- / Ex- : Kent (U.K.) 出身、「Turtle Dove」7" ('74) で Junkshop Glam ~ Glam Rock ~ Proto-Punk 系統ファンには高い人気を誇る The Rats のメンバーだった Graeme Quinton-Jones が在籍、6 枚の 7" を残すもアルバムを残せず散った U.K. Power Pop グループ、こちらは唯一の U.S. リリースとなった 5th 7" ('79) U.S. Original Promo Press!!!
- / Vg+ : New Mark, New Jersey 出身 Soul シンガーが Ella Fitzgerald や多くの Jazz ミュージシャン、そして Rockabilly グループもカバーしている事でも知られる古典ナンバーを Soul ~ Disco カバーした 7" ('75) U.S. Original Press!!!! 元々スリーブ無し / 両面同曲 White Label Promo Press 仕様。
- / Nm- : Ex-Cops 'n Robbers の Terry Fox や後に Demon メンバー Mal Spooner が在籍、British Folk ~ Trad グループによる入手困難 2nd 7" ('75) U.K. Original "Promo" Press!!!! タイトル曲が英 Ace 監修「Tea & Symphony (The English Baroque Sound 1968-1974)」Comp. にも収録された 1 枚、元々スリーブ無しでのリリース。
- / Ex- : 多くの British Pop 作品を手がけたコンポーザー / アレンジャーとしても知られる Mike Batt が Chris Spedding らと共に音楽を手掛けた子供番組英 TV シリーズ「The Wombles」で使用された Novelty Pop 作品後期 7" ('75) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース。
- / Vg- : 多くの British Pop 作品を手がけたコンポーザー / アレンジャーとしても知られる Mike Batt が Chris Spedding らと共に音楽を手掛けた子供番組英 TV シリーズ「The Wombles」のテーマソングとなった Novelty Pop 作品 1st 7" ('73) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース。ラベルに書き込み大。
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年登場、今回は Vol.18 冬号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Rock ’N’ Roll Movie / ロックンロール映画」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全88ページ (広告除く) です!!!
- / Vg : Kung Fu Fighting (Carl Douglas による Disco Hit) で知られるプロデューサー Robin Blanchflower に見出された Brighton (East Sussex) 出身の U.K. シンガーによる最大のヒットナンバーとなった Disco Glam 調 7" ('76) U.K. Original Press "Solid Center" 仕様!!! 元々スリーヴ無し。
Vg+ / Vg+ : 後に Mod Power Pop グループ The Upset を経て初期 Dexys Midnight Runners のメンバー等と The Bureau 等を結成する Archie Brown が在籍した Newcastle 出身の U.K. Pub Rock グループによる唯一作 7" (77) U.K. Original Press!!! 密かにアルバム録音以降の The Carpettes メンバーも在籍。
Vg+ / Ex- : 名作 3rd Album「Parallel Lines」('78) からのシングルカットで登場、英米を中心にヒットした Blondie を代表する Disco Pop 名曲ナンバー 7" ('79) Japanese Original Press!!! 独自デザインスリーブ付き日本盤。
Vg+ / Ex : 70 年代の初頭より音楽活動していた Colin と Stewart の Goldring 兄弟が中心となり 76 年に結成、79 年頃まで London を拠点に活動 (その後、再結成) していた Great U.K. Punk Rock グループが英 Damaged Goods 最初期にリリースした '77 年強力 Live を収録した限定プレス公式 7" ('89) U.K. Original Press!!!!
- / Vg : The Troggs や The Brotherhood Of Man 他多くのアーティストへの楽曲提供でも知られるアレンジャー / 作曲家 Colin Frechter によるアレンジ、60 年代から多くのメジャーアーティストのプロデュースで知られる Mike Hurst プロデュース、U.K. Power Pop ~ Pop Rock デュオによる 2nd 7" ('76) U.K. Original “Promo" Press!!! こちらのプロモ盤は元々スリーブ無し。
- / Nm : The Wombles (英 TV シリーズ) を手掛けた事でも知られ、多くの British Pop 作品を手がけたコンポーザー / アレンジャーとして知られる Mike Batt が作曲 / アレンジ / プロデュース、U.K. Girls Disco Pop ~ Glam Pop 1st 7” (’74) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無し、w/Company Sleeve 仕様。裏面は The Rolling Stones 名カバー!!!
- / Nm : 英国生まれのギタリスト故 Clive Shakespeare が 69 年に Sydney で結成、母国でヒットを飛ばした Australian Rock ~ Pop Rock グループが母国のチャートで初ナンバー 1 を記録した大ヒット 7" ('75) U.K. Original Press. w/Company Sleeve!!! 元々スリーヴ無し。
- / Vg+ : 詳細がはっきりしない Obscure U.K. Bubblegum Pop グループが President Records に残した唯一作 7" ('73) U.K. Original Press!!! 後に Samantha Fox の Do Ya Do Ya (Wanna Please Me) で大成功するソングライターコンビ Graham Richardson, Mike Bissell 作品。元々スリーヴ無し。
Vg- / Vg : Kilburn And The High Roads ~ Ian Dury And The Blockheads の Sax プレイヤーとして知られ、Nico や Wreckless Eric のバックも務めた Davey Payne による単独唯一作品となった 7" ('79) U.K. Original Press!!!! Push-Out Centre 仕様。スリーブ右部が上から真ん中あたりまで背抜け、それ以外は概ね状態良好です。
Vg- / Vg+ : Los Angeles (California) から華々しく羽ばたいた U.S. Power Pop 代表格グループ The Knack!! こちらは Power Pop の枠を軽々と飛び越え世界的大ヒットとなった大名曲を収録の 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!!! B 面 Let Me Out もパーフェクトな Power Pop ナンバーとなっております。
Vg- / Vg+ : Sydney (Australia) にて Stillwater として '72 年結成、翌年 Finch と改名し長らく活動を続けるも、より Hard Rock なスタイルへとシフトし、オランダに同名バンドがいたことからメジャー契約後すぐに Contraband へと改名、本作は 2nd Album ('79) からの 1st シングルカットとなった 7" ('79) Australian Original Press!!!!
- / Ex : 後に大成する Dublin 出身の Irish Rock グループがまだ Pop Punk ~ Power Pop アプローチを展開していた時期にリリースした初期の人気作 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!! Punk Rock リスナーに人気の名曲「Looking After Number One」と並んで人気のキャッチー Pop Punk ナンバーです。w/Company Sleeve 仕様。
- / Vg+ : ご存知ソロでも名作 Power Pop シングルを残した Paul Shuttleworth に Will Birch + John Wick (後の The Records) が在籍した '73 年 Southend-on-Sea にて結成の R&R ~ Power Pop グループが CBS と契約し 3 枚目のリリースとなった名曲 6th 7" ('77) U.K. Orig. Promo!!! 元々スリーブ無し w/Company Sleeve。
- / Vg : ご存知ソロでも名作 Power Pop シングルを残した Paul Shuttleworth に Will Birch + John Wick (後の The Records) が在籍した '73 年 Southend-on-Sea にて結成の R&R ~ Power Pop グループが CBS と契約し 2 枚目のリリースとなった名曲 5th 7" ('77) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無し w/Company Sleeve。
- / Vg+ : ご存知ソロでも名作 Power Pop シングルを残した Paul Shuttleworth に Will Birch + John Wick (後の The Records) が在籍した '73 年 Southend-on-Sea にて結成の R&R ~ Power Pop グループが CBS と契約しリリース、彼らのキャリアで最もヒットした名曲 4th 7" ('76) U.K. Orig. Promo!!! 元々スリーブ無し w/Company Sleeve。
Vg+ / Vg+ : 後にソロデビューを飾りオランダで有名になるメンバー等を有し同 79 年にはアルバムも残している Dutch Power Pop グループが Ariola から発表したこのバンド唯一の 7" リリース ('79) Dutch Original Press!!! オランダの Punk / New Wave シーンから登場し大成した Gruppo Sportivo のフロントマンによるプロデュース作。
Vg+ / Vg+ : 女性メンバーのコーラスも光る Brighton (U.K.) 出身 Punk Rock グループによる 2nd / Last 7" ('79) U.K. Original Press!!!! 名門 Small Wonder からのリリース。同レーベルからのリリースですと地味な扱いながらも内容は良いです。
Vg / Vg : Arnhem (The Netherlands) 出身、元々は The Moans の名で別ジャンル、Progressive Rock を演奏し休憩後に衣装も変えてバリバリの R&R ~ Rockabilly をプレイしていたというジョークバンドだった Rockabilly ~ R&Rグループによる名作初期 7"('73) Belgian Original Press!!! こちらは本家オランダ盤とはスリーブデザイン違いのベルギー盤。
- / Ex- : Disco Hit を記録した Roy Orbison Classic の軽快 Pop に仕上げた Glam-Pop な仕上がりの Disco カバー 7"('78) U.K. Original Press!!! U.K. 盤は元々スリーブ無しでのリリースとなります。w/Company Sleeve.
