![]() ![]() |
Vg+ / Ex Great 5th Album!!('82) '86 年 Legacy Press Official Repress!! Clear Red Vinyl!! *試聴あり Vg+ / Ex Great UK Punk Rock 3rd Album!!('79) '82 年の Ace からの正規再発!! *試聴あり Vg+ / Ex UK / Ace からリリース, 代表曲多数の編集盤!! *試聴あり Captain Sensible が Guitar にシフトチェンジ後, 復活 Damned の '79 ~ '80 年, 「Machine Gun Etiquette」('79) と「The Black Album」('80) 収録曲中心の Mike Read 司会の BBC / Radio 1 音源を収録, 限定 500 枚 Silkscreen Sleeve!! *試聴あり 完全限定 500 枚プレス, Clear Yellow Vinyl 2 枚組 Boot LP!! '83 年の大晦日, 12/31 at Newcastle / Bear Pit, '83 年の 12/29 at Newcastle / Bear Pit, そして '82 年の 10/14 at Newcastle / Mayfair での Live をギッチリ 28 曲。 米国初上陸となった UK Punk Band, Damned の '77 年 4 月 7 日の US / New York 聖地 CBGB (オープニングは何と Dead Boys を従えての豪華 Live!!) の 2 回の Live セットをキッチリと収録した英国産 Bootleg!!('07) Studio Demo, '86 年 Live を収録の編集盤 Bootleg LP!!('04) Damned 4th ~ 5th LP 期 の Demo は初期 ~ 3rd Album 期の Demo 等に比べて Bootleg 数が思ったよりも少なく貴重でかなりマニア泣かせです。 Ex / Ex- : ご存知 Dolly Mixture にして Captain の奥方 Rachel Bor が Backing Vocal / Cello にて参加している Captain Sensible らしい Pop な名作 Rare 7"!!('85) UK Original. 歴史的名作 1st 7" の Mega Rare German Press Sleeve 仕様の精巧 Repro 限定 Bootleg Reissue!! 猛烈に格好良い 1st LP 裏写真デザイン、裏面も本家英国盤と曲違います。 Damned 結成 10 年を記念しての '86 年 6 月 1 日 UK / London, Town & Country Club にて行われた豪華 Live を収録の高音質 Bootleg!! 限定の全 7 曲入り。 数年前に Ltd.150 ナンバリング入りのカラー盤で入荷し速攻廃盤になった DAMNED '79 年の熱狂 Live 2 回を収録のアナログ・ブート作品 ('11)が今回は Ltd.150 ナンバリング入り Black Vinyl で入荷!!! 歴史的一夜, 「Punk Rock」を全世界にアプローチしたと言われる初期 Punk Rock の華麗なる祭典第 1 弾と言っても過言では無い聖地「100 Club」にて '76 年 9 月 20 日, 21 日に行われた「Punk Rock Festival」での Live を収録した激烈限定 7"!! LP '86 年 6 月 1 日 UK / London Town & Country Club で行われた Live を収録の高音質 Bootleg「For My Fan Club」に収録されていたスピード感満点の「Love Song」の超限定 7" カット!! Vg+ / Vg+ : Great UK Punk Rock 2nd Album!!('77) UK Original 1st Press、w/Inner Sleeve、「SEEZ 5」企画番号の Stiff Records UK 盤。名曲多数!! Ex- / Vg+ : 通算 3 作目となった '89 年作品。Deltic UK Original w/Gatefold Sleeve!! Rachel Bor (Dolly Mixture), Paul Gray, Rat Scabbies, Andy Boucher (Beats International), Martin Newell, Henry Badowski と豪華ゲスト陣の名作です。LP は入手困難! Ex- / Ex- : 本作 LP Version は超入手困難 '97 Original Press!! Jarmusic より登場の Captain Sensible ソロ作品 3 作目以降音源 + 未発表も収録の Best Selection 2LP!! w/Insert x 4. Vg / Ex- : Robyn Hitchcock, Dolly Mixture 等の参加でも知られる Captain Sensible、2nd Solo Album!!('83) UK Original Press w/Inner Sleeve!! Vg / Ex- : 全て US / Seattle 周辺バンドによる Damned Tribute Album!('91) 録音は全て '90 ~ '91 年にかけての録音、Euro 流通用の限定 500 枚の Yellow Vinyl 仕様。