
|
検索条件 [ジャンル]:指定なし [検索文字]:指定なし HIT件数:23069件 ▼ 検索結果 | | 全 [23069] 商品中 [1-300] 商品を表示しています。 | 次のページ > |
1st アルバム ('73) 発売約半年前の 73 年 1 月 16 日に地元 New York の Mercer Arts Center で行った伝説的ライヴの 2nd セットを収録した非公式ライブ盤 ('22)!!! 当時 Mercury Records の A&R 部門に在籍し Dolls は勿論、Blue Ash や Reddy Teddy を支持していた Paul Nelson のテープコレクションをソースにした全 9 曲入りでポスター付き。音源的にもかなり珍しいものとなります。
New York Dolls のブートレグ 7" としては最古のものとしてマニア知られるカナダの Trash Records から出回った入手困難非公式 7"EP 作 Looking For A Kiss ('75) がタイトルやスリーヴも新たに欧州プレスにて再登場 ('20)!!! 1974 年 9 月 27 日にカナダのモントリオールで行われたライヴから 3 曲を収録。レアな Something Else カバーを 7" で聴けるのは現在のところこれのみ。
ex-The Pack のメンバーで Patrik Fitzgerald 作品にも参加していた Rab Fae Beith 等も在籍、78 年に Wallsend で結成され翌年には Small Wonder Records から 7" デビューを果たし拠点を London に移した U.K. Punk Rock グループの初期未発表デモ音源 6 曲を収録し登場となった公式 7"EP ('22)!!! 後に Ski Patrol を含む Post-Punk シーンで活動するメンバーも在籍。
知る人ぞ知る U.S. Glam Rock グループ Teachers Pet の Noah Wallace 等により結成、既に 2 枚のアルバムを残している Los Angeles (California) 拠点の Junkshop Glam 追求型 U.S. グループによる超名盤 + 廃盤 1st アルバム ('13) が数々の 70's Punk リリースで知られる Last Year's Youth より公式再発 ('23)!!! Don Bolles (ex-Germs) も参加!!!
1st, 2nd 7" が Sing Sing Records から再発 + 日本でも高円寺のレコード店 Base による編集盤 CD のリリースがまだ記憶に新しい飛び抜けたポップさで人気の高い Amsterdam 出身 Dutch Ultra-Catchy Female Vo. Punky-Power Pop グループによる全 3 枚の 7" ('80-'81) 音源、更には当時発売されなかった初期音源を含む未発表をコンパイルした公式編集盤 LP ('22)!!!
81 年に Anaheim (Southern California) にてプロスケートボーダー Jeff Drake を中心に結成、Berlin Brats (Hollywood) こそ存在するものの 当時の L.A. シーンでは異端ともされる New York Dolls ~ The Heartbreakers 影響下のアプローチを展開した U.S. Sleazy R&R Punk グループによる活動初期 Early 80's 音源をまとめた公式編集盤 ('22)!!!
当時正式に残した単独音源は無し、80 年に録音するもギタリストの悲劇的な死により活動を停止、未発売に終わったことが惜しまれる Pop Punk チューン 5 曲入り激烈入手困難テストプレス盤 12"EP が存在するのみとなっている Fullerton (California) 出身の U.S. Female Vo. Power Pop Punk グループの前述テストプレス盤 ('80) 音源 5 曲を完全収録した初レコード化作 ('19)!!!
Mad Parade でリーダーとなる Billy Ledges や Stiv Bators のバックを務めたギタリスト Eddy Best などが在籍するも極小 100 枚プレスの本作を自主制作した以外は音源を残すこと散った U.S. Punk / Synth-Punk カルトによるメガレア唯一作 7" ('84) の公式再発盤 ('22)!!! 近年発売されるも瞬時に廃盤となり既に硬貨取引されている Comp. 作 We Are Not Devo : U.S. Synth Punk 79-84 収録。
78 年 1 月に ex-The B-Sides (後の Adam And The Ants) や ex-The Art Attacks のメンバー等により結成、翌年の暮れに Rough Trade より 1st 7" 作 He's Frank (Slight Return) でデビューを果たし後続に多大なる影響を与えた U.K. Post-Punk 必須グループによる 78 年から 91 年の未発表デモ音源をまとめた公式編集盤 ('16)!!!
あの Government Issue のオリジナルメンバーだった Brian Gay を中心に後の Big Black メンバー等が在籍、82 年から 84 年に掛け Chicago (Illinois) で活動、入手困難 7" 作 The Moral Efficiency Of Savage Beliefs ('83) を残したのみだった U.S. Punk グループの 7" 音源 + 強力完全未発表を含む 84 年音源を収録した公式編集盤 ('15)!!!
後に Mini-Skirt Mob を結成する日系人メンバーを含む布陣で 75 年に St. Louis (Missouri) で結成、79 年には発売用音源を録音するもレーベルが消滅し惜しくも単独音源を残すことなく 81 年に解散した幻の U.S. All-Girl's Teenage Pop Punk グループが 77 年から 81 年に残したスタジオ音源を中心にリハ音源やライヴ音源をコンパイルした公式編集盤 ('22)!!!
Vg / Vg+ : Punk 前夜から活動したシンガー / ギタリスト Bert De Coninck が Punk Rock に触発され結成、シングルとアルバムを 1 枚ずつ残した Belgian Punk Rock グループによる唯一の 7" ('81) Very Rare Belgian Original Press!!! B 面 Suck It To Me は Bloodstains Across Belgium に収録された性急かつワイルドな切れ味鋭い R&R Punk ナンバーで最高です。
Vg / Vg+ : その後は Bill Wyman (ex-The Rolling Stones) のバックを務める Bogdan Wiczling 等も在籍し London を拠点に活躍、大手 Virgin から 3 枚のアルバムをリリースしていた実力派 Scottish (U.K.) New Wave ~ Power Pop グループによる名作 1st アルバム ('79) U.K. Original Press w/Inner + Advert-Sheet!!!
Vg / Vg+ : Tina Peel 解散後の 80 年に中心人物 Rudi Protrudi が New York にて結成、永きに渡る活動で後続に多大なる影響を残し続ける Garage Punk グループによるオリジナルアルバム未収録ナンバー 4 曲入り 12"EP ('90) U.K. Original Press!!! こちらは本国でのリリース無し、英国及びイタリアのみで発売となります。
Vg+ / Vg : pre-Raw Power 期 73 年 ver. でもお馴染み Raw Proto-Punk 大名演 I Got A Right + 2nd ソロアルバム Lust For Life 収録の名曲 Sixteen の両面共に凄まじい内容で Punk 過ぎる激しく生々しい Live ver. を収録しリリースされた米国未発売 7" ('78) Belgian Orig.!!! 他の Euro. プレスとは別デザイン、独自デザインスリーブで登場のベルギー盤となります。
Vg / Vg+ : Kjøtt ~ Babij Jar や Johnny Yen Bang! 更には Betong Hysteria など地元 Oslo の激濃厚 Punk 人脈が在籍するもアルバムを残さずに散った Norwegian Punk ~ Post-Punk グループによる初期 Pop Punk 期の名作 1st 7" ('80) Norwegian Orig.!!! 名 Comp. 作 Anarki & Kaos 収録ナンバーを含む 2 曲入り。スリーヴ右上に小剥げ有り。
- / Vg+ : Comp. LP 作 Logical Steps ('80) にも収録されコアなファンに知られる Hobbies Of Today の中心人物 Kevin Hobbi によるこの名義唯一のリリースとなった入手困難 7" ('82) U.K. Orig.!!! A 面は Hobbies Of Today 時代 80 年に録音するも当時未発表だった楽曲!!! 各種 Comp. 未収録ながら U.K. D.I.Y. 派のコアなコレクター層から支持を受ける入手困難作。元々スリーヴ無し。
- / Vg+ : こちらは珍盤、相撲を題材にした恐らく唯一の 70's Punk Band で怪しい東洋のメロディーのイントロで歌詞に横綱!!! なんてワードも出てくる Coventry (U.K.) の Progressive Punk バンドが元々スリーブ無しで 78 年 4 月に録音 / 6 月に発売の自主制作唯一の 7" ('78) Very Rare U.K. Original Press!!!!
Vg / Vg+ : 仏有名セクシー女優 Sandra Julien が主演、'72 年のカルト映画「Le Frisson Des Vampires」の音楽を担当した事でも知られる French Psych グループ Acanthus の母体にあたる French Heavy-Rock グループによる Proto-Punk 派には名曲ナンバー「Jimi」収録で知られる 2nd 7" ('70) French Original Press!!!「Bonehead Cruncher」派必須の 1 枚です。
The Poppees でも知られる Paddy Lorenzo & Bobby Dee 在籍 (他のメンバーは Sorrows を結成!!!) の New York City 産 U.S. Power Pop & Rockin’ Punk ~ R&R 名グループが残した名作 7” の 2 枚を完全収録、更に以前リリースされた CD (w/The Poppees 音源) にも未収録曲を含めた豪華スタジオ音源編集盤 LP (’23) が名門 Reminder から登場!!!!
Florida, Miami (U.S.) 出身ながらも The Jam 踏襲スタイルで英国アクセント過ぎる発音が謎とされていた U.S. Mod Punk ~ Pop Punk トリオがリリースした 2 枚の 7"、10"EP 更には参加した「The Sinkhole Tapes」Comp. 曲に 1 曲の未発表曲を追加して米 Reminder Records より公式編集盤 LP ('22) 登場!!!! Neo Mod ~ Pop Punk 派まで幅広くオススメの 1 枚です!!!!
1st 7"「Sex Drive」('80) が U.S. Punk ファンから高い評価を得る Kansas, Wichita (U.S.) Punk Rock グループが Get Smart! や Abuse 等リリースでも知られる Fresh Sounds Inc から発売した 2nd 12"EP ('83) が 1st 7" や 1st 12" に引き続き米 Last Laugh からオリジナルフォーマット 12" EP で公式再発 ('21)!!!
初期 The Pandoras のギタリストだった女性ロッカー Susan Hyatt 率いる San Fernando Valley (Los Angeles) 出身のグループが Sizon 名義でリリースした唯一の自主制作 7" 作 Sidewalk Girl ('84) が知られざる L.A. Punk 秘宝として高額取引されているオブスキュア U.S. Punk / New Wave グループの未発表を含む渾身の公式アンソロジー ('21)!!!
70 年代後半に Helsinki にて結成、Finnish Punk Rock ~ Hardcore Punk の架け橋とも呼べる唯一無比の存在感を誇り伝説的 Finnish Punk / Hardcore Punk グループが解散を果たす 83 年までに残した音源を 4 枚の 7" ('80 ~ '83) 音源 ~ 唯一のアルバム ('82)、貴重なデモ音源 ('80) を完全収録した全 32 曲入りコンプリート音源集 ('23)!!! 見開きジャケ仕様 + インサート付き。
現在もソロで音楽活動を続ける Bruno Gallone が中心となり Burton On Trent にて結成、The Jam や Secret Affair, Purple Hearts そして The Lambrettas 等のサポートを含め精力的に活動するも音源を残さず 82 年には解散した幻の U.K. Mod Revival グループの未発表音源 6 曲 ('81) とパンデミック下での再結成音源 6 曲を収録した約 40 年越しのアルバム ('22)!!!
79 年に Meppel にて結成された Dutch Punk / Hardcore Punk グループが 300 枚プレスで自主リリースしたバンド唯一の 7"EP ('82) 公式再発盤 ('23)!!! 近年は滅多に出回らなくなっているオリジナル盤は現在オランダで最も人気のある Punk 7" として君臨しており $500 + は当たり前の価格が付く激入手困難 Killer 1982 Dutch Raw Hardcore Punk Classic 作!!!
ディープな U.S. 80’s Hardcore Punk ファンに知られ、旧くから人気高く入手困難度高い Carmel, Indiana (U.S.) 出身の高校生が結成、僅か 300 枚のみプレスされ、近年には市場にすら出回らない Cult U.S. 80’s Fast-Hardcore Punk 怪作 7”(’83) がこの度 Time Change より限定 500 枚プレスで公式再発!(’17) Paul Mahern (Zero Boys) によるリマスターです。
The Varukers や Criminal Class と同レーベルの Inferno からリリース、Birmingham (U.K.) 出身の Street Punk // '82 Hard Punk グループによる人気の必殺 Killer な Very Rare 1st 7" ('82) が 7" フォーマットで初公式再発!!!! ('21) Discharge や The Varukers の前座としても活躍したバンドです。
Birmingham (U.K.) にて '79 年に結成、結成当初は The Wretched として活動するも New Castle に同名バンドが居た事から Dead Wretched と改名、Birmingham (U.K.) のレコードショップ兼レーベルの Inferno からデビューした U.K. Street Punk ~ Early 80's Hard Punk グループによる 2nd / Last 7" ('82) が Ltd400 Black Vinyl 仕様で入荷!!!('21)
英訳で Two Minutes Hate を意味する George Orwell「1984」の小説からその名を冠した Novi Sad (Serbia / Ex-Yugoslavia) 出身、Blitz 等 British Oi! Punk 影響大の '84 年結成 Oi! ~ Street Punk グループが最初期に録音した貴重 '84 年スタジオ音源 7"('95) の限定 300 枚公式再発!!! オリジナル盤は '95 年リリースながら激入手困難 & 高価取引の 1 枚です。
英訳で Two Minutes Hate を意味する George Orwell「1984」の小説からその名を冠した Novi Sad (Serbia / Ex-Yugoslavia) 出身、Blitz 等 British Oi! Punk 影響大の '84 年結成 Oi! ~ Street Punk グループが最初期に録音した貴重 '84 年スタジオ音源 7"('95) 以前に録音していた激貴重音源 3 曲が嬉しい初のアナログ限定 300 枚プレスで登場!!!!
