Insert!!!
Vg / Vg+ : Sire 期 U.K. 盤では 7" 作 Don't You Lie To Me ('76) 同様に激入手困難 7"EP の 12" Edit. ('78) U.K. Orig.!!! ご存知 5th アルバム Now ('78) からのカット、The Byrds と The Rolling Stones カバーに珠玉の名曲 Shake Some Action のオリジナル Ver. を収録。(アルバム Ver. / シングル A 面 Ver. とも違います)

Vg+ / Vg : Thee Milkshakes ~ Thee Headcoats ~ The Delmonas、Billy Childish 人脈でお馴染み All-Girls U.K. Garage Punk グループによる大名盤 1st アルバム ('91) U.K. "Hangman Records" Original Press!!! 数年後に米 Get Hip Recordings が何度か再発していますが、こちらの U.K. Orig. は入手困難!!!
Vg+ / Vg+ : 貧富の格差が最重要課題であり、暴動やストライキが多発した当時のイギリスの不安定な環境の中、London のスクワットシーンや Anarcho Punk ~ Industrial からの影響を受け、アートと音楽を使い社会への異議を唱えるべくして結成された異端 U.K. D.I.Y. Experimental ~ Abstract Post-Punk グループによる 83 年 ~ 88 年の壮絶未発表音源が初 LP 化作 ('18 / 廃盤) w/Inner!!!
Ex / Ex : Brooklyn (New York) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品のひとつとして挙げられる究極の U.S. Female Vo. Pop Punk グループがメンバーによる自主制作にてリリースした超限定「公式」CD-R ('04) Very Rare U.S. Original Press!!!

Vg+ / Ex- : 前身である The Id が発展する形で 78 年に Wirral (Merseyside) にて結成、OMD の呼び名で知られる U.K. Synth Pop グループ!!! こちらは Kraftwerk 名曲 Radioactivity 影響下ナンバー Electricity を収録した記念すべき 1st 7" ('79) 翌年登場 Japanese Orig. ('80)!!! U.K. Factory 盤 Orig. は万級取引きの激レア盤となっております。
Vg+ / Ex- : 後に形を変えてもリリースされた Durham (U.K.) 出身の Female Vocal Punk Rock 人気バンドの激烈内容良質 Punk Rock Demos ('77) + 最高級 Live ('78 + '79) を収録した公式初期音源編集盤 LP ('79) U.K. Original Press!!!! 入手困難かつ音質最高、70's Punk (特に U.K. Punk ファン) は必須、内容も素晴らしい Punk Rock 作品。
Vg / Vg+ : 女性 Vocal、Wendy 率いる Great U.K. Pop Punk ~ Power Pop グループによる名作 1st Album ('80) European Original Press!!! 初回盤のみ付属の LP の「Black Mail Tapes」(本編アルバムよりも Punk Rock 度高く最高の内容!!!) 付き!! 御存知バックは御存知 Ex-Satan's Rats の面々です。w/1x Inner Sleeve.

Ex / Ex : 中後期 Black Flag や Born Against ~ Stick Men With Ray Guns 系譜の凄まじアプローチと独自性の強い活動を展開しジャンルを跨ぎ人気を博すも惜しくも解散した東京拠点の現行 Japanese Damaged + Confused 屈折 Hardcore Punk グループが 2013 年に発表、早い段階で市場より姿を消した 4 曲入り傑作 1st 7"EP!!! インサート付き。
Vg+ / Vg+ : 名門 Twin/Tone から多くの作品を残し、'77 年から '87 年までの長きに渡り活躍、一時は Mercury や A&M といったメジャーとも契約した Minneapolis, Minnesota (U.S.) Great Alternative Punk ~ New Wave グループ、本作は Twin/Tone を離れ初作リリースとなった名作 3rd Full Album ('83) U.S. Original Press!!!
Vg / Vg+ : Bizarros のメンバー主催による Akron, Ohio の名レーベル、Bizarros、Tin Huey や Teacher's Pet 等のリリースでも知られる Clone から登場、同 Akron, Ohio シーンにて Bizarros や Hammer Damage、The Waitresses 等と共に活動、Female Vo. Wave Punk ~ Power Pop グループによる内容濃厚近年入手困難名作アルバム ('81) U.S. Orig.!!!

Ex- / Ex- : Ex-Venus & The Razorblades メンバー等による Los Angeles (U.S.) Punk ~ Power Pop グループが名作 1st 7" ('77) をリリース後に米 Rhino と契約しリリースした 6 曲入り 12"EP ('81) U.S. Orig.!!! Screamers や The Weirdos, The Alley Cats 等数多くの名バンドと共演していた L.A. Punk シーン初期に活躍したバンドです。
- / Vg+ : 70 年代に Blues Rock グループ Sid Rumpo でアルバムを残している John Hood や後にソロ 7" を残す Terry Serio 等が在籍した Obscure Australian Power Pop グループによる唯一の 7" ('81) Australian Orig.!!! 本名義では 78 年にまだ Blues Rock 色の強いアルバムを残しておりますが、こちらは両面アルバム未収録 + 元々スリーヴ無し。
Vg / Vg+ : Art Yard (U.S. D.I.Y. Punk Comp. 作 Homework 収録) のメンバーとしても活動していた T. Max が在籍した Boston 産 U.S. Synth Punk ~ Post-Punk トリオによる自主制作の唯一作 7" ('81) U.S. Original Press!!! スリーヴ表に書き込みあり。

Vg+ / Vg+ : メンバー全員が The Fall や ex-The Fall 人脈となっている The Fall 創始メンバー Marc Riley が自身のレーベル In Tape からリリースした D.I.Y. Punk 路線の 1st 7" ('83) U.K. Original Press!!! タイトル曲は Marc Riley がまだ The Fall 在籍時の 82 年に録音したナンバーとなります。
近年 Good Vibrations Records から発売予定だった未発表音源がリリースされた The Kameras や The Bollock Brothers, B-Movie のメンバーなどを含めた後の Then Jerico 人脈を有すも 2 枚の 7" で解散した U.K. Post-Punk グループによる最終 2nd 7" ('81) U.K. Original Press!!! 特に B 面がお薦めです。
Vg- / Vg+ : 2 枚のアルバムを残した Obscure Greek Male + Female Vo. New Wave グループによる唯一の 7" ('82) Italian Original Press!!! 同年の 1st アルバム Montage Fatal からカットされた Talking Heads 大名曲 The Pogues 的解釈カバー + オリジナルを収録。The Pogues ~ The Men They Couldn't Hang 好きはチェックしてみて下さい。

Ex- / Nm- : ボーカルに Sting、ギターに Steve Hillage (Gong, System 7 他) などが参加した U.K. Progressive Punk プロジェクト、こちらはオリジナル盤 ('78) の発売から 3 年の歳月を経て更にスリーブが変更されリリースされた 7" ('81) U.K. Original Press!!!
Vg+ / Ex- : 83 年に Tranås にて結成された Swedish Punk ~ Hardcore Punk グループによる自主制作 7 曲入り 2nd 7"EP ('86) Swedish Original Press!!! 前作と同じく性急ながら何処かキャッチーなセンスで聴かせる Hardcore Punk を楽しめる 1 枚。インサート付き。
Vg / Ex- : Akron (Ohio) 産 U.S. Experimental Punk ~ New Wave グループによる名作 2nd 7" ('78) U.S. Original Press!!! Frank Zappa ミーツ変態 Weird No Wave Punk とでも形容できそうな玄人好みの内容ながらも近年は高い評価を受ける 1 枚です。シール剥がし跡あり。

Vg / Ex- : Squad や Wild Boys といったバンドと共に Coventry Punk シーンで活動、同地区の Comp. 名作 Sent From Coventry ('80) にもしっかり参加していた極上 U.K. Power Pop / New Wave グループによる Reggae 影響下 New Wave ナンバーを収録の 2nd 7" ('80) U.K. Orig.!!!
Vg- / Vg- Punk / New Wave 期の Obscure Welsh Pop Rock チューンをコンパイルした Comp. LP ('82) Welsh Original Press!!! ここだけで聞く事のできる Urien による Female Vo. Power Pop ナンバー Noson Arall I'r Brenin を今作 1 曲目に収録。
Vg / Vg+ : Kent State University の学生が結成、Ohio, Akron (U.S.) 出身の New Wave グループ、こちらは Virgin 画策による海賊盤に見せかけた似非 Fake Bootleg シングル、内容はデビュー以前の '74 ~ '76 年の初期 Devo が堪能できる極上 Demo Recordings 4 曲を収録、スリーブ 5 色で登場となった Very Rare 7" ('78) U.K. Original Press!!!!

Ex- / Ex- : 短期間の在籍ながらあの Germs にも在籍した Belinda Carlisle などにより 78 年に Los Angeles (California) で結成された U.S. All-Female Power Pop グループ、大ヒットとなった名作 1st Album ('81) U.S. Original Press!!!! 帯ライナー付き。Peter Case (The Nerves ~ The Plimsouls) による楽曲や大ヒットシングル多数収録。
Ex- / Ex- : 93 年から 95 年に掛け San Francisco (California) を拠点に活動、世界中に多数のフォロワーを産んだ U.S. Punk グループによる単独 3rd 7" ('95)!!! こちらは通常盤 2 曲入りと違い裏面に溝のある 3 曲 (全て唯一のアルバム Got A Record 未収録) 入り Rare Edit. となります。
Ex- / Ex- : 93 年から 95 年に掛け San Francisco (California) を拠点に活動、世界中に多数のフォロワーを産んだ U.S. Punk グループが 93 年 8 月に録音した強力ナンバースタジオ音源 4 曲を収録、メンバーである Shane White 主宰レーベル Pure Filth Records より発売された 4 曲入り 7"EP ('95) U.S. Original Black Vinyl Edit.!!!

Vg+ / Ex- : ex-The Jam の Paul Weller が ex-The Merton Parkas ~ Dexys Midnight Runners の Mick Talbot と 82 年の暮れに結成した U.K. Mod Pop グループが The Jam 最終シングルでリリースされる予定だった名曲を再構築 / 新録、本家オリジナル 1st アルバムには未収録 (U.S. 盤 1st LP に収録) の極上 4th 7" ('83) 見開きジャケ仕様 U.K. Orig.!!!
Vg+ / Ex- : Detroit, Michigan (U.S.) 出身、The Pleasure Seekers でも 7" 作品を残した女帝 Rock & Roll Queen による人気高い完全無欠の極上 R&R ~ Glam クロスオーヴァーなヒットナンバー 7" ('74) 独自スリーブデザインでリリースされた Japanese Original Press!!!!
Ex / Ex : 御存知「Breakaway」のカバーで知られる英女優 / 女性コメディアンによる 2nd アルバム ('84) Japanese Original Press w/Obi, Liner!!! 「Breakaway」のイメージが強すぎる為 1st アルバムほどは目立たないものの、「Bad Motorcycle」のカバーなど人気曲が収録で内容濃厚の 1 枚。

Ex- / Ex- : 75 年に前身バンドが Los Angeles (California) にて結成された Late 70's U.S. Punk Rock 鉄板グループによる 78 年と 80 年の未発表スタジオ音源を収録しオーストラリアのレーベルより発売された 7" ('91) Australian Orig.!!! 同じ時期にリリースされた編集盤 Weird World - Volume One 1977-1981 からのカット。
Vg+ / Vg+ : Edinburgh, Scotland にて結成、タータンチェックを身に纏い The Beatles 以来の特大グループとまで称され、ここ日本でも絶大なる人気を博した Teeny Bop ~ Pop Glam Rock グループ、こちらはご存知 Dusty Springfield の大ヒットナンバーにして日本ではピンクレディーもカバーした名曲ナンバー 7" ('76) Dutch Original Press!!! 本家 U.K. 盤には無い独自デザインスリーブ付きオランダ盤。
Vg+ / Vg+ : 学生だった Alison Clarkson が London (U.K.) Girls Hip Hop トリオ She Rockers として活躍、Public Enemy に見出され更には The Beatmasters 作品参加を経てトントン拍子で Betty Boo としてソロデビュー、英国を中心に爆裂ヒットした Boomania ('90) からの 7" カット ('90) Belgian Orig.!!! ポップな Hip-House 人気曲。