付属の 7" は Gruntruck と Motorhoney の Split となります。 Vg / Ex- : Original Album には未収録、Captain Sensible 最終参加作品となった名曲 7"!('84) ('01 年に復帰、それ以降は参加) UK Original Press. Vg+ / Ex- : Album タイトルにもなった中期 Damned 名曲 7"!('86) UK Original Press. Vg / Ex- : Original Album には未収録、Captain Sensible 最終参加作品となった名曲 7"!('84) ('01 年に復帰、それ以降は参加) UK Original Press. Vg+ / Vg+ : UK 盤は Chiswick より登場、1980 年の Damned のファンクラブ会員用 Special Gig を収録。近年入手困難な帯ライナー付き日本盤!('82) Vg+ / Vg+ : 1982 年 Big Beat よりリニューアル Sleeve にて登場の Great UK Punk Rock 4th Album('80) 名曲多数です。 - / Ex- : 1982 年 Bronze より登場の Picture Disc 7"! Album 未収録の名曲です。 Vg+ / Ex- : Album「Phantasmagoria」からのシングルカット!('85) 初回限定の当初メールオーダーのみでの発表となった Rat Scabbies「Let There Be Rats」7" 付き / Gatefold Sleeve 仕様となります。 Ex- / Ex- : 超入手困難にして最高の Rare "Punk" Version を楽しめる '88 年に 200 枚のみでリリースされた Mega Rare Bootleg 7"! Vg+ / Ex- : Dolly Mixture のメンバーもコーラスで参加、Captain Sensible ソロのヒットナンバー 7"!('82) Vg- / Vg : Album「Strawberries」からのシングルカット!('82) UK Bronze Original Press! 裏面 3 曲は Album 未収録となります。 Vg / Ex- : ハイライトはやはり The Damned の変名による School Bullies!!! ここでしか聴けない The Damned らしい飛ばした Punk Rock を披露。他にもシングルリリースのある Q.T's や Edge (こちらも The Damned 関連)、他にも他で聴けない曲あり。 Sorrows を筆頭に数々の音源を手掛けた Miki Dallon が立ち上げたレーベル Young Blood とその関連レーベル Beacon, Mother が 69 年から 74 年に掛けて残した素晴らしい楽曲の数々を網羅した British Psychedelia 好きには堪らない編集盤 ('14) がオフィシャルで登場!!! Ex- / Ex- : 通算 3 作目となった '89 年作品。Deltic UK Original w/Gatefold Sleeve!! Rachel Bor (Dolly Mixture), Paul Gray, Rat Scabbies, Andy Boucher (Beats International), Martin Newell, Henry Badowski と豪華ゲスト陣の名作です。LP は入手困難! Vg / Vg+ : Stiv Bators (Dead Boys) + Dave (Sham 69) + Brian (Damned) + Nick (Barracudas) が結成の Super Group, UK Original 1st Press / 1st Album!!('82) 名曲多数です。 Ex- / Ex- : '77 年発表の歴史的名作 Damned 1st Album の '89 年米 Frontier からの公式再発盤、近年価格高騰 + 海外では更に高額取引される限定プレス Clear Yellow Vinyl Version! 美品です。 Vg / Ex- : 1982 年 Big Beat よりリニューアル Sleeve にて登場の Great UK Punk Rock 4th Album('80) 名曲多数です。w/Inner Sleeve. Vg+ / Vg+ : 1977 年の 2 月に発表された歴史的大名作 1st アルバム!!! アートワークは勿論、コーティング仕様のスリーブ、迫力の音圧など何処をとっても文句の付けようがない一家に一枚の "A Porky Prime Cut" 刻印あり UK Stiff Original 1st Press!!! 近年その需要の高さから益々入手困難。 - / Vg+ : Eddie Clarke (Motorhead) プロデュース、Ex-The Saints ~ The Damned のベーシストでも知られる Algy Ward 在籍の Great NWOBHM Group、Motorhead 彷彿で Punk Rock ファンにも充分にアピールできる Great 1st 7”(’81) U.K. Original Press! w/Company Sleeve ver. Ex- / Ex : 数々の名曲に加え Captain Sensible & The Softies 名義の Jet Boy, Jet Girl 収録で 81 年に英 Ace Records よりリリースされた編集盤!!! こちらは 82 年の 1st 帯 ver. に続き 85 年に再登場、海外需要の高い日本盤 2nd 帯 ver. + ライナー付きとなります。 