Discharge 影響下の D-Beat で突進しつつも独自の捲し立てる半狂乱ヒステリック Vocal が興奮の坩堝へと誘う Raw + Killer 高速 First-Wave Italian Hardcore 屈指の人気 / Mega Rare (時価 200 ~ 250 ドル級) 7"('82) 公式再発!('14)
一時 Kaaos でもギタリストで参加していた (Systeemi Ei Toimi E.P.!!!) Jouni “Jone” Vaarala が Vocal を務めた猛々しい Finnish Hardcore Punk グループ、こちらは至宝レア盤片面プレス 12”EP (’82) に続き登場、こちらも Finnish Hardcore Punk 重要盤の一つとして知られる 1st 7”EP (’83) 超限定プレス Green Vinyl 仕様での公式初登場再発!!!! (’22)
Vg / Nm- : Sham 69 名曲 If The Kids Are United のドイツ語カバーでも知られるドイツの俳優 / シンガーによる Plastic Bertrand 名曲 Ca Plane Pour Moi ドイツ語カバー 7" ('78) German Original Press!!! 珍 Fake Punk ~ Novelty Punk の隠れ名作です。スリーヴにシール。
Vg / Ex- : Rosedale (New York) 出身のシンガー Billy Falcon によるソロ名義 1st アルバム Billy Falcon's Burning Rose ('77) のカットで発売されたドイツのみの 7" ('77) German Original Press!!! タイトルナンバー Sailor Boy は Stiff Records ~ Pub Rock / Power Pop 系統のアプローチが好きな方に聴いて頂きたい隠れた傑曲。スリーヴ裏に書き込み(小)。
Vg / Vg+ : Roy Alfred の古典ナンバーを激烈 Pop にカバー、自主制作盤 (同曲) を経てメジャー / Polydor と契約し大ブレイクした再録 Version!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しながらこちらは独自デザインスリーブ付きで登場となった Rare Portuguese Original Press ('81)!!! c/w-Telephone Baby
Vg / Nm : Heavy Metal Kids のシンガーにして The Lurkers ~ The Boys 人脈との交流も深い故 Gary Holton が盟友 Casino Steel (Hollywood Brats ~ The Boys) との競演名義や Lip Service 名義でもリリースした名カバー Ruby を収録したソロ名義 1st 7" ('80) 独自スリーヴ付き German Orig. w/Advert Sheet!!! スリーヴにシール剥がし跡。
Vg / Vg : 1 枚のアルバムと 2 枚の 7" を残した Portuguese Power Pop グループによる 1st 7" ('81) Portuguese Orig.!!! 両面共に唯一のアルバムとなった Manicómio ('82) 未収録、共にシンセの効いたドラマチックな Power Pop ナンバーを収録です。スリーヴにシール(小)。
Vg+ / Vg+ : 5th アルバム Sound Affects ('80) と最終 6th アルバム The Gift ('82) の狭間にリリース、U.K. シングルチャートの 4 位を記録したアルバム未収録の名曲 14th 7" ('81) Rare Japanese Original Press!!!
米 Death Records からの「Baby Don't Give Up」7" ('78) や The Badbeats で知られる Barry Knoedl、Bill Kern (こちらもソロあり) が運営、Beat Bad から両氏のプロデュースによりリリースされた Long Island, New York 拠点 Super Catchy Power Pop グループによる唯一作 7" ('80) U.S. Orig.!!! スリーブデザインは Bill Kern が担当。
- / Vg+ : 英 Castle からリリースされた公式 Comp CD「White Dopes On Punk」にも収録の「Punkski」を収録、発売以前に流行していた Punk Rock の波に乗った完全便乗型 Essex (U.K.) 出身 Ritchie Hale 主導による Novelty Punk 2nd 7"!('80) 元々スリーブ無し、U.K. Original Press!
Vg / Vg+ : 2 枚のアルバムも残している Berlin 出身の Junkshop Glam 経由 German Pop Rock ~ Power Pop 男女混合グループによる 2nd 7" ('79) German Original Press!!! 両面 1st アルバム ('79) に収録、特に A 面はアルバムのオープニングを飾るバンドの代表的なアッパーナンバー。スリーヴ裏にシール剥がし跡。
G- / Vg : Ross The Boss (The Dictators, Manowar 等) も在籍、75 年に Paris で結成された French Female Vo. Hard Rockin' Punk グループによる名曲 1st 7" ('78) 独自スリーヴ付き German Orig. Promo!!! 1st アルバムの中でも Punk ファンに人気の高い楽曲 + The Rolling Stones カバーを収録。なおフランス盤と楽曲のスペル違い。
G+ / Ex- : 後に Eurodisco 界隈で有名となる女性シンガー Patty Ryan が在籍していた German Female Vo. Neo Rockabilly グループによる 1st 7" ('81) German Orig.!!! A 面に Matchbox 名曲 Sweet Lolita のドイツ語カバーを収録。アルバムを残せずに終わったオブスキュアなグループとなります。スリーヴにシール、書き込み、テープ補修。
Vg / Vg+ : TV Smith や女性ベーシスト Gaye Advert を擁し 1976 年に結成され英国では絶大な人気を誇った Greatest U.K. Punk グループ。こちらは晩期 RCA と契約後としては初リリースとなった名作 5th 7" ('78) U.K. Original Press!!! B 面の Back From The Dead はオリジナル LP 未収録 + 人気の Punk Rock チューンとなります。
- / Nm- : Battersea の Vocalist としても知られる Charlie Fawn による Great U.K. Power Pop 3rd / Last 7" ('80) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!!! 元々スリーブ無しでのリリース、タイトル曲は 1st Album 未収録、Battersea でリリースしたアップテンポで心躍る Super Catchy Power Pop カバーナンバー再録音 Version!!!!
- / Vg : Motown Sound 勢にも多大なる影響を与えた Detroit (Michigan) 出身の偉大なる Soul シンガー Jackie Wilson が 57 年に残した代表的なナンバーにして R&R や Doo Wop ファンなど幅広い層に愛される名曲を収録した 7" シングル!!! こちらは 1st プレスの Brunswick 盤と同年に Coral から発売された 2nd Press Edit. ('57) となります!!!
- / Vg+ : '75 年結成ながらも既に独自の New Wave スタイルを構築、近年は Pre-New Wave バンドとして評価される U.K. New Wave ~ Power Pop グループ、後に The Fabulous Poodles へと改名する前の The Poodles 名義でリリースされた唯一作品となった名曲 1st 7" ('75) Very Rare U.K. Original Press!!! 両面共にオリジナルアルバム未収録!!!!!
Nm- / Vg+ : Jimmy Pursey 率いる U.K. Punk Rock 名グループ名作 1st 7" ('77) の黄色スリーヴ仕様再発 ver. ('79) U.K. Original Press!!! 本作の 1st 7" (1st プレス) は既に $50 オーバーで取引され近年入手困難度が急速に上昇中、こちらの 2nd プレスもまだ値上がりしそうなのでこの機会に是非。B 面の Ulster と Red London も名曲!!!
2015 年頃結成、男女混成 4 人組 Punk ~ Post-Punk グループによる初のアナログ作品となった 7" シングル!!! ('23) 歪み引っ掻く混乱 Solid Alternative Punk ~ Post-Punk サウンドが魅力の 6 曲入り。メンバー作成による豪華 32 ページの Fanzine & DL Code 付き。
2014 年、日本人メンバー 2 名含む 4 名で東京にて結成、Alternative ~ Post-Hardcore な 90's テイストとアジアと西洋の境界を曖昧にする散らばったバックグラウンドを持ち、ホームグラウンドが無い正に「アウェイ・チーム」な東京 Indies シーン新鋭バンド、初のアナログ作品となる限定僅か 100 枚プレスで Call And Response から登場 1st Album ('22)!!!!! w/DL Code.
Vg / Vg+ : その後 Bram Tchaikovsky に参加する Richard Itchington が在籍、出身地である Sussex, Crowborough (U.K.) をバンド名にした Power Pop グループによる Nick Garvey (Ducks Deluxe, The Motors) プロデュースの 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!! 両面共に古くから Neo Mod ~ Power Pop 派に人気の 1 枚。
Ex- / Nm- : 永遠の名曲 Teenage Kicks ('78) でデビューを飾った Derry (Northern Ireland) 出身の Irish Punk ~ New Wave グループが 2nd アルバム Hypnotised ('80) からのカットで発売、邦題「ぼくのいとこはパーフェクト」としても知られる Pop Punk 名曲 7" ('80) U.K. Original Press!!! 3 曲目は嬉しいオリジナル LP 未収録ナンバー。
88 年に結成、Daddy-O-Nov 氏によるイベント BACK FROM THE GRAVE を中心とする日本のガレージ・パンク・シーンの代表格でありその衝撃的かつぶっ飛んだ音楽性が最狂の Japanese Garage Punk カルト TEXACO LEATHER MAN が 2022 年 4 月 16 日に高円寺 HIGH にて行った本領発揮の極上ライブ音源から 5 曲を抽出した 45 回転仕様 5 曲入り 12"EP ('23)!!!
Vg- / Vg+ : 後に同 Crystal から「Jubilee Rock」7" ('77) と「What A Feeling」7" ('78) を残した Buzz メンバー在籍、本作のみリリースとなった U.K. 謎グループによるトラッド曲「Lupy Lu」の Proto-Punk ~ Junkshop Glam Version 収録で人気の 7" ('77) U.K. Original Press!!! Junkshop Glam 系統 Comp 未収録ながら楽しめる 1 枚です。
- / Vg+ : 「ラジオ・スターの悲劇」でお馴染み The Buggles を結成する Trevor Horn が Big A を母体として継続の U.K. New Wave ~ Synth-Pop グループによる 1st 7" ('79) U.K. Orig.!!! タイトル曲は Big A 名義 2nd 7" の再録音 Ver. で B 面に Junkshop Glam ~ Punk / Power Pop ファンから人気の高い R&R ナンバー Juke Joint Bop を収録した人気作。
- / Ex- : The Clash 結成以前の Joe Strummer が率いた The 101'ers のメンバーにして後に The Martian Schoolgirls へ参加するベーシスト Dan Kelleher が名門 Chiswick Records に残した唯一の Solo 7" ('78) U.K. Original Press!!! 共に自作オリジナルナンバーを収録、元々スリーヴ無しでの発売となります。
Vg+ / Ex- : Lou Reed や Moby とのコラボレーションでも知られ、レコーディングやプロデュース業、そして俳優でも知られる Richard Barone や The Velvet Underground, The Zantees にも在籍した Rob Norris も在籍していた Hoboken, New Jersey (U.S.) Power Pop ~ Indie Pop グループによる名曲 3rd 7”(’81) U.K. Original Press!
Nm- / Nm- : あの The Eat や The Essentials 等と共に Florida の名 Punk ~ Pop Punk Comp「The Land That Time Forgot」LP(’82) にも参加 (本作 7” 曲を収録)、「Teenline」Comp にも収録、NRBQ メンバー在籍の Great Florida (U.S.) Power Pop Group、極上 Power Pop 唯一作 7”!(’82) w/Mega Rare Sleeve 1st Press!
Vg / Vg+ : Pittsburgh (Pennsylvania) 出身 + 本作を残したのみで終わった U.S. Power Pop / New Wave トリオによる唯一作 7" ('81) U.S. Orig.!!! ファンキーな要素のあるタイトル曲 Punksation と Powerpearls 路線 Rockin' アプローチ Power Pop ナンバー Searchin' の 2 曲入り。スリーヴ底抜け。スリーヴとラベルに書き込み。
- / Vg+ : 60 年代に活躍した Marmalade 等のリリースでも知られる New York City (U.S.) 拠点の G & P Records Inc. から登場、詳細不明の知られざる Power Pop 7" ('81) Rare U.S. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース、熱く歌い上げる Rockin' Power Pop ナンバーを 2 曲収録。恐らくプロモのみでのリリース。
- / Vg+ : Hozac からの編集盤も記憶に新しい Chicago エリアで活動した伝説的 U.S. Teen Punk Rock グループ大名作 2nd 7" ('79) U.S. Original Press!!! 残念ながらスリーブ欠け (w/Copy Sleeve) となりますが、スリーブ付きなら現在 200 ドル以上で取引される悪ガキ感も最高な Teen Punk のタイトル曲にナイスメロディーな Power Pop の裏面の Double Sider 7"!!!
Vg / Vg+ : 00 年代初頭にリリースされマニア間で話題となった U.S. Power Pop Comp. 作 Home Runs: Songs That'll Take You All The Way - North American Pop From 75-85 のタイトルナンバーとなった名曲を収録した U.S. Power Pop シンガーの 1st 12"EP ('81) U.S. Orig.!!! カット盤。
Vg+ / Ex- : '83 年結成 Sydney (Australia) Melodic Guitar-Driven Punk Rock グループ、キャリアの割に遅くリリースとなった 1st Album「Out」('88) からのシングルカットとなった 6th 7" ('88) Australian Original Press!!!! 裏面はオリジナルアルバム未収録の The Sound「Resistance」カバーを収録。
- / Ex- : Ex-Mn'Ms (I'm Tired! / '79) メンバー、後に Circle Jerks メンバーにも名を連ねた Keith Clark が在籍 Los Angeles (U.S.) Punky Power Pop ~ Pop Punk グループの Mega Rare + Greatest 7" ('82) U.S. Original Press!!! Teenline ~ Powerpearls 系統 Power Pop ファン必須の極上 2 曲入り!!!
- / Nm- : Ex-Traitors ~ Pleasers メンバーが結成、(他の Pleasers メンバーは Plasmatics に加入!!!) Brooklyn, New York (U.S.) 出身の知られざる極上 Punky Power Pop グループ唯一作 Mega Rare 7" ('78) U.S. Original Press!!! 6 ~ 7 年前にデッドストック発掘時でも 100 ドル強で取引された 1 枚。
Vg / Vg+ : 一部楽曲がディープな U.S. Power Pop ファンに知られる Detroit (MIchigan) 出身の U.S. Pop Rock ~ Fusion グループが自主リリースした 2nd アルバム ('81) U.S. Orig. w/Inner!!! 数々の名演が録音された Ann Arbor (Michigan) の A-Square Studio 録音作。
Vg+ / Ex- : Eyes としてバンドのキャリアをスタートし '82 年の解散までに San Francisco, Bay Area シーンで活躍、同名バンドが多く紛らわしいですがこちらの Spys は San Francisco 出身の Power Pop グループ。こちらはバンド唯一作 7" ('80) Very Rare U.S. Original Press!!! メンバーはそれぞれ Huey Lewis & The News 作品等に参加したりミュージシャンの道で活動。
Vg+ / Ex- : New Jersey 拠点、あの Ultra Rare U.S. Punk ~ Hardcore Punk 作品である Chronic Sick や The Worst、Public Disturbance 他をリリースしていた Mutha から登場、地元のカセット Comp.「Suburban Uprising」('85) にも Windbreakers や Adrenalin O.D. と共に参加していたバンドの単独唯一作 7" ('84) U.S. Orig.!!!
- / Ex- : Milwaukee, Wisconsin (U.S.) 出身、80 年代初頭に精力的に活動、タイトル曲よりも Hyped To Death 主催による「Teen Line No.5」Comp. に収録された極上 Power Pop な裏面曲「Annie Annie」の人気が高いバンド単独唯一作品 7" ('80 / 12" フォーマットもあり) U.S. Original Press!!! 元々スリーブありません。
Vg / Vg : エンジニア / Mix を担当した Tom Hall の使用していたスタジオが Redmond, Washington (U.S.)、マスタリングが Hollywood, California の JVC Cutting Center というインフォ以外はインターネット上やスリーブから殆ど掲載されていない謎の U.S. Power Pop グループ、恐らく単独唯一作品 7" ('82) U.S. Original Press!!!!