Vg+ / Ex- : 70 年代後半に同名の Rotterdam の Breakaway がおりますが、こちらは Amsterdam (The Netherlands) 出身 Bubblegum Pop ~ Junkshop Glam グループによる名曲 1st 7" ('72) Dutch Original Press!!!!
Vg- / Vg+ : Amsterdam (The Netherlands) 出身、シングル作品を多数残した Dutch Female Singer による Glam 期のヒットシングルとなった 7" ('74) Dutch Orig.!!! 両面「Clap Your Hands And Stamp Your Feet」「Glamstains Vol. 3 : Cherry Bombs」に収録された人気の Junkshop Glam 名作です。
Vg / Ex- : 5th Ball Gang (アルバムがレア!!!) を母体に Antwerp で活動、同年に 1 枚のアルバムも残した短命の Belgian Power Pop グループによる名曲 1st 7" ('80) Dutch Original Press!!! LP / 7" 共にオランダ Ariola Benelux B.V. 傘下 Bubble からのリリースで、本国ベルギーでのリリース無しとなっております。

Ex- / Ex- : Bernard Sumner (Warsaw ~ Joy Division ~ New Order) のソロプロジェクトとして開始予定も Johnny Marr (The Smiths) とのデュオとして '89 年にスタート、こちらは 1st Album からのシングルカットとなった名曲 2nd 7" ('91) Euro Original Press!!!!
Ex- / Ex- : 78 年から 81 年に掛けて Katrineholm を拠点に活動していた激地下 Swedish Pop Punk ~ Power Pop グループが自主制作でバンド唯一のレコード作品として残した知られざる良質 7" ('81) Swedish Orig.!!! 各種 Comp. 未収録ながら R&R をベースにした骨太な Pop Punk ~ Power Pop ナンバー 4 発を収録、北欧 ~ Euro Punk / Power Pop ファンは是非チェックしてみてください。
Vg+ / Vg+ : 長きに渡り活躍の Finnish Pop Psychobilly Trio、2 枚目のリリースとなった 7" ('90) Finnish Original Press!!!! Polecats「Make A Circuit With Me」にも似た New Wave 風味で人気が高い The Coasters の名曲 New Wave Pop Neo Rockabilly Ver. カバー!

Vg+ / Vg+ : 後に完全に Disco 化して Baby Dolls でも 7" を残した Dutch All-Girls Pop Rock グループによる 1st 7" ('78) Dutch Original Press!!! Junkshop Glam 好きにもお勧めの Girl's Vo. Teeny Bop ナンバーを収録。
Vg / Vg+ : Belgium Girls Punk グループ、Too Much「Silex Pistols」7" カバーで知られるオランダの女優 / モデルによる Great Power Pop Very Rare 2nd 7" ('79) 本家 Dutch Original Press!!!! こちらも Plastic Bertrand 模倣の Fake Punk / Novelty Punk ナンバーで良いです。スリーブ表面書き込みあり。
Vg / Ex- : Belgium Girls Punk グループ、Too Much「Silex Pistols」7" カバーで知られるオランダの女優 / モデルによる Great Power Pop Very Rare 2nd 7" ('79) 本家 Dutch Original Press!!!! こちらも Plastic Bertrand 模倣の Fake Punk / Novelty Punk ナンバーで良いです。スリーブ右上シール剥がし跡あり。

Ex- / Ex- : Chatham, Kent (U.K.) にて Billy Childish が盟友 Bruce Brand と共に The Pop Rivets ~ Thee Milkshakes ~ Thee Mighty Caesars を経て '89 年に結成した Garage Punk ~ Trash ~ R&R トリオがオーストラリアの名門 Dog Meat からリリースした極初期 7" ('90) Australian Orig.!!!
G+ / Vg+ : 極上 Pop Neo Rockabilly Trio、Cotton 3 兄弟による大名作 Very Rare 7" ('84) U.K. Original Press!!!! Original Album 未収録で「Heatwave」カバー 7" と並んで Neo Rockabilly ファンを中心に高い人気を誇る入手困難名曲カバー Mega Rare Pop Neo Rockabilly ナンバー!!!! スリーブ表面破れ + テープ補修 + 書き込みあり。
- / Vg : 詳細全くの不明、'76 年にリリースされたとの記述もある詳細不明 + 自主プレス U.K. Mod 系 Neo Acoustic ~ Indie Pop 作品 7" ('80) U.K. Original Press!!! 元々スリーヴ無しでのリリースとなります。微量の 60's Mod フイーリングを感じさせつつ如何にもブリティッシュなムードが漂った聴けば聴くほど愛着が増す隠れた好盤となっっております。特に B 面は要チェック!!!

Vg / Ex- : 1st Album「Jesus Of Cool」('78) からのシングルカットとなったお洒落な Power Pop ナンバー 5th 7" ('78) Dutch Original Press!!!! 裏面は内容 / タイトル違いでリリースされた米盤 1st Album「Pure Pop For Now People」('78) には収録、本家 U.K. 盤には未収録の Rockpile を引き連れて録音の「They Called It Rock」を収録。
Vg+ / Vg+ : 詳細不明ながらコアな Neo Rockabilly フリークからも密かな支持を得る Dutch Female Vo. Ultra Pop Neo Rockabilly デュオによる唯一の 7" ('84) 独自スリーヴ付き Belgian Original Press!!! 同系統の人気作 Panic Stations 好きにもお勧め、Tracy Ullman の Bad Motorcycle カバーにも通じる激ポップチューン!!!
Vg+ / Ex- : Bryan Ferry や Brian Eno らにより '70 年結成、London (U.K.) 発の Glam Rock グループが解散期にリリースした名曲 2 曲のカップリング 7" ('77) U.K. Original Press!!! 嬉しい 1st Album 同様のスリーブデザインでの本家 U.K. 盤となります。

Vg+ / Vg+ : Plastic Bertrand の代表曲ナンバー「Ca Plane Pour Moi」系譜、Plastic Bertrand 自らプロデュースした Belgian “Kiddie" Fake Punk ナンバー、Stefan 君の唯一作品 7" ('79) French Orig.!!! 「Je Suis Punk」Comp. LP や「Bingo! French Punk Exploitation 1978-1981」Comp. LP 収録のレアシングル!!!!
G / Vg- : 60 年代後半に London にて結成、Glam Rock ムーブメントの中心で活躍し、後の NWOBHM / Hard Rock や Punk Rock の礎を築いた Hard Rockin' Glam Rock グループによる Killer かつ Driven なオリジナルアルバム未収録の大名曲 7" ('73) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでの発売。
Ex / Vg+ : Oostende (Belgium) 出身の Blues バンド Freckleface が母体、メンバーの Arno Hintjens と Paul Couter がスタートした Blues Rock Duo がリリースした 3rd 7" ('77) Dutch Original Press!!! ハイライトは Boogie な Rockin' ナンバーの裏面「The Milkcow」、Proto-Punk 派にオススメです。本家ベルギー盤とはスリーブデザインの入手困難オランダ盤。

Vg / Vg+ : 77 年に New York で結成されるも 78 年の初頭には London へ拠点を移し活動した U.S. Power Pop グループ!!! こちらは自国米国で発売は無かった Virgin (U.K.) から登場の 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!! CD Comp.「Shake Some Action」等にセレクトされた Now That I've Lost My Baby 収録作品。スリーブ表面書き込みあり。
Vg / Vg+ : Tim Polecat や Boz Boorer を擁する Neo Rockabilly 史上最重要に位置する極上 British Neo Rockabilly グループによる大名作 1st Album ('81) Very Rare U.K. Original Press!!!! 全てが名曲の究極作品。w/Very Rare Inner Sleeve!!!!
Vg / Vg+ : Jah Wobble & Keith Levene (Ex-The Clash) 在籍時、結成メンバーによる 78 年 12 月 26 日 London の Rainbow Theatre での混沌伝わる衝撃ライブを収録した Public Image Ltd 最初期 Boot LP ('79) Very Rare U.K. Original Press!!! 2 色あるヴァリエーションのレアな Pink Sleeve 仕様。$100 近くで取引されるレア人気作品。

Vg / Vg+ : 77 年に Dunfermline で結成された Scottish (U.K.) Punk Rock グループによる名盤 1st アルバム Scared To Dance ('79) の 1 曲目を飾る名曲 4th 7" ('79) U.K. Original Press!!! 裏面の T.V. Stars はオリジナル・アルバムには未収録の名曲です。
Vg / Vg+ : 自身のレーベルから 2 枚のアルバムを含む数枚のリリースを残すなど 80 年代の中盤に Manchester にて活動、John Peel Session でも知られるメタルパーカッション導入 U.K. Post-Punk ~ Industrial / No Wave グループによる入手困難 3rd 7" ('84) U.K. Orig. w/Insert!!! 両面最高です。
Nm- / Nm- : Irma Thomas 大名曲 Breakaway 大定番カバーや Kirsty MacColl による名曲 They Don't Know カバー、書き下ろしのタイトル曲 You Broke My Heart In 17 Places を収録、Power Pop ~ Rockabilly ファンまで人気のご存知 Girls Vo. モノ大定番 1st アルバム ('83) Stiff / Japanese Original Press!!!! 帯ライナー付き完品。

Nm / Nm : 80 年に Darien (Connecticut) で結成、テクノ界隈で大成功を収める Moby や C.I.A. の Chip Moody も在籍していた U.S. Punk ~ Hardcore グループによる自主制作 6 曲入り 1st 7"EP ('83) の初公式再発盤 ('21)!!! 初期衝動が暴発、荒々しくもプリミティブな Hardcore Punk をぶっ放す名作として近年は $150~$250 級で取引される 1 枚。
Nm / Nm : 80 年に Darien (Connecticut) で結成、1st 7"EP 作 ('83) までは後にテクノ界隈で大成功を収める Moby や C.I.A. の Chip Moody も在籍していた U.S. Punk ~ Hardcore グループによる自主制作 5 曲入り 2nd 7"EP ('83) の初公式再発盤 ('21)!!! スリーヴのアートワークを若き日の Rob Zombie (White Zombie) が担当したことでも知られる 1 枚。
Ex- / Ex- : Killed By Death シリーズ登場後に内容の伴わない '77 ~ '82 Punk Comp が乱発、「もうこれ以上内容の良い入手困難 Punk は発掘されない」と云われていた 2001 年に登場、世界各国の Punk フリークスの度肝を抜いた Ultra Rare '76 ~ '82 U.S. Punk Rock を集めた奇跡の Comp LP('01) U.S. Original Press!!! 既に超入手困難。

Vg+ / Ex : 4 代目 Vo. である Henry Rollins (Ex-S.O.A.) を迎えた 1st アルバム ('81) リリース翌年登場、公式シングル作品としては 5 枚目にあたる代表曲ナンバー 5th シングル ('82) U.S. Original Press 12"EP Version!!!! Glen E. Friedman によるスリーブ & Promo Video でも知られる名作 シングル。ラベル面 "BLACK FLAG" ロゴが一段の 1st Press!!!!
Vg+ / Vg+ : 60 年代後半から活動していた Psych グループ、Soft White Underbelly を母体に Long Island, New York (U.S.) にて '71 年結成、長きに渡り一線級で活躍する American Hard Rock グループ、本作はスタジオアルバム 3 作目となった 3rd LP ('74) Rare Japanese Original 1st Press!!!! 初回帯 + ライナー付き見本盤。
Vg / Ex- : 本作がデビュー作品となった U.K. Trash ~ Garage Punk グループによる 1st 12"EP ('84) U.K. Original Press!!! Mike Spenser (The Cannibals) 主催 Hit の名作 Comp. LP「Garage Goodies Vol.1」('86) に The Cannibals や The Sting-Rays、The Milkshakes らと参加。アルバムも 1 枚残したグループです。

Vg+ / Vg+ : 76 年に ex-Soul Defenders の Joseph Hill 等により The African Disciples 名義で始動した Kingston 出身の Jamaican Roots Reggae グループによる 6 枚目のスタジオ録音フル作 ('79) 激レア Japanese Orig. Promo w/Obi (Vg / 切れやシミあり), Insert!!! The Clash がバンド名をこのバンドのアルバム名から取ったと言われる伝説のグループ。
Vg+ / Vg+ : 80 年に West Berlin にて結成された前衛的 German Industrial ~ Experimental Noise 集団による金属的かつヒリついたサウンドと Punk Rock 以降のアティテュードが全開、フルでのレコード作品としては 2 枚目にあたる大傑作 2nd アルバム ('83) German Orig. w/Inner Sleeve!!! 00 年代以降も幾度となく再発されている代表作のひとつ。
Vg+ / Vg : pre-Raw Power 期 73 年 ver. でもお馴染み Raw Proto-Punk 大名演 I Got A Right + 2nd ソロアルバム Lust For Life 収録の名曲 Sixteen の両面共に凄まじい内容で Punk 過ぎる激しく生々しい Live ver. を収録しリリースされた米国未発売 7" ('78) Belgian Orig.!!! 他の Euro. プレスとは別デザイン、独自デザインスリーブで登場のベルギー盤となります。

