商品検索

ショッピングカートを見る


ホーム60's
▼ジャンル別商品
[並び順を変更] ・古い順 ・価格順 ・新着順

500円(税込550円)

Vg / Vg+ : Los Angeles, California にて '66 年結成、代表曲「Talk Talk」収録の 1st Album「(Turn On) The Music Machine」('66) が Proto-Punk ~ Garage Punk 必殺盤として人気の Garage ~ Psychedelic Rock グループ、こちらは '97 年に Sundazed からリリースされた '66 年の未発表音源を収録した 7"!!!!

700円(税込770円)

Ex / Vg : Washington D.C. 出身、先鋭的なシンガーソングライターとして知られ、若くして薬物過剰摂取にしてこの世を去った故 Tim Buckley がキャリア極初期にリリースした 7" ('66) の Elektra 60 周年を記念し 750 枚プレスで登場の再発盤。('10)

800円(税込880円)

- / G+ : 58 年に Tottenham (London) にて結成された British Beat グループ、米アルバム「I Like It Like That」 ('64) にも収録されたバンド代表曲 + 名曲 7" ('65) U.K. Original Press!!! スリーブ欠けとなります。こちらも様々なバンドにもカバーされ続ける名曲です。

800円(税込880円)

- / Vg+ : 60 年代から長きに渡り活動、Italy 拠点ながらイギリス人で結成の British Beat グループ初期に名門 Decca からリリースした Pop な 名作 7" ('68) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無し。バンドは後の Glam 流行期に Horror 要素満点の Glam Rock ~ Junkshop Glam 名作 7" ('74) も残しています。

1,000円(税込1,100円)

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年登場、今回は Vol.18 冬号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Rock ’N’ Roll Movie / ロックンロール映画」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全88ページ (広告除く) です!!!

1,000円(税込1,100円)

Ex- / Vg+ : The Novas 名曲 The Crusher に対抗しリリースされたとされ後に名 60's Punk Comp. 作 Hipsville の Vol.3 に収録された King Krusher & The Turkeynecks 名演と Obscure R&R Comp. 常連 The Bandits の名曲をカップリングで収録し公式な形で登場となった Get Hip Recordings からの特別なカップリング 7" ('95)!!!

1,273円(税込1,400円)

Ex- / Ex- : Warsaw (Poland) にて '64 年結成、Polish Vocal Jazz グループとしては最も成功したと言われるグループにして、Club Jazz ~ Rare Groove 世代で人気を博したグループ Novi Singers。こちらは Poland 国内のみで発売されたオリジナルは激入手困難な 1st 7"EP ('65) EM 再発盤!!!! ('02) スリーブにシール跡あり。

1,273円(税込1,400円)

Vg+ / Ex : 自主制作 250 枚プレスで登場、後に Moxie の名 Comp. LP 作品 Flight To Lowlands Paradise Vol.2 ('86) に両面が収録されるも、そのオリジナルは中古市場でも滅多に見掛ける事のない Ultra Rare Dutch Beat 7" ('66) のリプロ再発盤 ('99)!!! こちらは既に廃盤となっている Op Art シリーズ第 4 弾。

1,300円(税込1,430円)

- / Vg : Barking (U.K.) にて Brian Poole & The Tremeloes として '58 年結成、Brian Poole が脱退し The Tremeloes として活動を開始した Pop Rock グループによる Cat Stevens 作曲による名曲ナンバー 7" ('67) U.K. Original Press!!!! 後に The Smith や The Jags がカバー、Power Pop ファンに人気高い名曲です。元々スリーブ無しでのリリース。

1,364円(税込1,500円)

Vg / Vg+ : Manchester 出身の British Beat ~ Pop グループによる日本独自企画アルバム「ミセス・ブラウンのお嬢さん」 ('65) Japanese Original (帯無し) "Red Vinyl" Press w/Laminated Flipback Cover!!! 帯付きは日本独自企画盤として古くより内外で高額取引されきた 1 枚です。

1,364円(税込1,500円)

Vg- / Vg- : The Monkees のプロデューサーとして知られる Don Kirshne が企画に参加した TV アニメ番組「The Archies Show」('68) に登場していたアメリカの架空の Garage Rock ~ Bubblegum Pop グループによる大傑作 & 大ヒットを記録した 7" ('69) French Original Press!!!! 独自スリーブ付きで登場のドイツ盤。スリーブ背面書き込み + 底抜けあり。

1,364円(税込1,500円)

- / Vg+ : 名インスト Tequila で知られる Santa Paula (California) 出身の American R&R グループが Tequila のヒット翌年 '59 年にリリースした続編とも言えそうな Too Much Tequila の U.K. Original Press 7" ('60)!!! 元々スリーブありません。

1,364円(税込1,500円)

Ex / Ex : Clovis (New Mexico) を拠点に活動した U.S. Garage ~ Psych Pop グループがこの名義で残した唯一残しすも現在は $300 級のレア作品となっている 7" ('69) の新規スリーブ付き公式再発盤 ('97)!!! B 面が幾つかの Psych / Garage Comp. に収録の人気ナンバー。グループは後に The Cyndrom での 7" リリースもあり。

1,455円(税込1,600円)

Vg+ / Ex- : U.S. Psych ~ Folk Rock 名グループとしてお馴染み The Byrds がデビュー以前に The Beefeaters 名義でリリースした唯一の 7" 作 Please Let Me Love You ('64) 音源に The Byrds 名義のレア音源をカップリングで収録したレアな 4 曲入りのコレクターズ // 非公式 7"EP!!! スリーヴの色が複数あり。

1,455円(税込1,600円)

Vg+ / Ex- : California 出身、American Sunshine Pop ~ Soft Rock 代表格グループが代表曲「Cherish」に続き大ヒットとなった 2 曲のシングル曲のカップリング 7" ('69) Very Rare Japanese Original Press!!!! Monterey Pop Festival に参加した当時の人気グループです。

1,455円(税込1,600円)

- / Vg+ : Miami, Florida (U.S.) 出身 Rockabilly ~ R&R グループが残した激レア 7" ('60) の非公式再発盤!!!! オリジナルは数百ドルを誇る人気作品、タイトル曲は「Sin Alley Vol.1」Comp LP に、裏面は「Rockarolla Ahillabilly Wing Ding Do - Red Hot Rock A Billy : 1955 - 1962 」Comp LP 収録のオリエンタルムードたっぷりの名曲です。

1,455円(税込1,600円)

- / Vg+ : 「Between The Buttons」('67) ライン期の言わずと知れた The Rolling Stones 代表曲にも挙げられる名曲 2 曲をカップリングで登場の 7" ('67) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Original Press!!! c/w-Ruby Tuesday

1,455円(税込1,600円)

- / Vg : 2 作目の Comp. LP として登場の 「Through the Past, Darkly (Big Hits Vol. 2)」('69) からのシングルカットとして登場、The Rolling Stones 60 年代の最終シングルにして「Jumpin' Jack Flash」以来の No.1 ヒットとなった名曲 7" ('69) 元々スリーブ無しでリリースされた U.K. Orig.!!! c/w-You Can't Always Get What You Want

1,455円(税込1,600円)

Vg+ / Ex- : 前身グループを経て 65 年よりこの名義で活動、後の Little Feat メンバーも在籍していた Santa Maria (California) 出身の Garage Punk グループが自身の Psychedelic Records より発売、現在は $500 級の末端価格を誇り数々の 60's Punk Comp. に収録された唯一の 7" ('66) の新規スリーブ付き公式再発盤 ('98)!!! Clear Green Vinyl 仕様。

1,500円(税込1,650円)

65 年に結成、Vanguard Records が興味を示すなど Late 60's San Francisco (California) Psychedelia / Hippie シーンにて活動するもリリースに恵まれなかった Late 60's 激地下 U.S. Psychedelic Rock グループ Cleveland Wrecking Company が 67 年と 68 年に残した貴重 + 驚きの好内容音源 2 曲を収録したお勧めの発掘 7" ('16)!!!

1,500円(税込1,650円)

Vg+ / Ex- : Teenage Shutdown! シリーズ収録の 60's Punk 名曲 I'm Gonna Love You ('66) で知られる The Hangmen 母体とする San Antonio (Texas) 出身の Garage Punk グループが残したレアな 7" 音源 ('66-'67) 各種 + 前述の前身 The Hangmen の名曲を収録した 4 曲入り 7"EP ('00)!!!

1,546円(税込1,700円)

G+ / Vg+ : 60 年代を中心に全米チャートを席捲した Boise (Idaho) 出身の R&R ~ Pop グループによるアルバム Alias Pink Puzz ('69) からのカットとなった 7" ('69) 独自スリーブ付き German Original Press!!! タイトル曲である Let Me はアルバムでもオープニングを飾り需要な役割を果たすワイルドな質感の名曲。スリーブ左にテープ補修。

1,600円(税込1,760円)

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 67 号 ('17)!!! 1967 : Month By Month, Blow By Blow と題された Jimi Hendrix の特集を中心に、Shel Talmy, Sons Of Fred, Ronnie D'Addario などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

1,600円(税込1,760円)

当店レギュラー入荷の UK 発音楽雑誌 Shindig! 73 号 ('17)!!! 表紙となった Ronnie Lane の特集を中心に、Linda Lewis, Kaleidoscope (U.K. Psych), Lee Hazlewood, Stray, Jimmy Webb などの独自特集、お馴染みのレギュラーコーナーを中心としたなどなどスペシャルな記事 + 豊富なレビューもありのフルカラー全 97 頁を掲載。

1,600円(税込1,760円)

Vg+ / Ex- : 63 年から 67 年に掛け Blackpool を拠点に活動し 3 枚のシングル盤を製作、後に Hawkwind や Motörhead でその名を轟かす事となる故 Lemmy がまだ若き日に在籍した事でその名を広く知られる Mid 60's British Beat グループによる入手困難 7" ('66) の RSD 2016 仕様正規再発盤 ('16) w/Shrink!!!