こちらは The Doomed 名義 Croydon (U.K.) の Greyhound での 1978 年 10 月 29 日、Dave Vanian (Vocal) / Rat Scabies (Drums) / Captain Sensible (Guitar) の 3 人に Henry Badowski (Bass) での Live をアンコールまでを完全収録。Bootleg 定番 Trade Mark Of Quality からの超限定プレス非公式リリース。Black Vinyl! Ex-The Saints の Algy Ward を Bassist に迎え、1979 年 4 月に The Damned の名義で復活を遂げ「Machine Gun Etiquette」の発売 (11 月) 以前で新たに生まれ変わった The Damned が 2 度目の U.S. Tour で Tuxedo Moon を前座に行った San Francisco (U.S.) での 1979 年 7 月 6 日の Live を収録した超限定プレス非公式リリース。 Montreal (Canada) を皮切りに開始となった The Damned 西海岸ツアーの最終日となった 1982 年 3 月 6 日、San Francisco の The Square Club で行われた Live を収録の非公式限定プレス TMOQ リリース LP!(’10) こちらはラジオ放送用に録音された 10 曲、実際のラストはフェイドアウトの為に 1 曲カットでの収録となっております。 Vg / Ex- : 1982 年に 1 枚の LP となって再登場した The Damned 名作 4th Album(’80) の 2 枚組仕様 / エンボス加工スリーブ U.K. Original 1st Press (10 月発売) に続いて翌月に U.K. ~ Euro マーケット用に再登場した U.K. Original 2nd Press! こちらはスリーブにエンボス加工が無くなっただけで後は 1st Press と全く一緒、2 枚組仕様で現在入手困難! Vg / Ex- : 1977 年の 2 月に発表された歴史的大名作 1st アルバム!!! アートワークは勿論、コーティング仕様のスリーブ、迫力の音圧など何処をとっても文句の付けようがない一家に一枚の "A Porky Prime Cut" 刻印あり U.K. Stiff Original 1st Press!!! 近年その需要の高さから益々入手困難。 Vg+ / Ex- : 名作 4th「The Black Album」('80) 収録の中期名曲。裏面は Captain Sensible が The Softies を率いた「Jet Boy, Jet Girl」カバーを収録。入手困難 Black Label U.K. Original 1st Press! - / Ex- : 名作 4th「The Black Album」('80) 収録の中期名曲。裏面は Captain Sensible が The Softies を率いた「Jet Boy, Jet Girl」カバーを収録。入手困難 U.K. Original Press! 限定ピクチャーディスク仕様。 Vg+ / Vg+ : 御存知 The Damned の Captain Sensible が 2nd ソロアルバム The Power Of Love ('83) の翌年にリリースした 7" 作 ('84) U.K. Original Press!!! Dolly Mixture メンバー参加、Tony Mansfield (New Musik) 参加 + プロデュースで両面ともオリジナル LP 未収録の「らしさ」満載のシングル盤となっております。 Vg+ / Vg+ : 御存知 The Damned の Captain Sensible が 2nd ソロアルバム The Power Of Love ('83) からのカットでリリースした 7" 作 ('83) French Original Press!!! Dolly Mixture や The Ruts のドラマー、ex-Procol Harum メンバーなどが参加で B 面の The Damned 風味 Back To School はオリジナル LP 未収録ナンバーとなっております。 Vg / Vg+ : 御存知 The Damned の Captain Sensible が 2nd ソロアルバム The Power Of Love ('83) からのカットでリリースした 7" 作 ('83) Dutch Original Press!!! アルバム冒頭ナンバーでもある I'm A Spider は Robin Hitchcock や Tony Mansfield との共作、B 面の Women Sago はオリジナル LP 未収録の隠れ名曲となります。 Vg+ / Vg+ : 後に Remix となって登場した同タイトル Big Beat 盤と違いバンドの大名曲である「Hit Or Miss」が収録されている 3 曲入り 7” 仕様 Very Rare "Chiswick Records" U.K. Original 1st Press (’80)! 