Vg / Vg+ : Paul Weller 率いる Greatest U.K. Mod Revival トリオによる鉄板 2nd 7" ('77) U.K. Original Later Press ('80)!!!! 2nd アルバム This Is The Modern World 収録にして初期の代表的な名曲ナンバー All Around The World + オリジナル LP 未収録にして外せない Mod Punk ナンバー Carnaby Street を収録。
Vg+ / Vg : 長い活動歴を誇り日本を含め各所で人気の高い Sydney 出身 Australian Pop Punk トリオによる代表作 1st Album ('86) Australian “Purple Sleeve” Original 2nd Press ('86) !!!! こちらは 1st Press Grey Sleeve と同等のレア度、The Hard-Ons 作品中ではレアで内容最高として知られる 1 枚。
Vg+ / Ex- : New Wave ~ Blues, Folk など、提供曲も含め様々なスタイルの楽曲を世に残し 9 度に渡りグラミー賞を獲得したことで知られる U.S. シンガーソングライターによる 5th アルバム ('82) Japanese Original Promo Press w/Obi (Vg+ / 細かい切れやシミあり), Insert!!! 純粋に良い曲がたっぷりとつまった 1 枚。

Vg+ / Vg+ : ヒットを飛ばした Terry Dactyl And The Dinosaurs など Punk / New Wave 以前から活動していた Southampton 出身の U.K. シンガーソングライターが Stiff Records と契約を交わしリリースした再デビュー作 ('78) Japanese Original Promo Press w/Obi (Vg+), Insert!!! 変質的なポップセンスが炸裂した New Wave Modern Pop 名作。
Vg+ / Ex- : 77 年より Soft Cell で活動、Marc And The Mambas やソロでも広く活動する個性派 U.K. シンガー Marc Almond が残した 84 年の 1st ソロ 7" から 87 年までのシングルをコンパイルした自身初のシングル Comp. ('87) Japanese Original Promo Press w/Obi (Vg), Insert!!!
Vg+ / Ex- : The Smiths 解散後の Morrissey がソロ第一弾としてリリースした名曲 1st シングル 12” Version ('88) U.K. Brown-Sleeve Original Press!!!! The Smiths からの流れで Stephen Street によるプロデュース、Vini Reilly (The Durutti Column, Ex-The Nosebleeds) がギターにて参加しております。裏面 2 曲はオリジナルアルバム未収録となります。

Ex- / Vg+ : Ex-Swell Maps フロントマンにして The Jacobites ~ ソロでも知られる孤高のアーティスト、故 Nikki Sudden が & The French Revolution 名義では唯一のリリースとなった英 Creation 契約最終作品となった 2LP (’89) Very Rare U.K. Original Press!!! Roland S. Howard との共作曲もあり。
Nm- / Nm : 87 年に Berkeley (California) で結成、Rancid の前身としても知られる伝説的 U.S. Ska Punk グループによる唯一のアルバム Energy ('89) を録音するにあたりレコーディングされた貴重な未発表デモ音源を収録した恐らく欧州プレスの非公式コレクターズ LP w/Shrink!!!
Vg+ / Ex- : 英国 On-U Sound / Adrian Sherwood とも関わりが深く様々な活動を展開するも 83 年に自宅で射殺された Jamaican Reggae D.J. による名作アルバム ('80) Japanese Original Promo Press w/Obi (Vg+), Insert!!! David Toop や The Slits, The Flying Lizards などの英国勢や Sly & Robbie も参加した人気作。

Vg+ / Vg+ : Daniel Rey (Ex-Shrapnel) と Ramones 自身によるプロデュース、Ramones スタジオ作品記念すべき 10th Album ('87) Very Rare w/Inner Sleeve U.S. Original Press!!! (w/Shrink Wrap!!!) Ramones は近年初期 & 後期リリースオリジナル盤はグングン入手困難度上がっており、こちらの U.S. オリジナル盤も 100 ドル近くで取引されております。名作。
Vg / Vg+ : 過去作品に多く携わった Ed Stasium によるプロデュース、CJ Ramone 初加入 12th Album ('92) Mega Rare U.K. Original Press!!! Ramones 作品中でも最難関に近い最後期リリースオリジナル盤はグングン入手困難度上がっており、こちらの U.K. オリジナル盤も 100 ドルオーバーで取引されております。「Poison Heart」「Touring」等収録。
Vg / Vg+ : 60 年代にヒットを放ち後に The Smiths の楽曲制作に影響を与えたことでも知られる英国人女性シンガーが Morrissey 以外の The Smiths メンバーをバックを従え録音した The Smiths の 1st 7" 曲 Hand In Glove カバー 7" ('84) U.K. Original Press!!! 本家 ver. が最高なのは言わずもがな Sandie Shaw が Vo. を務めるこちらも非常にお勧めです。

Vg / Vg+ : 1st アルバム The Scream ('78) をダークに進化させた呪術的なサウンドを引っ提げ登場、発売されるや否や各音楽誌で賞賛され今も高鮮度を保ち続ける名盤 2nd アルバム ('79) Japanese Orig. Promo w/Obi (Vg : 細かい切れやシミ), Insert, Promo-Photo!!! Joy Division 名盤 Closer ('80) や Goth Rock の先駆けとしても評価が高い U.K. Post-Punk 名作。
Vg / Ex- : 伝説的な存在として各種オリジナル盤が市場でも需要過多となっている Feminist Punk グループ The Slits がレコードリリース以前の '77 年 9 月 19 日、'78 年 4 月 17 日に BBC / John Peel Sessions 放送用に録音した 2 回の John Peel Sessions を収録の公式編集盤 LP ('89) Very Rare U.K. Orig.!!! 銀の 12" Ver. に比べてはるかに入手困難!!!!
Vg+ / Ex- : Chris Stamey (The dB's / ソロでも活躍) や Mitch Easter といった後のキャリアでも納得なアーティストが在籍、U.S. Power Pop Classic 7"EP ('76 / 近年 RSD にて 10"EP 仕様で再発) を残した極上 U.S. Power Pop グループによる名作 Mini Album ('78) U.S. Original Press!!!!

Vg / Vg+ : The Clash 黄金期のドラマーとして知られた Topper Headon が The Clash を離れて数年後にソロとして Mercury と契約、唯一のソロアルバムリリースとなった 1st Album ('86) U.K. Original Press!!! 本作アルバムには未収録の 1st 7"「Drumming Man」路線 Swingin' & Pop な Fake Jazz ~ Soul ~ Mod ナンバー多数の名作です。
Vg+ / Ex- : Bizarros の Nick Nicholis 主催による Akron, Ohio の名レーベル、Bizarros、Tin Huey や Teacher's Pet 等のリリースでも知られる Clone から登場の Nick Nicholis プロデュースの名作 Comp.「Bowling From Hell」シリーズ第 2 弾 LP ('81) U.S. Orig.!!! 一筋縄でいかない奇怪 Wave / Punk ~ Punk Rock まで収録の 10 曲入り。
Jhonetu-X 等のメンバーにより結成され MANGROVE から 7" ('21) をリリースしていた PIANICA の元メンバー 2 名や現在は She's でも活動している女性ドラマーなどが在籍している日本語 Vo. Punk Rock グループによる自主 1st DEMO CDR ('23)!!! ドロっとした質感や不安定でネガなムードがクセになる中毒性の高い全 5 曲を収録、東京ロッカーズ周辺が好きな方も是非チェックを!!!

60's グループ数バンド、そして 90 年代に活躍した Pop Punk グループとは完全別、こちらは Canberra (Australia) にて最初の Punk バンドとして活動、The Thought Criminals のお膝元として知られる名門 Doublethink からリリースしたバンド活動期唯一作品にして悶絶レアな大名作 7" ('80) が晴れて 7" フォーマットで限定プレス公式再発!!! ('23) こちらは Ltd.200 Color Ver.!!!
67 年に Vienna にて結成、Late 70's 音源は Heavy Rock や Acid Punk ~ Proto-Punk としての評価も高い伝説的 Austrian Psychedelic Garage Punk モンスターズの万級激レア 1st 7" ('68) が新規写真付き + レアなドイツ盤独自スリーブ仕様にて初「公式」復刻 ('23)!!! 各種 Comp. 常連、天然感炸裂の強烈 Acid Punk チューン Hypodermic Needl が正に必聴の 1 枚!!!
The Rubs や Wet Ones, The Conquerors のメンバーが在籍、デビュー作となったカセットのみのミニ・アルバム Take A Whiff! ('17 / その後 LP 化) で一躍現行シーンの最前線に躍り出た Kansas City (Missouri) 出身の U.S. Hybrid Power Pop Punk グループによる待望の 2nd アルバム ('23)!!! こちらは Bachelor Records から欧州盤仕様!!!

The Rubs や Wet Ones 等のメンバーが在籍、デビュー作となったカセットのみのミニ・アルバム Take A Whiff! ('17 / その後 LP 化) で一躍現行シーンの最前線に躍り出た Kansas City (Missouri) 出身の U.S. Hybrid Power Pop Punk グループの名作 1st アルバム ('19)!!! 本家 U.S. 盤は追加プレスの度に即売り切れ、こちらは初の欧州盤となった Bachelor Records からの再発盤 ('21)!!!
Female Vocal Power Pop 最上級 Classic と名高い超名作 7" 作 Teenline ('80) でお馴染み Milwaukee 出身の鉄板 Girl's Vo U.S. Power Pop グループ!!! こちらは同時期に録音されるも当時未発表に終わった幻の音源を加え Sing Sing がリリースするも既に廃盤、中古市場でもなかなかのプライスで取引されていた編集盤にして大名作の別レーベル LP 再発盤 ('20)!!!
2004 年に Melbourne で結成され既に 2 枚のアルバムを発表、現在母国で最も勢いのある Australian All-Girl Garage Punk グループと呼ばれる Dollsqud による 2 枚目の 7" ('23)!!! なんと X (1977 Oz Punk) の Steve Lucas がプロデュース + New York Garage 伝説 The Vipers の Paul Monroe Martin がミックスを担当した 1 枚。

The Galaxies VI, Trees そして Young Monkey Men 辺りが凌ぎを削った Bucks County (Pennsylvania) ~ Trenton (New Jersey) エリアを拠点に活動するもレコード作品を残すことなく解散した幻の Mid 60's Garage Punk グループが New York で録音していた奇跡の未発表デモ音源 ('67) を収録したバンド初のレコード作品となる発掘 7" ('23)!!!
極僅かな期間 San Antonio (Texas) を拠点に活動するも極少プレスの本作を残したのみで散った Mid 60's Garage Punk グループによる時価 $1000 ~ $2000 級 Mega Rare 7" ('67) の初公式再発盤 ('23)!!! 80 年代の初頭に Bomp! / Voxx リリースの Comp. に収録されて以降、その凄まじい内容と希少性で絶えず語れ来た伝説の 1 枚です。
- / Ex- : 一世を風靡した 1982 年に発表、Neo Rockabilly ファンには大定番の人気ナンバーとなった Goody Two Shoes を 7" で聴ける名 7" ('82) Euro Original Press!!! 極初期 U.K. プレスのみ Adam And The Ants 名義での発表された作品ですがこちらは Adam Ant 名義でのリリースとなりっております。なお B 面は初期からプレイされていたオリジナル LP 未収録ナンバーとなります。

Vg / Ex- : Huddinge (Sweden) にて ’80 年結成、3 枚のアルバムを残し解散 (’93 年に再結成) した Female Vocal Hard Rockin’ Power Pop グループによる両面共にアルバム未収録の 4th 7” (’82) Swedish Original Press!!!! より Power Pop タッチな裏面曲がオススメです。
Vg+ / Ex- : The Bodysnatchers が母体、後に The Deltones メンバー等在籍の All Female New Wavy Girls-Pop グループによる名作 3rd 7"EP ('81) U.K. Original Press!!! Latin Girls Pop なタイトル曲 + Gaz Mayall (The Trojans) 作の極上 R&R Power Pop ナンバー「Having A Good Time」がオススメ。
Vg / Ex- : 78 年に前身となるグループを結成した Nottingham 出身の U.K. New Wave グループが The Cigarettes と同レーベル Company Records からリリースした 1st 7" ('79) 収録の Pop Punk ナンバー Paris 再録 ver. を収録した人気 7" ('81) U.K. Original Press!!! キャッチー + 好メロディーの女性 Vo. に変わっての Pop Punk ~ Power Pop 人気作です。

Vg+ / Ex- : Ex-Germs の Belinda Carlisle や Gina Schock らを擁し、世界的ヒットを多数記録した Los Angeles, California 出身 All Girls Power Pop グループによる Girls Power Pop 人気作品にして Go-Go's 代表曲ナンバー 7" ('82) Euro Original Press!!!! '82 年の大傑作 Album「Vacation」からのシングルカットとなります。
Vg / Ex- : Halmstad + Harplinge (Sweden) にて ’76 年結成、元々 U.S. & U.K. Power Pop グループの影響大の Swedish R&R Power Pop グループによる 5th 7” (’81) Swedish Original Press!!! 何と Mott The Hoople「The Golden Age Of Rock ’N’ Roll」のスウェーデン語リメイク歌詞カバーを収録の 1 枚。
Vg / Vg+ : 元々地元ローカルの Punk Rock グループのメンバーが集まり Karlstad (Sweden) にて ’83 年結成の Swedish Punk Rock グループによる 3rd 7” (’82) Swedish Original Press!!!! 本作には Ramones「Blitzkrieg Bop」カバー収録!!!! 大手メジャー CBS と契約するもアルバムをリリースする事無く散ったバンドです。w/Insert.