Vg / Ex- : Beggars Banquet 初期からリリース、Brit Singer Song Writer による名作 1st Album「G Sharp / G Natural」('79) からのシングルカットとなった名曲 Pop Rock ナンバー 4th 7" ('78) U.K. Original Press!!! 名プロデューサー Steve Lillywhite、Mark Hollis (The Reaction etc.) らが参加。
Vg / Vg+ : Rikki Sylvan 在籍 U.K. Punk Rock 期 New Wave グループが自主制作の片面 1st 7" 作 Oundle Rocsoc ('77) を経て DJM Records と契約、同年にリリースとなった名作 2nd 7" ('77) U.K. Original Press!!! City Of The Damned は 1st 7" ナンバーの再録、スリリングな Punk Rock を聴かせる B 面ナンバー Victimized が人気の 1 枚です。
Vg / Nm- : Roxy Music のリード・ギタリストとして一躍脚光を浴び、プロデューサー等の裏方としても引っ張りだこだった Phil Manzanera による New Wave アプローチの 3rd ソロ・アルバム ('78) Japanese Orig. Promo Press ('79) w/帯 (Vg)、ライナー、宣材写真。Jay Z & Kanye West ネタとして知られる K-Scope 収録。
Ex- / Vg+ : Virgin からのアルバムリリースでも知られる Bath (U.K.) 出身 Power Pop グループによる名曲 2nd 7" ('79) U.K. Original Press!!! 後の Tears For Fears メンバー在籍。Elvis Costello 調の Great Power Pop ナンバーです!!!
- / Vg : 後に The Favourites を結成、その後は The Pogues で大成する Darryl Hunt が在籍した Nottingham 産 U.K. Pub Rock ~ Power Pop グループが名門 Stiff からの 1st 7" に続きリリースした 2nd 7" ('77) U.K. Original Press!!!! w/Company Sleeve 仕様。 更に The Favourites に近い Power Pop ナンバーとなっております。
- / Vg+ : John McCoy (Neo ~ The Split Knee Loons Etc.) + Tony Reece によるタイトル通りのアジアンメロディーが決め手の無名 U.K. Power Pop グループによる唯一作品 7" ('77) U.K. Original Press!!! John McCoy + Tony Reece 自身によるプロデュース作品となります。
Vg / Nm : 76 年に結成された British Rock グループ Tom Robinson Band、こちらは 2nd Album「TRB Two」('79) 収録、日本オンリーで登場の独自企画盤 7" ('79) Rare Japanese Original Promo Press!!!!
Vg+ / Ex- : ex-John's Children, Sparks 等のキャリア組により結成された Great U.K. Pop Punk ~ Glam Punk 4 曲入り 2nd 7"EP ('77) U.K. Original Press!!! 1st アルバムの初回分にオマケとして付いていた 7" に収録された No Russians In Russia + 3 曲とも何故かドイツ盤 1st アルバムに収録された名曲です。
Vg / Vg : 米国音楽市場最も売れたバンドの一つにも挙げられる American Rock ~ Jazz Rock グループ、大ヒット曲「Saturday In The Park」収録、初のアルバム No.1 ヒットを記録した大名作 4th Album ('72) U.S. Original Press!!!! 8面パネルポスター + 折り込みポスター付き完品。通称 Terre Haute Pressing. スリーブ右上シール剥がし跡。
Vg+ / Vg+ : New Jersey 出身、後の西海岸系 Glam ~ Hair Metal 始祖的存在で人気の高かった U.S. Sleazy R&R ~ Hard Rock ~ Power Pop グループによる 3rd 7" ('77) Japanese Original "Yellow Vinyl" Press w/Insert!!!
- / Vg : The Crazy World Of Arthur Brown を母体に '69 年結成、Vincent Crane を中心に John Du Cann、Paul Hammond 他多くのメンバーが入れ替わり完全なるオリジナルメンバーは現在在籍していない U.K. Hard Rock グループ、初期の代表曲ナンバー 3rd 7" ('71) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブありません。c/w The Rock
Vg+ / Vg+ : Paul Tornado や Suzannes の 7" を残し Euro Punk ファンに知られる Idiot Records 傘下 De 1000 Idioten Records に本作を残し散った Obscure Dutch Neo Rockabilly グループによる唯一の 7" ('79) Dutch Original Press!!!
Vg / Vg+ : Power Pop の枠を軽々と飛び越え世界的な大ヒットを記録した名曲 1st 7" 作 My Sharona ('79) で知られる Los Angeles (California) 出身の U.S. Power Pop グループによるこちらも Power Pop 大名曲を収録した 2nd 7" ('79) U.K. Original Press!!! 裏面には Frustrated を収録で両面共に 1st アルバム Get The Knack ('79) 収録ナンバー。
Vg / Vg+ : U.S. Punk ~ Power Pop ~ New Wave 良質作品を集めた当時の人気作品 Compilation LP ('80) U.S. Original 1st Press!!!! Single Bullet Theory / The Know / The Fast (7" とはバージョン違い) / Suburban Lawns / The Alley Cats 等収録。スリーブにドリルホールあり。
Vg+ / Ex- : Joe Jackson の名を知らしめた 1st 7" ('78) にして大ヒットを記録した U.K. Power Pop 屈指の大名曲がスリーブデザイン変更 Shoes Sleeve 仕様で翌年リリースの 7" ('79) U.K. Original 2nd Press!!!!!「Look Sharp」からのシングルカット。
Vg / Vg+ : The Rumour を引き連れ '76 年にデビュー、British Pub Rock ~ R&B SSW 代表格による And The Rumor 名義では 2 枚目となった名作 3rd Album ('77) Vertigo U.K. Original Press!!! 「The New York Shuffle」「The Heat In Harlem」「Stick To Me」といった名曲多数収録の名盤です。
Vg / Vg+ : Attack - Andromeda - Atomic Rooster - Hard Stuff 等で活動、近年ソロ音源が高い評価を得たギターヒーローが Arista から 2 枚の 7" をリリース後に英 Vertigo から Ronnie Bond (The Troggs) プロデュースで発表した Hard Rockin' Punk ~ Glam Punk 3rd 7" ('79) U.K. Original Press!!! スリーブに書き込み、底テープ補修。
Vg+ / Ex- : Plastic Bertrand 大名曲 Ca Plane Pour Moi の原曲で知られる Two Man Sound の中心人物 Lou Deprijck 率いる Belgian Reggae-Pop ~ Neo Ska グループによる Two-Tone Ska ファンにも人気の楽曲を収録した 7" ('79) Swedish Original Press!!! B 面は同曲の Disco French ver. となります。
Vg / Vg+ : = U.K. Punk Rock Group、Leyton Buzzards! 合唱系 Punk Rock 名曲('79)、The Buzzards 名義では唯一の 7" となります。 CD Comp「Every One A Classic」Comp にも収録されています。U.K. Original Press!
Ex / Ex : Killed By Death #3 にも収録された伝説的 1st 7" 作 Kill Yourself ('79) を自主リリース、同年には San Francisco へ拠点を移しメンバーチェンジし Punk Rock ファンから 80's U.S. Hardcore Punk ファンまでに愛されるアルバム American Wino ('82) を残し散った (後に再結成) U.S. Punk グループのデモ音源集 ('21)!!!
76 年に結成された伝説の US / New York City Punk Rock グループ Testors を率いた New York City Punk シーンの顔役の一人にして未だ現役バリバリな生粋の Punk Rocker / Sonny Vincent の来日記念 Best Selection CD + Fanzine ('13) が Episode Sounds より再入荷!!
Ultra-Dirty + Killer な Murder Punk マスターピースにして激しく入手困難な名作 7"EP 作 The Joke's On Us! ('78) で伝説となった Melbourne 出身の Australian "野獣" Craziest Punk Rock グループが 78 年の大晦日に行った地元での門外不出の完全未発表ライヴ音源が手の込んだ凄まじい仕様で超限定 7" 化 ('18)!!! 全てここでしか聴けない音源となります!!!