Vg / Vg+ : 大名作 3rd アルバム Armed Forces ('79) に収録、永きに渡る Elvis Costello のキャリアの中でも最も売れた彼の代表曲にして大名曲 + 極上 Power Pop 7" ('79) U.K. Original Press / Push-Out Centre 仕様!!! B 面 Jazz スタンダード My Funny Valentine カバーはオリジナルアルバム未収録となります。
Vg+ / Ex- : '75 年結成ながらも既に独自の New Wave スタイルを構築、近年は Pre-New Wave バンドとして一部有識者から高く評価される U.K. New Wave ~ Power Pop Group、最終 3rd Album からの 1st シングルカットとなった 7" ('80) U.K. Original Press!!! 両面共に 3rd Album「Think Pink」('80) 収録。スリーブ左下シール剥がし跡あり。
Nm / Nm : London (U.K.) にて活動していた U.K. Mod ~ Power Pop グループによる唯一作品 7" ('81) U.K. Original Press!!!! Squire ~ The Purple Hearts 等ファンにもオススメできそうなハイトーン Vocal で繊細 Pop な Mod ナンバー裏面「A Girl I Know」が非常にオススメです。w/Rare Insert!!!
Vg+ / Ex- : Bitch Boys の中心メンバーにしてフロントマンだった Michael Thimren が唯一のソロ名義単独作として Tandan Records に残した唯一作 7" ('84) Swedish Original Press!!! New York Dolls ~ The Heartbreakers 人脈との親交も深く Jerry Nolan のソロ 7" にも参加、今作には Johnny Thunders + Billy Rath コンビが録音にゲスト参加しております。
1987 年 1 月に大阪で行われたマニア必須の貴重なライヴ音源を収録した HEAVY METAL SUPER STAR お手製の豪華封印仕様「限定 135 枚プレス」LP ('23)!!! Kanashibari ~ Children Of Hell (しかも日本語 ver.) も収録したサバト 40 周年記念秘密音源 + 大阪 Rock Stakk Records 15 周年記念盤となります。
2019 年 10 月のヨーロッパ横断ツアー最終到達点イタリアはパルマで行われた記念碑的ライヴを収録した HMSS 豪華パッケージにる実況録音盤 LP ('22)!!! レーベル渾身の仕様による Ltd.180 手書きナンバリング入り重量盤仕様での限定入荷。【レーベルの意向により掲載写真と実物の仕様は別モノとなっております】
2019 年 3 月に台湾で行われた貴重なライヴ音源を収録した HEAVY METAL SUPER STAR お手製の豪華封印仕様「限定 135 枚プレス」LP ('22)!!! 現地レーベル陰門府による Metalucifer との カップリング 2CD と同ソースながら、再編集が施されており CD 未収録の MC 部も収録。一定数は台湾輸出とのことで国内は品薄必至の 1 枚です。
新品限定入荷 / デッドストック!!! The Leisure Set ~ Butterfield 8 メンバー Jim Butterfield 主催 Banana Records 第 1 弾として登場、どういった経緯か不明ですが、A面 / B面でメンバーが総入れ替えで録音された Ohio Power Pop 名作 1st 7" ('82) U.S. Orig.!!! スリーブ欠け (w/Xerox Color Copy Sleeve)、スリーブ付きなら $50 以上で取引されるレア作。
新品限定入荷 / デッドストック!!! Electril Eels 創始メンバー Brian McMahon 実弟にしてこちらもカルトミュージシャン Kevin McMahon 主体による '74 年結成の Cleveland "Cult" Glam Punk ~ Alternative Punk グループが地元 Banana から限定 500 枚でリリースの 6th 7" ('84) U.S. Original Press!!! スリーブ欠け (w/Xerox Color Copy Sleeve)
Ex- / Ex- : The Herd の名曲カバー 7" をリリースしている事でも知られる Kelvin Blacklock (Ex-London SS / Ex-White Cats w/Rat Scabies!) によるソロ 2 作目となる K.K. Black 名義初作品となった言わずと知れた名カバーの Power Pop Version 7"('78) German Original Press!!!! 本家 U.K. 盤とはスリーブデザイン違いのドイツ盤となります。
- / Ex- : 後に 7" を残す名バンド Tubeless Hearts となるメンバーが在籍する Great Yorkshire (U.K.) Power Pop グループ、Polydor からリリースされるも入手困難な両面極上 Power Pop シングル 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無し (w/Company Sleeve)「Teenage Treats Vol. 7」Comp LP 収録のレア作品。
Vg+ / Nm- : Ex-The Zips (Take Me Down!) メンバー (Vo. / Guitar) が在籍、1982 年 Glasgow, Scotland (U.K.) にて結成の Wavy Power Pop グループ The Zips リリースで知られる Tenement からリリースの 1st 7" ('83) U.K. Original Press!! 後に MCA とも契約、本作裏面曲は「Kilt By Death : The Sound Of Old...」収録。
- / Nm- : Helter Skelter 等の Proto-Punk 音源でも知られる Southend (U.K.) 拠点 Sticky から登場、こちらは詳細殆ど無しながら、版元が Mediant Music (Australia) という事から恐らく Australia 出身のプロサーファーである Robert Nat Young が歌った Junkshop Glam ~ Hard Rockin’ Proto-Punk 珍盤 7” (’77) U.K. Original Press!!!!
Ex- / Ex- : Northern Irish Punk ~ Power Pop 名門 Rip Off からシングルをリリースしていた Rod Vey による唯一作 7” (’80) Very Rare German Original Press!!!! 本家北アイルランド盤とはスリーブデザイン違い / 裏面曲違いのドイツ盤。 Great Northern Irish Wavy Power Pop ~ Punk シングルです。
Ex- / Nm- : ex-Bay City Rollers の Ian Mitchell により結成された Northern Irish Pop Rock グループによるオリジナルアルバム未収録 7" ('79) German Original Press!!! 収録された 2 曲全てが此処でしか聴けないナンバー、Teeny Bop ~ Power Pop ファンに重宝される 1 枚。U.K. 盤より 1 曲減って独自スリーブデザインで登場のドイツ盤。ステッカー付き。
The E-Types! の中心メンバー Dean Seavers が Sacramento (California) で結成した U.S. Mod Revival ~ Power Pop グループが 2019 年に制作を開始するも 2020 年の 3 月に起きたコロナによるパンデミックにより全ての作業が頓挫、2022 年より作業を再開しリリースが待たれていた約 3 年越しのオリジナル 4th アルバム ('23 / カバー作品を含めると 5 枚目) LP Edit.!!!
U.S. Mod Revival ~ Power Pop グループ The Decibels では Dean Seavers (ex-The E-Types!) と共にソングライティングを担っている Breant Seavers がコロナによるバンド活動休止期間中に録音したソロ作 ('21)!!! プライベートな D.I.Y. Pop ~ Indie / Guitar Pop 的な感触と The Decibels 的な感触が入り混じった抜群のポップチューンを聴かす隠れ名作。
ボーダーシャツを身に纏い海外でのライヴやリリースも含め精力的過ぎる活動で知られる「世界のトヨゾー」率いる東京拠点の熱狂 Japanese Garage Punk 中核トリオが独 Screaming Apple からリリースしたカバー・アルバム Transworld 60's Punk Nuggets ('18) を除くと恐らく 3 枚目となる全 15 曲入りオリジナル "フル" アルバム ('22)!!!
メンバーが在籍していた The Vibes のリリース等も行っていたレーベル Chainsaw からレアな 6 曲入りのミニ LP 作 ('87) を 1 枚を残し話題となるも僅か 8 カ月の活動で解散した London 拠点の Mid 80's U.K. Garage Punk グループによる前述のミニ LP 音源が初期の未発表デモ音源 ('86) や貴重なリハ音源 ('87) を追加したパーフェクトな仕様で公式再発 ('21)!!!
- / Ex- : 自主制作 7" をリリースし後に PRT と契約し更に 7" を 2 枚残した U.K. Synth-Pop ~ New Wave グループ、Panic フロントマンが Chris Spedding や The Vibrators リリースでも知られる英 Rak より Steve Glen (Rags) プロデュースでリリースした単独唯一作 7" ('80) Very Rare U.K. Orig.!!! 元々スリーブ無しでのリリース w/Company Sleeve 仕様。
新品限定入荷 / デッドストック!!! 「The Pride Of Cleveland」('80) にも参加していた Cleveland, Ohio (U.S.) 出身の Punk Rock グループ単独 2nd 7" ('81) U.S. Orig.!!!! Rare Punk 系統 Comp 未収録ながらも KBD 系 Punk ~ U.S. Punk ファンに高い人気を誇るキレキレな Pop Punk ナンバー「Temporarily Out Of Control」収録のレア作品です。
新品限定入荷 / デッドストック!!! Ex-Generators の Mark Addison がフロントに立ち 2 枚の 7" と Cassette Album を残した Cleveland, Ohio 拠点 U.S. Power Pop ~ New Wave グループ、本作が最終シングルとなった 2nd 7" ('86) U.S. Original Press!!! メンバー運営バンド自主制作でリリースされた 1 枚です。
Ex / Nm : 岩手県釜石市出身の栃澤潤を中心とする Japanese Avant-Prog. / Hard ~ New Wave グループが自主 500 枚プレスで発売、近年 CD 化もされたこのユニットの最高傑作の呼び声も高い名作 2nd アルバム ('85) 入手困難 Japan Orig. w/Booklet!!! 日本では Prog. / Hard として評価されているものの、海外のリスナーには実験 D.I.Y. New Wave 的な評価も受けるカルトな魅力の名作。
- / Vg : Aftermath ('66) のセッション中に録音、タイトル曲 19th Nervous Breakdown はオリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('66) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-19th Nervous Breakdown
- / Vg : 米 4 作目のアルバム「Out of Our Heads」('65) からのシングルカット、そしてバンド最大のヒットシングルとなった Rock 史に燦然と輝く超名曲 7" ('65) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-The Spider And The Fly. B-Side のラベル面 DECCA マーク部分が大きく剥がれあり。
- / Vg : 米 4 作目のアルバム「Out of Our Heads」('65) からのシングルカット、そしてバンド最大のヒットシングルとなった Rock 史に燦然と輝く超名曲 7" ('65) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! c/w-The Spider And The Fly
- / Vg : 2 作目の Comp. LP として登場の 「Through the Past, Darkly (Big Hits Vol. 2)」('69) からのシングルカットとして登場、The Rolling Stones 60 年代の最終シングルにして「Jumpin' Jack Flash」以来の No.1 ヒットとなった名曲 7" ('69) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Orig.!!! c/w-You Can't Always Get What You Want
- / Vg+ : 「Between The Buttons」('67) ライン期の言わずと知れた The Rolling Stones 代表曲にも挙げられる名曲 2 曲をカップリングで登場の 7" ('67) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-Ruby Tuesday
2013 年頃に ex-The Hoovers のメンバー等により結成、Teengenerate のドキュメンタリー映画 Get Action!! の DVD 化に合わせ TARGET EARTH の中上氏監修の元制作された Comp. CD 作 I Don't Like Sex ('14) 参加していた福岡拠点の Japanese Punk Rock グループが自主レーベルより 300 枚プレスでリリースした初の単独音源となる両 B 面 1st 7" ('23)!!!
- / Vg+ : Ex-Arthur 2 Stroke メンバー在籍の Newcastle (U.K.) Punk / Power Pop Group による Unknown + Great + Mega Rare 7” (’81) U.K. Original Press!!!! ごく僅かスリーブ付きで販売されてましたが、流通の殆どがスリーブ無しでのリリースとなります。ディープな Pop Punk ~ Power Pop ファンに人気の 1 枚。Comp 等未収録の激入手困難作品。
Vg / Vg+ : 74 年に結成、言わずと知れた Guildford (Surrey) 出身の名 U.K. Punk Rock ~ New Wave グループによる大名作 2nd アルバム No More Heroes ('78) の表題曲を収録したバンドが誇る大名曲にして代表曲となった名盤 4th 7" ('77) U.K. "Push-Out Centre" Original Press!!! c/w-In The Shadows
Vg / Vg+ : '81 年 Club Left から登場、人気高い Vic Godard 本領発揮の名盤 2nd Album「Songs For Sale」('82) からの先行シングルカットとなった Swingin' & Pop で Vic Godard らしい名曲 2 曲入り 7"。U.K. Original Press!!!
60's グループ数バンド、そして 90 年代に活躍した Pop Punk グループとは完全別、こちらは Canberra (Australia) にて最初の Punk バンドとして活動、The Thought Criminals のお膝元として知られる名門 Doublethink からリリースしたバンド活動期唯一作品にして悶絶レアな大名作 7" ('80) が晴れて 7" フォーマットで限定プレス公式再発!!! ('23) こちらは Ltd.200 Color Ver.!!!
Vg / Vg+ : 実際は Punk Band では無く Comedy Band に括られていた Manchester (U.K.) 大所帯グループ、Killer Punk ナンバー「Kill」収録の人気 7" ('77) U.K. Original Press!!!
Vg / Ex- : エクスタシーと LSD の同時摂取する事を意味する "Candy Flip" がバンド名の Manchester ~ "Mad"chester 世代デュオによる大ヒットを果たしたメロウな Breakbeat と夢見心地な Madchester ~ Balearic Version の The Beatles 有名曲カバー 7" ('90) U.K. Original Press!!!
Vg / Vg : Paul Weller 率いる Greatest U.K. Mod Revival トリオによる鉄板 2nd 7" ('77) U.K. Original Later Press ('80)!!!! 2nd アルバム This Is The Modern World 収録にして初期の代表的な名曲ナンバー All Around The World + オリジナル LP 未収録にして外せない Mod Punk ナンバー Carnaby Street を収録。
Vg / Vg+ : Paul Weller 率いる Greatest U.K. Neo Mod ~ Mod Revival トリオの名曲 4th 7" ('78) U.K. Original 1st Press!!! 初期を代表する名曲ナンバーながらも収録された 3 曲がオリジナル LP 未収録の 1 枚!!!