Vg / Vg+ : British Pub Rock ~ R&B 最高峰グループ The Inmates を代表する名演にして 1st アルバム First Offence ('79) の冒頭ナンバーである The Standells カバー + 各種オリジナルアルバム未収録の Wilson Pickett カバー Danger Zone を収録した熱き 7" ('79) U.K. Original Press!!! スリーブ上部中央シール跡あり。
Vg / Vg+ : a.k.a.-Janne Anderson Pop!!! ex-Four Mandarines の Janne Anderson が率いた Swedish Power Pop Punk グループによる名作 3rd 7" ('82) Swedish Original Press!!! 他にもあの The Pain メンバーが在籍、前作より Tony Manieri (ex-The Moderns!!!) が参加しております。
Vg+ / Ex- : Dallas 出身、Los Angeles, California に拠点を移し 1st Album (’82) の成功により一躍有名となった Josie Cotton が 2nd Album「From The Hip」(’84) からのシングルカットとしてリリースの U.S. Girls Power Pop 大名曲カバー 7” (’84) Euro Original Press!!!! 超 Pop + Catchy な名曲で人気の 1 枚です。

Vg / Vg+ : The Modulators や The Pencils (Jetz 後身) や The Monos! 等公式編集盤 CD-R で知られる Kool Kat Muzik の第一弾リリースとして登場、極上 New Jersey (U.S.) Power Pop グループによる単独唯一作品 7" ('81) U.S. Orig.!!! Punky で人気高い「Suburban Paradise」他 4 曲甲乙つけ難い名作です。後に同レーベルより編集盤もリリースされたバンドです。
Ex- / Vg+ : The Boolevards 名義となって 2000 年代以降も活躍している John & Joe Nowik 兄弟中心に Chicago (U.S.) にて結成、古くから U.S. Power Pop ファン中心に絶大なる支持を得ているものの、未再発 & Rare Power Pop Comp. 系統には未収録、極上メロディー最高峰 Chicago Power Pop グループによる 1st 7" ('78) U.S. Orig. w/Sleeve!!!!!
Vg+ / Ex- : The Boolevards 名義となって 2000 年代以降も活躍している John & Joe Nowik 兄弟中心に Chicago (U.S.) にて結成、古くから U.S. Power Pop ファン中心に絶大なる支持を得ているものの、未再発 & Rare Power Pop Comp. 系統には未収録、極上メロディー最高峰 Chicago Power Pop グループによる 2nd 7"EP ('80) U.S. Orig. w/Sleeve!!!!!

- / Vg : '79 年初頭に Grand Rapids, Michigan (U.S.) にて結成、本作が唯一のリリースとなった Power Pop グループ、The Boyfrenz による 7" ('80) Mega Rare U.S. Orig.!!! 元々スリーブ無し & Rare Power Pop 系統 Comp. 未収録ながら、Bomp! ~ Titan 系の素晴らしい U.S. Power Pop ならではな 2 曲を収録。The Romantics 等の前座で活躍。
Ex- / Ex- : Cincinnati, Ohio (U.S.) 発、Twistin' & Driven な Punk N Roll 4 Tracks で真性 Punk Rock フリークスを虜にするも 1000 枚プレスの内約半数を自国と欧州のラジオ局に送り、数百枚のみレコード店やライブで発売するも入手困難度高く時価 200 ドル近くで取引されていた単独唯一作の Killer な 7"EP ('80) U.S. Original Press!!!!
Vg / Ex : 今は亡き Sing Sing Records (現 Reminder Records 主催) から 1st 7" がリリースされた Punk Rock 登場前夜の 72 年に結成、Detroit ~ Trenton (Michigan) エリアで活動した平均年齢 15 歳の激地下 U.S. Teenage R&R ~ Proto-Punk ~ Power Pop グループ、こちらも自主制作 Merlyn から登場の 4th 7"EP ('80) U.S. Orig.!!!

- / Vg : 70 年代後半から 80 年代初頭にかけ 2 枚の 7" をリリース、New Jersey (U.S.) 拠点の Obscure Power Pop グループによる自主制作 7" (年代不詳ながら 70 年代後半 ~ '80) U.S. Original Press!!! 地元のみでの活動、The Beatles やカバーも多数披露していたローカルグループによる 1 枚。Side-A 後半に針飛びはしませんが、プチプチ音が出る付着物アリ。元々スリーブありません。
Vg / Ex- : 名門 Bomp! 主催の Comp LP「Waves - An Anthology Of New Music Vol. 2 - Spring 1980」('80) にも参加していた Buffalo, New York (U.S.) Power Pop Group による U.S. Power Pop Classic 名作 + Rare 2nd 7" ('79) U.S. Orig.!!! 両面曲共に数多くの Compilation に収録の 1 枚です。w/Insert.
Ex- / Ex- : The Last の Vitus Matare によるプロデュース、The Key (Thrashin Power-Pop 7" !!!) にも参加の David White 在籍、本作以降には Chardon Square ~ The Patterns の Phil Cusimano も在籍した Los Angeles, California (U.S.) Mod Punk Trio による極上 3 Tracks 1st 7"EP ('83) U.S. Orig.!!!

Vg / Ex- : Lawrence (Kansas) 出身の純正 U.S. Power Pop グループが Titan Records の Gary Charlson 音源と同じく Chapman Studios (Kansas City) にて録音したバンド唯一のリリースにして現在価格急上昇、Meanbean からの公式再発盤も即完売、こちらのオリジナル盤は高額取引される激レア 4 曲入り 7"EP ('80) Mega Rare U.S. Original Press!!!! w/Insert.
Ex- / Ex- : Regina 名義で日本盤 7" もリリース、New York 出身 Female Vo. Power Pop グループ、Regina Richards And Red Hot で知られる Regina Richards との Split 12" ('82) でもお馴染み、後に Rich Deans のバックも担当したメンバー等による New York City (U.S.) Power Pop グループによる 1st 7" ('81) U.S. Orig.!!!
Ex- / Ex- : New York (U.S.) 出身 Pop Punk ~ Power Pop グループ、マニアに愛される Punk / Power Pop 作品1st 7"「Go Go Go You Stupid Eskimo」('80) のリリースは知られておりますが、こちらも同 Broken (1st は A Broken 表記) からのリリースにも関わらず、殆ど情報の無い知られざる激レア 2nd 7" ('82) Mega Rare U.S. Original Press!!!!

Vg / Ex- : 活動期は地元 California では高い評価を誇り、Rodney On The Roq でもプレイをされていた California (U.S.) 拠点、Power Pop グループによる極上 1st 7" ('79) Mega Rare U.S. Original Press!!! 2 枚の 7" をリリースしたのみながら、未だ地元での根強い人気を誇る U.S. Power Pop 「裏」名作シングル。長きに渡り愛されるタイトル曲はこれぞ、な大名曲です。
Vg / Vg+ : Saint Paul, Minnesota (U.S.) 出身、同地区の名門 Twin/Tone から Full-Length LP をリリースする予定だった知られざる Power Pop グループ、未だに Rare Punk / Power Pop Compilation 未収録ながらもコアなコレクターを中心に「カルトな名盤」と語られ一時は 500 ドル強の値で取引されていた奇跡の 7" ('79) Mega Rare U.S. Original Press!!!!
- / Ex- : Jay Lansford 在籍 (Ex-Simpletones / Channel 3 / Stepmothers / Rik L Rik / Child Abuse) Covina, Los Angeles (U.S.) 出身、近年発掘系 Power Pop グループによる唯一作 7" ('83) U.S. Orig.!!! ファンキーなタイトル曲も良いですが、ここでのハイライトはキャッチーな Power Pop ナンバーの B-Side!!!! 元々スリーブ無し。

Vg / Vg+ : Ex-The Normals の Steve Walters、The Cold の Vance DeGeneres が在籍しているにも関わらず完全なるノーマークなのが惜しまれる New Orleans (U.S.) R&R Power Pop グループが残した唯一作 12"EP ('83) Very Rare U.S. Original Press!!!! The Normals、The Cold メンバーなのも納得な良質 Power Pop ナンバー多数の知られざる名作です。
Ex- / Ex- : ご存知 Hyped To Death 主催 Teenline シリーズにて未発表曲含む単独編集盤 CD-R ('03) もリリースされた Oxford, Ohio (U.S.) Power Pop グループによる唯一作 LP ('84) U.S. Original Press!!!! 60's インフルエンスな練り込まれた楽曲と高い水準の演奏力で聴き応えある 7 曲入り。Mod Revival 系ファンにもおすすめです。
Vg+ / Vg+ : Indianapolis のノースセントラル校の生徒により '72 年結成、'82 年の解散までに本作アルバムを残したのみながら、その内容の素晴らしさに絶大なる支持を得続ける U.S. Power Pop グループ唯一作 LP ('80) Mega Rare U.S. Original Press!!!! 一切抜かり無しの名曲ズラリ、CD でも公式再発された U.S. Power Pop 名作アルバム。古くから入手困難作品です。

Ex- / Vg+ : 詳細は不明ながら Columbus, Ohio (U.S.) 拠点グループと言われる Female Vocal “完全無欠" 超無名 Killer U.S. Punk Rock グループによる信じられない程の完璧電撃 Punk Rock で衝撃の内容、自主制作レーベル名無しの唯一作 LP ('83) Mega Rare U.S. Orig.!!! 無名ながら New Wave 度ゼロ、恐るべき Female Vo. Killer Punk Rock 連打のレア作品。
Vg+ / Ex- : Arlington, Virginia (U.S.) 出身、Virgin と契約するも仏 Closer (New Rose 流通) からのみリリースされた U.S. Power Pop グループによる 1st Album ('85) Rare French Original Press!!!! 1st 7"「Hole In Your Life」 他 R&R ~ Power Pop アリな格好良い Mid 80's バンドでオススメです。
Sex Pistols, The Clash 等と共に 76 年 9 月 20 日の 100 Club Punk Special 初日に出演、現在も後続に多大なる影響を与える最初期 U.K. Punk シーンの異端グループが 1st 7" ('78) リリース後 The Clash との大規模ツアー期に録音するも未発に終わった完全パンク期幻のアルバム用デモ音源 ('78) に収録された大名曲が U.K. Punk 派歓喜の公式初 7" 化 ('23)!!!