1,600円(税込1,760円)

- / Vg+ : Flint, Michigan (U.S.) にて結成、後に Grand Funk Railroad のマネージャー / プロデューサーとして活躍する Terry Knight 率いる Garage Rock グループ、こちらは 1st Album ('66) からの 1st シングルカットとなった名曲 5th 7" ('66) U.S. Original Press!!!! タイトル曲は後に Sham 69 がカバーした事でも知られる名曲です。元々スリーブ無しでのリリース。

1,600円(税込1,760円)

Vg / Vg : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループの名曲 7" ('68) 独自スリーブ付き Dutch Orig.!!! 裏面曲は Pato Banton を皮切りにあの Phil Seymour もライヴでカバーした大名曲。

1,600円(税込1,760円)

Ex- / Ex- : The Deep, The Freak Scene でお馴染みの奇才 Rusty Evans 絡みで知られる New York 出身の Mid 60's 激地下 Psychedelic Garage Punk グループによる伝説的 + 時価 $300~$600 級激レア 7" ('67 / The Cramps 元ネタ + Primal Scream もカバーした名曲) 音源に同時期録音の未発表を収録した公式リリース ('93 / 廃盤)!!! カラー盤仕様。

1,637円(税込1,800円)

ある時は DJ Bar (ワタクシ板垣もプレイ)、そしてあらゆる食いしん坊やお酒好きの憩いの場として、全て一つ一つ手作りの「自家製ソーセージのホットドッグ」を武器に世田谷通り沿い、三軒茶屋に店を構える真紅のクジラマークでお馴染み「クジラ荘」による Katchin' (Ex-London Nite) Mix + Master 5 周年記念 Anniversary DJ Mix CD 登場!!!!('21)

1,637円(税込1,800円)

Ex- / Ex- : 62 年に London で結成された名 British Beat ~ R&B グループが本家 U.K. オリジナルアルバム未収録、裏面は「As Is」('66) に収録された「Morning After The Party」を収録した 7" ('66) Dutch Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自スリーブ付きで登場のオランダ盤。

1,637円(税込1,800円)

Nm / Nm : イスラエルの The Beatles ~ Badfinger 影響下グループ Uzi & The Styles のメンバーも在籍した Late 60's Israeli Pop Psych グループが母国のレーベル Hed-Arzi より Churchill's メンバーのプロデュースにて発表、そのオリジナルが滅多に市場に出回ることのないレア盤としてマニアに知られるこのバンド唯一の単独作 7" ('69) 限定 300 枚公式復刻 ('20)!!!

1,800円(税込1,980円)

- / Vg- : 65 年に Los Angeles (California) で結成された名 U.S. Garage / Psych グループが名盤 1st アルバム ('66) からのカットで発売された 3rd 7" ('67 / 欧州では 2 枚目) U.S. Original Press!!! 英米盤はジャケ無し、スリーヴ付きはドイツ盤と日本盤のみ。

1,800円(税込1,980円)

Pebbles を皮切りに I Was A Teenage Caveman ‎など数々の 60's Punk Comp. に収録された殺傷能力抜群の大名曲 Bad Girl で知られる Corpus Christi (Texas) 出身の伝説的 Mid 60's Garage Punk モンスターズによる 66 年の未発表ナンバー 2 曲を収録、共に既に発掘済みの音源ではあるもののアナログ化は今回が史上初となるレコード派及び 7" 派には格別な 1 枚 ('22)!!!

1,800円(税込1,980円)

Millbrae (California) 出身、The Beau Brummels や The Mojo Men 等で有名な Autumn Records より Sly Stewart (aka-Sly Stone) プロデュースの 1st 7" 作 I Still Love You ('65) でデビューを果たした Mid 60's Garage Punk グループが録音していた初アナログ化となる未発表アセテート音源 ('66) 2 曲を収録したスペシャルなカップリングの 7" ('21)!!!

1,800円(税込1,980円)

シングルも残している Scottsbluff (Nebraska) の R&R グループ The Drivin' Dynamics が母体となり結成されるも公式なリリースはなしで散った Chicago (Illinois) 出身の激地下 Mid 60's Garage Punk グループによる幻級アセテート 7" 音源 ('66) が初 7" 化 ('21)!!! 各種 Comp. 未収録ながら 60's Punk フリークには是非チェックして頂きたい好内容作品!!!

1,800円(税込1,980円)

Royal Oak (Michigan) 出身の活動期間は僅か 9 ヶ月間のみだったにも関わらずその間はミシガンの R&R シーンでは欠かせない存在として知られていたカルト Mid 60's Garage Punk グループが僅か 8 枚のみカットしたアセテート盤音源 ('67 / 現存 3 枚!!!) が約 53 年の時空を超え公式な形で初 7" 化 ('20)!!!

1,819円(税込2,000円)

Vg+ / Ex- : Teenage Shutdown! シリーズ収録の 60's Punk 名曲 I'm Gonna Love You ('66) で知られる The Hangmen 母体とする San Antonio (Texas) 出身の Garage Punk グループが残したレアな 7" 音源 ('66-'67) 各種 + 前述の前身 The Hangmen の名曲を収録した 4 曲入り 7"EP ('00)!!!

1,819円(税込2,000円)

- / Vg+ : 57 年に地元 Passaic (New Jersey) で行われた高校のタレントショーで結成された鉄板 U.S. Girl's Pop ~ R&B グループが米国コメディ映画 It's A Mad, Mad, Mad, Mad World のサントラからのカットでリリースした名曲 7" ('63) の元々スリーブ無し Norwegian Orig. w/Company Sleeve!!! この 2 曲でのカップリングはノルウェー及びオランダのみの発売。

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS 最新 #45 (2017 年夏号)!!! Q65 や The Outsiders を筆頭とする 60's Dutch Beat 総力特集、The Uniques, Neal Ford & The Fanatics 〜 The Toxic, The Slags とう 60's Punk 率高め、そして Punk 部門は Puke, Spit And Guts の特集など強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #49 (2018 年冬号 : 当店初入荷)!!! MANFRED MANN のディープな記事を中心に、THE KNAVES, THE KWYET, EMITT RHODES そして Punk / Power Pop 物では THE QUICK やパリの Early Punk シーンを掘り下げたなどなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 152 ページに渡り掲載。

2,000円(税込2,200円)

壮絶なる掘り下げ振りでお馴染み UGLY THINGS #50 (2019 年春号)!!! THE LOST & FOUND のディープな記事を中心に、LENNY KAYE, THE RENEGADES, THE DEBUTANTES そして Punk 物では PETE SHELLEY 追悼記事などなど、Garage, Psych そして Punk 関連の強烈 + 唯一無比な記事ばかりが全 160 ページに渡り掲載。

2,000円(税込2,200円)

Ex- / Ex- : Bam-Caruso Records より名作 British Freakbeat ~ U.K. 60's Pop Psych の名シリーズ Rubble の第 5 弾としてリリースされた人気盤の再発盤 ('03) w/Inner!!! 00 年代の後半にも更なる再発盤がリリースされた好内容 + 大人気作。

2,000円(税込2,200円)

Ex- / Vg+ : Baltimore (Maryland) の小規模レーベル Dome Records からリリースされたオリジナル盤が万級取引されているバルチモア地区に特化した Garage Punk Comp. ('66) の公式再発盤 ('97) w/Shrink!!! 泣きの Moody + Twilight Garage Punk 良質ナンバーをたっぷり収録した 1 枚。

2,000円(税込2,200円)

ソロ音源もリリース、ソングライターとしても広く活躍した Buzz Clifford が在籍、後年は Dot Records からアルバムもリリースした L.A. 拠点の Psychedelic Fuzz Rock グループによる最初期 Garage Punk 時代に残した 2 枚の 7" ('67 + '68) を完全収録、新規スリーブ付きで登場となった 4 曲入りスペシャル EP ('22)!!!

2,000円(税込2,200円)

Ex / Vg+ : 50's ~ 60's の Killer R&R ~ Rockabilly ~ Rockin' R&B 等をコンパイル、多くのフロアキラーな名曲をズラリと揃え、「Desperate Rock 'N' Roll」シリーズ等とも比較される名盤シリーズ Grab This & Dance 第 18 弾!!!! こちらのシリーズもどれも非常に入手困難となっております。

2,000円(税込2,200円)

- / Nm- : Cal と Robert の Valentine 兄弟が率いた R&B グループが King Records に残した万級レア 7" ('60) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Savage Kick シリーズを皮切りに数々の Obscure R&R ~ Rockin' R&B Comp. にも収録、ダンスフロアを熱くする超絶 Rippin' な Fast Rockin' R&B ナンバーを 7" フォーマットで堪能出来る 1 枚。

2,000円(税込2,200円)

- / Ex : 66 年には The International Battle Of The Bands で優勝するなど 60 年代 Tampa (Florida) シーンの最高峰グループとして活動したGarage Punk グループが残した滅多に市場に出回ることのない激レア 60's Punk 7" ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Teenage Shutdown!, I Was A Teenage Caveman など錚々たる Comp. に収録!!!

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : Hopkins (Minnesota) を拠点に活動、現在は $300 級で取引される今作を残したのみで散った The Litter 絡みのグループとしても知られる Garage Punk グループによる激レア 7" ('65) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 名 Comp. LP 作 Garage Punk Unknowns シリーズにも収録された Killer ダミ声 Novelty 60's Punk 名曲です!!!

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : Fort Lauderdale (Florida) を拠点に活動した短命 Garage Punk グループが地元レーベルから放った市場にもほぼ出回らない入手困難 60's Punk 45 ('65) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! エコー効きまくりの Vo. が存在感抜群の Moody Punk + Gene Vincent & His Blue Caps スタイルのギターが冴える Hot Rockin' チューンを収録。

2,000円(税込2,200円)

- / Nm- : 名 R&B シンガー Johnnie Morisette が活動初期に Johnnie Morisette 名義で Specialty Records に残した万級 Popcorn R&B 7" ('60) + Leon Rene の息子にして A&R 等の裏方として活躍した Googie Rene が Class レーベルに残したエキゾチックな Rockin' R&B チューン ('58) を収録したオリジナルでは存在しないスペシャル仕様の Repro Reissue 7"!!!

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : スティール・ギターの名手 "Poppa" Hop Wilson のドラムを担当したことでその名を知られる Houston (Texas) 出身のドラマー Ivory Lee Semien が自らのレーベルより自主リリース、殆ど市場に出回ることのないオリジナル盤がスーパー入手困難で知られる Early 60's Raucous R&B Monster 45 ('61) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!!

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : The Big Itch シリーズに収録、その後も Lux And Ivy Dig The Beatniks などの Comp. に収録され Rockabilly から Garage Punk ファンに支持を受ける $500 級メガレア Bbeatnik ~ Halloween R&R 7" ('62) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 約 10 年前に日本で出回った特別カップリング 7" も既に高価取引されており非常に需要が高いリプロ盤となります。

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : Sun 時代の名曲 Red Hot で知られる Tarpon Springs (Florida) 生まれの R&B シンガーが Chicago (Illinois) 時代に自身のレーベルより自主リリース、今やオリジナル盤が $300 ~ $500 級で取引される Blastin' R&B 45 ('65) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Twistin Rumble シリーズを筆頭とする Obscure R&R Comp. でも印象的な両面最高に踊れる 1 枚。

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : The Ventures のヒット曲 Fugitive (逃亡者) の元ネタ / オリジネイターとしては勿論、B. Bumble & The Stingers 等でも知られるギタリストによる激レア $300 級 Monster Jungle Bongo Stompin' Instro 7" ('64) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! オリジナルは激レアで知られ Strummin' Mental! シリーズを筆頭に数々の Comp. 収録で知られる 1 枚。

2,000円(税込2,200円)

- / Vg : Villas, New Jersey 出身、本作シングルがヒットチャート入りするも典型的な一発屋に終わった 虫声 Novelty Pop 大定番ナンバー 1st 7" ('63) U.K. Original Press!!!! Rocky Sharpe And The Replays のカバーで知られる大名曲。こちらの U.K. 盤は元々スリーブ無しでのリリース。

2,000円(税込2,200円)

- / Nm- : L.A. (Califonia) 拠点の伝説的 Garage Punk グループが The Sloths と同レーベルから発売、後に Pebbles, Teenage Shutdown, Garage Punk Unknowns といった名編集盤に常連となったが激レア唯一作 7" ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! The Sloths の土砂崩れ Teen Punk 大名曲 Makin' Love カバーを含め両面最高な 1 枚。

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : 1 枚の 7" ('64) を残した Abilene (Texas) 出身のグループ The Coachmen を母体に始動した Garage Punk グループによる入手困難 $300 級 7" ('66) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! Texas Flashback や Texas Punk 更には Like Nothing Your Ears Have Ever Heard Before! といった名作 Comp. シリーズに収録の 1 枚。

2,000円(税込2,200円)

- / Nm- : Swamp Pop の始祖と評される Grand Coteau (Louisiana) 出身のシンガーが残したなかなか市場に出回らないレア盤として知られる Drivin' R&B ~ Mod Mover 45 ('67) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! 熱量のあるボーカルも含めてムード満点の Drivin' R&B Mover ~ Mod Dancer 名曲です!!!