Vg+ / Vg+ : 77 年に 7" リリース (w/Big In Japan) もある Punk Rock グループ The Chuddy Nuddies を母体とする Liverpool 出身 U.K. Power Pop グループが 1st Album「Yachts」('79) からのシングルカットでリリースした 4th 7" ('79) U.K. Original Press!!! B 面カバー曲の Hazy People (Live) はオリジナル LP 未収録。
Punk / Power Pop ファン双方から絶大な人気を誇る 7" ('81) を残し散った Green Bay, Wisconsin (U.S.) 出身、フットボール有名選手 Bart Starr の実子が在籍していたという変わり種 U.S. Punk / Power Pop グループ、その神盤「Hard To Get」7" ('81) の 2 曲に The Simpletones 名曲「I Like Drugs」カバー含む Live 2 曲を追加しての公式再発盤登場!!!! ('22)
Vg- / Vg- : 御存知 Marc Bolan 率いる Glam Rock 黄金バンド T. Rex が人気絶頂期にリリースした大名曲 / 代表曲ナンバー 7" ('72) 独自スリーヴ付き German Original Press!!!! アルバム未収録の必殺ナンバー。U.K. 盤はスリーヴ無しでの発売。
- / Vg+ : 言わずと知れた Berkeley (California) 出身の名 U.S. Power Pop グループによる名作 2nd アルバム Back To The Drawing Board ('79) からカットされたオールディーズ名曲カバーを収録した 7" ('79) U.S. Original Press!!! こちらの本家 U.S. 盤及び U.K. 盤はスリーヴ無しでの販売となります。w/Company Sleeve (状態 G)
Vg / Vg+ : 77 年に結成、あの The Clash のオープニングアクトも務めた Dublin 出身の Irish Punk / Power Pop グループが名 Comp. LP 作 Just For Kicks ('79) 参加後にリリースした名作 1st 7" ('79) Rare Portuguese Original Press!!! スリーブ背面書き込みあり。
Vg / Vg : Newhaven, East Sussex (U.K.) 出身 New Wave / Power Pop シンガーによる両面共に名作 3rd Album「Big Smash」LP ('80) からのシングルカットで登場となった名曲 Power Pop ナンバー 6th 7" ('80) U.K. Original Press!!!! 名門 Stiff からのリリース。裏面の「Reconnez Cherie」も非常にオススメです。
Vg / Vg+ : 77 年に 7" リリース (w/Big In Japan) もある Punk Rock グループ The Chuddy Nuddies を母体とする Liverpool 出身 U.K. Power Pop グループが Stiff よりスリーヴ無しで発売した 1st 7" ('77) German Original Press!! U.K. 盤はジャケ無しながらこちらは独自アートワークのスリーヴ付き + B 面はオリジナル LP 未収録。
新品限定入荷 / デッドストック!!! The Rubinoos 楽曲制作にも参加する Roger Clark こと Little Roger が率いる San Fransisco, California (U.S.) 超無名 Power Pop グループの通算 4 枚目にして単独 3rd 7" ('79) 奇跡の U.S. Original 新品アンプレイ品が限定入荷!!!! Rockin' で Big Star 等影響下 Power Pop な知られざる良作。元々スリーブ無しでのリリース。
Vg / Ex- : Brooklyn, New York 出身の Hip Hop トリオが得意の R&R ネタで勝負 (他に Jailhouse Rock、The Twist、Wipe Out ネタあり)、こちらはアルバム「Coming Back Hard Again'」('88) からのシングルカットとなった古典 R&R ナンバーを Fat Boys 流 Party Hip Hop ナンバーに仕上げた 7" ('88) Euro Original Press!!!! スリーブ左上シールあり。
Vg+ / Vg+ : 69 年に Dublin で結成、オリジナルパンクスや Punk / Power Pop 信奉者からの人気も高い故 Phil Lynott 率いる名 Irish Hard Rock グループの Eric Bell 最終参加作 (後任は Gary Moore) となった 3rd アルバム ('73) 発売後にリリースしたアルバム未収録 + Decca 期最終 7" ('74) 独自スリーブ付き German Orig.!!!
Ex- / Nm- : Ex-Heart (Lovemaker 7" でお馴染み) メンバーが母体となって Rotterdam (The Netherlands) にて '75 年結成の Hard Rock ~ Glam ~ Proto-Power Pop グループによる 2nd 7" ('75) Dutch Original Press!!!! 裏面曲はオリジナルアルバム未収録の極上 Power Pop ナンバー、タイトル曲の Funky ナンバーも最高です!!!!
Vg+ / Vg+ : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループが 4th アルバム Equals Strike Again ('69) からのカットで発売した英国未発売 7" ('70) 独自スリーブ付き German Orig.!!!
Vg+ / Vg : Los Angeles 産 Legendary U.S. Pop Punk グループによる極上 Pop Punk Christmas ナンバー名作 4th 7" ('78) Black Vinyl ver. U.K. Orig.!!! 裏面も Simon & Garfunkel 名曲を The Dickies 流儀の激 Punk Rock アレンジにてカバー。1st アルバム ('79) 以前のリリースながらも両面共にオリジナルアルバム未収録です。
Vg+ / Ex- : 「Bahhhhhhh! 」の絶叫で幕を開ける Texas, Houston (U.S.) Punk Classic 、唸りを上げるウネる Guitar、変態性も加味した肉体的かつ野獣 Raw Power で漲る Vocal、攻撃的な Wild Punk Rock な大名曲 2 曲入り、「Bloodstains Across Texas」収録名作の Mega Rare 1st 7”(’79) + ’78 年録音の極上未発表音源を追加収録の全 8 曲入り公式編集盤!!!!!
Vg- / Vg : Los Angeles 出身、UCLA の映画科の学生により結成し Whisky A Go Go を拠点に活動、一気に人気バンドへと駆け上がった Psychedelic Rock ~ Blues Rock グループ、こちらはフロントマン Jim Morrison 没後トリオとなって初のリリースとなったスタジオ作品 7th Album ('71) U.S. Original Press w/Gatefold Sleeve!!!! スリーブ左上カットあり。
- / Vg : スコットランドのコメディアン Andy Cameron による 1978 年に開催されたサッカー W 杯のスコットランドに於ける公式曲となった 7"「Ally's Tartan Army」同年発表 Novelty Pop ~ Punk ナンバー。こちらは元々スリーブ無しでのリリースの 7" ('78) U.K. Original Press!!!!
- / Vg+ : 77 年に 7" リリース (w/Big In Japan) もある Punk Rock グループ The Chuddy Nuddies を母体に持つ Liverpool 出身の名 U.K. Power Pop グループの 1st 7" ('78) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! 元々スリーヴ無しで発表、B 面はオリジナル LP 未収録の 1 枚となります。
- / Vg+ : あの The Q Tips 前身にして、ソロ活動でも成功する Paul Young がボーカルを務めていたことで知られ一部音源が Power Pop ファンに人気の U.K. Pop Rock グループによる最終 6th 7" ('79) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでの発売。最後のシングルながらこちらも Power Pop ファンにお薦め。
Vg+ / Ex- : 77 年に South Shields にて結成、炭鉱夫 Mensi がシンガーとして率いた U.K. Punk グループが名作 2nd アルバム We Gotta Get Out of This Place ('80) からの先行カット / Jimmy Pursey (Sham 69) プロデュースでリリースした 4th 7" ('79) U.K. Original Press!!! アナログでは此処でしか聴けないアルバム未収録ナンバーを裏面に収録。
Vg+ / Ex- : Dublin (Ireland) 出身 Pop Punk ~ Power Pop グループによる初期 Punk 時代の人気作 2nd 7" ('77) U.K. Original Press!!!! 裏面「Do The Rat」もオススメ、タイトル曲は 1st Album と Version 違いでより Punk Rock な仕上がりです。
当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 67 号 ('17)!!! 1967 : Month By Month, Blow By Blow と題された Jimi Hendrix の特集を中心に、Shel Talmy, Sons Of Fred, Ronnie D'Addario などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。
当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 73 号 ('17)!!! 表紙となった Ronnie Lane の特集を中心に、Linda Lewis, Kaleidoscope (U.K. Psych), Lee Hazlewood, Stray, Jimmy Webb などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。
Ultra-Dirty + Killer な Murder Punk マスターピース作品 The Joke's On Us! ('78) で知られる The Chosen Few 母体、悶絶未発表音源集 LP「In Foster's Care 1976-1977」が発売された事でも知られる Moorooduc (Victoria) を拠点に活動するリリースの無かった Sleazy Hard Rockin' Proto-Punk グループ、新たなる衝撃 '76 ライヴ音源 7"('19) 登場!!!