Sheffield 出身の若き U.K. Punk Rock グループが 79 年に録音しカセットのみで自主リリースした激レア音源 5 曲が初 7" 化 ('18)!!! 後に Goth Punk 化して公式にレコードを残しておりますが Post-Punk 化する直前で踏み止まる U.K. 産ならでは Bored Teenagers Punk Rock が当店的にもドンピシャな最高過ぎるリリースです!!!
Vg+ / Vg : 79 年に East End of London より登場した U.K. Working Class Oi! Punk 名グループが自主レーベル Clockwork Fun より発表した記念すべき 1st 7" ('81) Very Rare U.K. Orig.!!! B 面の Brave New World はオリジナル LP 未収録のナンバー、初代 Vocalist である Gary Hodges 参加唯一のシングルとなります。数度に渡り再発されている名作の 1st プレス盤。
Vg+ / Vg+ : Bristol (U.K.) Punk シーンを牽引した同地区第一世代 Punk Rock グループによるラスト 7" 作品となった名作 3rd 7" ('78) Rare U.K. Original “Promo" Press Blue Label 仕様!!!! 両面共に Album 収録曲ですが、7" で持っておきたい名作です。Nick Sheppard は後に後期 The Clash へ加入。

Vg / Vg+ : 後に The Blue Aeroplanes のメンバーとなる Nick Jacobs が在籍した Hampshire 出身の極短命 U.K. Pop Punk グループが The Fans, Various Artists, The Stingrays 等のリリースで知られる Bristol の名門レーベル Fried Egg より発表した唯一の 7" ('80) U.K. Original Press!!!
- / Vg : 表記ミス等によりスリーブ無しでの流通が多かった Manchester (U.K.) Punk ~ New Wave グループによる良作 7" ('78) U.K. Original Press!!! Factory 総帥 Martin Hannett (ここでは Martin Zero 名義) によるプロデュース、多くの Manchester Punk 名作を残した名門 Rabid からの Manchester Classic 7"!!!
Ex- / Ex- : Overture 等 Swedish Power Pop 作品のリリースでも知られる Stockholm 拠点 R & P より登場、詳細不明ながらも母国語 Vocal でモロに U.S. Female Vo. Power Pop を踏襲した Swedish Female Vo. Power Pop 作品 7" ('82) Swedish Original Press!!!!

Vg / Ex- : 同名バンドが最も多い?紛らわしい The News 問題。こちらは Denmark 出身ながら 1st 7" は Swedish Only で登場、そしてこちらは Netherlands Only で登場の 2nd 7" ('83) Dutch Original Press!!!! カラフル Synth に伸びやかな Female Vocal が特徴的な Power Pop シングルです。スリーブ左下小さくシール剥がれ跡あり。
Vg+ / Ex- : Ex-Whirlwind、そして後の Havana 3 A.M. の Vocalist、若くしてこの世を去った Nigel Dixon による唯一のソロリリースとなった 7" ('81) U.K. Original "Promo" Press!!! 裏面に Whirlwind 直系の極上 Wild Neo Rockabilly チューン「Someone's On The Loose」これがオススメです。
Vg+ / Ex- : Ex-Whirlwind、そして後の Havana 3 A.M. の Vocalist、若くしてこの世を去った Nigel Dixon による唯一のソロリリースとなった 7" ('81) U.K. Original Press!!! 裏面に Whirlwind 直系の極上 Wild Neo Rockabilly チューン「Someone's On The Loose」これがオススメです。

Vg / Vg+ : The Clash の Paul Simonon や Wilko Johnson 他との日本盤 ('83) 同名タイトル「Pearls Galore!」でリリースされた U.K. Ver.「Pearls Galore!」('84) からのシングルカット、こちらは日本盤 Ver. には未収録、日本の The Mods がバックを担当した 2 曲を収録した 7" ('84) Rare U.K. Original Press!!!!
Vg / Vg+ : 「Needles & Pins」「Love Potion Number Nine」等で知られる英 60's 有名グループが Late 70's ~ Early 80's に Sire と契約していた時期の Ducks Deluxe 名曲カバー、極上 Power Pop Version 7" ('80) U.K. Press Orig. w/Sleeve!!!! Solid Centre / U.K. 盤スリーブ付きは入手困難です。スリーブ 95 の書き込みあり。
Vg / Vg+ : 80 年代に Sweden 国内で活躍した女性シンガー / 女優の CBS からリリースの珍品 7" ('84) Rare Swedish Original Press!!!! こちらは裏面に Irma Thomas Classic、Tracey Ullman でもお馴染みの「Breakaway」の Tracey Ullman Ver. スウェーデン語カバーを収録の珍盤 7"!!!! スリーブ右下シール剥がし跡あり。

Vg+ / Ex- : U.K. 60's ファンに知られる Gerry Temple などにより結成されるも本作を残したのみで散った U.K. Psychedelic Rock グループがドイツとカナダのみで発売した唯一の 7" ('72) 独自スリーブ付き German Orig.!!! 各種 Comp. 未収録ながらヘヴィでファンキーな質感が堪らない Dick James チューンが最高の 1 枚。
Vg+ / Ex : 70 年に双子の Tom と David による Farmer 兄弟が中心となり結成された U.K. Glam Rock グループによる完全無欠の Punky + Catchy Junkshop Glam ナンバー 7" ('74) 独自スリーブ付き German Orig.!!! 本家 U.K. 盤は元々スリーブ無し、Pop Punk ~ Power Pop ファンも是非聴いて頂きたい 1 枚。
Vg+ / Ex- : 現在も後続に多大なる影響を与え続ける San Francisco (California) が産んだ正真正銘の化け物 U.S. Heavy Rock グループによるアルバム未収録 6th 7" ('69) 独自スリーブ付き German Original Press!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでの発売、嬉しい両面オリジナル・アルバム未収録の 1 枚。

Ex- / Ex- : 80 年代初頭より NDW シーンで活動していた 2 名により結成され Ariola から 2 枚のアルバムを残しているドラムとベースだけの German Pop Rock デュオによる Billy Bragg 大名曲 A New England カバー 7" ('90) German Orig.!!! 日本での知名度は正真正銘ゼロな 1 枚ながら当店界隈でひっそりと話題となった 1 枚。
Vg+ / Ex : Nottingham 出身の U.K. Female Vo. New Wave グループが The Cigarettes と同レーベル Company Records からリリースした 1st 7" ('79) 収録の Pop Punk ナンバー Paris 再録 ver. を収録した人気 7" ('81) Dutch Orig.!!! キャッチー + 好メロディーの女性 Vo. に変わっての Pop Punk ~ Power Pop 人気作です。スリーブ裏にスタンプ。
Vg / Vg+ : 近年公式編集盤や Soul Jazz 主催「Punk 45」にも本作タイトル曲が収録され、熱心な D.I.Y. Punk ファン以外にも裾野を広げた人気を誇る Cool U.K. Punk ~ Post-Punk、名曲 1st 7" ('78) U.K. Orig. 2nd Press!!!('79)

- / Vg : 初期 '77 ~ '79 年の Beggars Banquet 期に比べて非常に地味な扱いながらも最高に格好良いブッ飛ばす Punk Rock を 2 曲、どちらもオリジナルアルバム未収録で登場、Clay からの名曲 9th 7" ('82) U.K. Original Press!!!! 両面共にメンバーの Pete Stride と盟友 Honest John Plain (The Boys ~ The Crybabys 他) による作曲ナンバー。
Ex- / Ex- : 後にメンバーは Beat Caravan や Rockbottom 等へと派生、現在も Rock Juice 他様々なバンドで活躍する Inagaki も在籍していた奇跡の Japanese Power Pop グループ、単独作品は本作のみ (他に Split 7" w/The Playmates) となった大傑作 7" ('96) Very Rare Japanese Original Press!!!
Vg / Vg+ : 93 年から 97 年に掛けて活動、Empty や Rip Off からもリリース、来日歴もある Austin (Texas) 出身の U.S. Punk グループが自主制作にてプレス、現在入手困難 1st 7" ('94) U.S. Original “2nd" Press!!! こちらはプロデューサー名が表記ミス (Scuzz) から正しく変更となった (Scuz) 2nd Press!!! 1000 枚のみのプレスです。

Ex- / Ex- : Syracuse (U.S.) Punk Rock Classic!!! として名高い 1st 7" & 2nd 7" をカップリングで登場の正規編集盤 7"EP ('99 / 廃盤) !!!! U.S. 70's Punk Rock 好きから絶大な支持を得る 2 枚にしてウネる R&R Guitar + Dirty & Angry な Vocal が最高に痺れる Punk Rock 極上ナンバー「Teenage Lifestyle」他必須の 1 枚です。
Vg / Vg+ : Eerie, Pennsylvania (U.S.) 出身、のちにメンバー 3 名が The Swingers ('79) メンバーへと発展する男臭硬派 Rockin' Punk グループによる唯一作 7" ('77) U.S. Orig.!!! The Frenchmen や The Pulse、The Peens といった B 級ながらマニアに人気高い Power Pop グループもリリースしている Endangered Species からのリリース。
Vg+ / Ex- : 79 年に Edinburgh (Scotland) で始動、同年に 1st 7" 作 Chance Meeting ('79) でデビューを果たすと Postcard Records と契約を果たし数々の名音源を残すことなる U.K. Post-Punk グループがベルギーのみで発売した最終 7" ('82) Belgian Orig.!!! A 面曲 The Missionary は素晴らしい録音の John Peel Session 音源を採用した 1 枚。

Vg+ / Ex- : 幻級のアセテート 7" ('67) を残すも正式にレコード発売まで至らなかった Late 60's 激地下 Psych グループ Herbal Remedy のボーカルなどが結成した Obscure U.K. Teeny Bop グループによる 1st 7" ('74) 独自スリーブ付き German Original Press!!! 本国 U.K. 盤は元々スリーブ無しでの発売、B 面に激ポップな Teeny Bop ナンバー収録。
Ex- / Ex- : De Gigantjes 名義でもリリースを残している Dutch Female Vo. Swingin' Pop Neo Rockabilly ~ R&R グループが CNR からリリースした 7" ('87) German Original Press!!! Jon Hendricks のカバーであるタイトル曲が人気の高い 1 枚。裏面のカバーを含め両面共にアルバム未収録となっておりこれのみで聴ける音源となります。
Vg+ / Ex : The Tramp Band ~ Victims (New York), The Rockats の Barry Ryan が在籍した U.S. Cajun-Billy グループが Mink De Ville をフィーチャーし発売したオーストリア盤オンリーのレア 7" ('87) Austrian Orig.!!! 今作の A 面ナンバー Rosalie はアコーディオンやマンドリンなどを駆使した珍しいセンスの激ポップな大名曲。

Ex- / Ex- : Sunderland (U.K.) 出身であの Angelic Upstarts 等のサポート等でも活動、 The Condemned との Very Rare Split 7" ('79) リリースの同年に名門 Small Wonder からリリースされた小気味良い Punk Rock が魅力の単独唯一作 7" ('79) U.K. Original Press!!!! 後に編集盤 CD もリリースされたバンドです。近年 Small Wonder 作品は価格高騰中!!!!
Vg / Vg+ : 79 年に Romford (Essex) より登場した言わずと知れた Great U.K. Neo Mod / Mod Revival グループにいよる名作 3rd 7” (’80) U.K. Original Press!!!! The Cure 等でも知られる Fiction からの最終作品となった名曲シングル。タイトル曲は 1st Album「Beat That!」冒頭を飾る代表曲。裏面はオリジナルアルバム未収録の必殺ナンバー!!!!!
Vg / Vg+ : Demob でも知られる Round Ear Records に 7" を残した Discount Chiefs のメンバーとなる Ken Moore が在籍、The Mekons と多く共演していた Newport (S. Wales) 出身の U.K. D.I.Y. Punk グループによる唯一作 7" ('80) U.K. Orig.!!! Killed By Death #F.U.2 や Messthetics #104 に収録の人気ナンバー。

Ex- / Ex- : Eleanor Rigby 等リリースでも知られる Waterloo Sunset より登場、人気 Comp. 作 Unicorn Two...Modern Times ('87) にも The Risk や The Gents 等と共に参加していた Bristol 産の極上 U.K. Mod Revival グループによる単独唯一作となった 7" ('87) Very Rare U.K. Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : The Elvis Brothers メンバー在籍で知られる Champaign (Illinois) 出身の U.S. Power Pop グループによる名曲 7" ('79) U.K. Orig w/PVC Sleeve!!! 名作 1st アルバムに収録で彼等の 7" では最も人気の高い名曲で名 Comp. 作 Teenage Treats Vol.2 収録。本国での発売は無し、U.K. のみで発売された 1 枚です。
- / Vg+ : 初期は Dave Murray (Urchin ~ Iron Maiden) も在籍、1st 7" ('77) の名カバー The Young Ones で知られる London 産 U.K. Punk Rock ~ New Wave グループによる 2nd 7" ('78) U.K. Orig.!!! 元々スリーブ無しでの発売、1st 7" よりも入手困難、両面共に聴き応え満点の名作です。