Vg+ / Vg+ : 83 年に East Kilbride (Scotland) で結成、1st アルバム Psychocandy ('85) のヒットにより人気グループへと駆け上った The Jesus And Mary Chain!!! こちらは 1st アルバムには未収録の同名ナンバー Psychocandy を含む 3 曲入り 7" ('86) U.K. Original Press!!! Primal Scream を結成する Bobby Gillespie 最終参加作。
Vg+ / Vg+ : East Kilbride (Scotland) にて '83 年結成、Jim Reid と William Reid の兄弟を中心に結成、1st Album のヒットにより人気グループへと駆け上った The Jesus And Mary Chain、こちらは B 面曲 / レア曲を集めた編集盤アルバム「Barbed Wire Kisses」('88) からのシングルカットとなった名曲 / 代表曲 9th 7" ('88) U.K. Original Press!!!
Vg / Vg+ : The Blue Cat Trio として ’79 年に 7” をリリースし改名、The Blue Cats として 1st Album (’80) リリース後に Dave Phillips が脱退、本作は Clint Bradley 主体となって再出発となった British Neo Rockabilly 名作 2nd Album (’82) Very Rare Dutch Original Press!!! タイトル曲をはじめとして人気曲多数です。
Vg+ / Vg : Eric Carmen, Wally Bryson 等により結成された Cleveland (Ohio) が産んだ最高峰 U.S. Power Pop グループによる大名作 2nd Album「Fresh」(’72) からの最終シングルカットとなった 5th 7" (’73) 独自スリーヴ付き Japanese Original Press!!! 裏面の「Every Way I Can」も同じく 2nd Album からのカット。
Vg+ / Vg+ : 説明不要の Greatest Belfast (Northern Ireland) Punk Rock グループがバンド初の公式 Live Album としてリリースした名作 Live Album (’80) U.K. Original “Fame” 2nd Press!!! (’89) 初期 1st ~ 2nd Album 期の鬼気迫る演奏が堪能できる ’80 年 7 月 London と Aylesbury でのライブからのカットとなります。
Ex- / Ex- : 90 年代後半から 2000 年代初頭にかけて多くの 60’s Garage Punk Compilation LP をリリースした独 Lance からレーベル第 4 弾としてリリース、16 曲の U.S. 60’s Punk 作品シングルを収録の濃厚 Comp. LP (’99) German Original Press!!! 残念ながらライナー欠けとなりますが、現在入手困難 & 価格急騰の 1 枚です。
West Midlands で活動していた Punk グループ The Injectors のメンバーと ex-Neon Hearts のメンバーにより結成された Wolverhampton 出身 U.K. Neo Mod グループが残した 7" の中でも最も入手困難 + 最も人気の高い誰もが欲しがる超名盤 3rd 7" ('85 / 録音は '79) の限定 300 枚公式再発盤 ('23)!!! 今回は同じく 79 年録音未発表曲を裏面に収録!!!
77 年に Southampton で同地区最古のパンクバンドとして結成、後に Wessex Records より唯一の 7" 作 You're A Hit ('79 / 後に Powerpearls や Every One A Classic!!! に収録) を残したのみながら U.K. 派には評価の高いバンドとして知られる U.K. Punk グループによる激 Punk 時代の初期 ('77 / '78) デモやリハ音源をコンパイルして登場となったレア音源集 ('23)!!! 強力です!
76 年に Weybridge (Surrey) にて結成、早々に大手 Polydor と契約を果たし立て続けに 2 枚の素晴らしい 7" ('77 + '78) を残すもアルバムを残すことなく解散した U.K. Punk Rock グループの公式アンソロジー作 ('23)!!! 2 枚の名盤シングルは勿論、内容最高な幻の 3rd 7" ('79) 用音源を含む未発表もたっぷり収録した U.K. Punk 派は要チェックの 1 枚!!!
Vg / Ex- : Small Wonder Records とり 1st 7" シングル 19 & Mad ('78) でデビューを飾った Leyton (London) 出身の U.K. Punk Rock グループによる 3rd 7" ('79) Clear Green Vinyl 仕様 U.K. Original Press!!! 唯一のアルバム Jellied Eels To Record Deals ('79) にも収録、Steve Lillywhite プロデュース作。
Vg+ / Vg+ : NoStrings Records よりリリースされたバンド唯一の公式音源にして激レア 7" 作 Stop The Rain ('83) で知られる Scottish Power Pop / Indie Pop グループが残した音源を上記 7" は勿論、デモテープ音源などの貴重な未発表、そしてライブ音源まで収録し登場した公式アンソロジー作品 ('01)!!!
Vg+ / Ex- : Ed Ball (O Level / The Times / Teenage Filmstars) が盟友 Dan Treacy と 77 年に結成した U.K. Neo Mod ~ D.I.Y. Punk バンド、現在激烈入手困難大名作 2nd Album ('82) からのシングルカットでリリース 5th 7" ('82) の Overground 再発盤 ('90)!!! 再発ながら近年 Ed Ball & Dan Treacy 関連では人気高く入手困難なレア作品。
Vg+ / Vg+ : Ed Ball (O Level / The Times / Teenage Filmstars) が盟友 Dan Treacy と共に 77 年に結成の U.K. Neo Mod ~ D.I.Y. Punk バンド、本作は英 Damaged Goods から唯一リリースしたアルバム「Don't Cry Baby....It's Only A Movie」('98) に引き続きリリースした 7" ('99) U.K. Orig.!!! 両面共にアルバム未収録です。
Vg+ / Vg+ : 2000 年に Mangrove より名作 Comp. 作品 Chloroform を引き継ぐアルバムとして発売、Firestarter, Intimate Fags, Radio Shanghai, Zymotics そして Private Ways といった今も国内勢に大きな影響を与える Japanese Punk Rock グループが此処だけの楽曲 or バージョンで参加した名作 Comp.!!! インサート付き。
Vg+ / Ex- : Goth 決定盤 Comp. Album として名高い 1 枚ながら未だ未再発 & 未 CD 化、ここでしか聴けない極上 Exclusive Tracks も多数収録の Gothic Punk ~ Deathrock Compilation LP ('83) w/Gatefold Sleeve Rare U.K. Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : Rocky And His Friends 極上 Killer Surf Instrumental ナンバー「Riot City」からその名を拝借した Wild + Killer な U.S. Garage Punk ~ Surf ~ Frat Rock 名曲を 16 曲収録、多くの Comp. 作品をリリースした Satan からリリースした Comp LP ('85) U.S. Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : 4th アルバム Ass ('73) 発売後の 74 年 3 月 8 日に Vancouver (Canada) で行われたライヴ音源を収録し発売された古くよりファンに知られる Badfinger の有名ブートレグ LP 作品。
Ex- / Ex- : 91 年から 95 年にかけ活動し今なお根強い人気を誇る Canadian Punk Pop グループによる 94 年 5 月 27 日スペインはマドリッドの The Revolver Club で録音された名作ライヴ・アルバム ('94)!!! 人気ナンバーからカバーまで立て続けに 16 曲を収録した人気作品。
Vg+ / Ex : 自主制作 250 枚プレスで登場、後に Moxie の名 Comp. LP 作品 Flight To Lowlands Paradise Vol.2 ('86) に両面が収録されるも、そのオリジナルは中古市場でも滅多に見掛ける事のない Ultra Rare Dutch Beat 7" ('66) のリプロ再発盤 ('99)!!! こちらは既に廃盤となっている Op Art シリーズ第 4 弾。
Vg+ / Vg+ : 66 年に Keokuk (Iowa) より登場、激レア 7" シングル Blackout Of Gretely ('66) やアセテートのみの 7" 音源 Doin' Me In ('67) など名 Comp. 作品 The Chosen Few Vol.1 ('83) 収録以降瞬く間にその評価を上げた Mid 60's Garage Punk グループの名曲がズラリ収録の公式 Comp. 作 ('85) w/Shrink!!!
Vg+ / Vg+ : Pagans 等のメンバーが在籍した Cleveland (Ohio) 拠点の U.S. Punk ~ R&R グループ The Clocks が 7" ('80) リリース後に Radio Alarm Clocks 名義でリリースした唯一のアルバム ('83) U.S. Original Press!!! 7" ナンバーの再録や 60's 物のカバー、高水準オリジナルなど R&R 風味の Punk や Garage Punk 好きにもお勧め。
Vg+ / Vg+ : Psych, Prog., Electronic ~ Punk / New Wave などなど便宜上細分化されたジャンルを破壊し様々な層から愛される全「音楽」好き必須デュオとしてカリスマ的な人気を誇る Silver Apples による 90's 7" ('96) w/Insert!!! ジャケットは Andy Warhol による Simeon Coxe の肖像画、B 面は初期名曲の再録。
Vg / Ex- : 自主レーベル 1 In 12 Records 監修の Comp. シリーズ Worst Of The 1 In 12 Club 第 3 弾として発売された U.K. ~ Dutch Punk / Post-Punk Comp. ('84) U.K. Original Press w/Insert!!! Eton Crop や The Ex, The Three Johns といった名のあるバンドから極無名所まで全 15 曲を収録。
Ex- / Ex- : U.K. 70's Punk レア作品をコンパイルした最初期 Comp. にして後に有名となる名曲群をいち早く収録していた名作 Comp. LP ('96) w/Insert!!! 後に 2nd プレスも出回りますがこちらは限定 300 枚ナンバリング入り + 黄色ラベル / 曲名印刷アリ / Foldout Sleeve 仕様の入手困難 Orig. 仕様。海外を中心にかなり高価取引される 1 枚。
埼玉を拠点に活動する Japanese Punk グループが自主制作 300 枚プレスでリリースした 1st 7"EP ('23) w/ステッカー + ブックレット!!! アップテンポな Rockin' Punk チューンからルーズな R&R ナンバーまで全 4 曲入り (DL コードは 2 曲追加の 6 曲入り)。なお販売価格はカートの都合上1001円と表示されておりますが1000円での販売となります。
Vg / Ex- : 勿論 The Stranglers 在籍時、Vocalist として知られる Hugh Cornwell が後の Captain Beefheart & The Magic Band でドラマーとして活躍する Robert Williams とのソロプロジェクト 1st 7"!('79) ご存知 Cream の大名曲カバー。U.K. Original Press!
Vg+ / Vg+ : Ronnie Biggs による Vo. をフィーチャーし録音された映画 The Great Rock 'n' Roll Swindle 収録の Punk Rock ナンバー No One Is Innocent と Sid Vicious による名演 My Way カバーを収録した 7" ('78) 白黒ラベル U.K. Original Press!!!
Vg+ : 1977 年当時、自主制作 7” を売り切り Harvest と契約、再度 Harvest から同内容でリリースされた 1st 7”「Little Girl」のプロモーション用に作成されレコード店等で配られたオリジナルの缶バッジとなります。(直径 2.5 cm)
Vg+ : 1st Album「First Offence」(’78) 発売時にプロモーション用に HMV のスタッフに配布、作成されたオリジナルの缶バッチとなります。(直径 約 6.6 cm)
Vg+ / Ex- : Sex Pistols 脱退後に John Lydon が結成した言わずと知れた U.K. New Wave ~ Post Punk 重要グループによる 4th 7" ('81) U.K. Original Press!!! 3rd アルバム The Flowers Of Romance ('81) からのカットで、裏面 Home Is Where The Heart Is はオリジナル LP 未収録です。
Vg- / Vg : Porto (Portugal) にて 1981 年結成、何と現在もまだ活動中の Legendary Portuguese Power Pop グループによる Very Rare + Great + キャッチーな名曲 1st 7" ('81) Portuguese Original Press!!!! 「Powerpearls」「Shake Some Action」等 Comp に収録されてもおかしくない名曲です。
Vg- / Vg : Haverson Apricot が母体、Swansea, Wales (U.K.) 拠点の Hard Rock グループによる英 Regal Zonophone からリリースした 2nd 7" ('72) Very Rare Portuguese Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自スリーブデザインでのポルトガル盤。Bonehead Cruncher 系 Proto-Punk 調 Hard Rock ナンバーでオススメです。
G+ / Vg : 60’s Beat グループ等でもギタリストとして活躍した Bill Parkinson がフロントに立ちメジャー RCA から時代に沿った Junkshop Glam ~ Boogie Rock チューンを録音しリリースした唯一作 7” (’73) Very Rare Portuguese Original Press!!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブで登場のポルトガル盤。
Vg / Vg+ : 70 年代初頭から活躍する有名 French Pop Singer、Ringo こと Guy Bayle がご存知 The Buggles の超ヒットナンバー「Video Killed The Radio Star」をフランス語でカバーした珍品レコード 7" ('80) French Original Press!!!! U.K. 盤は元々スリーブ無し、こちらはスリーブ付き本家フランス盤!!!! スリーブ書き込みあり。
Vg+ / Ex- : Pre-Fine Young Cannibals の Roland Gift 等在籍、Hull (U.K.) 出身、芸大生が集まり結成した 2-Tone Ska ~ Mod グループによる名作 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!!!「100% British Ska」Comp CD 収録の両面極上な 1 枚。スリーブ右上数字書き込みあり。
Vg / Vg+ : Nuneaton, Warwickshire (U.K.) 拠点の New Wave ~ Post-Punk デュオが英名門 Cherry Red からリリースした名作 1st Album ('81) Very Rare Cherry Red U.K. Original Press!!! Avant-Folk ~ Avant ~ Funk をも取り入れた不思議なサウンドが魅力です。近年公式再発もリリースされた名作!!!
Vg+ / Vg+ : 78 年に結成された Ipswich (Suffolk) 出身の U.K. Neo Rockabilly 鉄板グループが Nervous を離れ ABC と契約しリリースした 3rd Album ('86) Very Rare U.K. Original Press!!! 7" カットもされた What Can You Say や Somebody Told Me、How Can I Find You? など代表曲も収録された全 11 曲を収録です。
新品限定入荷 / デッドストック!!! New Jersey 出身、奇才 Bob Ferguson と Paul Ferguson によるアブない兄弟デュオが各パートを担当、若くして亡くなった家族 (親類?) へ捧げた自主制作にて発表したイカレ度満点な地下 Ultra Weird 発狂 Synth Raw Punk 7"!!!! ('80) 耳をつんざく万華鏡ビリビリ Synth と正気の沙汰とは思えない発狂エフェクト Vo. で迫る痺れる 1 枚。
新品限定入荷 / デッドストック!!! Cincinnati, Ohio (U.S.) 出身という以外は知られている情報が全く出てこない Super Obscure U.S. Punk Rock グループ、Reflex の唯一の音源リリースとなった 7" ('83) の奇跡の発掘!!!! エナジックな Punk Rock サウンドに Vo. + コーラスが魅力ある 1 枚ながらバンド自体の情報すら皆無、レコードについての記述も全く見当たらない発掘作品!!!!