入手困難です。 Vg / Vg+ : Captain Sensible (The Damned) が参加 + プロデュース、Percy Pavilion (Adrian Wykes) と Dolly Mixture と合体したプロジェクトによる Soft Rock ~ Power Pop ~ Punky ありな企画物シングル作品 7”(’83) Very Rare U.K. Original Press! 美品 / 入手困難です。Dolly Mixture ファン必須の 1 枚!!! Vg+ : 80’s Repress Poster サイズ 43.5 x 60 cm Vg / Vg+ : 御存知 The Damned の Captain Sensible による 1st "Solo" アルバム ('82) U.K. Original Press!!! Robyn Hitchcock や Dolly Mixture も参加、7" カットされたナンバーは勿論、Martin Newell 辺りと同感触の英国フレイヴァー全開の素晴らしき Pop チューンなど随所に「らしさ」満載の 1 枚。 Damned 屈指の超名作 7" シングル Love Song!!! こちらはアルバムとは別 ver. で 7" 発売された Ed Hollis (Eddie And The Hot Rods) ver. ともまた別 ver. のお蔵入りとなったオルタネイト ver. 2 曲 + レア音源を収録、更にはジャケは入手困難 1979 French Sleeve で登場となった欧州製非公式コレクターズ盤 ('18)!!! Damned 屈指の超名作 7" シングル Love Song!!! こちらはアルバムとは別 ver. で 7" 発売された Ed Hollis (Eddie And The Hot Rods) ver. ともまた別 ver. のお蔵入りとなったオルタネイト ver. 2 曲 + レア音源を収録、更にはジャケは入手困難 1979 French Sleeve で登場となった欧州製非公式コレクターズ盤 ('18)!!! Damned 屈指の超名作 7" シングル Love Song!!! こちらはアルバムとは別 ver. で 7" 発売された Ed Hollis (Eddie And The Hot Rods) ver. ともまた別 ver. のお蔵入りとなったオルタネイト ver. 2 曲 + レア音源を収録、更にはジャケは入手困難 1979 Dutch Sleeve で登場となった欧州製非公式コレクターズ盤 ('18)!!! Vg / Vg+ : The Damned 屈指の大名作シングルにして U.K. Punk 史上に燦然と輝く '76 年発表屈指の大名作 1st 7" にボーナスで片面 7" (発売当時未発表 Version!) を付けて販売された '86 年の限定 White Vinyl で登場の公式再発仕様 2 枚組 7”!!! 現在入手困難です! Vg / Vg+ : 3rd Album からの第一弾 Single Cut、大名曲 7"('79) U.K. Original / Black Vinyl、Captain Sensible Sleeve!! 近年 Big Beat からの再発盤に比べ、こちらの 1st Press は入手困難度上がっております。 1977 U.K. Punk マニアを狂喜させた Pistols Fan Club 7" シリーズと同様の出所が制作した思われる脅威の Damned Lost 1977 Recordings 全 4 曲入りにて登場、痺れるスリーヴは勿論、Damned ~ 1977 U.K. Punk 狂の心をくすぐりまくる絶品の内容、丁寧な作りも嬉しいコレクターズー仕様の名ブートです。 Ex- / Ex- (CD = Vg+) : 問答無用の U.K. Punk 名作にして記念すべき 1st 7" 作 New Rose / Help を収録した CDS に 1976 年に録音されレアなデモ音源である I Fall, See Her Tonite, Feel The Pain の貴重な Radio Edit. 音源が収録されている片面 7" が付いた仕様で公式に登場となった 1 枚 ('02)!!! その豪華な仕様で既に廃盤、中古市場でも値を上げている 1 枚。 Vg / Vg : 名門 Stiff より Nick Lowe プロデュースの元、’76 年にリリースされた The Damned による U.K. Punk Punk Rock 金字塔 1st 7”、フランス盤は翌年 ’77 年に Skydog よりスリーブデザイン違いで登場、こちらは更に 5 年後 Manikin より再度スリーブデザイン違い & 表裏曲交換で登場の Very Rare French Original 2nd Press!!!(’82) Vg+ / Ex- : = The Damned!!! Captain Sensible 不在時ながらも The Damned 変名による架空のサントラ仕立ての Great Garage Punk Album LP Version ('84) U.K. Original Press!!! 彼らに多大な影響を与えたルーツである 60's Garage Punk ~ Psych カバー中心の名作です。 