Vg / Vg+ : The Freshies や Jilted John 等との交流も深く、残された 4 枚の 7" が何れも高水準で人気の高い Manchester 産 U.K. Power Pop グループによる名作 1st 7" ('78) U.K. Orig.!!! 皮肉の効きまくった歌詞にニヤリの「英国愛」に満ち溢れた名曲 Pop Punk ナンバーを収録。後に The Freshies へ加入する Mike Doherty 在籍。
Vg / Vg+ : London 出身の U.K. Punk Rock グループが U.K. Subs の 1st リリースでも知られる City Records から発表、2 枚の 7" のみで解散したものの 1977 U.K. Punk ファンから評価の高い名作 1st 7" ('77) U.K. Original Press!!! 名門 Anagram 編集の Comp. 作 Punk Rock Rarities Vol.1 等にも収録の名作レア 7"!!!
Vg+ / Vg+ : Euro '77 ~ '80 Novelty Punk ~ 疑似 Punk を集めた人気 Comp. 作 Je Suis Punk に収録された Plastic Bertrand Rip-Off な French Female Vo. Novelty Punk ナンバー ('79) でも知られる Chrys Alice こと Monique Perchet による激入手困難な唯一のアルバム ('81) French Orig.!!! 女性 Vo. Punk Punk 人気盤です。

Ex- / Ex- : 90 年代初期型 Oldschool Psychobilly 屈指の名 Comp. 作 Dawn Of The 7inch People ('94) にも収録、無名ながらも素晴らしい Psychobilly 音源で知られる Mental Disorder Records から発売となった German Trash Psychobilly グループによる入手困難作品 2nd 7" ('93) German Orig.!!! Spizzenergi 名曲のトラッシーなカバーも最高。
Vg / Vg+ : Dwight Twilley Band や 20/20 等でも知られ Power Pop ファンに人気の Oklahoma 出身の Phil Seymour が 1st アルバム ('80) からのカットで発売した名曲 7" ('80) 独自スリーブ付き German Orig.!!! 後に自身のバンド Go-Go's でも録音する Kathy Valentine 作曲の B 面も最高な 1 枚。 本国では元々ススリーブ無しで発売された 1 枚。スリーブに書き込み小。
Vg / Vg+ : 米 Derrick Records を中心に数枚の 7" を発売するもヒットに恵まれなかった U.S. Teen Girl シンガー (本作発売時は弱冠 15 歳!!!) が名門 Stiff Records と契約しリリース、ヒットを記録した名曲 / 代表曲 7" ('78) 独自スリーブ付き German Orig.!!! David Porter と Isaac Hayes コンビによる Carla Thomas 等のヒットで知られる名曲のカバー。スリーブにテープの剥がし跡。

G+ / Vg+ : Wooly Bully ('65) のヒットでお馴染み Dallas (Texas) 出身 Garage Punk ~ R&B グループが 3rd アルバム On Tour ('65) からのカットで発売した 6th 7" ('66) 独自スリーブ付き German Original Press!!! B 面に収録の A Long, Long Way はオリジナル LP 未収録、2nd アルバムのギリシャ盤のみで聴けるレアナンバー。
Vg+ / Vg+ : Roxy ~ The Wackers 等で活動、Power Pop ファンも人気の高い多彩な活動で知られる米国生まれのカナダ人シンガーソングライター Bob Segarini による名作 1st 7"EP ('77) Canadian Orig.!!! 翌年に David Quinton と同じ Bomb Records よりリリースされる 1st アルバム Gotta Have Pop ('78) を含め全曲アルバム未収録の 4 曲入り。
Ex- / Ex- : 94 年に Orange County (California) で結成、多数のフォロワーを産んだ Late 70's Punk 影響下 90's U.S. Punk 代表格 The Stitches が自身の Vinyl Dog Records より発売した 2nd 7" ('95) U.S. Original Press w/Insert!!! 幾つかバリエーションが存在しますがこちらは同年の 2nd プレス。

Ex- / Ex- : 94 年に Orange County (California) で結成、多数のフォロワーを産んだ Late 70's Punk 影響下 90's U.S. Punk 代表格 The Stitches が自身の Vinyl Dog Records より発売した 3rd 7" ('97) U.S. Original Press w/Insert!!!
Ex- / Ex- : 94 年に Orange County (California) で結成、多数のフォロワーを産んだ Late 70's Punk 影響下 90's U.S. Punk 代表格 The Stitches がドイツのレーベルより発売した人気 7" ('97) U.S. Original Press!!! B 面には U.S. Punk Classic として知られる The Features 大名曲 Floozie Of The Neighbourhood のカバーを収録。
Vg+ / Vg+ : 現在はその名も The Beach Boys Revival Band として活動、80 年代から The Beach Boys のカバーを中心にプレイする German Surf Power Pop グループによる Late 80's 7" ('87) German Original Press!!! A 面は The Beach Boys 名曲 Surf City ドイツ語カバー、B 面はアルバム未収録のオリジナル曲を収録です。

Vg+ / Vg+ : 名門 Twin/Tone Records から多くの作品を残し、77 年から 87 年までの長きに渡り活躍、一時は Mercury や A&M といったメジャーとも契約した Minneapolis (Minnesota) 産 U.S. New Wave グループがまだ完全 Punk Rock アプローチ時代に残した初期 Punk Rock 期 1st 7" ('78) U.S. Original Press!!! 何と 9 曲入り。
Vg / Vg+ : The Clash 黄金期のドラマーとして知られた Topper Headon が The Clash を離れて数年後にソロとしてリリースした 1st 7" ('85) German Orig.!!! 本家 U.K. 盤アルバムには未収録にして女性 Vo. を大々的にフィーチャーした人気 Swingin' & Pop な Fake Jazz ~ Hard Bop ナンバー Drumming Man が最高な 1 枚!!! スリーブに小切れ。
Vg+ / Ex- : Alex Chilton, Big Star, The Revillos, Hi-Fi 等のリリースでも知られる英 Aura レーベルから登場、スタジオミュージシャンが集まって作成されたプロジェクトグループによる唯一作 7" ('79) U.K. Original Press!!! これが両面共に聴き応えのある Power Pop ナンバーを収録、裏面は Killed By Death #1234 にも収録の 1 枚。

Ex- / Ex- : 77 年に Basingstoke で結成、82 年には SRT 自主プレスにて 7" も発売している Terminal Jive の前身ながら活動時は音源を残せずに散った U.K. Punk Rock グループによる未発表音源 ('79) を収録、Comp. 作 Back To Front シリーズでお馴染み Incognito Records によりリリースされた 3 曲入り 7"EP ('90) w/Insert!!!
Vg / Ex- : 76 年に London にて ex-Kilburn & The High Roads の Nick Cash 等により結成、一躍 London Punk シーンで人気者となった U.K. Punk Rock グループ代表格による大名作 1st 7" ('77) Orig. 2nd Press ('79)!!! こちらは発売 2 年後に United Artists からスリーブ違いで発売の 2nd プレス。1st プレスと同内容 + 内容最高!!!
Vg / Ex- : Stoke-On-Trent にて '77 年結成、後に続く世界各国の Hardcore バンドへ影響を与え続ける Legendary Band、Discharge によるインパクト絶大なスリーブでもお馴染みの第 1 弾リリースとなった Greatest U.K. Hardcore Punk 1st 7" ('80) U.K. "Clay Records" Original Press!!!! 内容も強烈な 1 枚です。後に公式再発もされている名盤です。

- / Vg : 76 年結成時は R&B バンドとして活動するも British Punk 勢に即発され Punk へと傾倒、直ぐに EMI Holland から '77 年の時点で Album をリリースしていた Dutch R&R Punk Legend、本作は '77 年に Promo のみで Press された超入手困難 Mega Rare 1st 7"('77) に続いて登場、公式 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!!!
Vg- / Vg+ : 77 年に Leeds で結成、近年はバンドとしての評価を更に高めている偉大なる U.K. Post-Punk グループによる衝撃の名盤 Very Rare 1st 7" ('78) U.K. Original “Red Label" 2nd Press!!! 故 Andy Gill のギターが最高な記念すべきデビュー盤にしてアルバムとは ver. 違いということもあり近年急激にレア度を上げた世界的に需要過多な 1 枚です。
- / Vg+ : 最初期 The Dils の Vo. である Jeff Scott とドラマーだった Josef Marc が本名名義にて発売した 7" ~ The Hitmakers 名義でのリリースに続き、更に Jeff Scott & The Hitmakers 名義で発売の通算 3 枚目となる 7" ('80) U.K. Orig.!!! (米国での発売は無し) 裏面に奇跡の Pop Punk / Power Pop 名曲を収録。レアなスリーブのコピージャケ付き。

Vg / Vg+ : 後に Drutti Column を結成する Vinni Reilly や The Freshies の Rick Sarko, Slaughter And The Dogs 加入の Ed Banger 等が在籍した奇跡の Manchester 産 U.K. Punk Rock グループが Rabid に残した激 1977 U.K. Punk Rock Classic に相応しい超名作 7" ('77) U.K. Orig.!!! 近年入手困難度 / 価格ともに高騰の大傑作。
Vg / Vg+ : Big In Japan, Chuddy Nuddies そして Spitfire Boys 等が凌ぎを削った Liverpool シーンで活動した U.K. Punk Rock グループが Open Eye より発表した 2nd 7" ('80) U.K. Original Press!!! 1st 7" 曲は Cherry Red 関連 Comp. 作の常連、本作も同系統の D.I.Y. Pop Punk な 4 曲を収録しております。
Ex- / Ex- : '76 年結成の Great U.K. Punk Rock Group、泣きのメロディーと熱い演奏が素晴らしい名曲 Punk Rock ナンバー 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!!! 裏面は U.K. Original Album 未収録の必殺スピーディー Punk ナンバー I'm All Right Jack (I'm Alright Jack) を収録。

Vg / Vg : Rochdale の Cargo Studio にて Colin Richardson (70's Punk ~ 80's Hardcore の名サポートをした名プロデューサー) による録音の Obscure + Great Scottish (U.K.) Power Pop グループによる唯一作 Mega Rare 7" ('81) U.K. Original Press!!!!「Metrojets Vol.2」Comp 収録の入手困難作品。
Vg / Vg : 「Turning Japanese」のヒットでも知られる Guildford 出身の U.K. Power Pop グループ!!! こちらは突き抜けたキャッチーさで The Vapors 屈指のナンバーとして人気の高い Power Pop チューンの収録した 3rd 7" ('80) U.K. Original Press!!! なお B 面の 2 曲はオリジナル LP 未収録のナンバーとなります。
幕を閉じた Sing Sing 首謀者の一人 Jeremy が再始動、既に注目作連打で話題の Reminder Records 監修、本作は Female Vo. モノ Punk / Power Pop ~ Post-Punk ファンに大推薦の Early 80's U.K. 女性 Vo. Power Pop ~ Post-Punk の激地下 7" ナンバーを集めた強力 Comp. シリーズ待望の第 2 弾 ('23)!!! Vol.1 は発売とほぼ同時に廃盤、即入手困難となっただけに是非お早めに!!!