2,000円(税込2,200円)

- / Nm : Obscure R&R Comp. 常連として知られる Long Island (New York) 出身の R&R グループによる Johnny O'Keefe and The Dee Jays 名曲カバー 7" ('60) 元々スリーブ無し Repro Reissue 7"!!! この曲は後に Teenage Head から Iggy Pop など様々なカバーが存在。こちらのリプロ再発盤はオリジナルと違い B 面にも同年の名カバー曲を収録した Double A Side 仕様。

2,000円(税込2,200円)

Vg / Vg+ : Berlin (Germany) 出身の大量のレコードリリースで知られる Violinist / 作曲家によるオリエンタルなムードたっぷり、スリーブデザインも秀逸な珍作 Easy Listening ~ Jazz 作品 7" ('64) German Original Press!!!! LP と同じデザインのスリーブでこのスリーブデザインでの 7" はドイツ盤のみとなっております。

2,000円(税込2,200円)

Vg+ / Vg+ : The Users や The Unwanted、The Soft Boys 等を輩出した Punk 時代最初期の Independent Record Label として知られるレコード店「Remember Those Oldies」店主 Lee Woods 主催による Raw Records から登場の後期リリースとなった 60's Merseybeat 基盤名カバー多数収録の Comp. LP ('78) Rare U.K. Original Press!!!!

2,091円(税込2,300円)

Vg+ / Vg+ : 元々は Wildness からリリースの「Frantic : Real 50's Rock 'N' Roll」 Comp. LP ('79) のリニューアル Sleeve 仕様 & Frantic レーベルから再登場となった内容濃厚極上 Killer R&R ~ Rockabilly ~ R&B Comp. LP !!!!

2,091円(税込2,300円)

Nm- / Nm- : 7"EP 作 Itchycoo Park ('67) のレアなスペイン盤スリーブをモチーフに 1000 枚プレスで登場となった 2013 Record Store Day 限定 7" ('13) Green Vinyl 仕様 w/Postcard + Promo Insert!!! 当時 Here Come The Nice の B面で発売が予定されるも最終的には英国での 7" カットがなかった名曲を Mono 及び Stereo ver. で収録。

2,091円(税込2,300円)

Ex- / Ex- : 90 年代の後半から幾つかの 60's Garage Punk Comp. をリリースしていたドイツの Fossil Records より登場、Vol.3 までリリースされた 60's Punk Comp. LP シリーズの第 2 弾 ('99)!!! Ltd.500 枚プレス手書きナンバリング入り。

2,200円(税込2,420円)

Vg+ / Vg- : 初期 The Rolling Stones の熱狂 & 熱演の荒々しくも若きエナジーに満ち溢れた Live Recordings を収録した Live 5 曲入り 7"EP ('65) 本家 U.K. Original Press!!!!

2,273円(税込2,500円)

Vg- / Vg : 後に Harmony Beach や The Surfonics でも活動する英国人ソングライターによる Late 60's U.K. Pop Psych ~ Harmony Pop グループが英 Major Minor に残した唯一の 7" ('67) 独自スリーブ付き Dutch Orig.!!! タイトル曲は Rubble 系 Comp. 等でも紹介された A 面を含め両面好内容。本家 U.K. 盤は元々スリーブ無し。

2,273円(税込2,500円)

Ex / Ex : 90 年代後半から 2000 年代初頭にかけて多くの 60's Garage Punk Compilation LP をリリースした独 Lance からレーベル第 8 弾としてリリース、16 曲の U.S. 60's Punk 作品シングルを収録の濃厚 Comp. LP ('01) German Original Press!!! w/Insert, 現在入手困難 & 価格急騰の 1 枚です。

2,500円(税込2,750円)

London から数マイル離れた田舎町 Buckinhamshire を拠点に活動、Status Quo や The Pretty Things そして初期 Pink Floyd 等のサポートをこなすも音源を残さずに散った Late 60's U.K. Hard Rock パワートリオによる悶絶級 Killer Freaked-Out Heavy Rock 未発表 3 発 ('68) の公式 7" 化盤 ('22)!!! ブルース基盤の激音 Raw Hard Rock が圧巻の超絶キラー作!!!

2,500円(税込2,750円)

Vg+ / Vg+ : 豪 Corduroy Records よりリリースされた Australian 60's Beat ~ Garage Punk / R&B グループの激ディープ音源編集盤 LP ('99) w/Insert!!! 真に激レアと呼ばれるお宝シングル音源は勿論、当時正式にはリリースされていないアセテート盤のみの音源などを全 12 曲に渡り収録した優れもの!!!

2,500円(税込2,750円)

Vg / Ex- : 副題 : Rockarolla Ahillabilly Wing Ding Do (Red Hot Rock A Billy: 1955-1962)! 超定番にして名盤の Killer Raw Rockabilly ~ Rockin' R&B がこれでもかと詰まった強力コンピレーション作品。既に何度かアートワークやラベル、スリーブ色等を変更して Crypt 等から再発されおりますがこちらは 80's イシューによる Yellow Cover 仕様。廃盤。

2,500円(税込2,750円)

Vg+ / Vg+ : 米 Norton 選出による米北西部エリアの 60 ~ 64 年録音 Garage Punk ~ R&R 音源のほぼ未発表曲ばかりを集めた濃厚 Comp. LP!!!! ('01) 流石の米 Norton の細かなインフォまで裏スリーブに掲載で内容も未発表といえど Dance Floor Shakers 連打でかなり楽しめる 1 枚です。

2,500円(税込2,750円)

Vg / Vg+ : The Damned や The Nips、The Radiators 等の英 Chiswick 作品のスリーブデザインを多く担当し Waldo's Records (Bears、The Tea Set 等) のオーナーとしても知られる Phil Smee によるコンパイル (& スリーブデザイン) 、第 2 弾までリリースされた 60's Garage ~ Psych 良質作品を集めた Comp. 第 1 弾 LP ('90) U.K. Orig.!!!

2,500円(税込2,750円)

カルト Mod / Freakbeat グループ The Action のメンバーが 69 年 1 月に London で結成した U.K. Underground Psychedelic Rock グループが誇る伝説的 1st アルバム ('69) にして時を経る毎にその価値を高め続ける最上級の名盤に収録された極上ナンバー 2 曲を収録の特別カップリング 7" ('24)!!!

2,500円(税込2,750円)

Ex- / Vg+ : 人気 Rockin' R&B Comp. LP シリーズ Jook Block Busters ('86) でも知られる Valmor Records による監修で登場、R&B サイドと R&R サイドに分けオブスキュアな Rockin' チューンを全 16 曲に渡り収録した人気の編集盤作品!!!

2,546円(税込2,800円)

Ex- / Ex- : 今や伝説となった強力 60's Punk ~ Obscure Rock & Roll 音源集 Comp. シリーズ Scum Of The Earth ('84)!!! こちらは内容アップデート仕様にて登場となった仏 Weed Records (現 Trash Wax の Darren Ross が当時主催) からの再発盤 ('95)!!! 幾つかバリエーションがありますが楽曲追加 + Ltd.500 枚手書きナンバリング入りのこちらはレア!!!

2,546円(税込2,800円)

- / Vg- : Waukesha, Wisconsin (U.S.) にて '57 年結成、2000 年代も現役を続けている Surf Instrumental グループによる定番 1st 7" ('61) U.S. Original Press!!!! Mondo な味わいの正に Exotic な名曲です。元々スリーブ無しでのリリース。

2,546円(税込2,800円)

Vg- / Vg : あの Dave Edmunds が短期間在籍したことでも知られ名曲 Creation 等が Freakbeat 好きにも愛される Wales 出身の Beat グループがドイツのみでリリースした名曲カバー 7" ('66) German Original Press!!! The Diodes のカバー ver. で Punk / Power Pop ファンにも知られる 60's 名曲 Red Rubber Ball カバーを収録。

2,700円(税込2,970円)

Vg+ / Vg+ : ストリップ劇場を思わせるようないかがわしく Dirty な 50's ~ 60's の知られざる R&R ~ Rhythm & Blues や Novelty Music を集めた Las Vegas Grind シリーズ第 2 弾として登場、こちらは背面バーコード無し + 白赤ラベル + w/Insert で登場の U.S. Original "1st" Press!!!! 後に数度再発されておりますが、こちらが 1st Press 盤となります。

2,728円(税込3,000円)

Ex- / Ex- : 名 60's Garage Punk Comp. 「What A Way To Die」('83) や「Riot City!」('85) のリリース元として知られる Satan 編集による入手困難 '65 ~ '66 年の Teen Garage Punk 7" Rarities を集めた人気作品 Comp. ('94) U.S. Original Press!!!! こちらの Comp. LP も既に海外を中心に高価取引される 1 枚です。

2,728円(税込3,000円)

前身グループを母体にし 69 年の初頭に Sunnyvale (California) にて結成された激地下 U.S. Heavy Rock パワートリオが同年の夏に録音しスリーヴ無しでリリースするもそのオリジナル盤は幻級とも言われ時価相場すら計りかねるバンド唯一作となった 7" ('69) がまさかの公式再発 ('22)!!! 各種 Obscure Hard Rock Comp. 未紹介ながら内容は抜群、Bonehead Crunchers や Brown Acid 関連が好きな方は是非。

2,800円(税込3,080円)

Vg / Ex- : 現在も後続に多大なる影響を与え続ける San Francisco (California) が産んだ正真正銘の化け物 U.S. Heavy Rock グループによる 1st Album「Vincebus Erupted」('68) 収録最狂カバー 1st 7" ('68) Very Rare 独自デザインスリーブ付き Dutch Original Press!!! c/w「Out Of Focus」

2,800円(税込3,080円)

Vg / Vg : 79 年に Hamburg にて結成、現在でも NDW を代表する最高峰バンドとして後続に多大なる影響を与え続けている Holger Hiller 率いる Early 80's German Post-Punk グループがアルバム収録曲を新たにミックスし発売した名作 3rd 7" ('82) U.K. Original Press!!! 08 年には公式再発盤もリリースされている人気作品。

3,000円(税込3,300円)

Vg+ / Vg+ :「副題 : 16 Great Beat / Punk Tracks From The Psychedelic Sixties : The Netherlands - Part.1」Moxie Records 内 Moxie International から Vol.2 まで発売された Dutch 60's Beat / Garage Punk Comp. シリーズ Vol.1 ('86)!!! Pebbles オランダ編の選曲にも絡んだコンパイラーによる選りすぐりの 16 曲入り。