Vg+ / Vg : Damned 脱退時期の Captain Sensible があの Crass Records よりソロで発表した Captain Sensible 名義 1st 7" ('81) U.K. Original Press w/Foldout Cover!!! Crass 人脈や Dolly Mixture も参加した Damned ファンも納得の名作です。 Ex- / Ex- : = The Damned!!! Captain Sensible 不在時ながらも The Damned 変名による架空のサントラ仕立ての Great Garage Punk Album LP Version ('84) U.K. Original Press!!! 彼らに多大な影響を与えたルーツである 60's Garage Punk ~ Psych カバー中心の名作です。 - / Vg+ : Lu Edmunds が加入し 5 人組となった 2nd Album「Music for Pleasure」('77) からの 3rd シングルカットとなった通算 5th 7" ('77) U.K. Original Press!!! こちらは初回の Push-Out Centre 仕様、元々こちらの Company Sleeve 付きでのリリースとなります。 - / Ex- : Will Birch (The Records) プロデュース、初回限定 / 当初はメールオーダーのみでの発表となった Rare Solo 7"('84) U.K. Original Press!!! 後に「The Shadow Of Love」7" に付属されますが、プレス自体も違います。元々 Sleeve ありません。「Drums Drums Drums」はクレジットはありませんが、The Damned による演奏!!!! G- / Vg+ : 名作 4th Album「The Black Album」('80) 収録の名曲 7" ('81) U.S. Original Press!!! 本家 U.K. リリース無し、U.S. Only でリリースされた 1 枚。 裏面は MC5 名曲カバー Live です。 Vg+ / Ex- : The Damned が一時解散、Chiswick と契約し再出発、3rd Album / Love Song 7" をリリースする直前に配られた Original Rough Punk Version「Love Song」を収録の通称「Dodgy Demo」7" ('78) が後にスリーブ付きでリリースされた 7" ('88)。この Version は最高に格好良いです。尚オリジナルの Dodgy Demo は時価 200 ドル前後、こちらも既に 50 ドル強で取引のレア盤です。 Vg+ / Ex- : The Damned 珍品 Bootleg 7"!!! ('87) T-Rex, Rich Kids, Mel Tillis, ZZ Top, Deep Purple, Motorhead, David Bowie (Mott The Hoople) のカバーを収録し 87 年に登場、現在も海外オークションを中心に時価 50 ドル以上で高価取引されている Very Rare 非公式シングルです。ポスタースリーヴも格好良いマニア好みな 1 枚です。 Vg+ / Vg+ : 言わずと知れた The Damned の記念すべき 1st 7" ('76) にして歴史的 1 枚の U.K. Original Later Press!!! 既に 1st Press はなかなか手が出せない価格にまで跳ね上がった激需要過多 + 超名作 7"!!!!! こちらも近年入手困難な Solid-Center 仕様 + スリーヴ裏には "Delga" クレジットありの 79 年プレス。 Vg+ / Ex- : Machine Gun Etiquette ('79) を経て Paul Gray が加入した The Damned が Chiswick Records より発売した 7" ('80) German Original Press!!! 60's Psych Classic である Jefferson Airplane 名曲 White Rabbit カバー + オリジナル 2 曲を収録で全て同年の The Black Album ('80) 未収録。 Vg / Vg : 3rd Album「Machine Gun Etiquette」からの第一弾 Single Cut、大名曲 7" ('79) U.K. Original / Black Vinyl. Dave Vanian Sleeve!!! 近年 Big Beat からの再発盤に比べ、こちらの 1st Press は入手困難度上がっております。 Vg+ / Ex- : ご存知 The Damned の Captain Sensible による Album 未収録のあまり知られていない極上 Pop Punk 7"('85) U.K. Original Press! The Damned ファンは特に必須です。Cemetry Gates Vol.4 収録曲! Vg+ / Vg+ : 1st ソロアルバム Women And Captains First ('82) からのカットで登場となったブロードウェイミュージカル South Pacific 劇中歌 Happy Talk 名カバー 7" ('82) 独自スリーヴ付き Spanish Original One-Side Promo Press!!! こちらのスリーヴはこのプロモ盤のみのレアスリーヴとなります。 