Manchester 北部に位置する Lancashire 出身、ガールフレンドのハウスパーティー (!!!) でのライブ等地元を中心に '81 年まで活動、自主制作限定 100 枚のみの 7" を残した究極の U.K. Teen Raw-Punk グループ「The Grout」がその 7" + 同日 '78 年録音含む未発表スタジオ音源を追加した Detour 内 Only Fit For The Bin から登場の決定版編集盤 LP が限定 250 枚プレスで登場!!!! ('23)
West Midlands (U.K.) で活動していた '77 Punk グループ The Injectors のメンバーと Ex-Neon Hearts のメンバーにより結成の Wolverhampton (U.K.) Neo Mod グループが残した Neo Mod ~ Mod Revival Classic 7" と語られる入手困難大傑作 1st 7" ('79) が名門 Detour から限定 300 枚 Picture Disc 7" でリリース!!!! ('23)
West Midlands (U.K.) で活動していた '77 Punk グループ The Injectors のメンバーと Ex-Neon Hearts の メンバーにより結成の Wolverhampton (U.K.) Neo Mod グループが 1st 7" 発売翌年に英 Vertigo と契約し、活動期では最終作品となった 2nd 7" ('80) が 7" フォーマットで初、名門 Detour から限定 300 枚 Picture Disc 7" でリリース!!!! ('23)
- / Ex- : 後にソロでも名作 7" を残した Paul Shuttleworth に後に The Records を結成する Will Birch + John Wick が在籍した U.K. Pub Rock ~ Power Pop グループによる大名盤ライヴ作 ('77) からのカットながら、プロモのみの入手困難盤で古くから U.K. Punk / Power Pop 派には超高額取引される 7" ('77) 元々スリーヴ無し U.K. Orig. w/Company Sleeve!!!
Nm- / Nm- : Sunderland 出身の U.K. Pop Punk 代表格トリオが元々 4th 7" ('82) としてリリース、こちらは若干 Version を変更、裏面ナンバーも変更して Volume Records より再リリースし大ヒットを記録した Toy Dolls の代表曲のひとつにして大名曲 Pop Punk カバー 8th 7" ('84) U.K. Original Press!!!
新品限定入荷 / デッドストック!!! 当時 Bomp! Records 及び Magazine の正式メンバーにして The Hollywood Squares のメンバーとバンド歴のある David Chrenko が結成した Los Angeles (California) 拠点の純度 120% オーバー U.S. Power Pop グループが自主リリースしたバンド唯一作 7" ('81) U.S. Orig. が奇跡の新品アンプレイ状態デッドストック品で入荷!!! 元々スリーブ無し。
Bomp! Records & Magazine のスタッフにして The Hollywood Squares 人脈とバンド歴のある David Chrenko が結成した L.A. (California) 拠点の純度 120% U.S. Power Pop グループが発売を視野に録音するも未発表となっていた幻のアルバム ('81) が自主制作で初フィジカル化 ('23)!!! Bomp! ~ Paul Collin's Beat 直系の最高過ぎる内容で Power Pop ファンは要チェック!!!
Dunfermline (Fife / Scotland) 出身、短期間に残された各種音源は 1982 U.K. Street Punk ~ Hardcore Punk 狂 ~ 各国 80's Punk / Hardcore ファン 更には Crust Punk ファンまでも虜にし続けるキラー度数最高潮で知られる U.K. Hardcore Punk グループによる 1st 7"EP ('83) + 最終 2nd 12"EP ('84) をカップリングで収録した公式再発盤 ('17)!!!
84 年に Society 名義で結成、その後 Dead On Arrival へ改名した South Wales 出身の U.K. 男女混合 Vo. Punk ~ Oi! Punk グループの活動初期 84 年から 89 年の音源を 1st / 2nd 7"EP ('86 / '89) ~ 更には貴重な極初期デモ ('84) まで惜しみもなく収録した公式編集盤 ('21)!!! あの Major Accident や The Adicts 等と凌ぎを削った隠れ名バンドです。
RF7 の Felix Alanis が主催、自身のバンドや Sin 34, 極初期 Redd Kross 等をリリースした California 拠点の Punk / Hardcore レーベル Smoke Seven Records 監修による L.A. 産 U.S. Punk / Hardcore Punk Comp. LP ('82) の公式再発盤 ('22)!!! 名の知れたバンドから極無名だったバンドまで 5 グループ全 17 曲を収録しオリジナル盤は現在中古市場でも人気の 1 枚。
新品限定入荷 / デッドストック!!! GG Allin & The Jabbers の 2nd 7" ('80) や KBD 常連 Killer な超名作 The Genral Foodz 7" ('80) 等をリリースした Wilmington, Massachusetts カルトレーベル Destiny より登場、詳細未だ不明、両面問答無用のウルトラキャッチーな楽曲、Synth が彩り豊かに冴え渡った無印良品極上 U.S. Power Pop ~ Pop Punk 7"!!!! ('82)
80 年代の後半から Madrid を拠点に活動している Spanish Garage Punk ~ Power Pop グループがメンバーも主催の一人にその名を連ねる The Kliek, La Ruta, Sex Museum など好リリース目白押しの名レーベル Animal Records より発表、長らく廃盤状態が続き現在は入手困難となっている欧州を中心に高い評価を受ける名曲 9 曲入り 10" 作品 ('95) の公式「初」再発盤 ('23)!!!
81 年に U.K. Mods シーンに触発され Barcelona にて結成、Flor Y Nata Records が Telegrama や Sprays に続く地元 Mod Revival シーンの中核バンドとして売り出すとすぐに地元を超えてスペイン国内でも高い人気を得ることとなった Spansih Mod Revival グループ!!! 今回は初期に録音されファンから支持を受けるも 94 年まで未発表だった楽曲の初 7" フォーマット化となります。
79 年に ex-Zombies (スペイン) のメンバー等により結成、すぐさま熱いライヴ活動を展開し地元 Madrid の Mod Revival シーンで人気者となった Spanish Power Pop グループが 12" フォーマットのみでリリースした音源 ('83) が初 7" フォーマットにて公式再発 ('22)!!! タイトルナンバーを筆頭に 3 曲全てがバンドを代表する名曲揃いな名盤となっており初 7" 化は嬉しい限り!!!
映画 Quadrophenia (さらば青春の光) や The Jam の活躍にはまり 81 年に Barcelona で結成された Spanish Mod Revival ~ Power Pop グループが Telegrama のマネージャーにして Flor y Nata の代表だった Ernest Casals の協力を得て録音し地元のレーベルより発売した名盤 1st 7" ('83) の公式再発盤 ('22)!!! 著名な Power Pop Comp. 未収録ながら好内容盤として知られる 1 枚。
80 年の夏に Madrid で結成、数々の素晴らしい楽曲を生み出すも活動時のリリースはないまま 81 年にはあっさりと解散 (その後 83 年に 1 枚のミニアルバムをリリース) した悲運の男女混成 Spanish Mod Revival 短命グループによる超高水準未発表 Mod Revival ~ Power Pop チューンを B 面に収録 (A 面はこれまた素晴らしい新録) し登場となった未発表 7" ('22)!!!
Vg- / Vg : Kilburn And The High Roads ~ Ian Dury And The Blockheads の Sax プレイヤーとして知られ、Nico や Wreckless Eric のバックも務めた Davey Payne による単独唯一作品となった 7" ('79) U.K. Original Press!!!! Push-Out Centre 仕様。スリーブ右部が上から真ん中あたりまで背抜け、それ以外は概ね状態良好です。
Vg+ / Vg+ : The Human League ~ Heaven 17 の Martyn Ware と Ian Craig Marsh による B.E.F. (British Electric Foundation) が様々なシンガーを起用して制作したアルバム「Music Of Quality & Distinction (Volume One)」('82) からのシングルカット、Sandie Shaw をフィーチャーしてリリースの 1st 7" ('82) U.K. Orig.!!!
Vg / Vg+ : 77 年に Dunfermline で結成された Scottish (U.K.) Punk Rock グループがメジャー Virgin と契約、同年に 2 枚のアルバムをリリース、こちらは 2nd Album「Days In Europe」('79) からの最終シングルカットで登場、初期 XTC ~ Squeeze ラインな名曲 2 曲を収録の 8th 7" ('80) U.K. Orig.!!!
Vg+ / Vg+ : 本作収録の Carry Nation メンバー Big Frank Harrison 主催による Late 80's ~ Early 90's California Punk / Hardcore 作品を残した Nemesis から登場の California 拠点 Punk ~ Hardcore Punk 4 バンドを集めた Comp. 7" ('90) U.S. Original Press!!! 大ブレイク以前の Bad Religion 収録。
Vg+ / Vg+ : 超無名ながらも好内容、Stirling, Bridge of Allen (U.K.) 出身 Mod Punk ~ Wavy Pop Punk 唯一作 7" ('81) U.K. Original Press!!! 清涼感ある Vocal と疾走する楽曲が売り、Comp 等未収録の激無名な良作シングルです。
- / Vg+ : The Buzzards 名義でリリースしたアルバムに収録のタイトル曲は Andy Williams が唄った古典のカバーが収録の 5th 7" ('80) U.K. Original Press!!! 注目はアルバム未収録、ここでしか聴けない Catchy Wavy Power Pop ナンバー「Weird Frenz」!!! 元々 Company Sleeve のみでのリリース、Leyton Buzzards 作品内で最も入手困難度高い 1 枚です。
- / Vg+ : Orange County (U.S.) Punk Rock グループ、D.I. の極初期メンバー Frederic Taccone がそれ以前に在籍していた Fullerton, California (U.S.) Punk グループ (同名バンドが多いですが、こちらは唯一作品) による 7" ('77) U.S. Original Press!!! 裏面の The Stooges カバーは必聴の Punk Version!!! (Color Copy PS.)
既に 1st Album ('19) は勿論の事、Live での評判の高さからジャンルを問わず各地で話題騒然、Jun (Hateman)、ツズミ (Ex-Childish Tones ~ 現 Ocha∞Me)、カリン (Ex-The Highmarts) 等が下北沢拠点に精力的に活動する Female Vo. 新世代 Jungly Power Pop グループ、更に突き抜けた感アリアリ色彩豊かな Hybrid 2nd Album ('22) 登場!!!!
Vg / Vg+ : KBD ~ Bloodstains 等でも知られ U.S. Punk Rock ファンから高い人気を誇り、現在は Detroit シーン顔役にしてゲイの黒人シンガー Hiawatha Bailey のドキュメンタリー映画も撮影され、近年編集盤 LP リリースもあり注目度も高まっている Michigan (Detroit) 産 Cult U.S. Killer Drivin' Punk & Roll グループの大名作 1st 7" ('79) U.S. Orig.!!!
Vg+ / Vg+ : 60 年代後半に Bedford エリアのクラブシーンを中心にライヴなどの地下活動を多数展開した The Creation, Kaleidoscope 影響下の超無名 + エクストリーム激地下 Late 60's Freakbeat ~ British Psychedelia グループが 68 年に録音、近年発掘されたアセテート盤音源を収録した英国初期サイケの埋もれた完全未発表 7" ('15)!!! Ltd.500 枚プレス。
Vg+ / Ex : 副題 : 16 USA 60's Teen Punkers from the Vaults!!! 95 年に Vol.1 が登場し人気を博すも程なく全て廃盤、海外を中心に値上がりしている 60's Punk Comp. 名シリーズの最終第 5 弾にあたる 1 枚 ('99)!!! 副題が指し示す通り全て涙腺崩壊 + 泣きの U.S. 60's Teen Punk オンリーでのセレクトとなった全 16 曲入り。Rare!!!
Ex- / Ex- : 副題 : Wild 60's Bloc-Busters From Poland と名付けられ Sixty-Six Records が監修した Polish 60's Beat ~ Garage Punk Comp. 第 1 弾 ('02)!!! シリーズ第 1 弾となった今作はポーランドの 60's Beat や Garage Punk を中心にその中からワイルドな質感の楽曲ばかりをセレクトした全 14 曲を収録。各バンドのインフォが英語で記されたインサート付き。
Vg / Ex : 副題 : 14 Party's organ-led Curtain-rippers from Poland と名付けられ Sixty-Six Records が監修した Polish 60's Beat ~ Garage Punk Comp. 第 2 弾 ('04)!!! シリーズ最終第 2 弾となった今作はポーランドの 60's Beat や Garage Punk を中心にその中からオルガンが先導する楽曲ばかりをセレクトした全 14 曲を収録。インサート付き。
後にスウェーデンのロック・シーンで名を上げるメンバーを有し 77 年 10 月に地元 Partille (Gothenburg) の高校にてデビューライヴを敢行、79 年には 1st 7" 作 Maktgalen を筆頭に幾つかの音源を残した若き Swedish Punk Rock グループが 80 年 3 月 17 日に地元で行なった未発表ライヴ音源 4 曲を高音質で収録した 7"EP ('23)!!! ディープな Swedish Punk の発掘を行う激熱レーベル Slyngel からの 1 枚。
後の Shitlickers ~ Troublemakers の Lars Christer Andren や 90 年代に Attentat に加入していた Roberto Laghi、Ex-Slobobans Undergang の Staffan Hassling もメンバーに名を連ねていた Goteborg (Sweden) にて 80 年代初頭 ~ 85 年に精力的に活動した Swedish Punk Rock グループの秘蔵 / 完全未発表極初期 79 年 2 曲入り 7”!!!!(’19)
「The Dicks」を意味する Sweden 北部の小都市 Falun を代表する同地区初の Punk Rock バンド、P-Nissarna 解散後にこのバンドの前身 Johnny Ratta ~ Dom Likbas のメンバーが抜けトリオとなって '83 年結成、Ramones や Iggy And The Stooges 影響の幻の超短命 Swedish Punk グループによる初蔵出 / 完全未発表スタジオ音源 ('83 年録音) 7" 登場!!!('21)
その後 The Parrots を結成する故 Rick Blair が率いた Brighton 出身の U.K. D.I.Y. Punk グループがメンバー運営のレコード店 // レーベル Attrix Records より発表、バンド唯一の単独リリースながら初期 Subway Sect にも通じる英国感に溢れた屈折したポップセンスが近年急速に再評価されオリジナル盤のプライスが高騰していた 7" ('78) が初となる公式 7" 再発 ('20)!!!!
「D.I.Y. 'N' Roll」とも称されるアプローチを展開、Swell Maps でお馴染み Rather Records からの 1st 7" ('78) を皮切りに 79 年までに 3 枚の単独 7" をリリース、Tyrannosaurus Rex ~ T. Rex 経由で捻くれた Punk Rock を聴かせてくれる唯一無比の U.K. Psychotic Raw D.I.Y. Punk グループが残した全ての 7" 音源 + レア音源を収録した最高の公式アンソロジー作 ('15)!!!