現在 U.K. Proto-Punk ~ Junkshop Glam 名グループとして近年人気高い Streak メンバーであった Rick Sharpe が Melody Maker 誌を介し '73 年の雪の降る Belgium にて結成、ごく短期間に Germany ~ U.K. の地で活動、レコードリリースに恵まれなかった奇跡の Junkshop Glam ~ R&R グループによる未発表曲 ('73 録音) を米 Reminder から公式初 7" 化!!!! ('22)
Punk / Power Pop と親和性が高い視点で再評価、今や 1st 7"「Wired Up」('73) と共に強烈過ぎる内容と入手困難度で急激にレア盤と化した Portsmouth (U.K.) Junkshop Glam 最高峰グループ、近年では Proto-Punk Classic としても名高く、必殺 1st 7" にも勝るとも劣らない極上 2nd 7" ('74) が独自デザインスリーブ付き限定プレス公式再発盤登場!!!! ('22)
先日 Trevor White (Jook) 未発表 7” や Crazy Kids 7” 公式再発リリースの Just Add Water から登場、Jim Avery (Ex-The Attack / Pre-Razar) 在籍、現在は Proto-Punk 的人気を博した British Hard Rock Group が Fly (T-Rex リリースでもお馴染み) からリリースの傑作 2nd 7”(’71) の限定プレスで登場、初回限定 300 枚プレス黒盤にて公式再発!(’17)

Vg+ / Vg+ : オランダ人女性シンガー Bonnie St. Claire が Dutch Pop Rock グループ Unit Gloria をバックに制作、近年は人気シリーズ Glamstains Vol.3 : Cherry Bombs など幾つかの Comp. に収録され Junkshop Glam としての評価も抜群に高い人気 7" ('72) 独自スリーヴ付き Belgian Original Press!!! こちらのベルギー盤は “Bonny" 表記となります。
Vg / Vg+ : Derrick Harriott、そして Keith & Tex 作、Keith & Tex 名義での Rocksteady 大名曲を Jamaican DJ Duo が Dancehall 仕様にカバーし 80's Hit となったナンバーの 7" ('83) Dutch Original Press!!!! U.K. 盤は元々スリーブ無し、嬉しい独自スリーブデザインでのオランダ盤となります!!!
Vg / Vg : Coast To Coast がカバーした大ヒット曲「The Hucklebuck」('80) を遡る事 2 年、Roy Alfred 古典を Coast To Coast 以前に独自カバーしていた珍リリース 7" ('78) Belgium Original Press!!!! Coast To Coast Version に酷似しており、こちらがカバー本家?の珍盤です。スリーブ表面にシールあり。

Vg+ / Ex- : Coast To Coast がカバーした大ヒット曲「The Hucklebuck」('80) を遡る事 2 年、Roy Alfred 古典を Coast To Coast 以前に独自カバーしていた珍リリース 7" ('78) Belgium Original Press!!!! Coast To Coast Version に酷似しており、こちらがカバー本家?の珍盤です。スリーブ左側書き込みあり。
Vg+ / Ex- : 77 年に結成された Paris 出身 French Female Vo. Punk / Power Pop ~ Post-Punk グループによる Punk Rock 期 2nd 7" ('79) French Original Press!!! B 面の Waldorf は Killed By Death シリーズを皮切りに大人気の Novelty Punk Comp. 作 Je Suis Punk 等に収録された人気ナンバー。
Vg+ / Ex- : Long Island, New York 出身 Hip Hop デュオによるデビュー作品アルバムにして大ヒットの「Paid In Full」('87) からのシングルカットとなった大ヒットシングル 7"('87) French Original Press!!! 後の The Double Trouble (Norman Cook) 同様まだ無名だったイギリスの DJ チーム Coldcut を Remix に起用しアメリカは勿論、ヨーロッパ各地でもヒットした 1 枚です。

Vg- / Vg : 87 年に London で結成、Folk ~ Skiffle, Jazz, Soft Rock を導入した温かみのあるポップなサウンドで人気の高い U.K. Female Vo. グループが RCA と契約後にリリース、世界的ヒットを記録し日本でも幅広い層から愛される続ける大名曲 Perfect を収録した 1st 7" ('88) U.K. Original Press!!! スリーブ 3 辺テープ補修 + シールあり。
Vg / Ex- : アイルランド出身の Synth-Pop ~ Indie-Pop Duo によるヒットナンバー 7" ('86) European Original Press!!!! これが Power Pop ファンにドストライクな Punkish さもあるキャッチーナンバーでオススメです。
Vg+ / Ex- : ex-The Drug Addix にして The Pogues が残した偉大なナンバー Fairytales Of New York でのデュエットでも知られる歌姫が名門 Stiff Records を離れメジャー Polydor Records より発表した名曲 3rd 7" ('81 / 未発表 2nd 7" を含めると 4th 7") Dutch Orig.!!!! 1st アルバム Desperate Character ('81) 収録の名曲。

Vg / Vg+ : Ernie Maresca による大ヒットナンバーをカバーした、こちらも彼らの代表曲の一つとなった人気の Neo Doo-Wop グループ、Rocky Sharpe And The Replays による Very Rare + Great 7" ('82) Dutch Original Press!!!! 本家 U.K. 盤とは別デザインスリーブで登場のオランダ盤。
Vg / Vg+ : Cat Stevens や The Move、Showaddywaddy、Shakin' Stevens、Bruce Woolley 等多くの名アーティストをプロデュースした Mike Hurst によるプロデュース、何とその息子 Joe Hurst による子供 R&R ~ Rockabilly 作品両面カバーの珍盤 1st 7" ('83) Belgian Original Press!!! スリーブ左上、右上書き込みあり。
Vg / Ex- : Brussels (Belgium) Punk シーン最初期を代表するバンドにして、あの「First Belgium Contest」にも参加していた当時メンバー若干 17 歳前後と言われる Belgium Synth Punker シングル作「I'm A Computer」7" ('78) で知られる Mad Virgins 改名後の Mad V 名義唯一作となった Great Power Pop 2nd 7" ('81) Belgium Original Press!!!!

Vg / Vg+ : 極上 Dutch Mod ~ Power Pop グループによる唯一作 7" ('81) Dutch Original Press!!! タイトル曲は 60's British Beat の名曲をメドレーでカバーしたナンバーで、ハイライトは裏面。 British 60's Beat / Pop 影響下で極上の Mod Pop + Power Pop ナンバーで人気の 1 枚。2 種あるスリーブの赤青白黒 Version (もう一方は白黒)!
Vg / Vg+ : U.K. Jones のあの Mike Berry とは別人、The Barracudas メンバーにして Proto-Punk / Glam Rock 研究家 Robin Wills 氏によるブログ Purepop でも幾つかの 7" が賞賛されていた U.K. シンガー兼役者による Mike Berry & The Outlaws 期 Joe Meek ナンバー ('61) セルフカバー 7" ('75) 独自スリーヴ付き Dutch Orig.!!!
Vg+ / Ex- : DJ Rudy 名義 7" ('78) や King Louis And The Memphis Maffia 名義の極上 Fake Punk 7" ('78) でもコンビを組んでいた Chris Peeters と Tamara King のソングライターコンビが製作、こちらは Oldies 風味のメロディーを極上ミックスした Belgian Fake Punk ~ Novelty Power Pop 7" ('79) Belgian Orig.!!!

Vg / Vg : ベルギー出身メンバーは一部 Rue Brun, Paris 在住、拠点は 1st 7" で仏語歌詞だったのでベルギー仏語圏地域ながら詳細不明のまだまだ知られざる Punk グループの自主制作 1st 7" ('80) に続き Polydor S.A. (Polydor のフランスマーケット用レーベル) と契約しリリースの 2nd 7" ('81) Belgian Original Press!!!! 本作は New Wave ~ Synth-Pop 寄りながら内容良いです。
Vg / Vg+ : Dwight Twilley Band、20/20 等でも知られる Oklahoma City (Oklahoma) 出身の名パワーポッパー名曲シングルの独自デザインスリーブとなった Very Rare French Press 7" ('80)!!! しかも裏面も大名曲「Baby It's You」で 2 度美味しい嬉しいリリースとなります。U.S. Power Pop Classic!!! スリーブ 2 辺テープ補修、右上書き込みあり。
Vg / Vg+ : 御存知 ex-Hubble Bubble の Roger Jouret (=Roger Junior) が大ヒットナンバー Ca Plane Pour Moi ('77) に続きリリースした Small Faces の超名曲 Speedy Pop Punk カバー 7" ('78) 独自スリーヴ付き Belgian Original Press!!! こちらは RKM 盤と違う独自スリーブ付き、裏面違い (Naif Song) で登場した本家ベルギー盤です!!!

Vg+ / Ex- : 77 年 London にて結成された U.K. Neo Rockabilly 代表格グループ作品中でも入手困難度が高い 7" として知られる極上 Pop British Neo Rockabilly Classic にして彼らの代表曲のひとつとなった 2 曲入り 5th シングル 7" ver. ('82) Dutch Original Press!!! 両面ともオリジナル LP 未収録でも人気の 1 枚。スリーブ表面に小さく R の文字の書き込みあり。
Vg / Ex- : 2 枚の 7" を残した The Trainspotters フロントマン / Mike Read 名義 7" / BBC 司会者としても知られる Mike Read による The Rockolas の古典 50's 超有名曲の激烈 Power Pop カバーの Great 7" ('82) のヨーロッパ販売用 (オランダ / ドイツマーケット用) German Press Original!!!!
Vg / Vg+ : Ernie Maresca による大ヒットナンバーをカバーした、こちらも彼らの代表曲の一つとなった人気の Neo Doo-Wop グループ、Rocky Sharpe And The Replays による Very Rare + Great 7" ('82) Dutch Original Press!!!! 本家 U.K. 盤とは別デザインスリーブで登場のオランダ盤。

Vg / Vg+ : The Coventry Automatics を母体とする Coventry 出身の 2-Tone Ska 代表格グループ The Specials による人気 + U.K. ヒットチャート 3 週連続 1 位を記録した名作 7" ('81) German Original Large-Hole “Paper Label“ Press!!! タイトルナンバー + B 面ナンバー共にオリジナル LP 未収録です!!!
Vg- / Vg- : Daft Punk の片割 Thomas Bangalter の父親にしてソングライター / プロデューサーとして知られる Daniel Bangalter とベルギー有名コンポーザー Jean Kluger による早過ぎたセンスの擬似日本 Pop / Jazz-Funk / Psych 架空グループによる奇天烈大傑作 7" ('71) Belgian Original Press!!! スリーブ下ロゴ Yellow Version。
Vg+ / Ex- : Boston (Massachusetts) 出身 U.S. Power Pop グループによる最終リリースとなった名作 3rd 7" ('80) U.S. Orig.!!! Powerpearls に収録された One Last Night が有名ですが、本作収録の Lonelyhearts は Rhino 監修の名 Comp. 作 DIY : Mass. Ave. - The Boston Scene (1975-83) に収録された大名曲。

Vg+ / Vg+ : 本作を残したのみでひっそりと散った詳細不明の German New Wave ~ NDW グループによる入手困難唯一作 7" ('82) German Original Press w/Rare Advert Sheet!!! A 面の Killer NDW ナンバーは勿論、Junkshop Glam テイストありの Power Pop ナンバーを聴かせる B 面も含め好内容な 1 枚。
Vg / Ex- : The Rowdies や Little Acre 等の好リリースも残した Worcester (U.K.) 発の Birds Nest から登場、レーベルオーナー実娘による Cute U.K. Girls Disco-Pop 7" ('79) 独自スリーブ付き German Orig.!!! 英国盤はスリーブ無し。今作を残したのみながら近年 Girls ~ Female Vo. Power Pop ~ Indie Pop ファンを巻き込み人気の 1 枚。スリーブに小さい書き込み。
Vg / Ex- : 先頃 Reminder Records が編集盤 LP をリリース、The Poppees でも知られる Paddy Lorenzo & Bobby Dee 在籍 (他のメンバーは Sorrows を結成!!!) の New York City 産 U.S. Power Pop & Rockin’ Punk ~ R&R 名グループによる Bomp! からの 名盤 1st 7" ('78) U.S. Orig. Promo!!! 両面最高の 1 枚。

Vg+ / Ex- : ex-The Rats にして後に Screen Idols で活動する Geoff Appleby が在籍、幾つか同名バンドも存在しますがこちらは 2 枚の 7" を自国英国以外のドイツのみリリースした U.K. Junkshop Glam ~ Proto-Punk グループによる 2nd 7" ('78) German Orig.!!! Punk ファンに高い人気を誇る Tell Me Where You Bin を収録。
Vg+ / Ex- : 大手 Polydor から 2 枚の 7" をリリースするも短命に終わった Hamburg 出身の激地下 German Female Vo. Post-Punk ~ NDW グループによる 1st 7" ('85) German Original Press!!! サックスがフィーチャーされた A 面を含め、共に軽快かつキャッチーなセンスが際立つ楽曲を収録。
Vg+ / Ex- : The Rats を皮切りに 2 枚の 7" (The Rock Roller Coaster, Mony Mony) が人気の Buzz を経て後に Screen Idols 等でも活躍する Geoff Appleby による 1st ソロ名義 7" ('76) U.K. Orig. Promo!!! 自身深く関連のある Ian Hunter ~ Mick Ronson 譲りのソングライティングが素晴らしい Junkshop Glam ファンにお薦めの 1 枚。

Vg+ / Ex : Hank The Knife And The Crazy Cats, Long Tall Ernie And The Shakers, The Wild Bunch など様々な名義で活動し Junkshop Glam ファンにも知られるオランダのロッカー率いる Dutch R&R グループによる R&R ~ Junkshop Glam ナンバー 3rd 7" ('76) 独自スリーブ付き German Orig.!!!
Vg / Vg+ : 死後 72 年の初頭に発売された 69 年から 70 年のライブ音源を収めた実況録音アルバム Hendrix In The West ('72) からのカットで発売された 7" ('71) 独自スリーブ付き German Original Press!!! スリーブ無しの U.S. 盤とは B 面違い、同じく U.K. 盤もスリーブ無しでの発売となった 1 枚。スリーブに小さい書き込みとテープ跡。
Vg+ / Ex- : 大物アーティストから Slade ~ Protex 等まで幅広いアーティストのプロデューサーとしても活躍した Chas Chandler (The Animals) によるプロデュース、作曲者からも恐らく英国出身だと思われる女性シンガーによる唯一作 7" ('82) German Orig.!!! Killer Synth-Pop ~ Wavy Power Pop ナンバー 2 曲入り。

Ex- / Ex- : Turtle Dove ('74) の Rats とは同名異グループである U.K. Proto-Punk グループ Rats もカバーした名曲 Don't Let Go を裏面に収録し発売された West Midlands 出身 U.K. Junkshop Glam グループによる必殺 7" ('74) 独自スリーブ付き German Orig.!!! Bob Andrews (Brinsley Schwarz 他) プロデュース作。
Ex- / Ex- : Detroit (Michigan) 出身、Nikki Corvette And The Convertibles 名義で発売された 1st 7" 作 Young And Crazy ('78) に続き登場となったこの名義では唯一となる Bomp! からの 7" ('79) German Orig.!!! Wanda Jackson カバーを含む 2 曲入りでバックには Ray Campi 等も参加。
Vg+ / Ex- : Beat ~ R&B グループ The Four Renders の後期シンガーが教職を捨てソロ Nina Martin 名義で再スタート、本作は話題の Girl's Vo. Junkshop Glam 名 Comp. 作 Knuckle Girls に収録にされ注目を浴びた極上 Female Vo. Junkshop Glam ナンバー収録の 2nd 7" ('76) 独自デザインスリーブ付き German Orig. Promo ('77)!!!