Vg / Ex- : 故 Gary Holton 等が在籍、後の Punk Rock シーンを含め後続への影響は計り知れない Punk Rock 爆発前夜 London から登場した裏路地 British Glam Rock / Proto-Punk グループ Heavy Metal Kids が 74 年に Atlantic よりリリースした大名盤 1st アルバム!!! こちらは貴重日本盤オリジナル (帯欠け / ライナー付き) となります。
Vg / Vg+ : Hank The Knife And The Crazy Cats, Long Tall Ernie And The Shakers, The Wild Bunch など様々な名義で活動、Junkshop Glam ファンにも知られるオランダのロッカー Hank The Knife 率いる R&R グループによる R&R ~ Junkshop Glam ナンバー 3rd 7" ('76) Dutch Original Press!!!! 本家オランダ盤オリジナルとなります。
Ex / Ex : '82 年に 7" を残している Mike Scott (Another Pretty Face ~ The Waterboys 関連) Funhouse のメンバーも在籍し 2 枚の 7" を残している U.K. Power Pop グループによる 1st 7" ('79) U.K. Orig.!!! Comp. 作 Shake Some Action 収録の 2nd 7" ナンバー Survival Kit にも通じる Power Pop チューンを B 面に収録。
Vg+ / Vg+ : ’76 年 London (U.K.) にて結成、Roxy 等での Live の記録も残っている Punk Rock グループが Eater で知られる The Label からリリース、Dave Goodman プロデュースで登場の単独唯一作 7" ('78) U.K. Original Press!!!!
Ex- / Vg+ : あの The Q-Tips 前身にして、ソロ活動でも成功する Paul Young がボーカルを務めていたことで知られる U.K. Pop Rock グループによる Power Pop ファンに人気の 4th 7" ('79) U.K. Original Press!!! 軽快かつキャッチーな魅力に溢れた名曲です。Clear Vinyl + PVC Sleeve 仕様。
Vg+ / Vg+ : 後の PIL に加入する Ken Lockie を中心に結成、Terry Chimes (The Clash), Jimmy Hughes (The Banned) 等も在籍の U.K. New Wave グループによる名曲 1st 7" ('79) U.K. Orig.!!! Power Pop ファンにお勧め、更に後に Marco Pirroni (Models) や Paul Simon (Neo, Radio Stars, Civilians) も参加!!!
Vg / Ex : 後の 81 年に Precious Little としても 7" (入手困難) をリリースしている Croydon 出身の U.K. Punk Rock ~ New Wave グループによる両面名曲 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!! この時期は後に Department S や Cowboys International に参加するメンバー在籍。Company Sleeve 付きも多く出回っておりますが、こちらはw/Sleeve 仕様。
Vg / Ex- : Ex-Gasoline の Jean Robert Jovenet や Ex-Bulldozer の Lolita Carabine が在籍、Paris (France) にて 1978 年結成の French Punk Rock Group、両面内容濃厚の Great + Rare 2nd 7”(’79) French Original Press! KBD 収録バンドの初期作品。スリーブパンチ穴あり。
Vg+ / Vg+ : Brinsley Schwarz, Bob Andrews など錚々たるメンバーが揃い Graham Parker のバックを担当した名バンドが残した内容最高な大傑作 1st Album ('77) Mercury U.S. Original Press!!!! 1st 7"「Do Nothing 'Till You Hear From Me」や 2nd 7"「I'm So Glad」、更には未シングルの名曲「Mess With Love」等収録。
Vg+ / Nm- : Bob Geldof が率い後に大成する Dublin 出身の Irish Rock グループがまだ Pop Punk ~ Power Pop アプローチを展開していた時期にリリースした初期の人気作 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!! Punk Rock リスナーに人気の名曲 Looking After Number One と並んで人気となっている弾けたキャッチー Pop Punk ナンバーです。
Vg+ / Vg+ : 実態は Progressive Rock 寄りのグループながら本作は完全に Pop Punk ~ Power Pop アプローチを展開している事で知られる Great 2-Sider 7" ('79) German Orig. Promo Press!!! 弾けまくった A 面もポップな名曲ですが試聴無しの裏面もかなりお薦めとなる 1 枚。
Vg+ / Vg+ :「The Young Ones」の Punk Rock カバー Version で知られる London 出身の U.K. Punk / New Wave グループによる Power Pop アプローチのコミカルな 4th 7" ('79) U.K. Orig. "Black Vinyl" Press!!! ファニーな雰囲気の A 面 + 鍵盤がポイントの弾けた B 面共に唯一のアルバムからのカット。
Vg / Vg+ : Ex-The Vibrators にして多くの作品のプロデュースでも知られるマルチな才能を持つ Pat Collier (Bass) が Guitar + Vocal を務め、後の The Truth メンバー Chris Skornia や後に The Lambrettas メンバー Steve Bray も在籍した U.K. Power Pop グループによる Last / 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!!!
Ex- / Ex- : 76 年に結成された U.K. Punk グループによる泣きのメロディーと熱い演奏が素晴らしい名曲 Punk Rock ナンバー 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!! 裏面は U.K. Original Album には未収録のスピーディーな必殺 Punk ナンバー I'm All Right Jack (I'm Alright Jack) を収録。
Vg / Vg+ : London 出身 U.K. New Wave 名グループ、Squeeze は Alternative TV 等のリリースで知られる Deptford Fun City から純然たる Punk Rock グループとしてデビュー、こちらはメジャー契約後 1st Album「Squeeze」('78) からのシングルカット第一弾として登場、ヒットを記録した名曲 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!!! 裏面はオリジナルアルバム未収録。
ある時は DJ Bar (ワタクシ板垣もプレイ)、そしてあらゆる食いしん坊やお酒好きの憩いの場として、全て一つ一つ手作りの「自家製ソーセージのホットドッグ」を武器に世田谷通り沿い、三軒茶屋に店を構える真紅のクジラマークでお馴染み「クジラ荘」による Katchin' (Ex-London Nite) Mix + Master 5 周年記念 Anniversary DJ Mix CD 登場!!!!('21)
- / Ex- : Battersea の Vocalist としても知らる Great U.K. Power Pop シンガーによる LP 収録の名曲の U.S. リリースのみの Rare 7"('79) U.S. Original Promo Press! 元々スリーブありません。w/Atlantic Company Sleeve.
- / Vg+ : 60 年代に活躍した British Pop Psych グループ、Nirvana (U.K.) の中核メンバーにして長年に渡り音楽業界で活躍のソングライター / プロデューサーの Patrick Campbell-Lyons 主体、自身のプロデュースで登場の Punk / New Wave 時代に沿った The Informants 名義で唯一のリリースとなった 7” (’79) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリース。
Vg / Vg : 前時代の French Rock グループ Choc や Jasper 人脈により結成された短命 French Rock グループによる唯一作 7" ('71) French Original Press!!! ポップセンス抜群 + Proto-Punk 間のあるヘヴィな質感やプロダクションも申し分なしの Proto-Punk ~ Pre-Power Pop チューンを両面に収録。スリーヴ裏にスタンプ。
Vg / Vg+ : 77 年に School Daze で 7" デビュー、その後 1 枚のアルバムを残した London 出身の U.K. Punk / Power Pop グループによる 2nd + Last 7" ('78)!!! タイトル曲及び B 面曲共に唯一のアルバム Stick It からのカットながら、これまで全く再発された事のない過小評価盤となります。
Vg / Vg : 77 年に結成、あの The Clash のオープニングアクトも務めた Dublin 出身の Irish Punk / Power Pop グループが名 Comp. LP 作 Just For Kicks ('79) 参加後にリリースした名作 1st 7" ('79) Rare Irish Original Press!!! (“Purple" Paper Label 仕様) U.K. 盤よりも入手困難。スリーブ左下書き込みあり。
20 代後半だった Acid Rock 上がりの青年 Ervin Shuemake が 2 人の若いパンクスと結成した知られざる U.S. Killer Acid Punk トリオが極少 200 枚プレスで自主制作、最近まで極々一部のディープな KBD Punk 狂以外には全く知られていなかった驚異的内容の $500 級 7" ('80) があの Total Punk が新たに立ち上げた Total Punk Archives より公式再発 ('22)!!!
Ex- / Ex- : Junkshop Glam グループ Merlin の人脈や後に Brian Copsey And The Commotions 等で活動するメンバーも在籍、2 枚のアルバムを残している U.K. R&R ~ Pop Rock グループによる 2nd 7" ('77) 独自スリーヴ付き Dutch Original Press!!! A 面に Power Pop 好きから人気のナンバーを収録。
Vg+ / Vg+ : 大名作 3rd アルバム Armed Forces ('79) に収録、永きに渡る Elvis Costello のキャリアの中でも最も売れた彼の代表曲にして大名曲 + 極上 Power Pop 7" ('79) U.K. Original Press / Solid Centre 仕様!!! B 面 Jazz スタンダード My Funny Valentine カバーはオリジナルアルバム未収録となります。
Vg+ / Vg+ : 故 Chris Sievey (The Freshies) が本作のアートワークを担当したことでも知られる Manchester 産 U.K. Sci-Fi Punk グループによる近未来感が印象的な名作 1st 7" ('79) U.K. Orig.!!! こちらは Slaughter And The Dogs や The Nosebleeds, Jilted John 等と同じ Rabid Records からの 1st プレス (同年 Virgin が再発)!!!