81 年に美大生やデザイナーの女性達により東京で結成された国産 All-Girls Post-Punk グループが突然段ボールのレーベルの第一弾レコード作品として発売した入手困難 1st アルバム ('82) 公式再発盤 ('23)!!! The Slits ~ The Raincoats そして Young Marble Giants 辺りが引き合いに出されるものの Erik Satie を Punk / NW 以降の感覚でロック化したとも形容される既存の概念に囚われないアプローチが唯一無二の強烈作。
英 Mod ~ Mod Revival 老舗レーベル Detour 内 British Punk リリース良作や発掘音源をドシドシリリースする Bin Liner から登場、オフィシャル / 公式リリースに拘った British Punk '77 ~ '82 の深層部までを網羅し続ける人気「Bored Teenagers」シリーズ第 14 弾、限定プレス A5 サイズ 20 ページブックレット付きで登場の LP Version!!!! ('23)
老舗 Rudies イベント「Club Ska」のセレクターも務める "Flower" Hanada (Bass) & Key. & Vocal の紅一点 Yasuco 夫妻を中心に '97 年結成、現在は幾度かのメンバーチェンジを経て Zonita (Drums) を加えたトリオで活動を続ける Soulful で聴かせる国産 Jamaican Rocksteady ~ Reggae トリオによる 6 年振りに登場となる 4 曲入り CD からのシングルカット 2 曲限定プレス 7"!!! ('23)
老舗 Rudies イベント「Club Ska」のセレクターも務める "Flower" Hanada (Bass) & Key. & Vocal の紅一点 Yasuco 夫妻を中心に '97 年結成、現在は幾度かのメンバーチェンジを経て Zonita (Drums) を加えたトリオで活動を続ける Soulful で聴かせる国産 Jamaican Rocksteady ~ Reggae トリオによる 6 年振りに登場となる 4 曲入り CD!!! ('22)
Nm / Nm : 82 年に Hedemora で結成された Swedish Hardcore Punk グループが残したデモ ('84) や Comp. 参加曲 ('88) + 7" 音源をコンパイルし登場となった F.O.A.D. Records からの公式編集盤 ('17)!!! こちらは Die-Hard Edit. として発売されレーベル即完売となった見開きジャケ仕様 Splatter Vinyl!!!
一時活動休止状態にあった Adolescents のメンバー Casey Royer が 82 年に結成した Orange County 産 U.S. Punk Rock プロジェクトバンドがタイトル D.I. にてリリースした入手困難デビュー 12"EP ('83) に Gary Glitter 名曲 Rock And Roll Part II カバーなど同 83 年音源を加え別タイトルで再発した 1 枚 ('86) の公式アナログ再発盤 ('08)!!!
Ex- / Ex- : Killed By Death #6 収録の名曲 My Dad's A Fuckin' Alcoholic ('83) で知られる Colorado (Denver) 産 U.S. Punk Rock グループによる 2 枚の万級 7" ('82 / '83) 音源に加え、同時期録音ながら未発表に終わっていたレア音源、更には 83 年の貴重過ぎるライヴ音源 etc を全 23 曲に渡りコンパイルした公式アンソロジー作 ('14)!!!
伝説の狂人 Cult Punker、故 GG Allin が '86 年に Cedar Street Sluts と共にセッションした音源からの完全未発表 Vocal 1st テイクを収録した初公開音源の限定 500 枚 7" Red Vinyl Version!!! (ナンバリング 401~ 900) こちらの「Blood For You」は全パート GG Allin による演奏となります。
Ex-Artificial Peace メンバーが母体、'82 ~ '88 年に Washington D.C. 拠点の Post-Hardcore ~ Emotional Hardcore Punk グループによる名門 Dischord から登場の傑作 1st Album('84) の公式再発盤!!!('09) Dischord 裏名作の名に相応しくも 25 年もの間再発されずに埋もれていた再評価すべき 1 枚です。
Vg+ / Vg+ : Ex-101'ers の Dan Kelleher が在籍、Great U.K. Female Vocal Power Pop グループが Albion と契約して登場の 2nd 7"('81) U.K. Original Press! 1st 同様哀愁 Pop + Catchy な 1 枚です。
Melbourne Punk シーンでは「初」のレコードとなった歴史的 7" 作 Dowanna Love ('77) 自主制作で残した Babeez が発展改名する形で始動した Australian Punk Rock グループが Mega-Rare + Killer 2 Sider 1st 7" シングル Dirty Lies (’78) と同年に録音していた "幻級" 完全未発表 7" ('18)!!! 裏面には Babeez 期名曲のピアノ ver. が収録の激限定リリース!!!
Ex- / Ex- : The Finders 前身の San Francisco, California 名 Power Pop グループの The Rockers とは完全別の同名異バンド Cincinnati, Ohio 出身 Power Pop グループによる両面高水準な単独唯一作 7" ('80) Very Rare U.S. Original Press!!! 米 HoZac から登場の Comp. LP「We Were Living In Cincinnati」収録。
Ministry、Front 242、KMFDM、Pailhead、Meat Beat Manifesto 等多くの Industrial ~ EBM アーティストを輩出した Chicago の名門レーベル Wax Trax! のレーベル第 1 弾 12" EP としてリリースされた Chicago (U.S.) Punk シーン最初期から活動、地元での影響は絶大だったカルト Punk グループの大傑作 Mega Rare 1st 12" EP('81) が嬉しい公式初再発!!!!('20)
79 年から 82 年に掛け Rautjärvi を拠点に活動、数々のカセット音源を録音するもレコード発売に至らなかったディープ Finnish Teen Punk Rock 激深淵トリオが残した上記カセット音源の中からベストトラックを抜粋し制作したバンド初のレコード ('21)!!! ある種「事件」とも言える内容で Finnish Punk の深淵に切り込んだ Comp. 作 Kuoleman Tappaneet 収録バンドです!!!
初期 Altered Images のメンバーがバンド脱退後の 81 年に Glasgow にて結成、U.K. シーンの重要人脈が入り乱れ活動を続けた U.K. "Scottish" Post-Punk の鉄板グループによる超絶名作 1st 7" ('82) 豪華仕様公式再発盤 ('22)!!! 両面がオリジナル LP 未収録、Joy Division / New Order ~ The Sound 等のファンも巻き込み近年入手困難な 1 枚。
Ex- / Ex- : 時代を反映させた「Anti Disco / Hate Disco」な Punk Rock ~ New Wave Compilation ('80) German Original Press!!!! ここでしか聴けない Cult Punk ナンバーや、KBD ファンに馴染みの The Tokyos、Cliche、The Press、The Vectors、Ground Zero 等も収録。
68 年に合成麻薬からその名を拝借し Häger 兄弟 + 友人により Stuttgart で結成された German Psych-Krautrock トリオが Newcomer レーベルよりリリース、そのオリジナル盤は滅多に市場でも出回ることのない 1 枚として伝説化に拍車が掛かっていたバンド唯一のリリースとなった幻の 7" ('72) が公式な形で初再発 ('23)!!! Necronomicon ~ Guru Guru 更には Human Instinct 辺りが好きな方にまでお勧めの名作
70 年代の後半に East London を拠点に活動、単独作こそないものの地元のローカルバンドを収録し 100 枚プレスされた激レア Comp. LP 作 Oddsocks ('71) に収録された名曲が時を経て U.K. Heavy Rock 名 Comp. 作 Downer-Rock Genocide ('00) に収録され注目された U.K. Heavy Rock ~ Proto-Metal グループの名曲 Street が同録音発掘未発表を加えた形で公式アナログ化 ('22)!!!
68 年に Pittsburgh (Pennsylvania) にて結成された U.S. Heavy Rock ~ Heavy Psych モンスタートリオが数本のデモを録音した後にこちらもプロモ用に僅か 54 枚のみ自主プレス、そのオリジナル盤は現在末端価格 100 万級とも言われているアルバム ('70) が初めて公式な形でアナログ再発 ('22)!!! 今から 20 年以上前に独自のジャケットで出回った Shadoks Music からの非公式盤も既に $300 級で取引されている 1 枚です!!!
前身グループを母体にし 69 年の初頭に Sunnyvale (California) にて結成された激地下 U.S. Heavy Rock パワートリオが同年の夏に録音しスリーヴ無しでリリースするもそのオリジナル盤は幻級とも言われ時価相場すら計りかねるバンド唯一作となった 7" ('69) がまさかの公式再発 ('22)!!! 各種 Obscure Hard Rock Comp. 未紹介ながら内容は抜群、Bonehead Crunchers や Brown Acid 関連が好きな方は是非。
70 年より Melbourne の地下シーンで活動、Havoc と契約を果たすも 1 枚の 7" 作品 ('72) を残したのみで消滅した Australian Heavy Rock グループが音楽番組「GTK」で放送した神懸り的なパフォーマンス ('71) を抜群のサウンドで公式「初」アナログ化した極上 7" ('22)!!! Coloured Balls などの Proto-Punk 好きにもお薦め、唯一の 7" 音源以上にバンドの熱量を感じることのできる極上 Heavy Rock 音源となります。
イタリア発、70's Punk に造詣が深い Disco Zombie 主催 Roberto Montagna 氏監修、15 x 22 cm サイズで 72 ページフルカラーで登場 U.K. Punk / New Wave 7" ('76 ~ '80) のイタリア盤シングルを 250 タイトル越えでズラリと掲載した究極の U.K. Punk (Italian Editions) Discography Book が限定ナンバリング入り 100 冊オンリーで登場!!!!!
- / Nm : Stiff Records 契約以前に Cowpat Records からリリースされた Great U.K. Rustic Stomp ~ Cow Punk 名作 1st 7" ('82) U.K. 2nd Press "Stiff Records" Picture Vinyl 仕様 ('82)!!!
Ex- / Ex- : pre-Dexy's Midnight Runners メンバーも在籍した Highley 産 U.K. Punk ~ NWOBHM Crossover グループによる内容良質唯一作 7" ('78) U.K. Original Press!!! Raw Records 作品など一連の名作 U.K. Punk 音源が録音された Spaceward Studios + Gary Lucas 録音作品です。
Vg- / Vg : Welsh Punk 伝説の Llygod Ffyrnig ライセンスや Crysbas、Ail Symudiad、Y Trwynau Coch といった多くの Welsh Punk ~ Power Pop グループも輩出した大手 Sain から登場、本作がレコードフォーマット唯一のリリースとなった Welsh (U.K.) Indie グループによる唯一作 7" ('85) Welsh Original Press!!! 上記バンド同様に母国語での Vocal となります。
Vg / Vg+ : U.K. Jones のあの Mike Berry とは別人、The Barracudas メンバーにして Proto-Punk / Glam Rock 研究家 Robin Wills 氏による人気ブログ Purepop でも賞賛を受けていた 7" 作 Hard Times ('78) でも知られる長いキャリアを誇る英シンガー / 俳優による Glam Rockin' R&R 良質 7" ('77) Dutch Original Press!!!
- / Vg : 10 代から英国でスターとして活躍、80 年代に突入後も The Gadget や The The そして The King Of Luxembourg での活動は勿論、多義に渡る活動をした Simon Fisher Turner による Junkshop Glam 期 David Bowie カバー 7" ('74) U.K. Orig. w/Company Sleeve!!! 同時期の別 7" が Velvet Tinmine に収録。元々スリーヴ無し。
- / Vg+ : 俳優 / シンガーソングライターの Kaplan Kaye によるプロデュース / 作曲の Junkshop Glam Stomper 唯一作品 7" ('73) U.K. Original Press!!!! RPM 一連の Junkshop Glam 系統 ~ Killed By Glam 系統好きにはもってこいな極上ナンバー。元々スリーブ無しでのリリース。
Vg+ / Vg+ : Tits, Filth, Mollesters そして Minny Pops といった Dutch Punk 名作揃いで知られる Wally Van Middendorp (Tits, Minny Pops etc.) 主宰レーベル Plurex Records 第 8 弾として登場した Punk Rock ファンにもお勧めの Amsterdam 産 Dutch Post-Punk グループによる名作 1st 7" ('79) Dutch Original Press!!!
近年高い評価を得ている Proto-Punk アプローチ、こちらは Austin, Texas 出身の Obscure Basement Proto-Punk / R&R グループによる近年 KBD ~ U.S. Punk ~ Proto-Punk 狂に人気が高い自主制作唯一作品時価 150 ~ 200 ドル級 Mega Rare LP (’79) が Bachelor / Red Lounge 共同リリースにて限定 500 枚プレスで公式再発盤登場!!!! (’22)
Vg- / Vg- : The Monkees のプロデューサーとして知られる Don Kirshne が企画に参加した TV アニメ番組「The Archies Show」('68) に登場していたアメリカの架空の Garage Rock ~ Bubblegum Pop グループによる大傑作 & 大ヒットを記録した 7" ('69) French Original Press!!!! 独自スリーブ付きで登場のドイツ盤。スリーブ背面書き込み + 底抜けあり。
- / Ex : RAK から Power Pop 良作 7" をリリースしている Valentine Guinness がフロントとして在籍、後に PRT と契約し 7" を 2 枚残した U.K. Synth-Pop ~ New Wave グループが自主制作でリリースした Very Rare 1st 7" ('81) U.K. Orig.!!! Clear Red Vinyl w/Red Outer Sleeve 仕様。Pop で Cheap な味わいのタイトル曲がオススメ!!!! 元々スリーヴ無し。
Vg+ / Vg+ : The Rings ~ Maniacs 更には The Damned など渡り歩いた Alan Lee Shaw を中心に ex-The Users ~ U.K. Subs のメンバー、更には 名曲 Catch Me でお馴染み The Jetz 初代ドラマーなど濃い口メンツが集まった U.K. R&R Punk グループによる 1st 7"EP ('78) U.K. Original Press!!! The Rings や Maniacs に比べて評価こそ低いものの好内容。
- / Ex- : U.K. Subs のレア作品 7" や Splash、Long Tall Shorty、Steve Teale 等の Mod Punk や カルト Power Pop 作品を残した Ramkup からのリリースとなった知られざる Novelty 調 C&W ~ Pre-Rustic Stomp スタイルの Pop 作品 7" ('81) Very Rare U.K. Original Press!!!
- / Vg : Nottingham (U.K.) 出身、Procol Harum や Curved Air といった大御所グループの前座でツアーも行っていた Funky ~ Bluesy なテクニシャン Pub Rock グループが自主レーベル Reverce からリリースした 1st 7" ('76) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。
Ex- / Nm : 後に Lemon Kittens 紅一点だった Danielle Dax のバックを務めるメンバー等が在籍した U.K. Punk / New Wave 期 Obscure Psychedelic Post-Punk トリオによる自主単独唯一作 7" ('82) U.K. Orig. w/Sticker + Stamped Inner!!! まだまだ知られざる 1 枚ながらタイトルナンバーは勿論、裏面の 13th Floor Elevators カバー共に味わい深し!!!