Vg+ / Vg+ : 70 年代初頭に唯一のアルバム ('73) と複数の 7" ('72 ~ '73) を残した French Glam Rock グループによる入手困難 1st 7" ('72) 独自スリーブ付き German Orig.!!! 現在まで各種 Junkshop Glam Comp. 未収録ながらポップセンス抜群のアルバム未収録ナンバー Julie 収録で欧州中古市場でも人気のある入手困難作。
Vg / Ex- : The Sensations から The Sensation と名義を変更し Sticky Records からリリースされた U.K. Junkshop Glam グループによる 2nd 7" ('73) 独自スリーブ付き German Orig.!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無し。名 Comp. 作 Boobs : The Junkshop Glam Discotheque に収録された Edison Lighthouse チームによる書き下ろしナンバー収録。
Vg+ / Ex- : 流動的ながら日本でもお馴染みの Alan Merrill を筆頭に pre-Arrows 人脈や The Vibrators 人脈在籍、短命ながらも New York Dolls 系 Proto-Punk ファンにも高い評価を受ける U.K. R&R グループによる Kiler 名作 2nd 7" ('73) 独自スリーヴ付き German Orig.!!! 各種 Junkshop Glam Comp. 常連、年々相場が上昇している 1 枚。

Vg+ / Nm : 後に Rikki 名義でソロ作品を発売する Richard Peebles が在籍、Disco & Boggie Classic ナンバー Cafe A-Go-Go で知られる U.K. Pop Rock グループによる Junkshop Glam ~ 初期 Queen 更には U.K. Power Pop 好きまでお勧めの 1st 7" ('76) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーヴ無しでの発売。
Vg+ / Vg+ : 後にアルバムも残している Köln 出身の German Hard Rockin' Pop Rock トリオによる単独 2nd 7" ('80) German Orig. Promo Press!!! Hard Rock ~ Glam Rock をしっかりと経由した LP 未収録のドライヴ感満点 Hard Rockin' ナンバー収録で一聴の価値あり。各種 Comp. 未収録ながら Junkshop Glam ~ Punk / Power Pop ファンにもお薦め。
Vg+ / Vg+ : 若き日の Nick Gilder (後任 Vo. は Bryan Adams!!!) とその盟友である Jim McCulloch が在籍した伝説の Canadian Glam Rock グループ!!! こちらは大ヒットした 1st アルバム Sweeney Todd ('75) からの名曲カットとなった人気 7" ('76) 独自スリーヴ付き German Original Press!!! 本家カナダ盤とは B 面違い。

Vg+ / Ex- : 古くから人気の高い高揚感たっぷりかつキャッチーな U.K. Power Pop グループによる 2nd 7" ('80) 独自スリーブ付き German Orig.!!! タイトル曲は当時の時流に乗った Ska Crossover 路線 Skankin' Power Pop で非常に高い人気を誇る名曲。更に裏面は Powerpearls シリーズに入ったのこれまた名曲を収録。
Ex / Ex- : 拠点をイギリスに移した Wayne County が The Electric Chairs を率いリリースした 7"EP ('78) Gold Vinyl 仕様 U.K. Original Press!!! 名曲 Fuck Off, Toilet Love そして Dr. Feelgood や The J. Geils Band 等もカバーした The Strangeloves による "Nuggets" Classic カバー等の全 4 曲を収録、盤色は金と銀の 2 種が存在。
Vg / Vg : 1st アルバム My Generation ('65) からのカットで発売された初期 The Who の象徴的ナンバーを収録した 4th 7" ('65) 独自スリーブ付き German Original Press!!! B 面にはオリジナル・アルバム未収録のレアな James Brown & The Famous Flames のカバー Shout And Shimmy を収録した 1 枚。スリーブ裏に書き込み。

Vg- / Ex- : ~ & The Goats / Billy Karloff & The Extremes での活動でも知られ、The Damned との関わり深い Billy Karloff による初作 7" となった Great Punk Rock 1st 7" ('78) Spanish Original Press!!! 名盤です。U.K. 盤と若干スリーブ違いのスペイン盤。c/w-Back Street Billy. 背面シール剥がし跡大。
Vg / Vg+ : Every One A Classic!!! 等収録の 1st 7" ('80) でもお馴染み、Luton (Dunstable) 出身 U.K. Power Pop / Punk グループ Acme Attractions が女性 Vo. フィーチャーし残した 2nd 7" ('81) 独自スリーヴ付き Spanish Orig. Promo Press!!! 裏面は極上 Female Vo. Punky Power Pop で A 面のカバーより更にお勧め。
Vg / Vg+ : オランダ人女性シンガー Bonnie St. Claire が Dutch Pop Rock グループ Unit Gloria をバックに制作、近年は人気シリーズ Glamstains Vol.3 : Cherry Bombs など幾つかの Comp. に収録され Junkshop Glam としての評価も抜群に高い人気 7" ('73) 独自スリーヴ付き Portuguese Original Press!!!

- / Ex- : Plod (Rave Up からの編集盤でも知られる伝説のバンド) ~ Gypp でも活躍、英国の名シンガーソングライター Martin Newell 率いる Cleaners From Venus による入手困難 2nd 7" ('87) Spanish Promo-Only 7" Orig.!!! U.K. 盤のスリーヴ付きは近年非常に入手困難、こちらはアルバム Going To England ('87) にも付属していたスペイン盤プロモのみ、元々ジャケ無しの 1 枚です。
G- / Vg : ご存知息の長い Essex 出身 British R&B ~ R&R グループが Lee Brilleaux、Wilko Johnson を擁した 「黄金の 4 人期」による超名曲 1st 7" 曲が後に Live Album「Stupidity」('76) のシングルカットで登場した Live Version 7" ('76) Spanish Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースの U.K. 盤と違って独自デザインスリーブ付きとなります。
Ex- / Ex- : 現在も再結成を果たし再活動、80 年代中盤に Madrid (Spain) にて結成、多くの名作アルバムを残した Spanish Neo Rockabilly グループが 1st Album「Los Desperados」('86) からのシングルカットとしてリリースした名作 2nd 7" ('86) Spanish Original Press!!! テンション高めの Cow Punk-A-Billy チューンです。

- / Ex- : Slade の Jim Lea によるサイドプロジェクトバンドによる名曲 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!! Catchy + Pop な Glam Power Pop で人気の 1 枚です。こちらは翌年 '80 年に Pye からも 2nd Press がリリースされる事となった Cheapskate からのオリジナル盤 1st Press!!! 元々スリーブありません。「Powerpearls Vol.7」Comp LP 収録曲!!!!
- / Ex- : ディープな U.K. Power Pop マニアに支持を得ている自主制作 1st 7" 作品 Lipstick On The Glass ('80) で知られるこの U.K. New Wave / Post-Punk デュオが Rialto に残した 2nd + Last 7" ('81) U.K. Original Press!!!
- / Ex- : 他に Raw Records からもリリースを残した Ersatz もリリースしていた Leisure Sounds から登場、Mike Kemp がエンジニアを担当、名門 Spaceward Studios での録音の Great Royston, Hertfordshire (U.K.) Post-Punk グループによる唯一作品 7" ('80) U.K. Original Press!!!! 元々こちらの Company Sleeve 付きでのリリース。

- / Ex- : 60's グループ Varsity Rag ~ Evensong メンバーだった Mick Lawson の Emmitt Till 名義でリリースした 1st 7" ('79) U.K. Orig. "Promo" w/Company Sleeve 仕様!!! Promo のみ Decca、通常盤は PVK よりスリーブ付きで登場。NFL 有名チーム賛歌のタイトル曲 + Pure Pop 系 Junkshop Glam ナンバーの裏面の 2 曲入り。
- / Ex- : 詳細不明、恐らく London (U.K.) 出身の Whirlwind ~ Matchbox 的な Teddy Boy R&R ~ Rockabilly Revival グループによる Ultra Rare 7" ('82) U.K. Original Press!!!! かなりディープなコレクター界隈にのみ知られ、時価 100 ドル前後で取引されている一般的には全く知られていない Z 級作品。裏面の 2 曲が非常にオススメです。
Vg+ / Ex- : 後に The D.P.'s / The Vandells でも活躍した Tony Mayberry や無名バンド J.C.B. で活動する John Clay が在籍、1977 U.K. Punk Rock ファンには馴染み深い Sussex, Brighton (U.K.) エリアで活躍した極上 '77 U.K. Punk Rock グループ、近年非常に入手困難 / 価格高騰の 1st 7" ('77) German Original Press!!!!

- / Ex- : Stockport, Manchester (U.K.) 出身 Chris Statham による Obscure Hard Rockin' Punk ~ Power Pop Crossover バンドによる自身の名を冠した V-Kris / 自主制作 SRT プレスで登場の唯一作 7" ('79) Very Very Rare U.K. Original Press!!! Hard Rockin' でテンション高い演奏が素晴らしい入手困難作品。元々スリーブありません。
- / Vg+ : Rare Groove の始祖と呼ばれる DJ の Norman Jay とは同名ながら別人、こちらは現在はスペイン在住、50 年を越えるキャリアを誇るイギリス北部出身の Harmony Pop シンガーによる 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!!! ご存知 Any Trouble や Spider で知られるカルトレーベル Pennine からのリリース。元々スリーブありません。
- / Vg+ : 3 枚の 7" をメジャー RCA からリリース、London を中心に活動していた U.K. Power Pop グループによる 2nd 7" ('80) U.K. Original Press!!!! 残念ながらスリーブ欠け、 w/Color Copy Sleeve. Charlie Fawn や The Bloomsbury Set 等にも近いサウンド。

Vg / Vg+ : Power Pop ファンに人気、男女 Vocal で大所帯 7 人組の Great + Obscure Essex (U.K.) Power Pop グループが Martin Newell「Young Jobless」7" リリースでも知られる Off Street 第 2 弾としてリリースした唯一作 Very Rare 7" ('81) U.K. Original Press!!!! Comp LP 等未収録ながら人気高い「Perfumed Bore」収録。
Vg+ / Vg+ : Buggles 大名曲 Video Killed The Radio Star の共同作者でもある Bruce Woolley が ~ & The Camera Club 結成以前に ex-Smoke のメンバーと組んでリリースした本名義 2nd 7" ('77) German Orig.!!! 後の The Buggles ~ Camera Club 先駆けとも言える Power Pop を聴かす 1 枚!!! 独自スリーブ付きドイツ盤。スリーブパンチ穴あり。
- / Ex- : James Hogg 等のプロデュースでも知られる Philip Sampson プロデュース、詳細不明ながら内容良好、The Rubettes 的なフレーズも飛び出す Junkshop Glam 系統 Power Pop グループによる唯一作 7" ('78) U.K. Original “Promo" Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース、w/Company Sleeve.

>