3,000円(税込3,300円)

Ex- / Ex- : 65 年から 70 年に掛けて Houston (Texas) で 13th Floor Elevators を筆頭に最高のリリースを連発した International Artists のグループが残した別テイクやデモ音源などを中心にコンパイルし Punk / New Wave 期にリリースするも廃盤となっていた Texas 60's Garege / Psych 名編集盤 ('80) の公式アナログ再発盤 ('10)!!! 見開きジャケ仕様。内容申し分なしの 1 枚です。

3,455円(税込3,800円)

Vg+ / Vg : 69 年に結成、末端価格 $1000 級の大名作 2nd アルバム Jeronimo ('71) を中心に各音源が Hard Rock ファンに知られる German Heavy Rock パワートリオによる 1st 7" ('69) 独自スリーブ付き Dutch Original Press!!! 両面 1st アルバム Cosmic Blues ('70) に収録。

3,500円(税込3,850円)

Ex- / Ex- : Wolfrilla から限定 400 枚 (w/Insert) プレスのみで登場、Mod ~ Garage Punk ファンにもオススメな 60's British Beat グループ作品を集めた人気 Comp. LP!!!! ('02)

3,500円(税込3,850円)

Vg / Vg+ : '86 年に「20 Psych-Punk Nuggets from the Sixties」の副題で Vol.2 までリリースされた 60's Garage Punk ~ Psychedelic Rock Comp. LP 作品としては古くから知られシリーズ、こちらは最終第 3 弾として初めの 2 枚の 3 年後にリリースされた入手困難シリーズ最終作品 Comp. LP Vol.3 ('89) !!!! 海外高価取引作品です。

3,500円(税込3,850円)

Ex- / Ex- : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London 産 U.K. R&B Punk グループの 1st 7" + 2nd 7" (共に '64) をカップリングで収録したバンド初の 4 曲入り 1st 7"EP ('64) U.K. Orig.!!!

3,500円(税込3,850円)

Ex- / Ex- : イタリアの老舗 Garage Punk レーベル Misty Lane Records 監修により登場した U.S. 60's Garage Punk Comp. LP ('99) Italian Original Press w/Inner Sleeve!!! Folky ~ Moody 路線の Twilight 60's Folk Punk チューンに特化したセレクトでこちらも海外需要の高い 1 枚。

3,800円(税込4,180円)

Vg / Vg+ : 欧州を中心に限定 400 枚プレスでひっそり出回るも直ぐに市場から姿を消した激レア 60's Punk ~ Garage / Psych 強力 Comp. ('99) U.S. Original Press w/Insert!!! 抜群の選曲で人気が高く出回った枚数に対して需要がかなり高め、現在は海外市場でも $50 オーバーが当たり前の人気作です!!!

3,800円(税込4,180円)

Ex- / Vg+ : 仏 Eva Records レーベル GMG の監修でリリースされ第 3 弾まで続いた (後に CD 化) 50's-60's Obscure ~ Novelty R&R + Garage Punk Comp. シリーズの最終第 3 弾 LP ('88) French Original Press!!! 需要がかなり高く海外ではこれ以上の価格で取引されている需要過多 Comp. です。

4,000円(税込4,400円)

Reg King 在籍 & Mighty Baby 前身等を含め数々の逸話で伝説的な存在となっている British Mod / Freakbeat グループが 67 年から 68 年に掛け録音、90 年代の中頃に発掘リリースされるや否やその余りに素晴らしい内容が広まり当時未発表に終わったアルバムとは思えない最上級の評価を受ける事となった超絶名演アルバム ('67-'68) の公式アナログ再発盤 ('23)!!!

4,500円(税込4,950円)

Vg+ / Ex- : イタリアより登場、シリーズ第 3 弾までリリースされた 60's Garage Punk 濃厚盤抽出の極上内容人気シリーズ Comp. LP Vol.1 ('98) !!!! こちらは w/Insert 限定 400 枚ナンバリング入りで登場のシリーズ第一弾。国内外問わず人気の Comp. LP でこちらの Vol.1 は海外でも高額取引 $50 ~ $100 近くで取引の 1 枚です。

4,800円(税込5,280円)

Vg+ / Vg+ : 58 年に Boise (Idaho) で結成、あの Mark Lindsay も在籍した名 R&R グループによる名盤 4th アルバム Just Like Us! ('66) からの先行カットでリリースされた Wild R&B Punk ~ Garage Punk 7" ('65) の独自スリーブ付き激レア Dutch Orig.!!! U.S. 及び U.K. 盤はスリーブ無しでの発売、B 面はアルバム未収録ナンバーとなります。
Vg+ / Vg+ : 60 年代後半から 70 年代初頭まで活躍した London 出身 British Psychedelic Pop ~ Rock グループによる 7” (’68) Japanese Original Press!!! 独自デザインスリーブ付きでの日本盤。
G / Vg+ : 60 年代後半から 70 年代初頭まで活躍した London 出身 British Psychedelic Pop ~ Rock グループによる 7” (’68) Japanese Original Press!!! 独自デザインスリーブ付きでの日本盤。ジャケ縦横折れあり。

G / Vg : The Animals が解散後にフロントマン Eric Burdon が新たに ’66 年に結成、名義を若干変えて再登場した Eric Burdon And The Animals でのヒット曲 7” (’67) Japanese Original Press!!! 本家イギリス盤は元々スリーブ無し、こちらは独自デザインスリーブ付きで登場の日本盤。
Vg / G- : 「Stupid Cupid」や「Lipstick On Your Collar」等 Girls ~ Oldies 定番で知られる American Singer が元々英語で歌っていたものを伊東ゆかりが日本語でカバーした事から後に本人が日本語でカバーした、日本独自企画となった日本語歌詞 Version 7” (’61) Japanese Original Press!!! 盤不良ですがプレイに影響ありません。
Vg- / Ex : 元々は Tony Sheridan & The Beat Brothers 名義でリリースされた 7” (’62) にリリース、後に The Beatles 名義でリリースとなった 日本盤 Reissue 7” (’77) Japanese Original Press!!! スリーブにシワあり。日本独自デザインスリーブ付きでの登場。

Vg+ / Ex- : 「It's My Party」の大ヒットでも知られる New York City, New York (U.S.) 出身の American Singer、こちらも「It's My Party」と同年にリリースされた Girl Pop 名曲 7" ('63) の遅れて翌年に登場、独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース。
Sydney (Australia) にて ’61 年結成の Surf Instrumental ~ Garage Rock グループ、こちらはバンドを代表するヒット曲となった名曲 7” (’63) Rare Japanese Original Press!!! 本家オーストラリア盤は元々スリーブ無し、こちらは独自デザインスリーブ付き & 裏面収録曲違いで登場の日本盤。
G- / G+ : ex-Denny Belline And The Rich Kids の Denny Belline 等により結成された短命の U.S. Blues Rock グループによる唯一のアルバム ('69 / 邦題 : ロック・ブルースの新星) Japanese Original Promo Press (帯無し) w/Lyric Sheet!!! ジャケット右上に裂け、左上にテープあり。

Vg+ / Nm- : 息の長い活動を続けた名 Dutch Rock グループが 69 年にバンド名を The Golden Earrings から Golden Earring へ短縮する直前に発売した 2LP 作 On The Double ('69) のハイライト盤 Highlights From The Double ('69) の別タイトル再発盤 ('72) German Reissue LP!!!
G- / Vg- : Mississippi 出身のブルースシンガー、ギタリスト、ソングライターである殿堂入り American Bluesman が Crown Records 期に残した名作アルバム More B.B. King ('61) のタイトル違い U.S. Reissue LP ('69)!!! ジャケットは全体的に経年感強めで上部、下部共に裂けあり。
Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!

Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!
Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!
Vg / Vg : Washington Heights, Manhattan, New York City 出身のガールグループが Phil Spector プロデュースの元に大ヒットナンバーとなった Girls 定番曲 ('63) のこちらは「ブラック・パワー・シリーズ」として登場の 7" ('68) Japanese Original Press!!!! '63 年リリースの日本盤とは別デザインスリーブ + 裏面違いでリリースの 1 枚です。

G / Vg : The Beatles と双璧、'62 年結成の生ける伝説の R&R グループ、初期の名曲 7" ('66) Very Rare Japanese Original Press!!! U.K. 盤は元々スリーブ無しでの発売、こちらは独自デザインスリーブ付きの日本盤。こちらは入手困難な 1 枚ですが、スリーブ右上大きくシール剥がし跡ありのスリーブ不良のお得プライスでのご奉仕となります。
G / Vg+ : ご存知 Seattle 出身の伝説のギタリスト Jimi Hendrix の大名曲 7" Very Rare Japanese Original Press!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。定価 400 円盤。
Vg+ / Vg+ : Los Angeles, California (U.S.) にて '65 年結成、故 Jim Morrison の破天荒なエピソードや存在感あるボーカルでも語られる伝説の Psychedelic Rock グループによる初期の名曲 7" ('68) Very Rare Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。

Vg / Vg : Hawthorne, California (U.S.) にて '61 年結成、Surf ~ Hot Rod 第一人者グループの「Pet Sounds」以前路線の初期人気ナンバー 7" ('64) Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。
Vg / Ex- : Boise (Idaho) 出身、Mark Lindsay も在籍した名グループ Paul Revere & The Raiders が日本独自企画カップリングでリリースした大名曲 7" (’67) Japanese Original Press!!!!
- / Vg+ : Wales 出身のシンガーソングライター、TV 番組のタレントの登竜門的番組の Opportunity Knocks での合格し Paul McCartney の目に止まり Apple Records 所属アーティストとしてデビュー、一気に人気アーティストとなった Mary Hopkin、タイトル曲は Paul McCartney プロデュース、裏面は Lennon, McCartney 作の名曲カップリング 7”!!!!

- / Vg+ : ’51 年から ’82 年の長きに渡り放映されていた米長寿 TV 番組「The Lawrence Welk Show」のホストとして知られた Lawrence Welk (Accordion) が率いた楽団によるコミカルな名曲ナンバー 7” (’62) U.S. Original Press!!!
- / Vg+ : ’51 年から ’82 年の長きに渡り放映されていた米長寿 TV 番組「The Lawrence Welk Show」のホストとして知られた Lawrence Welk (Accordion) が率いた楽団による Stanley Davis Jones 作曲の Country & Western 名曲「Ghost Riders In The Sky」をカバーした 7” (’61) U.S. Original Press!!!
- / Vg- : Their Satanic Majesties Request ('67) のセッション中に録音、両面オリジナルアルバム未収録ながら幅広い層に高い人気を誇る名曲 7" ('67) French Original Press!!! 当店では Cock Sparrer のカバー ver. ('77) でも知られる名曲。残念ながら独自スリーヴ欠け、Decca Company Sleeve (U.K.) 付き。

Ex / Ex Detroit の Saber レーベル物。Sax ブリブリの激熱 Flat Rock 〜 Primitive Instro で本当にスリリング。体育館の二階からギターを抱えてジャンプするスリーブも最高です。ジャケ付き正規再発盤です。
Norton 名物 El Paso Rock シリーズ等でお馴染み Yucca Records の音源が Yucca Jukebox Series と題され次々と 7" 再発 ('14)!!! こちらは Bobby Fuller Four 関連と Bobby Fuller の 1st 7" Session アウトテイクを収録した独自カンパニースリーヴ付きの Split 7" です。
Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!