シンガーソングライター Julian Isaacs こと Auntie Pus が幼馴染である Chris Millar (Rat Scabies / The Damned) を Drums にフィーチャー、The Ruts のマネージメントの助けも請いリリースした Syd Barrett 影響下で Subway Sect 等にも通ずる捻くれたポップセンスとボーカルが印象的な隠れた名作 U.K. D.I.Y. マスターピース 7" ('80) 限定プレス公式再発盤!!! ('23)
Ex- / Ex- : 後の The Waterboys メンバー、Tim Blanthorn が在籍、Mike Scott (Another Pretty Face ~ DNV ~ The Waterboys) が主催した英 Chicken Jazz からリリース、Liverpool (U.K.) 出身 Post-Punk グループによる単独唯一作 7” (’81) U.K. Original Press!!!! 独自の枯れた美しいグルーブが特徴的な Post-Punk 名作です。
Vg / Ex- : The Specials 解散後 Terry Hall や Neville Staple、Roddy Radiation 等の主要メンバーが抜けた状態の Jerry Dammers 主体による新生 The Specials、Reggae ~ Ska よりも更に土着のリズムをスマートに提示した Special AKA による名曲 3rd 7"('82) U.K. Original Press!!!
20 代後半だった Acid Rock 上がりの青年 Ervin Shuemake が 2 人の若いパンクスと結成した知られざる U.S. Killer Acid Punk トリオが極少 200 枚プレスで自主制作、最近まで極々一部のディープな KBD Punk 狂以外には全く知られていなかった驚異的内容の $500 級 7" ('80) があの Total Punk が新たに立ち上げた Total Punk Archives より公式再発 ('22)!!!
新品限定入荷 / デッドストック!!! Crawley, West Sussex にて結成、Crawford 3 兄弟を中心に結成の Ultra Obscure U.K. Mod Punk ~ Power Pop グループによる唯一の ’81 年録音音源 2 曲を Rough Trade へ依頼し自主制作にて 600 枚プレスされていた知られざる名作 7” (’83) U.K. Original Press の奇跡の新品アンプレイデッドストック。元々スリーブありません。
後に Chiswick Records より 7" 作 Sign Language ('82) をリリースすることとなる Power Pop グループ Minor Classics のメンバー在籍した Portrush 出身の Northern Irish Punk / Power Pop グループがエンジニアに Clive Culbertson (=No Sweat / Sweat) を迎え Rip Off Records より発表した唯一作 7" ('79) の公式再発盤 ('22)!!!
Vg+ / Vg+ : Green Day や The Queers、Operation Ivy、Rancid 等多くの人気バンドを世に送り出した 80 年代後半に隆盛を極めた Lookout! Records 主催、Lawrence Livermore が '85 年に Iron Peak, California にて結成の U.S. Punk トリオによる 1st 7"EP ('90) Rare U.S. Orig.!!! なお Drums は若き日の Tre Cool。(Green Day)
Vg+ / Vg+ : 78 年 1 月に ex-The B-Sides (後の Adam And The Ants) や ex-The Art Attacks のメンバー等により結成、翌年に Rough Trade より 1st 7" 作でデビューを果たし後続に多大なる影響を与えた U.K. Post-Punk 必須グループによる初のライヴ作 ('86) U.K. Orig. w/Gatefold Sleeve!!! 初期 79 年から 85 年までの充実ライヴ音源 19 曲入り。
Ex- / Ex- : 結成は旧く '78 年、Witton Gilbert, County Durham (U.K.) 出身の Neo Acoustic グループによるバンド代表作 / 最上級人気作品、大名作 2nd Album「Steve McQueen」('85) からの 1st シングルカットとなった名曲ナンバー ('84) のスリーブデザイン変更で登場となった Reissue Ver. 12"EP ('85) U.K. Orig.!!! タイトル曲以外はオリジナルアルバム未収録ナンバー。
Vg / Vg : I.Q. Zero, Passage, 「A Manchester Collection」Comp LP 等のリリースでも知られる Object Music の創始者の一人、Steve Miro による再評価されるべき Great Manchester (U.K.) D.I.Y. Punk ~ Post-Punk 名作 2nd 7"('79) U.K. Original Press!!! Desperate Bicycles 周辺好きに是非オススメしたい 1 枚です。
Vg / Ex- : U.K. Indie Pop グループ The Loft、そしてソロ作品でも知られる U.K. シンガーソングライター Peter Astor が Dave Morgan (Alternative TV 関連 ~ The Loft) や Oisin Little (The Avocados) 等と共に結成した London 良質 Indie Pop グループによる名門 Creation からリリースの 1st 12"EP ('86) U.K. Original Press!!!
Ex- / Ex- : Dutch East India Trading のサブレーベルとして登場、米 Homestead から登場の Alternative な内容で後に一大ムーブメントをおこした Alternative センスが炸裂、時代的に早過ぎたセレクトで近年も評価高い Punk / Post-Punk / Alternative Comp LP('84) U.S. Original 1st Press!!! 聴いて納得の 1 枚です。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の 2CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせる各種音源はアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオによる名作 2nd アルバム ('19) が数年振りに再プレス ('21)!!!!
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム Freak Out Orgasm ('17) はアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオによる待望の 2nd アルバム ('19)!!!!
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品となります。
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ!!! こちらは激熱実況録音を収録し登場したバンド自主制作の CDR 作品 ('21) となります。
Vg+ / Vg+ : Ex-Berlin (Over 21) で知られるメンバー 2 名が結成、Dublin (Ireland) 出身 Punk Rock Group の Mulligan から登場となった Philip Chevron (The Radiators ~ The Pogues) プロデュースの Rare + Great 1st 7" ('79) Irish Original Press!!!! こちらの 1st 7" は Punk ファンにオススメの 1 枚です。
- / Vg : Novelty Punk 作品としては最古の部類に属する ’76 年その名も「Punk」レーベルから登場、Punk Rock Christmas ナンバー。元々スリーブ無し、規格番号から分かりますが、B & C (Pete Newnham, Horrorcomic 等もリリース) のサブレーベルからの入手困難 U.K. Punk 7” (’76) U.K. Original Press!!!「White Dopes On Punk」Comp CD 収録。
Vg+ / Ex- : '77 ~ '78 年に母体 Berlin (Germany) Punk グループ Vollgas から改名、French Progressive バンド Magma のアルバムからその名を冠した Mekanïk Destruktïw Kommandöh こと MDK が Abwarts や Amal Deutschland、Palais Schaumburg 等リリースで知られる名門 Zickzack から発表の 1st 7" ('81) Germa
- / Vg+ : Bridgend, South Wales (U.K.) 有名バンド The Partisans とは完全別、Birmingham (U.K.) 拠点 Partizans による単独唯一作品となった Reggae クロスオーヴァーな Punk グループによる名作 Very Rare 7" ('80) U.K. Orig.!!! Xerox Sleeve 付き、スリーブ付きですと $100 越え確実なレアシングル。The Ruts ~ Messthetics 好きにお勧め。
Vg / Vg+ : The Vibrators にして多くの作品のプロデュースでも知られるマルチな才能を持つ Pat Collier (Bass) が Guitar + Vocal を務める U.K. Power Pop グループによる Last / 3rd 7"('78) U.K. Original Press!
- / Vg+ : Barry Ryan の双子の兄弟としても知られる Leeds (U.K.) 出身のプロデューサー / SSW による 2nd 7" ('72) U.K. Original Press!!!! こちらは元々スリーブ無しでの U.K. 盤リリース、入手困難盤!!!!「Boobs : The Junkshop Glam Discotheque」Comp. に収録され一気に注目を浴びた 1 枚です。
Vg / Vg+ : ’79 年 Glasgow, Scotland にて結成、The Wake 結成前の Gerald “Caesar” McNulty も在籍していた Female Vo. Post-Punk ~ New Wave グループ、1st Album 表題曲となった Pop な大ヒットナンバー 3rd 7” (’81) U.K. Original Press!!!
Vg / Vg+ : 79 年 Glasgow, Scotland にて結成、The Wake 結成前の Gerald “Caesar" McNulty も在籍していた Female Vo. Post-Punk ~ New Wave グループ、1st Album 表題曲となった Pop な大ヒットナンバー 3rd 7"「Happy Birthday」に続いて登場、2nd Album「Pinky Blue」('82) からの先行シングルカット 4th 7" ('81) U.K. Orig.!!!
Vg / Vg+ : Ex-Be Bop Deluxe の Simon Fox や後の Visage メンバー Steve Barnacle 等が在籍、本作 7" のみのリリースで散った Punky NWOBHM グループによる 7" ('79) U.K. Original Press!!!! Hard Rock ~ NWOBHM が基軸ながらも Punk / Power Pop ファンにオススメの 1 枚です。スリーブ上部中央プライスシールあり。
Vg / Vg+ : London 発 U.K. Girls Pop Punk ~ Power Pop トリオ 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!! プロデューサーは数々の名プロデュースで知られる Andy Arthurs (999, The Chords 他)、両面共にナイスな Good Release!!! The Wild Bunch や The Heartbeats, Bad Manners 等のリリースで知られる Red Shadow からのリリース。
- / Vg+ : AC/DC ワークスで知られる Australia のソングライターデュオ、Vanda & Young による楽曲提供、60 年代から長いキャリアを誇る Kent 出身シンガー Guy Darrell の晩年リリース期 7" ('73) U.K. Original Press!!! 近年 Junkshop Glam 系 Comp. に収録された翌年の「Suzie」同様な極上 Hard Junkshop Glam Stomper ナンバーです。
- / Vg+ : Duncan Reid (The Boys) や Lino Robinson (ソロもあり) 等と共に The Speedos ~ Hollywood Killers 名義で多くのリリースを残した事でも知られる Jim Penfold による Jimmy Penfold And The Speedos 名義のリリース、入手困難 7" ('80) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブありません。
Vg / Vg : The Police や Animal Logic のメンバーとして知られる Stewart Copeland が全てをひとりでこなすソロユニット Klark Kent 名義による名作 1st 7" ('78) U.K. Original "2nd" Press!!! Kryptone Records からの 1st プレスと同年にリリースでレア度も差異無し。Clear Green Vinyl 仕様。
- / Ex- : Midge Ure (Slik / PVC2 / Rich Kids / Ultravox Etc.) と親交の深く、Ultravox 作品等にも参加するメンバーも在籍、後に The Messengers へと改名する Glasgow, Scottish Punk ~ New Wave グループによる 4th / Last 7" ('81) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。ラベル部書き込みあり。
Nm- / Ex- : 地元フランス南西部 Fumel では絶大なる影響力を誇ったとされる French Pop Punk ~ Power Pop トリオによる 2nd 7" ('83) French Original Press!!! 自主 1st 7" ナンバーが Killed By Death : Rare Punque Francais '77-'83 に収録、今作は独特の哀愁を巻き散らし疾走するかなり印象的な Tu Verras を収録です。
Vg+ / Vg+ : French Glam Punk / Rockin' Punk グループ Fully Frog の元メンバーも在籍、活動時に 2 枚の 7" を残したのみとなっている詳細不明の French Hard Rockin' Punk グループが自主制作で残した 1st 7" ('81) French Original Press!!! 各種 Comp. 不明ながら Blusey Hard Rock と Punk の中道的サウンドを聴かす 1 枚。
Nm- / Nm : 仏 Big Beat から発売された Comp. 作 Rock In France : Special Rockabilly に Matador's や Bistrock, Les Alligators, lamants-Rose といった French Neo Rockabilly 勢と共に参加していた Obscure French Girls Neo Rockabilly Pop トリオ 1st 7" ('84) French Orig.!!!
Nm / Nm : お馴染み Chuck Biscuits が D.O.A. ~ Black Flag, Circle Jerks での活動後、Danzig での活動以前に在籍した極短命 Punk グループによる唯一作 7" ('86) U.S. Original Press w/Insert!!! 当時 Screamin' Sirens のリード Vo. だった女性ロッカー Pleasant Gehman も参加した B 面がお薦めの 1 枚。
Vg / Vg+ : Acid Jazz Records 総帥 Eddie Piller がセレクトした Neo Mod ~ Mod Revival Comp. に 1st 7" ナンバーが収録、自国 U.K. では Mod Revival グループとして評価も高く、あの Mari Wilson や Small World 等と共に Mod イベントでも数多く活動していた U.K. Mod Revival グループによるポップな名作 2nd 7" ('83) French Orig.!!!!
Vg / Vg : 独特のスタイルで King Of Boogie の異名を持つ偉大なるギタリスト John Lee Hooker が 1962 年 10 月 18 日にドイツはハンブルグで行われた American Blues Festival 出演時ライヴ音源を収録しリリースされたフランスのみのレア 7"EP ('63) French Original Press!!! 言わずと知れた名曲名演 4 曲入り。
Vg+ / Ex- : 恐らくアルバム発売の無い極無名 French Hard Rockin' Punk グループが自主制作した激オブスキュアな 1st 7" ('81) French Orig.!!! 各種 Comp. LP には未収録ながら Soggy, Shakin' Street に代表される Proto-Punk ~ NWOBHM 影響下 Hard Rock + Punk な好バンドを多数産んだフレンチ物らしさ全開の Rockin' Hard Punk が楽しめる 2 曲入り。
Vg+ / Vg : ex-China Street のメンバーや Protex の人気 7" 作 I Can't Cope のプロデュースを務めた Alan Black が在籍した Middlesex エリア出身の U.K. Female Vo. Power Pop グループによる唯一作 7" ('80) 独自スリーヴ付き French Original Press!!! 本国 U.K. では未発売、こちらフランスとジャケ違いのドイツのみでリリースされた 1 枚。
Vg / Vg : 77 年から 81 年に掛けて活動、2 枚のアルバムを含め複数のレコードを残している German Teeny Bop ~ Power Pop グループが Polydor からリリースした 2nd 7" ('77) 独自スリーヴ付き French Original Press!!! B 面の The Land は 7" のみに収録のアルバム未収録ナンバー。
Vg+ / Vg+ : Power Pop ファンに人気の高い Dallas (Texas) 出身の女性 SSW による大人気 1st アルバム ('82) German Orig.!!! The Rockats 等の作曲やプロデュースでも知られる Bobby Paine + Larson Paine コンビが Fear の初期未発表ナンバーを元に書いたとされる名曲など人気の Power Pop チューンを多数収録した大定番にして名作。Geza X も参加!!! ジャケ右上にカット、裏にシール。
Vg- / Vg : 名作 1st Album に続き Elvis Costello And The Attractions 名義でリリースとなった名作 2nd Album「This Year's Model」('78) からのカットとなった代表曲 5th 7" ('78) U.K. Original Press!!!! c/w「You Belong To Me」
Vg / Vg :「Another Day/Another Dollar」12”EP (’82) からの先行シングルカットで登場、2nd Album ~ 3rd Album の過渡期にリリースされた名曲 7” (’81) が編集盤「A Brief History of the Twentieth Century」(’90) からのシングルカットとして Remix Ver. + Live ナンバーも追加収録し 4 曲入り再登場した 7” (’91) U.K. Original Press!!!