Vg / Ex- : メンバーチェンジを経て The Damned 復活作品となった名作 3rd アルバム「Machine Gun Etiquette」('79) 期の名曲 7" の本家 U.K. Chiswick 盤とは別の独自デザインスリーブで登場のスペイン盤 Very Rare 7" ('79) Spanish Original 1st Press!!! スリーヴ裏に書き込み。 Vg+ / Ex- : The Damned 変名 (Captain Sensible 不在) による架空のサントラ仕立て、彼らに多大な影響を与えた 60's Garage ~ Psych の名カバー中心 Great Garage Punk Album からの唯一のシングルカット!('84) こちらはご存知 The Electric Prunes の大名曲カバーとなります。U.K. Original Press!!! スリーヴ裏にシール。 Vg+ / Vg+ : ex-The Damned、黄金初期ラインナップの名ギタリストによる極上 Rare 2nd ソロ 7" ('82) U.K. Orig. / Green Vinyl 仕様! Stewart Copeland (The Police) と自身の共同プロデュース、Stewart Copeland はドラムスでも参加、更にバックボーカルで Alan Lee Shaw (The Rings / Maniacs / Physicals ~ 後の The Damned) も参加しております。 Vg+ / Ex- : 両面共に 2nd Album「Music For Pleasure」(’77) に収録ながらもこちらは 音質良好 Live を収録した ’85 年にアメリカでプレスされた非公式 7”(’85) U.S. Original Press! こちらは 2 種ある内のピンクラベル Version、インサートも付いて非公式作品ながらも丁寧な作りで近年人気高い 1 枚です。 Vg+ / Vg+ : 名作 4th アルバム The Black Album ('80) の 2 曲目に収録された名曲 7" ('80) U.K. Original Press!!! 裏面に収録されたライヴ音源 Teenage Dream はオリジナルアルバム未収録のレアナンバーとなります。 Vg / Vg : The Damned 復活作品 3rd Album「Machine Gun Etiquette」からの第一弾シングルカット、大名曲 7" ('79) U.K. Original Press Black Vinyl / Rat Scabies Sleeve!!!! 近年 Big Beat からの再発盤に比べ、こちらの 1st Press は入手困難度上がっております。 Vg+ / Ex- : Dave Vanian / Brian James / Captain Sensible / Rat Scabies の初期 4 人時代、録音は ’77 年 5 月 10 日、放送日は ’77 年 5 月 16 日の極上 The Peel Sessions 音源 4 曲を収録の 12”EP (’86) Rare U.K. Original Press!!!! オリジナルアルバムやシングルとは違った Version の初期 The Damned スタジオ録音が楽しめる 1 枚。 Ex- / Ex- : Osnabrück にて結成の German Punk グループ Razor Smilez と The Damned の超限定 100 枚ナンバリング入りでリリースされた公式 Split 7" ('20) German Orig. Promo!!!! Razor Smilez は The Damned と Patrik Fitzgerald のカバー (スタジオ録音)。The Damned は名曲「Love Song」の超高音質 Dat 録音 '94 年 Live!!! Vg+ / Vg : Machine Gun Etiquette ('79) を経て Paul Gray が加入、Chiswick からドイツとフランスで発売した 7" ('80) U.K. Original Press ('83)!!! Jefferson Airplane 名曲カバー + オリジナル 2 曲を収録で全て同年の The Black Album ('80) 未収録。スリーヴ違い U.K. 初登場盤となります。 Vg+ / Vg+ : 名作 5th アルバム Strawberries ('82) 年を発表した同 10 月に Newcastle の The Mayfair で行った貴重なライヴ音源を収録し非公式リリースされた Early 80's コレクターズ LP ('83)!!! その後 Live At Newcastle として日本でも公式 CD として発売された名演。 Vg / Ex- : 80 年 7 月 26 日に Shepperton Studios (@Shepperton) で Damned Fan Club メンバー限定にて行われたスペシャルなライヴを真空パックする形でリリース、バンド初の公式ライヴ盤アルバムとなった名作実況録音盤 ('82) German "Ace Records" Original Press!!! Vg / Vg : 「New Rose」そして「Neat Neat Neat」に続いて登場、Sex Pistols、The Clash と並び U.K. Punk を代表する御三家 Punk Rock グループによる名作 3rd 7" ('77) Push-Out Centre U.K. Original 1st Press!!!! 