Vg+ / Vg+ : Jean-Jacques Perry と共に電子音楽作曲家として現代までの Electronics Music の父と呼ばれ所謂 Techno の祖としても知られる Paris (France) 出身の故 Pierre Henry と Michel Colombier 共作 LP「Béjart」('68) が 97 年公式再発される際に当時の先鋭アーティストの Remix も追加してリリースされた 12"('97) French Original Press!!!
- / Vg : 60 年代人気を博した Los Angeles, California 出身 Psychedelic Folk ~ Rock グループの最大のヒット曲「Happy Together」(’66) と最初期の 1st 7” 曲のカップリング再発 7”!!!!
Ex / Ex 1965 Mexican Primitive & Wild Inst R&R 名曲! OST 砂漠のシモン からの Live ver. と同曲の未発表スタジオ ver. が収録。特にサントラ Ver. で聴ける激 Primitive & Wild な Sax ブリッブリ Flat Instro 〜 Party R&Rチューンに悶絶必死です。廃盤。

Ex / Ex Chicago (Illinois/U.S.) が生んだ最高の Garage Punk バンドが 66 年に残したレア音源 2 曲とインタビューを収録した最高のシングル盤。アルバム収録のヴァージョンより格段に荒々しい I Got My Mojo Working カバーの必殺ヤクザ Ver. は特に最高! Blue Vinyl!
60's Swiss Beat 〜 Freakbeat 最高峰グループである Les Sauterelles が67 年初頭に録音した人気曲 2 曲の完全英語ヴァージョン (初アナログ化!) を収録した Feathered Apple Records 渾身のバンド生誕 50 周年記念盤 ('12) が久々の再入荷!!!
60's Swiss Beat 〜 Freakbeat 最高峰グループである Les Sauterelles が67 年初頭に録音した未発表と人気曲 2 曲の完全英語ヴァージョン (初アナログ化!) を収録した Feathered Apple Records 渾身のバンド生誕 50 周年記念盤 ('12) が久々の再入荷!!!

Los Angeles (California) を拠点に活動した御存知 The Standells が Dirty Water リリース以前の 1965 年に MGM よりスリーブ無しでリリースしたアルバム未収録 + 入手困難 7" シングルが米 Sundazed Music より 2013 Black Friday Record Day 仕様 & 新規スリーブ付きという至れり尽くせりな形で正規 7" 再発 ('13)!!!
Los Angeles (California) を拠点に活動した御存知 The Standells が 1966 年の 10 月 22 日に Ann Arbor (Michigan) で演奏した名曲ライブ音源が Record Store Day 2014 仕様にて正規 7" 化 ('14)!!! B 面には活動初期の 63 年に録音された未発表ナンバー Twitchin が収録されたスペシャルなカップリング + 限定の Clear Vinyl 仕様となります。
Vg+ / Ex- : 1st アルバム Here Are The Boots ('65) が人気の高い Berlin 拠点の Mid 60's German Beat グループ The Boots が TV 番組 Beat Club 出演時 ('66) の高音質ライブ音源 2 曲を収録し 90 年に登場、The Pretty Things 等と 6 枚組の 7" ボックスに納められ各種単独でも販売された 7" シングル。

Raw R&R 専門の老舗レーベル Norton Records 名物である "El Paso Rock" シリーズ等でお馴染み Yucca Records の音源が Yucca Jukebox Series と題され 7" 再発 ('14)!!! こちらは未発表も含めた El Paso (Texas) 産 Mid 60's instrumental R&R チューン 2 曲を収録した独自カンパニースリーヴ付きの Split 7" です。
Vg+ / Nm- : 多くの 60’s Teen ~ Biker 映画への曲提供で知られる Davie Allan 率いる California (U.S.) Surf ~ Garage グループによる Davie Allan & The Arrows の The Arrows 名義の初期作品 7” (’65) Rare Japanese Original ”Promo” Press!!! 日本盤プロモガリ盤仕様。
Vg+ / Vg+ : St Albans (Hertfordshire) 出身、殿堂入りも果たしている言わずと知れた U.K. Rock グループ The Zombies が 2nd アルバム Odessey and Oracle ('67) からのカットで発売した大ヒット 7"「ふたりのシーズン」('68) 独自スリーブ付き Japanese Original Press!!! c/w-Friends Of Mine

- / Vg : Michigan 出身の R&R シンガーによる No.1 ヒットとなった大定番ナンバー 1st 7" ('61) Bigtop U.S. Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。
Vg / Vg+ : 本作録音中に薬物の乱用により Brian Jones が解雇され Mick Taylor が加入、Brian Jones が参加した作品としては最後のアルバムとなった 8th アルバム ('69 / 米国では 10 枚目) Japanese Reissue LP ('81 / 帯無し) w/ライナー!!! 代表曲 Gimmie Shelter, You Can't Always... 含む 9 曲入り。
Mid 60's U.S. Garage Punk 人気盤! McKeesport (Pennsylvania/) 出身、あの Swamp Rats 前身にして Mid 60's U.S. Garage Punk 最高峰グループ。Shy Girl は切なさが大爆発する泣きの名曲です。

Mid 60's U.S. Garage Punk 人気盤! あの Swamp Rats 前身にして Mid 60's U.S. Garage Punk 最高峰グループ 3 曲入り正規 7"EP ('95)! ジュークボックスのタイトルシート付きです。
名作編集盤 Big Icth ファン 〜 Obscure R&R フリークに大推薦の高純度 Obscure R&R 未発表音源を 2 曲収録した流石は Norton!! と言えるセレクトが熱いスペシャル Split 45 が正規リリース ('13)!
Tacoma (Washington/U.S.) が産んだ御存知 Sonics の 65 年 1st アルバム Here Are The Sonics に収録された Original 1964 Etiquette Recordings R&B Punk 名演 2 曲がファンには嬉しいスリーヴ付きで 7" カット ('13)!

67 年に Villa-Yore より発売、その後は Boulders や Highs In The Mid Sixties に収録された突然変異のカルト Garage Punk Classics 異端曲が A 面に未発表ヴァージョン Scream Baby Scream を収録したスリーヴ付きで Norton より正規アナログ再発 ('12)!
63 年に Los Angeles (California) で録音され Arlen レーベルより発売されたヴォーカル入り Obscure Surf 〜 Trash Garage Maga-Rare 45 が原盤同様の Green Color Vinyl 仕様 & スリーヴ付きで Norton の手により正規復刻 ('13)!
Birmingham 出身 British Beat グループながら北欧やイタリアで人気を博した Garage Punk 好きにも人気の Beat グループが残した各音源の中でも人気の高い名演 2 曲をカップリングで収録した Norton からの正規再発盤。渋い PS 付きでは拘りの Push-Out Center 仕様。

62 年に Enrica から出た凄いシングル Just Don't Care と共に収録されたスクリーミング R&B チューン I Hear Voices の Alt. ver. の嬉しい 7" 化作 ('05)! 裏は 50 年代後半の Enrica 音源の中からゴスペル・ナンバーが収録でピアノであの Esquerita が参加です。
New Orleans が産んだ偉大なピアニスト & シャウター Esquerita のレア音源を収録した Norton からのオフィシャル 7" ('09)。A 面は 69 年、裏面は 58 年の録音で共に Black R&R 〜 Rockin' R&B / Soul ファンなら確実に楽しめる激熱レアリティーズ。
Rockabilly の流れを汲むアラバマのヴィンテージ・ロッカーと、これまた超ヴィンテージな Rockin' サウンドで迫りまsくる Northwest Rockers の好 Split 7"!! 両面共に NOROTN 800 番代 Obscure R&R シリーズ らしい超 Insane なサウンドが最高の 1 枚です。

R&R や Garage Punk ファンだけではなく Psych 好きも含め世界中の気狂い R&R 愛好家の間で伝説化している L.A. の異端ロッカーが 64 年及び 68 年に残した Demo 音源 2 曲を当時正式には発売されなかった Demo アルバムより 7" 化した Norton からの激熱シングル ('02)!!!
British Invasion の嵐が吹き荒れた 64 年の Detroit で吹き込まれた Unissued Teenage Rock N' Roll アセテート音源が Norton の手により正規 7" 化 ('13)! リリースに恵まれなかったバンドのならではのプリミティブな質感が魅力のオリジナル R&R ナンバー 2 曲を収録です。
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. でお馴染み, Little Elvis 氏による充実の Total Rockabilly Magazine, 2004 年発表の第 2 号!! 50 年代 Rock 'N' Roll 特集, Boz, Steve Hooker と Little Elvis 氏によるギター談義他充実しております!!

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. でお馴染み, Little Elvis 氏による充実の Total Rockabilly Magazine, 2003 年発表の第 1 号 / 創刊号!! 特集は「ザ・リーゼント」, これでリーゼントが分かる凄い特集です!! ワンダジャクソンインタビュー他掲載!!
Vg+ / Vg+ ご存知 Bluegrass Classic の大名曲 / 大定番の日本盤 7"!! Cow Punk ~ Rustic Stomp ファン必須の 1 枚です。*試聴あり
なんと Little Elvis Ryuta & The S.R.P. でお馴染み, Little Elvis 氏による充実の Total Rockabilly Magazine, なんと 8 年振りとなる第 3 号!! 充実のインタビュー, スタイル特集, ウッドベース入門他, キッチリ読み応えあり!!

なんと Little Elvis Ryuta & The S.R.P. でお馴染み, Little Elvis 氏による充実の Total Rockabilly Magazine, 本作は「Neo Rockabilly」特集号!! 更にネオロカビリーアルバム 42 選, 充実のインタビュー / 革ジャンのペイント教室等, この雑誌ならではの 58 ページ!!
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による Total Rockabilly Magazine 通算 6 冊めとなる Vol.5 は「70 年代ジャパニーズグラフィティ」特集号!! 当時のシーンの関係者による対談やファッション / 店舗 / バンド等を細かく掲載!!
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による Total Rockabilly Magazine 通算 7 冊めとなる Vol.6 は「誰でもわかる 50 年代ロカビリー入門」特集号!! サウンド / 歌詞 / アーチスト紹介 /そのルーツ / 着こなしまでを紹介しています!!

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による Total Rockabilly Magazine 通算 8 冊目となる Vol.8 は「バンドやろうぜ!」特集号!! 他にも「The History Of Psychobilly : サイコビリーは最高だぜ」特集、柳家睦氏インタビュー他。
Joey Ramone 実弟にして The Rattlers 等でも知られる Mickey Leigh が中学生時代に在籍していた Mid 60's Teenage Garage Punk トリオ Purple Majesty が当時まだ若干 15 歳だった兄 Joey Ramone のプロデュースにて 67 年の冬に録音、公式リリースこそされなかった物の幻のアセテート盤が存在する 1 枚が米 Norton の手により初の正規 7" 化 ('13)!!!
The Beach Boys の名曲をハチャメチャ乱痴気騒ぎ ver. でカバーしまくった超際物アルバム The Surfsiders Sing The Beach Boys Songbook ('65) 等で知られるこのグループの白熱しまくる疑似ライブ録音 2 曲を収録、鬼の Raw R&R 専門老舗レーベル Norton Records が Norton Popular Demand Series と題してシリーズ化した 7" シングル ('13)!!!