Ex- / Vg+ : Mid 70's R&R Revival グループ Rockfeber の残党等により結成されるも激ローカルレーベル Unique Records より自主リリースとなった本作を残したのみで散った Swedish Power Pop グループによる 4 曲入り唯一作 7"EP ('83) Swedish Original Press!!! 詳細はほど皆無、無論各種 Comp. 未収録のオブスキュア作品。
Vg+ / Vg+ : Solitary Confinement, The Sound Of The Suburbs といった人気ナンバーでお馴染み、J.C.'s Mainmen や The Optimists 等での活躍でも知られる U.K. Punk Rock 職人グループによる名曲 4th 7" ('79) U.K. Original Press!!! オリジナル LP 未収録の裏面 G.L.C. も 70's British Punk らしい名曲でオススメの 1 枚。
Vg+ / Vg+ : Solitary Confinement など他の人気ナンバーでもお馴染み、J.C.'s Mainmen や The Optimists 等での活躍でも知られる Great U.K. Punk Rock 職人グループの代表的ナンバーにして超名曲を収録の 2nd 7" ('79) U.K. Original Press!!!!! こちらは Black Vinyl 仕様 Normal Sleeve Version です。
Ex- / Ex- : 70 年代にベルギーで活躍したコメディアンによる Plastic Bertrand の大名曲 Ca Plane Pour Moi の歌詞違いカバーを収録した Fake Punk / Novelty Punk リリース作品 7" ('78) Belgian Original Press!!! Bloodstains Across Belgium Vol.3 に "Mystery Track" として収録されたシングルとなります。
Vg / Vg : Paul Weller 率いる最高峰 U.K. Neo Mod ~ Mod Revival トリオが両面 U.K. 盤オリジナルアルバムには未収録で発表した大名曲 7th 7" ('79) U.K. Original Press!!! Paul Weller のオリジナルナンバーである B 面の The Butterfly Collector も含め両面 バンドを代表する楽曲となります。
Ex- / Ex : 70 年に Saltsjobaden (Stockholm) で結成、Swedish Progressive Rock シーンで活躍したグループが Punk Rock ムーブメントに触発され発表した 4th アルバム Mot Alla Odds ('78) からのカットとして発表、バンド初の 7" フォーマット作品となった 1st 7" ('78) Swedish Orig.!!! ソリッドかつテクニカルで切れのある演奏がハマった北欧パンク好きにお勧めの 1 枚。
Vg / Vg+ : The Lurkers ~ The Boys 人脈とも交流深い故 Gary Holton が在籍した Great London (U.K.) Glam Rock ~ Proto-Punk グループ、Link の Live LP シリーズの中でも最も入手困難度高い U.K. Proto-Punk ~ R&R 名演作品 LP ('88) U.K. Original Press!!!! 年代不明ですが、恐らく 70 年代後半と思われます。
Vg / Vg+ : 詳細不明にして謎だらけの Gilles St. Laure による Belgian Novelty Punk 1st 7" ('78) Belgian Orig.!!! キワモノ好きに大推薦の味わいが魅力の Chanson ミーツ Punk な Marie France 作品等を想起させる突然変異作 (B 面に Euro 70's Punk 度数の高い性急 Raw Hard Punk ナンバー収録)。一時 $50 前後で取引されていたブツ!!! スリーブ裏に書き込み。
Vg / Vg : 60 年代に Force West や The Oscar Bicycle 名義で幾つかの 7" を残していた Bristol エリアのグループが Glam Rock から影響を受けその名を変更、LP を含めこちらも複数のリリースを残した U.K. Junkshop Glam グループがドイツのみで発売した 7" ('73) German Orig.!!! B 面が Glamstains Vol.4 に収録。スリーブにパンチ穴。
- / Vg+ : Berkeley (California) 出身の鉄板 U.S. Power Pop グループ The Rubinoos が後に名曲「I Wanna Be Your Boyfriend」の裏面にも収録され再リリースされる事となるオリジナルアルバム未収録の素晴らしきメロディーの Power Pop 大名曲、彼らの歴史を飾る出発点となった 1st 7" ('75) Very Rare U.S. "Promo" Press!!!!
Vg / Vg+ : ソロリリースも残した Mark Kjeldsen や後の The Teardrop Explodes メンバーに加入する Ron Francois や Bobbi Irwin (Nick Lowe バック) 等在籍の London (U.K.) 拠点 Power Pop / New Wave グループが名プロデューサー Bill Price によるプロデュースでリリースした名作 1st Album ('79) Clear Orange Vinyl U.K. Orig.!!!
Aurora Pushups 後身、バンド名を縮めてリリースの San Francisco, California (U.S.) Glam Pop Punk ~ Synth Power Pop グループによる唯一作 7" ('79) の 7" フォーマットでの初公式再発盤登場!!!! ('23) Ex-The Nails ~ The Ravers の Al Leis や Ex-Zolar X の Ed Dorn が在籍していたバンドです。Great 2-Sider!!!!
後に Chiswick Records より 7" 作 Sign Language ('82) をリリースすることとなる Power Pop グループ Minor Classics のメンバー在籍した Portrush 出身の Northern Irish Punk / Power Pop グループがエンジニアに Clive Culbertson (=No Sweat / Sweat) を迎え Rip Off Records より発表した唯一作 7" ('79) の公式再発盤 ('22)!!!
Ex-New York Dolls にして Punk 期には Corpse Grinders, Slugs 等で活動する Rick Rivets が結成した New York 産 U.S. Proto-Punk ~ Sleazy Glam R&R グループが Whiplash よりリリースした曰くつきながらも人気高い最上級 1st 7" ('75) が Breakout から公式再発盤「初」登場!!!! ('23)
Ex- / Ex- : 後に The Records で活躍する故 John Wicks、Will Birch、更にはソロ作でも知られる Paul Shuttle Worth が在籍した 70's Power Pop ~ Pub R&R グループが解散後に発表のベスト LP ('83) German Original Press!!!!「Television Generation」('77) をはじめとして名曲多数、Punk ~ Power Pop ファン必須です。独自デザインスリーブで登場のドイツ盤。
Vg+ / Ex- : Buggles 大名曲 Video Killed The Radio Star の共同作者でもある Bruce Woolley が Bruce Woolley & The Camera Club 結成以前に ex-Smoke のメンバーと組んでリリースした R.B. Zipper 名義でリリースのあるタイトル曲 (裏面は別曲) 再録 Boogatti 名義での唯一リリース 7" ('77) German Original Press!!! インフォシート付き。
Ex- / Ex- : Akron, Ohio (U.S.) Experimental Punk ~ New Wave 名作 1st LP('79) Very Rare U.S. Original Press! w/Inner Sleeve. Frank Zappa Meets 変態 Weird No Wave Punk とでも云えそうな完全玄人好みな路線から Pop な楽曲が増えた近年高い評価を受けるメジャーと契約してリリースされた Full Length 作品です。
Vg / Vg : プロデュース業はもちろんの事、シンガーソングライターとしての評価も高い英国の Pop 職人 SSW による大名曲にして最大のヒット曲と言っても過言では無いこれぞ U.K. Power Pop Classic ナンバー Cruel To Be Kind を A 面に収録した名盤 7" ('79) U.K. Original Press!!! c/w-Endless Grey Ribbon
Vg / Ex- : 名門 Stiff Records から登場となった代表作にして Nick Lowe 屈指の U.K. Power Pop 名作 + 4 曲入り 3rd 7"EP ('77) Solid-Hole Centre U.K. Original Press!!! Hubble Bubble もカバーしていた 60's ヒットナンバー Born A Woman 名カバーや大名曲 Marie Provost 等を収録した鉄板 7" です。
新品限定入荷 / デッドストック!!! The Herd の名曲カバー 7" をリリースしている事でも知られる Kelvin Blacklock が Vocal を担当、アメリカのみでリリースされた極上 Power Pop 2 Sider 7" ('78) U.S. Original Press!!!! タイトル曲は K.K. Black 名義でもリリースした「California Sun」カバー!!!!