初期 The Damned 7" 作品は近年入手困難のスリーブ付きです。 Vg+ / Ex- : 81 年 11 月 13 日の金曜日にワンショット契約となった NEMS より発売した全てオリジナルアルバム未収録の名作 7"EP ('81) U.K. Original Press!!! The Rolling Stones カバー Citadel + 名曲 Disco Man 更には Malcolm Owen (The Ruts) に捧げた Limit Club など全 4 曲入り。 Vg+ / Ex- : 大名作 3rd アルバム Machine Gun Etiquette ('79) 収録ナンバーであるタイトル曲は勿論、Lemmy (Motorhead) がベースで参加した The Sweet 名曲 Ballroom Blitz 爆裂カバーとオリジナル曲 Turkey Song (共にオリジナル LP 未収録!!!) の 3 曲を楽しめる Machine Gun Etiquette 期最後の 7" ('79) U.K. Orig.!!! Vg+ / Vg+ : 前時代 U.K. Psych / Hippy シーンとも交流深く Brian Eno や Nick Lowe 作品等にも参加している Magic Michael が Rat Scabies + Captain Sensible の The Damned (+ Algy Ward の名前がクレジットされていませんがベースで参加) トリオをバックに録音した Great Punk Rock 2 Tracks 7" ('80) U.K. Original Press!!! 3rd アルバム Machine Gun Etiquette ('79) からの最終 7" から 4th アルバム The Black Album ('80) 期 7" までシングル 5 枚分を英国リリースのないレア 7" も含め両面コンプリートで収録した The Damned 公式 7" ディスコグラフィー 第 2 弾 ('22) w/インサート!!! 何れもバンドを語る上で外せない音源ばかりがズラリ並んだ 1 枚です!!! 伝説的デビュー 7" 作 New Rose ('76) から 3rd アルバム Machine Gun Etiquette ('79) の 7" まで完全無欠の Punk Rock 期 The Damned の名盤シングル群を激レア 7" 作 Stretcher Case Baby ('77) も含め全 7 枚分コンプリートで収録した The Damned 公式 7" ディスコグラフィー 第 1 弾 ('21) w/インサート!!! 言わずもがなの極上ナンバー鬼連作!!! Vg- / Vg : '76 年発表屈指の大名作 1st 7" の後年 U.K. Later Original Press!!! 他のプレス同様現在入手困難です。Solid Centre / Black Vinyl Version、現在世界的にも数百ドル前後で取引される 1st Press ~ 100 ドル前後で取引の 2nd Press (Push-Out Centre // Delga Press) となんら変わりありません。c/w「Help」 Vg / Vg : 御存知 The Damned の Captain Sensible による 1st "Solo" アルバム、Robyn Hitchcock や Dolly Mixture も参加した「Women And Captains First」('82) からのシングルカットとなった名曲 7" ('82) Portuguese Original Press!!! こちらはスリーブデザイン & 裏面違いのレアポルトガル盤となります。 Vg+ / Ex- : 1984 年にスリーブデザイン変更、1 枚の LP となって再登場した The Damned 名作 4th Album ('80) の 2 枚組 Gatefold Sleeve 仕様 / 帯ライナー付き Japanese Original “Promo" 1st Press!!!! こちらは米盤ロゴが上部にデザインされた独自デザインスリーブで登場の Very Rare 日本盤。2 枚組仕様、帯付きは現在非常に入手困難です。 Vg+ / Vg+ : The Damned のギタリストとしてお馴染み Brian James を中心に濃厚過ぎる London Underground Rock シーンの人脈により結成される短命で終わった U.K. Punk Rock グループが Radar Records より発表したバンド唯一の単独音源 7" ('78) U.K. Original Press!!! The Damned 関連としても外せない名作です。 Vg+ / Ex- : The Damned 名作 4th Album「Black Album」('80) 期の名曲シングルカット 7" U.K. Original Press!!!! 裏面の 2 曲はオリジナルアルバム未収録です。 Ex- / Vg+ : 超名作 1st Album の 1 曲目を飾るバンド代表曲 / ’77 U.K. Punk Rock Classic 大名曲 2nd 7” (’77) Mega Rare U.K. Original Press!!!! こちらはスリーブ背面 Delga 刻印アリ / The Damned ゴシックロゴ / Solid Centre の ’78 年プレス仕様。日本盤程ではありませんが、近年 U.K. 