Vg / Vg+ : Memphis, Tennessee (U.S.) 出身、若き日の Alex Chilton (後の Big Star) が Vocal / Guitar を務めた ’67 年結成の Rock ~ Blue Eyed Soul グループによる大ヒットナンバー、代表曲にして名曲 2 曲をカップリングしてリリース、Stiff からの U.K. 盤 7” (’78)!!!!
Vg / Vg : In The Midnight Hour や Land of 1,000 Dances のヒットでお馴染み名 U.S. R&B / Soul シンガーのアルバム The Sound Of Wilson Pickett ('67) からカットされた 7" ('67) 独自スリーヴ付き Japanese Original Press!!! スリーヴに書き込みあり。
- / Vg+ : 「The Little Black Egg」が Nuggets 収録で人気高い Daytona Beach, Florida (U.S.) 出身 60's Garage Punk グループによる 5th 7" ('67) 白ラベルラジオ局用 U.S. Original “Promo" Press!!!! 両面共に唯一のフルアルバムに未収録、こちらの 7" でしか聴けない 1 枚です。

Ex- / Vg : London (U.K.) にて '67 年結成の British Soul グループによる Mod 派にも高い人気、極上 Pop な代表曲ナンバー 7" ('69) Very Rare Japanese Original Press!!! ビニ焼けあり。本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。
Vg / Vg : Chicago, Illinois (U.S.) にて '66 年に Garage R&B グループとしてデビューした Pop Rock グループによる名曲 7" ('67) Rare Japanese Original Press!!!! 折り込みスリーブ内にに書込あり。本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。
Vg / Vg: Hawthorne, California (U.S.) にて '61 年結成、Surf ~ Hot Rod 第一人者グループによる最初のヒット曲となった初期人気ナンバー 7" ('63) Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付きのレア日本盤。

- / Vg : Ray Peterson と Wayne Cogswell による楽曲制作 + プロダクションチームによる大ヒットナンバー 1st 7" ('60) U.S. Original Press!!! 幾度も再プレスされ、Jazz ~ R&R ~ Mod ファンまでに長きに渡り愛される 1 枚です。
- / Vg : 58 年に Tottenham (London) にて結成された British Beat グループ、アルバム「Session With The Dave Clark Five」 ('64) からのシングルカットとなった両面名曲 7” (’64) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。
- / Vg- : 58 年に Tottenham (London) にて結成された British Beat グループ、米アルバム「Glad All Over」 ('64) にも収録されたバンド代表曲 + 名曲 7" ('63) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無しでのリリースとなります。様々なバンドにもカバーされ続ける名曲です。

Vg+ / Vg+ : Manchester 出身の British Beat ~ Pop グループによる英国では 4 枚目、米国では 7 枚目のアルバムにして同年に公開された同名映画のサントラ作品 ('68) U.S. Original Press w/Gatefold Cover, "MGM" Company Sleeve!!! 状態良好ながらジャケ左下にパンチ穴あり。
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による Total Rockabilly Magazine 通算 9 冊目となる Vol.8 春号 ('14) は「エルヴィス・プレスリー」特集号!! 他にも Batmobile インタビュー、Gigolo 13 インタビューなどなど内容濃厚です!!!
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly Magazine Vol.9 夏号 ('14) が入荷。「ニッポンのロカビリー」大特集を皮切りに今回も情報満載で非常に充実した内容となっております!!!

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly Magazine Vol.10 秋号 ('14) が入荷。「50’Sヴィンテージ・クロージング」大特集を皮切りに今回も情報満載 & 充実の内容です!!! 詳細は下記公式 Info. をご覧下さい。
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly Magazine Vol.11 春号 ('15) が入荷。「Teddy Boy」大特集を皮切りに今回も情報満載 & 充実の内容です!!! 詳細は下記公式 Info. をご覧下さい。
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly Magazine Vol.13 冬号 ('16) が入荷。「Leather Jacket : 皮ジャン」大特集を皮切りに今回も情報満載 & 充実の内容です!!! 詳細は下記公式 Info. をご覧下さい。

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly Magazine Vol.14 夏号 ('16) が入荷。「Cream Soda : クリームソーダ」大特集を皮切りに今回も情報満載 & 充実の内容です!!! 詳細は下記公式 Info. をご覧下さい。
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly Magazine Vol.12 夏号 ('15) が入荷。「ロックンロール・ヘアカタログ」大特集を皮切りに今回も情報満載 & 充実の内容です!!! 詳細は下記公式 Info. をご覧下さい。
Jackson (Tennessee/U.S.) 出身の女性 R&B シンガーによる Question Mark & the Mysterians 名曲 R&B - Soul カバー。ブルージーに歌い上げる裏面の That's Life もぐっと来ます。Amazing Late 60's Update Of Question Mark Hit!

1966 Orlando (Florida/U.S.) Garage - Psych アセテートのみ未発表曲 & 1st Single 音源のスペシャル 45 with PS! ジャケ、レーベル面共に拘りを感じさせる仕様でのナイスなリリースです。
Ex- / Vg+ Ready Steady Go 優勝 British R&B Beat グループが 64 年にレア盤ばかりを残した伝説の Oak レーベルからリリースこれまた激レアな 1st 4 tracks EP の 96 年再発盤です。廃盤。
Larry Page がマネージメントを務め、素晴らしいシングル盤 2 枚を残した English Freakbeat を筆頭に数々の編集盤に収録されているロンドンの伝説的 R&B Mod Beat グループ が活動初期の 64 年に残した最初のデモ音源 4 曲を収録したスペシャルな EP 盤!

スリーブに記された副題「Raw '67 Vancouver Punk Monster」の肩書きも伊達ではない 67 年 Grenadier からの激レア 7" が新規ジャケ & インサート付きで Ltd.330 正規再発!
後にオーストラリアを代表するバンドへ進化する Adelaide 出身のこのバンドが Garage Punk 期の 66 年に Astor からリリースした記念すべき 1st シングルが新規ジャケ付きで正規アナログ再発 ('12)!
Adelaide 出身 Australian Garage Punk 名バンドが 66 年に W&G からリリースしたシングル A 面に収録された名曲 I Can See My Love が、同じく 66 年にリリースしたシングル A 面曲 に収録された Yardbirds カバーとの特別カップリング & 新規ジャケ付きで正規再発 ('12)!

70 年に Trend レーベルから発売したアルバムが末端価格 4000 〜 5000 ドル級のモンスター作品として Psych 狂に知られる Tronto 出身の伝説的 Garage / Psych バンドの 69 年デビューシングルが新規ジャケ & インサート付きで Ltd.330 正規再発!
後のアルバムは Psych ファンにも人気のトロント産 Canadian Garage Punk / Beat バンドが 67 年 1st シングルが嬉しい正規再発! Searching In The Wilderness に収録されたタイトル曲は 7" フォーマットが抜群に似合う Freakbeat 大名曲です! Ltd.330!
米 NOROTN Label による人気の 800 番代 Obscure R&R w/CS シリーズ。完全に狂ったストレンジな Jungle Beat が異様なかっこよさを放つ 59 年の Sax ブリブリの Exotic Inst. チューンにして Mad Mike Monsters ナンバーを収録。

Dallas (Texas) を拠点に活動した Garage Punk バンドが 67 年に Spades (Roky Erickson!) のお宝シングルで知られる Zero Records よりリリースした Highs In The Mid Sixties, Killer Cuts 収録のレア 7" がオリジナルでは存在しないジャケ付きで正規アナログ再発 ('13)!
Trans-World Punk Rave-Up に収録されその名を轟かした Amsterdam 出身の Ducth Freakbeat グループが 66 年に Omega レーベルより発売した内容最高のレア盤が、リプロ盤ながらオリジナルを忠実に再現した丁寧な作り & リマスター高音質仕様で限定 200 枚のみ復刻。
60 年代の Atlanta (Georgia) が産んだ最高の Garage / Psych グループ。こちらは 65 年に Dot レーベルから発売した名曲シングル音源と同時期の完全未発表曲を収録した正規再発盤となります。

Duluth (Minneapolis) 出身の Teen Garage Punk グループが 67 年にリリース、その後は Pebbles, Teenage Shutdown 等に収録された Ultra-Rare 7" が嬉しいリプロ復刻。
Harrisburg (Pennsylvania) 出身 Garage Punk グループが 68 年に Bridge Society レーベルからリリース、その後は The Cicadelic 60's や Psychedelic Unknowns に収録されファンにその名を知られる様になった入手困難シングルの再発盤。
オーストラリアの R&R を語る上で外せない Sydney 拠点の名グループの出発点でもある 64 年 Garage Punk 期 (Tony Barber, Vince Maloney 在籍時) に自主制作レーベル Linda Lee よりリリースした貴重な 1st & 2nd 7" を全曲収録した正規再発 7"EP。

Nugetts, Boulders, Acid Dreams 等の編集盤常連として知られる New Jersey 出身の Garage / Psych グループが 1st 7" としてリリースした 67 年の大名盤シングル。こちらは仏盤独自ジャケを再現した近年プレスされた Clear Color Vinyl 仕様リプロ盤です。
67 年から 69 年に掛けて活動し Little Boy Blues や Dirty Wurds あたりとライブを繰り広げた Chicago の Pretty Things 影響下 Garage Punk バンド 67 年リリース唯一のシングルが拘りの仕様で正規アナログ再発!
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2 年ぶりに登場、今回は Vol.15 夏号 ('18) として入荷です!!! 濃厚特集記事「ロックンロール・シューズ」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全83ページ (広告除く) です!!!

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2019 年初登場、今回は Vol.16 冬号 ('19) として入荷です!!! 濃厚特集記事「サイコビリー」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全90ページ (広告除く) です!!!
好シングルを多数残した Champion レーベルの名曲をカップリングした Penniman からの Split シングル。A 面に収録の Little Richard 影響下の激ハイテンション Black R&R チューンは兎に角必須です。Killer Black R&R - R&B 好カップリング 45!
Pyramid レーベルのオリジナル盤 (美品) は 1000 ドル級の末端価格でやりとりされている Concord (North Carolina/U.S.) 出身の Garage Punk グループによる 67 年のシングル盤が嬉し過ぎるリプロ再発! Back From The Grave Classics!

1000 ドル級入手困難 1966 U.S. "Pebbles" Garage Punk Classics リプロ再発盤! ストーンズ Sympathy For The Devil 解体蛮骨 Garage Punk で初っ端から存在感絶大な Monster Garage Punk シングルです。
破天荒スノッティー Vo. が最高過ぎる Chicago (IL/U.S.) 出身 R&B Punk グループが 65 年に Mariana レーベルからリリースした Pebbles 収録のシングルが好音質リプロ再発! オリジナルは極上状態で 800 ドル越えの激レア盤。シングルで贅沢に聴きたい方は是非どうぞ!
動き回るベースとフリーキーなギターが強力な Demented Garage Punk 名曲 Alibis が Highs In The Mid Sixties, Texas Flashbacks, Teenage Shutdown 等に収録された 66 年 Texas 60's Punk 大名盤シングルのリプロ復刻盤!