Vg+ / Vg+ : Outlaws In My Eye, USA! に「Turn Your Back」が収録、そして Hyped To Death #51 に「Naughty Bits」が収録、Skooshny 作品にも参加していた Los Angeles (U.S.) 女性シンガーによる極上 Glam Punk 作品 7" ('78) U.S. Orig.!!! こちらもバックは Skooshny が担当。
Vg+ / Ex- : 5 枚の良作シングルを残すも地味な扱いを受けるのが惜しまれる Edinburgh, Scottish (U.K.) Power Pop グループ、The Valves や P.V.C. 2、Zones 等のリリースでも知られる名門 Zoom (The Valves、P.V.C.2. 他) から登場の 2nd 7" ('79) U.K. Original Press!!!「New Guitars In Town : Power Pop 1978-82」Comp. 収録曲。
Vg / Vg : オリジナルは「Stiffs Live Stiffs」のタイトルで前年 '78 年にリリース、Stiffs Live Stiffs Tour での U.K. での Live を収録した大傑作 Live Album がタイトル / スリーブデザイン変更でリリースされた LP ('79) U.K. Original 2nd Press!!!! Stiff 初期黄金面子による強力 Live を収録。
Vg / Nm : The Buggles 大名曲 Video Killed The Radio Star の共同作者でもある Bruce Woolley が ~ & The Camera Club 結成以前に ex-Smoke のメンバーと組んでリリースした本名義 1st 7" ('76) 独自スリーヴ付き French Orig!!! ('77) 後の The Buggles 等の先駆けとも言える Pop さが伺える 1 枚!!! U.K. 盤はスリーヴ無し。スリーブ裏にシール。
Vg / Vg+ : The Crawdaddys の Dan McLain も在籍、San Diego (U.S.) Punk シーン初期から活動していた Punk グループによる名作 2nd 7" ('79) w/Insert + Outer Sleeve U.S. Original Press!!!!
G / Vg+ : Manchester (U.K.) Power Pop ~ Pop Punk 名グループによる 4 曲入り 3rd 7" ('79) U.K. Original Press!!! キャッチーなメロディーが冴え渡る名曲「Gina」収録。(後に Wild Bunch がカバー + 7" でもリリースされております。) Fast Cars 等と地元マンチェスターのシーンで活動していたバンドとなります。
後の The Korgis メンバー Phil Harrison も在籍し Bristol シーンで活動するも今作のみを残し散った U.K. Punk Rock グループによる名作 7"EP (’78) 公式再発盤 ('21)!!! 古くより幾つかの Rare Punk Comp. にも収録、これぞ U.K. 1978 U.K. な縦ノリな Punk Rock が楽しめる大名作、オリジナル盤が近年価格急騰の人気作となります。
The Cravats の極初期メンバーである Martin Seys が在籍した Shropshire エリア出身の U.K. Punk Rock グループがバンドの自主レーベル Seandee Records より発表、そのオリジナルは $180-$200 級の価格で取引され、近年は MIx CD 作 Underground Punk Rock Vinyl Archives 1976-1985 に収録されたバンド唯一作となった入手困難 7" が初公式 7" 復刻 ('21)!!!
- / Vg : ご存知息の長い Essex 出身 British R&B ~ R&R グループが Lee Brilleaux、Wilko Johnson を擁した 「黄金の 4 人期」による超名曲 1st 7" 曲が後に Live Album「Stupidity」('76) のシングルカットで登場した極上 Live Version 7" ('76) U.K. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースの本家 U.K. 盤。
Vg+ / Vg+ : 70 年代後半から 80 年代初頭に掛け幾つかのバンドを率いた Gert Jan Eijlers (aka-Garrath John) が中心となり結成、2 枚の 7" を残している Dutch Hard Rock ~ Pop Rock グループによる 1st 7" ('76) Dutch Orig.!!! 伸びやかなボーカル & ハーモニーが突き刺さるソリッド Power Pop が楽しめる侮るなかれな 1 枚。
Vg+ / Vg+ : Pub Rock の超源流グループとしても知られる British Rock グループが 2nd アルバム Strange Affair ('72) からのカットで発売した 2nd 7" ('72) 独自スリーブ付き German Original Press!!! 本家 U.K. 盤は元々スリーブなしでの発売、裏面 Brown Lady も同じくアルバムからのカット。
Vg+ / Vg+ : Sham 69 の大名曲 If The Kids Are United のドイツ語カバーでも知られるドイツの俳優兼シンガーによる Plastic Bertrand 名曲 Ca Plane Pour Moi ドイツ語カバー German Novelty Punk 7" ('78) German Orig.!!! 珍 Fake Punk ~ Novelty Punk の隠れ名作です。
The Sorrows (60's) や Shakane 更には New York Dolls 等のプロデューサーとして知られる Miki Dallon が自身のレーベルである Young Blood International の為に録音したスタジオ制作、Junkshop Glam ファンに愛される U.K. Glam Rock プロジェクトによる激レア唯一作 7" ('74) の新規スリーブ付き公式再発盤 ('24)!!!
Vg+ / Ex- : 後の Radio Ghosts メンバー Craig Leslie が在籍した Helensburgh (Scotland) 出身 Teeny-Bop ~ Power Pop グループ、唯一のリリースとなった名作 7" ('78) 独自スリーブデザインで登場の Dutch Original Press!!! タイトル曲が近年英 Cherry Red 監修による「New Guitars In Town : Power Pop 1978-82」Comp. に収録。
Ex- / Ex- : The Herd の名曲カバー 7" をリリースしている事でも知られる Kelvin Blacklock (Ex-London SS / Ex-White Cats w/Rat Scabies!) によるソロ 2 作目となる K.K. Black 名義初作品となった言わずと知れた名カバーの Power Pop Version 7"('78) German Original Press!!!! 本家 U.K. 盤とはスリーブデザイン違いのドイツ盤となります。
Vg+ / Ex- : 76 年結成、The Roxy で華々しく Live デビューを果たし Chrysalis と契約、一躍人気グループへと上り詰めた Generation X がヒットに恵まれずも近年は評価される Ian Hunter (Mott The Hoople) プロデュースの 2nd Album ('79) U.S. Original "2nd" Press!!! ('84 / PV41193 規格)「King Rocker」「Valley Of The Dolls」他名曲多数!!!!
- / Ex- : 後に大ヒットを記録する Dublin (Ireland) 出身 Pop Punk グループによる Pop Punk 傑作ナンバー1st 7" ('77) Light Green Label + Ensign Company Sleeve 仕様で登場の U.K. Original "2nd" Press!!! 裏面曲「Born To Burn」もオリジナルアルバム未収録の極上 Punk Rock ナンバーです。
- / Vg+ : 後に大ヒットを記録する Dublin (Ireland) 出身 Pop Punk グループによる Pop Punk 傑作ナンバー1st 7" ('77) Dark Green Injection Label + Ensign Company Sleeve 仕様で登場の U.K. Original "2nd" Press!!! 裏面曲「Born To Burn」もオリジナルアルバム未収録の極上 Punk Rock ナンバーです。
Vg+ / Ex- : British Hard Rock 系のプロデューサー 2 名が手掛けた U.K. Hard Rock ~ Junkshop Glam グループによる 4th 7" ('74) 独自スリーブ付き German Original Press!!! Bluesy Hard Rockin' ~ Proto-Punk アプローチの極上 Junkshop Glam ナンバーです!!! 本家 U.K. 盤は元々スリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きドイツ盤となります。
G+ / Vg+ : Los Angeles 出身の伝説的 U.S. Pop Punk グループによる 5th 7" ('79) Yellow Vinyl 仕様 U.K. Orig.!!! 飛び抜けたキャッチーさが光る Pop Punk 名カバー Banana Splits (映画 Kick Ass でも使用されております) + 2 曲の名曲を収録した人気作品。3 曲共にオリジナル LP 未収録が嬉しい 7" です。
70 年代の後半に登場し London を拠点に活動した名 U.K. Mod Revival グループがそれまでのシングル音源をまとめ製作したシングル音源集 LP ('84) の全 12 曲に加え、当時は選曲に漏れた楽曲や当時の最終 7" 作 The Place I Used To Live ('92) 等を加えた完璧な形にヴァージョンアップして発売されたシングル音源集の公式 CD 再発盤 Hi-Lo Edit. ('07) が久々に再入荷!!!