Vg / Vg+ : The Clash との共演以前は U.S. Punk シーンで活躍した Pearl Harbour And The Explosion でも知られる Female Rockin' Singer による大名作アルバム ('80) Euro Original Press!!!! クレジットこそ無いものの、バックを務めるのは The Clash の面々!!! U.S. 盤に比べて入手困難な別スリーブデザイン仕様です。スリーブ右上シール跡あり。
Vg / Ex- : '77 年に Hagen (Germany) にて結成、3 枚のアルバムを大手メジャーからリリースした German Power Pop ~ R&R Pop Punk グループによる 2nd Album ('79) German Original Press!!!! 試聴が無いですが、人気曲「The Kids Are Back To Rock' N Roll」等を思わせるナンバーもありです。
G / Ex- : 約 40 年越しの単独作をリリースし話題となった フランス初の All-Female Punk Rock グループ Les Lou's の後身にあたる French Female Vo. New Wave ~ Indie Pop グループによる唯一のアルバム ('83) European Original Press w/Inner!!! 抜群のポップセンスとキュートな Vo. が最高ながら短命に終わった悲運のバンドです。ジャケットの表裏に剥げ。
Vg+ / Ex- : Liverpool Art College の生徒やスタッフにより結成、Bette Bright (Madness フロントマン Suggs 奥様) や Clive Langer 等を擁した U.K. Glam New Wave 名グループによる 2nd 7" ('77) U.K. Original Press!!! 2nd アルバム Don't Stop The World ('77) からのカット、裏面はオリジナルアルバム未収録です!!!
Canadian Punk 貴重音源発掘を続ける Supreme Echo より登場、こちらは 7" リリースでも知られる Active Dogs メンバーと Bludgeoned Pigs (初期 Vancouver Punk シーンで活躍、Black Flag とも共演あり) のメンバーが結成し短期間のみ活動していた知られざる 1980 Vancouver Punk グループ、奇跡の全 8 曲完全未発表音源のみで構成の限定プレス 7"!!!!('19)
以前 Beach Impediment からリリースした L'amour メンバー Tom Applegate も在籍、Richmond, Virginia (U.S.) 拠点の Female Vocal Punk バンドの初期 1st 7" ('79) + 2nd 7" ('82) の 4 曲に 5 曲のスタジオ未発表曲を追加収録した米 Beach Impediment からの公式編集盤!!!! ('21) 既に廃盤の黒盤 1st Press となります。
Synth Punk ~ Power Pop グループ、Dream 286 としてレコード 7" ('82) も残した Doug Hallet がそれ以前に Cincinnati, Ohio (U.S.) Punk シーンで活動するもレコードリリースを残さなかった Killer Synth-Punk グループ、The Dents が 1979 ~ 80 年にかけて録音していた未発表音源の数々が晴れて米 HoZac より公式編集盤 LP として登場!!!! ('21)
単独作こそないものの Alternative Tentacles からの Comp. 2LP 作 Not So Quiet On The Western Front ('82) に錚々たるメンツと共に参加、カリスマ性の高い女性 Vo. をフィーチャーしたスタイルが最狂な Fresno (California) 産 U.S. Female Vo. Killer Raw Punk グループによる未発表を含む公式編集盤 ('20)!!!
単独作は「Just Like Dresden '45」7" ('79) のみ、その物々しいバンド名でもインパクト十分、 Killed By Death Vol.3 に収録され一気に知れ渡った Killer New York (U.S.) Punk Rock グループが残した奇跡の発掘音源、名門 Max's Kansas City での Live に秘蔵写真 / フライヤー / メンバー解説付きの 32 ページブック付きでの限定ナンバリング 100 枚のみでの豪華リリース!!!!
78 年に地元 Brussels で 16 歳の学生達が英米の Punk Rock グループや母国の X-Pulsion 等に影響されて結成、81 年までに幾つかのライヴを敢行するもレコードを残さずに消滅した激地下 Belgian Punk Rock グループが解散前年の 81 年に残したデモテープ音源が強烈音源をリリースしまくる Belgian Waffles Records より初 LP 化 ('18)!!!
Vg / Vg+ : 伝説の 1977 Glasgow Punk Rock グループ Johnny And The Self Abusers から発展 + 改名、今作と同じく当時の Scotland 名門レーベル Zoom Records (The Valves, The Zones など) からデビュー、80 年代に入ると大きな成功を収める事となる U.K. New Wave 名グループによるヒット以前名作 2nd 7" ('79) U.K. Orig.!!! 裏面はオリジナルアルバム未収録。
Vg / Vg+ : まだバンド名の最後に「!」マークが付いていた時期を含め、電脳感バリバリの Ultravox 活動初期にあたる 1977 年から 1979 年までの Punk Rock ~ New Wave 時代シングルに収録された大名曲 Hiroshima Mon Amour を含む名曲群 4 曲を集め発売された 2 枚組 7" ver. ('81) U.K. Original Press w/Inner Sleeve!!!
Vg+ / Ex- : 77 年に South Shields にて結成、炭鉱夫 Mensi (Thomas Mensforth) がシンガーとして率いた U.K. Punk グループによる初期の人気ナンバー 2 曲を収録した 3rd 7" ('79) U.K. Orig.!!! 裏面は Lockjaw や The Secret など数多くの Punk Rock バンドがカバーしている名曲 The Young Ones の激アツ Punk Rock カバー!!!
Vg+ / Vg+ : South Shields (U.K.) にて '77 年結成、炭鉱夫 Mensi (Thomas Mensforth) / Vocal が率いた Great U.K. Punk グループ、名盤 2nd Album「We Gotta Get Out Of This Place」('80) 表題曲となった Angelic Upstarts 名曲の一つとなっている名カバー 6th 7" ('80) U.K. Orig.!!!! 裏面はオリジナル LP 未収録となります。
新品限定入荷 / デッドストック!!! Death Records (Cracked Actor や Jimi Larumia & The Psychotic Frogs と同レーベル!!!) からソロをリリースした Barry Knoedl とこちらもソロをリリースした故 Bill Kern が主体となって活動した New York 出身 The Beatles-ish Power Pop グループによる 1st 7" ('79) U.S. Original Press!!!!
新品限定入荷 / デッドストック!!! Death Records (Cracked Actor や Jimi Larumia & The Psychotic Frogs と同レーベル!!!) からソロをリリースした Barry Knoedl とこちらもソロをリリースした故 Bill Kern が主体となって活動した New York 出身 The Beatles-ish Power Pop グループによる 2nd 7" ('80) U.S. Original Press!!!!
新品限定入荷 / デッドストック!!! Barry Knoedl (ソロ / The Badbeats) とのコンビでも知られ、2 人を中心に運営している Long Island, New York 拠点の自主レーベル Beat Bad Records から 2 人のプロデュースで登場の Bill Kern 名義で登場の 7" ('79) U.S. Orig.!!! バックを Barry Knoedl、Ray Knoedl 兄弟を従えての 2 曲入り。青ジャケ!!! (Mix が違います)
- / Vg+: Croatia で ’83 年結成、’92 年の解散まで活躍した Rockabilly と Power Pop をミックスしたような Neo Rockabilly サウンドで人気を博した Davoli による Mega Rare Promo Only 1st 7”EP (’85) Yugoslavian Original "Promo” Press!!!! 元々スリーブ無し、わずか 100 枚のみラジオ局配布用に作成された激レア盤です。
Vg / Vg+ : 本作 1st 7"('74) の大ヒットによりその名を知らしめ一時代を築いた U.K. Glam Pop グループによるエヴァーグリーンな大名曲 1st 7"('74) Yugoslavian Original Press! 独自デザインスリーブでのユーゴスラビア盤となります。
Half Sports ~ Rock Bottom に在籍の金森氏 (Vo. / Guitar) + Ex-The Bubbles ~ Neso の Fumi ちゃん (Bass)、そして Fadeaways の桜井氏 (Guitar) 等長年に渡り歴戦のバンドで活動した面子で結成の Tokyo Post-Punk グループ、今のところ現体制で初 / 最終リリースとなった 1st Cassette Tape (’23) 登場!!!!!
- / Vg+ : Direct Hits「Collisions At Teen Junction」LP ('80) リリースでも知られる Reddish, Stockport (U.K.) 拠点 Bootleg Studios にて録音、詳細不明の自主制作 Illusion からリリース、SRT プレスで登場の Female Vocal Minimal Synth-Pop ~ Post-Punk 7" ('83) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース。
Wigan (U.K.) にて '80 年結成、活動期には英 Spiderleg からの 2 枚の 7" や Pax からの「Wargasm」Comp. LP ('82) 参加以外は地下 Punk シーンのカセット Comp. 等に参加、Crass や Flux Of Pink Indians 等とツアーも行っていた U.K. Anarcho Punk グループ、90 年代末に Skuld、2000 年代初頭に Overground から編集盤もリリースされた名グループの編集盤 LP ('23)!!!
77 年に The Clash の活躍に影響を受けた炭鉱夫の故 Mensi 等により South Shields で結成された U.K. Punk / Oi! Punk 重要グループが翌年自主制作にてリリース、同年には Rough Trade + Small Wonder からリプレスされるも、現在 1st プレスのスリーヴ付きが $500 ~ $1000 級の価格で取引されている伝説の 1st 7" ('78) 公式再発盤 ('22)!!!
Vg+ / Vg+ : こちらも同名バンドが多く紛らわしいですが、San Diego, California 拠点、'79 年結成の Power Pop グループ、The Fingers による唯一作音源 12"EP ('80) Very Rare U.S. Original Press!!! Elvis Costello And The Attractions を思わせる様な高水準 Power Pop ナンバーのみを収録の知られざる Power Pop 名作!!!!
Vg / Vg : Killed By Death 収録バンド / Chicago Punk シーンで最初のバンドとして知られる Ex-The Crucified (Illinois, U.S.) メンバー Dave Balchen が在籍、'82 年に結成の U.S. Pop Punk ~ Power Pop グループによる単独唯一作 7"('84) U.S. Original Press! Rare Punk / Power Pop Comp 系未収録ながらマニアに人気のレア盤です。
Vg / Ex- : Berlin 出身、Margate City, New Jersey (U.S.) 拠点 Sidney Goldstein こと Malcolm Tent (Antiseen の Malcolm Tent とは同姓同名の別人) による 1st 7" ('81) U.S. Orig.!!! I Will Be Heard は KBD 継承ながらテストプレスのみの Hooked On Junk に、裏面は Killed By Death #007 収録の人気作品。
【要注目!!!】爆発的なライヴと素晴らしい音源を残すも解散した Louder の中心メンバー Toma (Back To Basics) を中心に The Zip メンバー + ex-Frantic Stuffs ~ Jimmy & His Mojomen のメンバーにより結成された大阪拠点の Japanese Punk ~ R&R トリオが今回も自主制作極少 300 枚プレスで発表した通算 3 作目となる両 A 面 2nd 7" ('23)!!!
Ex- / Vg+ : 大名曲 A New England や The Pogues の Fairytale Of New York でも知られる歌姫 Kirsty MacColl がソロデビュー以前に Mandy Doubt 名義で在籍していた British Pub Rock グループが 78 年に Chiswick Records よりリリースした唯一の単独音源 U.K. オリジナル盤。未再発の 1 枚にして近年は入手困難。コーティングジャケ仕様。
Vg+ / Ex- : The Police の初代ギタリスト (1st 7" のみ参加)、その後は The Electric Chairs に参加する Henry Padovani が同じ The Electric Chairs のメンバーと結成した短命 U.K. Punk / New Wave グループによる最終 2nd 7" ('80) U.K. Orig.!!! The Flamin' Groovies の偉大なる名曲 Shake Some Action カバーを収録。
Vg+ / Vg+ : 実態は Progressive Rock 寄りのグループながら本作は完全に Pop Punk ~ Power Pop アプローチを展開している事で知られる Great 2-Sider 7" ('79) U.K. Original Press!!! 弾けまくったタイトル曲も Pop な名曲ですが試聴が無いのが惜しまれる裏面もかなりオススメの 1 枚です。
- / Ex- : プロデューサーとしても知られる Barry Gibbons が主導した Obscure U.K. Power Pop Group、あの The Rivals (Ace / Oak Wood からのリリース) 後身にあたる Naughty Thoughts のリリースでも知られる Maestro からリリースの Mega Rare 1st 7” (’81) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブありません。
Vg / Ex- : Ex-3rd Men (You’re So Fashionable!) メンバーだった Mike Whitford と Del Wilson が在籍、1st 7" 作 Satisfy The Citizens ('80) でデビューを果たした U.K. Punk Rock / Power Pop グループ 2nd 7" (’82) German Original Press!!! 本作は自国イギリスでのリリース無し、ドイツでのみ発売された最終 7" です。
Vg+ / Ex- : Lee Brilleaux や Wilko Johnson を擁した Legendary U.K. Pub Rocker ~ R&B グループの傑作ライヴアルバム As It Happens ('79) リリース時に登場となった 7" ('79) German Original Press!!! A 面はスタジオ録音 + B 面がライヴとなります。U.K. 盤はスリーヴや盤色に幾つかバリエーションが存在しますがこちらはドイツ盤となります。
Ex- / Ex- : Lee Brilleaux や Wilko Johnson を擁した Legendary U.K. Pub Rocker ~ R&B グループ、Ex-The Count Bishops の Johnny Guitar が在籍時、Vic Maile プロデュースのアルバム「Fast Women & Slow Horses」('82) からのシングルカット 7" ('82) Rare U.K. Original Press!!! 両面ともに名カバー、裏面はアルバム未収録。必聴!!!!
Vg / Vg+ : 現行 Swedish Punk ~ Hardcore Punk グループ (Knark I Hassela / Massgrav 他) に属しているメンバーが在籍していた Hudiksvall (Sweden) 出身の Punk ~ New Wave グループの初期 Punk Rock 時代の名作 1st 7”(’80) Swedish Original Press! 多くの Swedish Punk リリースを残した Mistlur より。Comp 系多数収録のバンドです。
| 全 [23069] 商品中 [1-300] 商品を表示しています。 | 次のページ > | |