カナダ物中でも最高峰の人気、実力を誇った Montreal (Quebec/Canada) 出身の Garage Punk グループが 66 年に残した記念すべき 1st シングルが Quality からでたカナダ盤よりも爆発力のあるサウンドが激レアにして Raw な U.S. Mix Ver. でリプロ再発! これは嬉しい!
両面が初期の Back From The Grave に収録されているカリフォルニア産 Garage Punk バンドによる 67 年リリースの激レア 7" (400 ドル級!) がリプロ再発! Fuzztones も取り上げた原始的 Garage Punk 名曲 That's The Bag I'm In も最高な完全無欠 Killer Garage Punk 45!
60's Punk 狂なら外せない名曲 From Zero Down と Thoughts Of A Madman で知られるノースカロライナの Garage Punk バンドが 66 年に放ったよりオブスキュアな 1st シングルがリプロ再発。未加工かつ熱狂的なサウンドがかっこいい 60's Punk ナンバー!

コーパスクリスティが産んだ Texas 60's Punk 強烈 & メガレア 1966 デビュー 7" がシングル派には嬉しいリプロ復刻! 切れ味の鋭く威勢の良いギターで疾走する A 面はやはり強烈な 66 年型王道 U.S. 60's Punk 好きなら外せない名バンドのひとつです!
Columbus (Ohio) 出身 U.S. Garage Punk バンドが 67 年に 1st 7" として残した 400 ドル級シングルがリプロ復刻! 印象的なスノッティー Vo. とキレのあるギターに何処かキャッチーな楽曲が素晴らしい Scum Of The Earth 収録の Indefinite Inhibition はやはり名曲!
アルバカーキ出身 U.S. Farfisa Organ & Snotty Vo. Garage Punk グループが 66 年に残し、現在は 300 ドル級末端価格 & 数々の編集盤に収録された名物シングルが嬉しいリプロ復刻! 両面とも最高にフリーキーで両面オススメの名盤となります!

シカゴ出身の Garage Punk グループが 66 年に放った Pebbles 古典シングルのリプロ復刻盤! 性急 Acid Garage / Psych ナンバー Searching は特に名曲です!
Long Beach (California) 出身の U.S. Garage Punk バンド 65 年の Killer 45 がリプロ復刻! 初期 Rolling Stones 〜 Pretty Things 影響下の R&B サウンドと殺気立ったギターがかっこいい名シングルです!
あの Desperate Rock 'N' Roll シリーズにも収録の Early 60's Chicago 産 Obscure R&R グループ 61 年シングル! ヘヴィなリヴァーブで覆われた Rockabilly 影響下のギターが印象的な Garage Punk ファンにも人気の名曲です!

Back From The Grave にも収録された Detroit 60's Punk を代表する名曲 Cry, Cry, Cry を A 面に搭載したこのバンドの 3rd & 最終シングルがリプロ復刻! オリジナルは $600-$700 級の入手困難モンスター盤です!
極少 100 枚プレスのオリジナル盤は Ultra Rare な逸品として 1000 ドル級の末端価格を誇る 1966 New York Garage Punk 伝説の 1 枚が嬉しいリプロ復刻 ('12)!
Tony Head (Fleur De Lys!!) + South African 出身 Blue-Eyed Soul / Freakbeat 女性シンガー Sharon Tandy によるデュオが Graham Dee プロデュースで Attlantic に残した完全無欠の 1969 British Mod-Soul / Freakbeat Dance-Floor Filler 45 が正規再発 ('12)! 最高です!

デラウェア出身の U.S. Garage Punk バンドが 66 年に残した Pebbles, Psychedelic Unknowns 古典シングルが D.J. コピーラベル仕様で有り難いリプロ復刻! リフの反復による淡々とした展開からソロ前で一気にテンション上げる雰囲気抜群の Garage Punk ナンバーを収録。
1967 Canadian Garage - Psych Monster 45 Repro Reissue (Ltd.500)!! Canadian Garage / Psych グループが 67 年に残した入手困難シングル! オリジナルは超絶高額盤ばかりですので 7 吋で贅沢に聴きたい本格派の方はぜひ是非どうぞ!
Avengers (Be A Cave Man!) のコンポーザー Kenneth Johnson による 1966 L.A. Garage Punk バンドによる Back From The Grave 収録 & 200 ドル級の入手困難シングルが嬉しいリプロ復刻!

Dallas (Texas) 産 U.S. Garage Punk バンドが 66 年に残した Garage Punk Unknowns, Highs In The Mid Sixties, Texas Punk From The Sixties などに収録の 100 MPH 越え Monster Fuzz Punk 古典 & 激レア盤がリプロ復刻 ('12)!
1966 Michigan Raw Garage Punk 45 Repro Reissue (Ltd.500)!! Bay City (Michigan/U.S.) 出身の Garage Punk グループが 66 年に自主制作で放った Back From The Grave 収録シングル!
Halifax 〜 South Boston (Virginia/U.S.) エリアの激熱 Teen Garage Punk Rockin' Jiver が唯一のシングルとして残した 67 年のお化けシングルがリプロ再発! Teenage Shutdown, Garage Punk Unknowns 収録シングル!

Harrodsburg (Kentucky) 出身の Blues 系ピアニスト兼シンガーが 62 年に Pam レーベルからリリースした入手困難 Rockin' R&B / Jump Blues 名シングルのリプロ復刻盤。
御存知 Chicago Blues 名手 Junior Wells が残した大名作シングル。ミッドテンポで攻めるブルージーな R&B チューン + 純ブルース・ナンバーを収録した Whallopin' R&B Guitar Rocker リプロ復刻盤。
Larry Page プロデュースの名シングル等で知られる London 拠点 Mid 60's British Pop / R&B グループ Riot Squad が活動末期の 67 年に活動初期の David Bowie が第六のメンバーとして参加し録音した貴重音源が正規 7" 化 ('13)!

1967 年と 1970 年にそれぞれ米国とドイツにて発売されたスタジオミュージシャン等による実態の無い Obscure Exploito Psychedelic Rock 企画物作品 2 枚がカップリングにて Gear Fab よりカードボードスリーヴ仕様で正規 CD 化 ('14)!!!
ご存知 Sky Saxon 率いる Los Angeles (California) 拠点の重要 Garage / Psych グループが 68 年に発表した名作疑似実況盤 Raw & Alive In Concert At Merlin's Music Box に収録の人気ナンバー 2 曲を元の形に処理し直し初 7" 化した Norton 拘りの 7" シングル ('14)!!!
- / Vg+ : Boise (Idaho) 出身、Mark Lindsay も在籍した名グループ Paul Revere & The Raiders が 67 年にシボレー・カマロの名車 SS 396 の販売促進用にリリースした歌もの Hot Rod 大名曲 7" オリジナル盤。オリジナル・アルバム未収録ながらMexican Rock And Roll Rumble And Psych-Out South Of The Border にも収録です!!

2015 年の 1 月 15 日に癌で他界された御存知 Kim Fowley が 65 年にリリースした大名作シングルが発売 50 周年を記念して米 Norton より 7" にて復刻。ジャケは 67 年に 4 曲入りでリリースされた仏盤独自仕様のスリーヴを採用。B 面はその仏盤 EP や別 7" に収録されていたこれまた名曲である Underground Lady を収録した特別仕様です。
67 年当時は未発表だったにも関わらずその後 Back From The Grave Vol.7 ('88) に発掘収録された事でその名を轟かせた Winsted (Connecticut) 産の激地下 Garage Punk 〜 Teen 60's Punk モンスターズ Tyme が残した貴重過ぎるアセテート音源が近年再び活動を活性化させている Crypt Records より祝 7" 化 ('15)!!!
名曲 Bad Girl, Face To face で知られる Corpus Christi (Texas) 拠点の Mid 60's Garage Punk 名物グループ Zakary Thaks が 66 年に残した貴重な未発表 J-Beck Recordings 音源が英 Big Beat の Single Club 高音質盤シリーズにて正規 7" 化 ('13)!!! B 面には貴重なビール会社 Jax Beer のコマーシャルソングも収録です。

68 年に英 Parlophone より Tony Visconti プロデュースで放たれたオリジナル盤はこのバンド唯一のリリースながら、そのマッドな仕掛け満載の British Pop-Psychedelia サウンドでコアなファンを魅了、様々な Freakbeat 〜 Pop Psychedelia 編集盤にもセレクトされるマスターピース作品として知られる需要過多 British Pop Psycedelia 7" の再発盤 ('14)!!!
Pittsburg, Pennsylvania (U.S.) 出身、「Back From The Grave」Comp 第一弾にも収録で Garage Punk ファンに高い人気を誇る 60’s Punk ~ Garage Punk Group、名盤と名高い 2 枚の ’66 年発表のシングルのタイトル曲をカップリングしてリリースの米名門 Get Hip からの公式リリース 7”! どちらもカバーながら凄まじきパワーに満ち溢れた名曲です。
Chicago (Illinois) を拠点に活動した 60's Garage Punk グループが 66 年に Ginny Record Co. よりリリース、後に Pebbles 〜 Highs In The Mid Sixties シリーズ常連にして名作シングルとして激レア盤化する The Foggy Notions 唯一の単独 7" が U.S.A. Records "MONO" マスター使用の完璧な音質で老舗 Sundazed より初 7" 再発 ('16)!!!!

Ex- / Ex- : 後に Harmony Grass でヒットを出す Tony Rivers が 63 年に結成した British Beat 〜 英国版 The Beach Boys と称されるアプローチの名グループ Tony Rivers And The Castaways が残した The Beatles と The Beach Boys のカバーを Andrew "Loog" Oldham プロデュース 7" + 未発表を 4 曲に渡り収録した日本盤独自 7" EP 作品 ('9
- / Ex- : 短命 60's グループ The Sons Of Liberty のメンバーが結成、同 Kapp Records に残した唯一のアルバム On The Eighth Day... ('67) や Fading Yellow シリーズ収録で知られる Ohio 拠点の男女混合 U.S. Soft Rock グループによる同年のプロモ 7" U.S. オリジナル盤。共にアルバムからのカットとなる 2 曲入り。ラベルに書込有り。
好バンド犇めく 60 年代 Chicago (Illinois) が産んだモンスターグループのひとつである The Treez が 66 年に発売、古くは Off The Wall 〜 00 年代には Teenage Shutdown シリーズ She's A Pest! 等に収録された激入手困難 7"!!! こちらは 2011 年頃に限定で出回った欧州プレスの高純度リプロ盤となります。

Scottsdale (Arizona) を拠点に活動したオブスキュアな 60's Punk グループが 66 年に JM Records より発売した激入手困難 7" にして、涙無しには聴けない名編集盤 Shutdown '66 や Teenage Shutdown シリーズ You Treated Me Bad! に収録された最高の 7"!!! こちらは 2012 年頃に限定で出回った欧州プレスの高純度リプロ盤となります。
I'm Allright や Sha La La La Lee などなどが数々の Comp. に収録、単独の編集盤もリリースされている The Jades の名義でも知られる Fort Worth (Texas) 拠点の 60's Punk グループが 66 年に Emcee Records より Jade Of Stone 名義で発表、入手困難な 1 枚として知られる 7"!!!! こちらは 2012 年頃に限定で出回った欧州プレスの高純度リプロ盤となります。
Teenage Shutdown にも収録され副題にもなった一撃必殺 Killer Garage Punk ナンバー I'm A No-Count で知られる Ty Wagner が 1st シングル I’m A No-Count ('65) 〜 BFTG 収録 2nd シングル Slander ('66) に続き発売用に録音していたにも関わらず時代の闇に飲み込まれた 67 年録音の完全未発表音源を収録した Ugly Things の正規アナログ化 7" シングル ('13)!!!