70 年代の後半に登場し London を拠点に活動した名 U.K. Mod Revival グループが当時 1500 人以上となっていた公式ファンクラブの会員に向け 1000 枚のみのナンバリング入りで製作した「The Official Squire Fan Club Album」と題されたレア音源 Comp. 作 ('82)!!! こちらはボーナス音源を追加して自身の Hi-Lo Records より発売した初 CD 化 Edit. ('07) となります。
- / Vg+ : Edinburgh, Scotland (U.K.) 出身、後に The Headboys に改名し活躍する Power Pop Group の改名前に 2 枚残した 7" の Badger 名義 2nd 7"('77) あまり見かけない Very Rare U.K. Original Press!!!!! 元々こちらの Company Sleeve 仕様でスリーブありません。
Vg / Vg+ : 全リリース必須の名 Punk Rock バンド 78 年の Wayne County & ~ 名義では 1st アルバムとなる通算 2nd アルバム!!! こちらは Safari からの German Original Press LP w/Inner Sleeve!!! シングルカットとなった名曲「Trying To Get On The Radio」、名カバー「I Had Too Much To Dream Last Night」等収録。
G- / Nm- : The Tornados として '61 年に結成するも活動同時期に英 Decca と契約していた Joe Meek と馴染み深い London の The Tornados が居た事から 'The Golden Earrings と改名した Dutch Rock グループ、 激入手困難 7" ('72) Japanese Orig. “Promo" Press!!! ジャケ不良ながら本来 6000 円以上で取引されるレア盤です。
Vg- / Ex- : 76 年に結成された British Rock グループ Tom Robinson Band がオリジナルドラマー脱退直後に録音した名盤 + 最終 2nd アルバム ('79) U.K. Original Press w/Inner Sleeve!!! シングルカットされた Bully For You などを含む全 11 曲入り。
Ex / Nm- : The Cramps, The Gun Club そして The Gories 辺りも引き合いに出される Memphis (Tennessee) 出身のロッカー率いる R&R グループが Paris 在住時にフランスのみでリリースした 10 周年記念ナンバリング入り 7" ('89) French Orig.!!! Sam The Sham & The Pharaohs ~ Jerry Lee Lewis 等カバーのライヴ音源を収録。B 面は初ライヴ時 ('79) 音源。
Ex- / Ex : 77 年に結成され計 5 枚の 7" を残した Surry (London) 出身の Merseybeat ~ The Beatles 影響下 U.K. Power Pop グループによる Arista から発売の 3rd 7" ('78) U.K. Original Press!!! 御存知 The Who 大名曲 Mod ~ Power Pop カバーとなります。あの Tommy Boyce によるプロデュース。
Vg+ / Ex- : Brinsley Schwarz, Bob Andrews など錚々たるメンバーが揃い Graham Parker のバックを担当した名バンドが残した内容最高な大傑作 1st Album ('77) Vertigo U.K. Original Press!!!! 1st 7"「Do Nothing 'Till You Hear From Me」や 2nd 7"「I'm So Glad」、更には未シングルの名曲「Mess With Love」等収録。
Vg+ / Ex- : Ex-Cockney Rebel や後の The Electric Eels メンバーが在籍、後に RSO と契約し良質 2nd 7" ('79) も残し、名作 CD Comp.「Every One A Classic Vol.1」にも選出された U.K. Power Pop グループが名門 Bridge House からリリースした 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!!!
Keith Richards (The Rolling Stones!!!) の専属シェフと言う異色の経歴を持つ Gérard Mosiniak が音楽の道へと進み Pedro Ortiz (Billy Karloff Band!!! 後に Johnny Thunders 作品に多数参加) 等 3 人のイギリス人と共に London で活動、Stiff と契約寸前でレコードを残す事の出来なかった幻の Punk Rock グループによる奇跡の発掘 1978 音源 7" 登場!!!! ('23)
Vg+ / Vg+ : 1st 7" が「Teenage Treats Vol. 9」Comp 等にも紹介済み、Magnet から 2 枚の 7" と本作は唯一の長尺作品となった Great U.K. Power Pop 唯一作 Album ('79) German Original Press!!!!「Blame It On The Brakes」「The Way I See It」等名曲収録。7" 未収録の Great Power Pop ナンバーも収録、未 CD 化作品となります。
Vg / Vg+ : 1st 7" が Teenage Treats Vol. 9 等でも紹介済み、2 枚の 7" も残している U.K. Power Pop グループによる唯一のアルバム ('79) U.K. Original Press!!! Blame It On The Brakes や The Way I See It 等の名曲は勿論、7" 未収録の名曲 Power Pop ナンバーも収録した未 CD 化作品となります。
Vg+ / Ex- : Ex-Cockney Rebel や後の The Electric Eels メンバーが在籍、後に RSO と契約し良質 2nd 7" ('79) も残し、名作 CD Comp.「Every One A Classic Vol.1」にも選出された U.K. Power Pop グループが名門 Bridge House からリリースした 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!!!
Vg- / Vg+ : Sex Pistols 親衛隊で知られる Soo Catwoman こと Soo Lucas も後に在籍、Excel や Protex と共に Comp. LP 作 Made In Britain ('80) に参加したことでも知られる U.K. Power Pop グループによる 1st 7" ('79) U.K. Orig.!!! Jimmy Pursey (Sham 69) プロデュースの光り輝く名曲ナンバーが楽しめる隠れた人気盤!!!
- / Vg+ : 詳細不明の U.K. Power Pop グループが自主レーベル Octane Records に残したバンド唯一作 7" ('79) U.K. Original Press!!! Status Quo 系譜の Hard Rockin' Boogie を Power Pop 化したようなアプローチがナイスな NWOBHM ~ Power Pop クロスーバーの密かな良作。元々スリーヴ無しにて販売された 1 枚。
Vg / Ex- : Alex Chilton, Big Star, The Revillos, Hi-Fi 等のリリースでも知られる英 Aura レーベルから登場、スタジオミュージシャンが集まって作成されたプロジェクトグループによる唯一作 7" ('79) U.K. Orig. Promo!!! これが両面共に聴き応えのある極上 Power Pop ナンバーを収録、裏面は Killed By Death #1234 にも収録、試聴がないのが惜しまれる 1 枚。スリーブ左上シール剥がし跡あり。
Vg / Vg+ : Thin Lizzy (Phil Lynott, Brian Downey, Scott Gorham) + Sex Pistols の Steve Jones, Paul Cook による合体グループがクリスマス用限定で残した唯一作 7" ('79) U.K. Original Press!!!!
壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS 最新 #45 (2017 年夏号)!!! Q65 や The Outsiders を筆頭とする 60's Dutch Beat 総力特集、The Uniques, Neal Ford & The Fanatics 〜 The Toxic, The Slags とう 60's Punk 率高め、そして Punk 部門は Puke, Spit And Guts の特集など強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。
壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #49 (2018 年冬号 : 当店初入荷)!!! MANFRED MANN のディープな記事を中心に、THE KNAVES, THE KWYET, EMITT RHODES そして Punk / Power Pop 物では THE QUICK やパリの Early Punk シーンを掘り下げたなどなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。
壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #50 (2019 年春号)!!! THE LOST & FOUND のディープな記事を中心に、LENNY KAYE, THE RENEGADES, THE DEBUTANTES そして Punk 物では PETE SHELLEY 追悼記事などなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 160 ページに渡り掲載。
後に 80 年代初頭に最も影響力があった時期の Half Japanese メンバーとなった John Dreyfuss, Lana Zabko, Rick Dreyfuss, Rob Kennedy が在籍した Washington D.C. 出身、危険な Saxophone Blast に危機的テンションで迫る Wild + Avant. な Punk Rock が魅力の Punk Rock グループの '77 ~ '80 年の活動期音源を収録した流通されていないレア編集盤!!!!('07)
Vg / Vg+ : Eater、Front、The Bombers、Cash Pussies 等のリリースで知られる故 Dave Goodman が主催した The Label 最終リリースとなった 7" ('79) U.K. Original Press!!! Dave Rose (後の Ex Pistols) や Gary Brewer (Little Sister)、Graham Broad (Front) 等がバックを担当、有名レーベル作品にも関わらずあまり知られていない 1 枚です。
- / Vg+ : Hampstead, London の大学在学中に結成、アルバム作品も残した British Psych ~ Hard Rock グループによる 7" ('73) 入手困難 Very Rare U.K. Original “Promo" Press!!!! 近年編集盤 CD 等もリリースされているグループです。元々スリーブ無しでのリリースとなります。
73 年に Chicago (Illinois) で結成、1 枚の 7" を残したのみの激烈オブスキュアな存在ながら近年発掘された音源が Black Sabbath, Hawkwind ~ Amon Duul II 更には初期 Pentagram 辺りまでを煮詰め圧縮したかの如き猟奇的なサウンドでリスナーの度肝を抜いた U.S. "Proto-Metal" Heavy Rock カルトによる激レア 7" ('76) 公式再発盤 ('15)!!!
Vg / Vg : TV 番組にも登場のコミカルな謎のキャラクター Cookie による French Junkshop Glam ~ French Novelty R&R 1st 7" ('75) French Original Press!!!! 近年多作の Junkshop Glam 系統 Comp でも未紹介ながらも Pop & Fun & Catchy な三拍子揃った珍作りリース。
Box Tops ~ Big Star を経てソロ活動していた故 Alex Chilton が Big Star の「3rd」や自身のソロにて披露していた大名曲「Jesus Christ」の Memphis 拠点 Ardent Studios にて 1975 年に録音していた未発表別 Version の初 7" カット作 ('15)!!! こちら 2015 年 Record Store Day 限定プレスで発売された 3 曲入りで裏面はアンプラグドの 2 曲を収録です。
Ex- / Ex : German Pop デュオ Adam And Eve として活躍していたアメリカ人シンガー John Christian Dee が Flame 名義でリリース、Showaddywaddy や Mud 等にも近い Teddy Boy スタイルの Junkshop Glam サウンドで知られざるナイス Junkshop Glam 7" ('75) Rare German Original Press!!!!