盤も非常に入手困難。スリーブ付きは特に入手困難!!! Ex / Ex : The Damned の Dave Vanian が在籍、Naz Nomad And The Nightmares でも共に活動した Donagh O'Leary、Ex-Victimize ~ The Damned の Roman Jugg 等が在籍した The Damned 別動プロジェクトバンドによる名作 1st 7" ('90) U.K. Orig.!!! ご存知 The Meteors 等もカバーしていた Garage ~ Psychobilly ファンにも愛される名曲。 シンガーソングライター Julian Isaacs こと Auntie Pus が幼馴染である Chris Millar (Rat Scabies / The Damned) を Drums にフィーチャー、The Ruts のマネージメントの助けも請いリリースした Syd Barrett 影響下で Subway Sect 等にも通ずる捻くれたポップセンスとボーカルが印象的な隠れた名作 U.K. D.I.Y. マスターピース 7" ('80) 限定プレス公式再発盤!!! ('23) Vg / Vg+ : 一時解散していた The Damned がメンバーチェンジし復活作となった 3rd Album「Machine Gun Etiquette」('79) からの第一弾シングルカットとなった大名曲 7" ('79) U.K. Original 1st Press / Algy Ward Sleeve 仕様!!! 近年 Big Beat からの再発盤に比べ、こちらの 1st Press は入手困難度上がっております。 Vg+ / Vg+ : The Damned と並行しソロ活動を開始した Captain Sensible の出世作品となった 2nd「The Power Of Love」('83) からのシングルカットで登場の 7" ('84) U.K. Original Press!!! 裏面は The Damned 名曲をメドレーにした Damned On 45 を収録。 Vg- / Vg : 解散 ~ メンバーチェンジを経ての The Damned 復活作品となった名作 3rd アルバム Machine Gun Etiquette ('79) 期名曲 7" ('79) U.K. Original "1st" Press + Push-Out Centre 仕様!!! ラベルなどの違う 2nd プレスは Big Beat Records より 82 年にリリースされております。B 面はオリジナル LP 未収録、Rat Scabies による Vocal 曲。 Ex- / Ex : Ex-The Damned、黄金初期ラインナップ ~ Lords Of The New Church でも活躍の名ギタリストによる極上 Great + Rare 1st Solo 7" ('79) U.K. Original Press!!!! 自身の名を冠した BJ (実際は Miles Copeland の Faulty Products 内) からのリリース、The Damned ファン必須な 1 枚です。 通常バージョンとは違う Original Raw Punk ver. として人気の高い Love Song の通称 Dodgy Demo 7" 収録音源を筆頭に Machinegun Etiquette 期のレアな Killer ver. 等のデモ音源、更には黄金期の熱気迸る時期のド迫力ライブ音源をコンパイルし「公式」な形で登場となった RSD 2018 限定 LP オンリー作 ('18)!!! 500 枚の手書きナンバリング入り。 Vg+ / Ex- : 7th アルバム Anything ('86) に収録されその中でも抜群の存在感を放ち重要な役割を果たした Syd Barrett 影響下の大名曲 7" ('86) U.K. Original "Red Vinyl" Press w/Poster Sleeve!!! なお Gigolo は壮大なイントロがエディットされた 7" ver. で収録!!! Vg / Vg+ : 7th アルバム Anything ('86) に収録されその中でも抜群の存在感を放ち重要な役割を果たした名曲 7" ('86) U.K. Original "Yellow Vinyl" Press!!! なお Gigolo は壮大なイントロがエディットされた 7" ver. で収録!!! スリーブに小シール。 Ex- / Ex- : 6th アルバム Phantasmagoria ('85) に収録されていた ver. に若干のミックスを施した別 Mix ver. を収録して発売された 7" ('85) U.K. Original Press!!! B 面には同アルバムのオープニングナンバー Street Of Dreams のライブ ver. を収録です。 Ex- / Ex- : 6th アルバム Phantasmagoria ('85) からとしては最初のカットんして 79 年以降の The Damned 最大のヒットとなった名曲 7" ('85) U.K. Original Press w/Fold-out Sleeve!!! B 面の Edward The Bear も同アルバム収録ナンバーながらこちらはシングル ver. で収録です。
|
Copyright ©: NAT RECORDS 1994-2023 All Rights Reserved
|