Vg / Nm- : 後の The Major Thinkers メンバー在籍、U.S. Power Pop Group による Bay City Rollers や The Records もカバーした事でも知られる Tim Moore の大名曲 Power Pop Classic「Rock N Roll Love Letter」名カバー 7" ('79) U.K. Original Press!!!
Vg- / Ex- : DMZ, The Modern Lovers そして The Cars 人脈 David Robinson などが在籍し Los Angeles シーンで活躍した名 U.S. Power Pop グループがアルバム以前に The Zippers や The Imperial Dogs と同じ Back Door Man Records の第 1 弾としてリリースした 1st 7" ('76) U.S. Original Press!!! スリーブ右上シール剥がし跡あり。
Vg- / Vg+ : The Pigs「Youthanasia EP」7" ('77) と唯一の同レーベル作品となった New Bristol Records から登場、性急 Solid で怪しげな Punk Rock が格好良い Great Bristol (U.K.) Punk Rock 隠れた名作 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!!!!
Vg- / Ex- : 御存知 ex-Hubble Bubble の Roger Jouret (aka-Roger Junior) が大ヒットナンバー Ca Plane Pour Moi ('77) の翌年にリリースした French Trad. Pop の激 Pop Punk カバー 7" ('78) 独自スリーヴ付き German Orig.!!! カバーは勿論、1st アルバム ('77) 冒頭ナンバーの裏面も最高なお薦め 7"!!! スリーブ両端テープ補修あり。
Vg+ / Vg+ : Powerpearls にも収録された Dutch Power Pop グループ Princes Of Peace を皮切りに Hank The Knife & The Jets, Gangster, Melody のメンバーも在籍、70 年代後半に 2 枚の 7" を残し散った Dutch Power Pop グループによる 2nd 7" ('79) Dutch Original Press!!!
Vg / Vg+ : その後 Bram Tchaikovsky に参加する Richard Itchington が在籍、出身地である Sussex, Crowborough (U.K.) をバンド名にした Power Pop グループによる Nick Garvey (Ducks Deluxe, The Motors) プロデュースの 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!! 両面共に古くから Neo Mod ~ Power Pop 派に人気の 1 枚。
Vg / Vg+ : Ex-John's Children, Jet, Sparks 等メンバーによるキャリア組の British Punk 名 Group、名作 1st Album('77) U.K. Original Press!!! 「Good Personality」「Nervous Wreck」等 Pop Punk な名曲多数。スリーブ右上シール跡あり。
Vg / Ex- : TV パーソナリティや雑誌コラムニストは勿論、ゲイカルチャー内では非常に有名な Lance Loud がシンガーを務めた New York City 出身の Glam Rock 影響下 U.S. Punk グループが Bomp! Records からの 1st 7" ('77) に続き発表した自主 2nd 7" ('78) U.S. Orig. Red Label 1st Press w/Insert!!! スリーブ表裏右上シール剥がし跡あり。
- / Vg : New Jersey (U.S.) 出身、後の西海岸系 Glam ~ Hair Metal 始祖的存在で人気高かった Sleazy R&R ~ Power Pop グループが本家 U.S. リリースの無い U.K. Only 7" ('78) U.K. Original Press!!!! そして本作には 3rd アルバム収録の隠れた名曲 Fake Punk Rock ナンバー「X-Ray Spex」収録です!!! 元々スリーブ無しでのリリース。
Vg+ / Vg : '76 年に Durham にて結成、女性ボーカリスト Pauline Murray を有した U.K. Punk Rock グループによる名作 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!! 両面共にオリジナル LP 未収録のナンバーとなります。Canterbury Rock 人脈にして近い時期には The Radio Actors もやっていた Mike Howlett プロデュース作。
Chesterfield (U.K.) '79 Teenage Punk Rock 正規編集盤限定プロコピー CDR!!('11) Silent Noise, Acme Sewage Co., Blitz, No Way 等当時評価されずに埋もれた好 70's UK Punk リリースで話題の Only Fit For The Bin (Detour Punk 部門) より!
単独作品は残さなかったものの、名門 Lightning 名盤 Live Comp「Farewell To The Roxy」('78) に Billy Karloff & The Goats や Blitz、Acme Sewage Co.、The Red Lights、The Crabs 等と共に参加していた London 主戦場 '77 Punk Group の復活 2009 年 Live + 1977 年音源を加えた初公式リリース CD!('13)
Small Wonder から 7" がリリースされるも知名度は低い '77 年結成英国 Tyne and Wear 出身の Teenage Punk Group、多数の未発表を収録の全 25 曲を収録。ダークで鬱屈の溜まった病的混沌退廃 Raw 英国地下 Punk サウンドでスリリング! Only Fit For The Bin より!('14)
John Peel のラジオ番組で New Rose を聴いてバンド活動を決意、Gravesend, Kent (U.K.) にて '77 年初頭に結成した超無名 Local U.K. 70’s Punk Rock Group が唯一残した完全未発表、Medway Studio にて '77 年に録音されたマスターテープの音源 8 曲の初公式リリースとなる Only Fit For The Bin (Detour / Bin Liner) からの編集盤 CD!(’17)
London 西部に位置する Reading, Berkshire (U.K.) にて Local U.K. Punk シーンでは早い 1976 年に結成、London 以外では偉業とも言える同 Reading 地区で 200 を超えるフォロワーを従え、地域の Punk Club である「Bones」でレギュラーとしてプレイ、それ以外では知られなかったのが惜しまれる Local U.K. Punk Heroes、全 20 曲入り公式編集盤 CD!!!’(’19)
Vg+ / Vg : 「Back To Front Vol.2」Comp LP 等にも収録の New York City (U.S.) Punk Rock 至宝 7"「Floozie Of The Neighborhood」('79) でも知られるバンドの公式編集盤!(’00 / 廃盤) 前身バンド The Fingers の驚愕 Rare 7"(時価数千ドル級!) の全曲も追加 + 未発表 Live も追加の豪華作品。プレス起因による一部付着物ありますが、プレイに影響ございません。
Ex- / Ex- : Haag (The Netherlands) 出身、元々は画家だったものの、大手からリリースしていた Golden Earring メンバー George Kooymans に見出され歌手としてデビュー、後に Punk バンド BVD (7” もリリース!!!) の Vocalist として活躍した Punk シンガーの栄えある Punk Rock ソロ 1st 7” (’78) Dutch Original Press!!!! バックは Golden Earring が担当。
- / Ex- : 近年は一部のコアな U.K. Power Pop ファンから高い評価を得た Aylesbury (Buckinghamshire) 出身の U.K. Power Pop 職人による人気の高い Very Rare 2nd 7" ('77) U.K. Original Press!!! 元々スリーヴ無しで販売された 1 枚です。
Vg / Vg+ : The Circles, Bloomsbury Set 等のリリースでも知られる Graduate から登場、NWOBHM ~ Power Pop クロスオーヴァーで Pop Punk ~ Power Pop ファンに評価高い極上 Scottish (U.K.) Power Pop グループによる名作 1st 7" ('79) U.K. Original Press w/Insert!!!
Vg+ / Vg+ : 60 年代から Antwerp を拠点に活動する Belgian Comedy グループが Punk Rock の波 + Plastic Bertrand の流行に便乗しリリースした Plastic Bertrand「Ca Plane Pour Moi」模倣型 Fake Punk / Novelty Punk 珍盤 7" シングル ('78) Belgian Original Press!!! Belgian Punk 怪奇音盤リリースとなります。
Ex- / Ex- : Lou Reed や Moby とのコラボレーションでも知られ、録音やプロデュース業、更には俳優としても知られる Richard Barone や The Velvet Underground, The Zantees にも在籍した Rob Norris 等も在籍していた Hoboken (New Jersey) 出身の U.S. Power Pop ~ New Wave グループによる 1st 7" ('80) U.K. Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : ソロ 7" もコアな人気の Andy Arthurs が楽曲も提供 + プロデュース、77 年に Southend-On-Sea, Essex で結成された U.K. Power Pop グループ!!! 弾けたキャッチーな内容で古くから愛される名曲ナンバー Drummer Man 収録の 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!! ロッキンなギターワークも最高な B 面も素晴らしい U.K. Power Pop 定番 7" のひとつ。
Vg / Vg+ : Dutch Punk Rock グループ The Blitzz の母体にあたり、Vocal の Ritchie Van Den Broek 等も在籍し 2 枚の 7" を残した Amsterdam (The Netherlands) 出身 Hard Rock ~ R&R グループによる 1st 7" ('76) Dutch Orig.!!! The Blitzz にも繋がる Proto-Punk 的サウンドでオススメです。スリーブに日付スタンプ。