前身ローカルグループを解散した若者が中心となり 66 年に Chicago (Illinois) で結成、67 年に Zordan Recording Co. より唯一のリリースとなった 7" を残し 68 年に散るも、後に A 面の Louie Louie 解体 Trash Punk ナンバー Jailbait が Back From The Grave に収録され伝説となったこのグループ唯一の音源が新規ジャケ付きで正規アナログ再発 ('15)!!!
Grab This & Dance, Nasty Rockabilly 等の Killer R&R Comp. 常連にして Surfin Bird 以前 Minnesota Stomp のオリジネーターと称される Late 50's 〜 Mid 60's Minnesota 産 Obscure R&R グループによる大名曲 Baby Baby に加え活動期に残した貴重なアセテートナンバーなどを全 4 曲に渡り抽出した米 Norton Records 拘りの 7"EP ('16)!!!
名編集盤 Strummin' Mental! Volume Five! にもセレクトされていた名曲 Intensity で知られる Early 60's Detroit Guitar-Led Brutal Instrumental R&R グループ Flamethrowers が 60 年代の初頭に Clix と Bel-Mar に残した激レア 7" シングル 2 枚を一挙にカップリングした Norton Records ならではの丁寧な作りが嬉しい再発盤 ('14)!!!

あの Pacific Gas & Electric や McDonald & Sherby の前身でもある Chicago (Illinois) 出身の激地下 Surf 〜 Garage Punk グループが 65 年に録音、オリジナル盤はアセテートのみで存在しているマボロシ級の激オブスキュア音源が地元の優良レーベル Alona's Dream による拘りの作り正規 7" 化 ('12)!!!
米国南部 Arkansas 産 60's Garage Punk に焦点を絞ったマニアックなセレクトが人気の驚愕シリーズ Lost Souls 第 1 弾に収録された Batesville (Arkansas) 拠点の激地下 Garage Punk グループが唯一の残した激レア 7" の正規再発盤 ('13)!!! 極少 300 枚プレスとも言われる 66 年 Zay-Dee からの入手不能作です。DL コード付き。
Vg+ / Vg+ : Finders Keepers 監修 Hungarian Psych-Funk 名作 Comp. ('09)!!! ヘヴィかつバキバキのファズやドラムブレイクがたっぷり導入された激ヤバナンバーを全 19 曲に渡り収録 (LP は 2 枚組)!!! 辺境 Heavy Psych ~ Psych-Funk ~ Rare Groove ファン横断で人気を博した 1 枚です。

Ex- / Ex : Stones Throw 傘下レーベル World Psychedelic Funk Classics 第 1 弾としてリリースされた 60's ~ 70's Psych Funk Comp. ('09)!!! 中東物からトルコ、アフリカ物や欧州産までかなり聴き応えのあるナンバーが揃った 14 曲入り。デジパック仕様。
Vg+ : Polydor 公式 Press Photo サイズ約 25 x 20 cm
Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年初登場、今回は Vol.17 夏号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Fabulous 80’s」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全95ページ (広告除く) です!!!

- / Vg+ : 59 年に Tacoma, Washington にて活動を開始した Rock 'N' Roll Garage グループによる 60's Garage Punk 最強名曲の一つ「Out Of Our Tree」// そして 66 年 The Wailers が California 滞在期に録音、カバーした最強名曲カバーナンバー ($$$ 高額 Promo Only 7"!!!!) を収録。 w/Etiquette Company Sleeve.
- / Ex- : 59 年に Tacoma, Washington にて活動を開始した Rock 'N' Roll Garage グループが 65 年に録音し、アセテート盤のみプレスした名曲が 99 年になって米 Norton からようやくリリースされた 7"!!! 裏面は盟友 The Sonics がカバーした事でも知られる「Dirty Robber」!!! w/Etiquette Company Sleeve.
- / Vg+ : 63 年に Tacoma (Washington) で産声を上げた最重要 Garage Punk グループご存知 The Sonics の超名作 2nd Album「Boom」('66) 1 曲目に収録され、シングルカットもされた「超」の付く 60's Punk Classic 名曲が嬉しい公式 7" 再発! w/Etiquette Company Sleeve.

Little Elvis Ryuta & The S.R.P. フロントマン Little Elvis Ryuta 氏による毎度お楽しみの Total Rockabilly マガジン Grease Up が 2020 年初登場、今回は Vol.17 夏号 (’20) として入荷です!!! 濃厚特集記事「Fabulous 80’s」を皮切りに今回も情報満載 & 充実の全95ページ (広告除く) です!!!
Ex- / Ex- : Obscure R&R や Garage Punk ファンだけではなく Psych 好きも含め世界中の気狂い R&R 愛好家の間では伝説化している L.A. の異端ロッカーが 64 年及び 68 年に残した Demo 音源 2 曲を当時正式には発売されなかった Demo アルバムより 7" 化した Norton Records からの激熱シングル ('02)!!!
Vg+ : 60 年代のバンドを皮切りに後の Mod Revival 勢、更には 90's 物まで各種音源を詳しく掲載した日本語によるディスコグラフィー本 ('00)!!! 全 205 ページ。小冊子付き。

- / Vg+ : New York (U.S.) 出身、タイトル曲が「Back From The Grave Vol.8」Comp に収録された事でも知られる Teen Garage Punkers による BFTG Classic 7" ('66)、米 Norton からの Norton 800 Series 公式再発盤 7" ('06)!!!! 裏面も Killer な「Route 66」カバーを収録。オリジナル 7" は 1000 ドル越えの強烈レアシングル!!!
- / Vg : Belfast, Northern Ireland にて '64 年結成 R&B グループによる Van Morrison 在籍期、オリジナルアルバム未収録 7" ('66) U.K. Original Press!!!! センター欠け。
G / Vg- : 「Wooly Bully」のヒットでお馴染み Dallas, Texas (U.S.) 出身の Garage-ish R&B グループがバンド終焉期にリリースした 7" ('67) 独自デザインスリーブ付き Very Rare Japanese Original Press!!!! かなり入手困難な 1 枚ですが、スリーブ不良、テープ補修 + 書き込みありでお得プライスでのご奉仕となります。

- / Nm- : Auburndale (Massachusetts) 出身の Garage Punk グループによる $200 級 7" ('67) の公式再発盤 ('11)!!! 切ないメロディーとプリミティブなサウンドが雰囲気たっぷりの泣きの Moody Garage Punk を 2 曲収録、名編集盤 New England Teen Scene に両面が収録されるなど古くから人気の高い入手困難。
- / Vg : Mod Soul 系でも人気がある U.S. Novelty Pop ~ Popcorn 7" ('61) U.S. Original Press!!! ソロ名義も含め幾つかの名前で同時期に何枚かの 7" を残している Jay Ogsbury 作品。A 面が Las Vegas Grind 系を含む Obscure R&R, R&B 珍盤 Comp. 作 Strip-O-Rama に収録。
- / Vg- : Liverpool (U.K.) 出身 British Beat グループ、Casey Jones And His Engineers から発展、Hamburg (Germany) の Star-Club 拠点に活動しドイツ内で人気を高め Bellphon 契約しリリースした Horror R&R Classic ナンバー 2nd 7" ('65) German Original Press!!! 残念ながらスリーブ欠けとなります。

- / Vg : East Los Angeles, California 出身、Wilson Pickett 以前に R&R ~ Dance Classic なタイトル曲をカバー、メキシコ系アメリカンのグループとしてチャート入りを果たした名グループによる名曲 1st 7" ('65) U.S. Original Press!!! 米 Rhino からリリースされた「Frat Rock!」Comp LP をはじめとして多くの 60's R&R Comp 作品に収録された名ナンバー!!!!
- / Ex- : ご存知「The Wonderer」でも知られる Bronx, New York 出身のロッカー Dion が名曲「Runaround Sue」(’61) と & The Belmonts 時代の名曲「I Wonder Why」をカップリングでリリースの 80’s 米 Stardust からの再発盤。元々スリーブ無しでのリリース。
- / G+ : London (U.K.) にて '67 年結成の British Soul グループによる Mod 派にも高い人気、極上 Pop な代表曲ナンバー 1st 7" ('67) Australian Original Press!!! 本家 U.K. 盤同様スリーブ無しでのリリースのオーストラリア盤。The Foundations でなく The Foundation 表記でのリリース。

同郷の後続に多大なる影響を残した The Remains と並ぶ Boston (Massachusetts) 産 U.S. Garage Punk 最重要バンド。こちらは Mummies もカバーしていた 64 年のこのバンドの大名曲 & 入手困難シングル。限定リプロ再発盤。
63 年に Montevideo (Uruguay) で結成され、66 年に EMI と契約後、拠点をアルゼンチンへ移し活躍した南米版 Rolling Stones こと Los Mockers が 66 年に EMI Odeon よりリリースした記念すべき 1st シングル (内容最高!!!) の正規アナログ再発盤 ('13)!
Chesterfield Kings もカバーした Texas 60's Garage / Psych 激レア & 名作シングルがリプロ再発。タイトル曲は勿論、同じく雰囲気最高の Freaky Fuzzed-Out ナンバーを聴かせるカップリングも最高の Psychedelic Garage Punk 好盤!

G / Vg- : Los Angeles (U.S.) にて '64 年結成、後発のバンドに多大な影響を与えた Folk ~ Psychedelic Rock グループによる名曲 7" ('66) Very Rare Japanese Original Press!!!! 本家 U.S. 盤はスリーブ無しでのリリース、こちらは独自デザインスリーブ付き、レア LL-966-C 規格日本盤!!!! スリーブ難あり、ジャケ剥げがありますが非常に入手困難な 1 枚です。
悪童ロカビリーを引き摺りつつ Garage Punk に接近した 1965 Killer Texas Rockin' Club Hit! の呼び声も高い DooWop 〜 Rockabilly 上がりの白人シンガーが残した知られざる Rockin' Garage シングルがリプロ復刻!
両面が "Acid Visions" Classics として人気の高いテキサスの Garage Punk バンドによる 66 年シングルが嬉しい 1st プレス仕様でリプロ復刻! キレのあるギターと何処か刺々しい Vo. が印象的なビート効きまくりの 60's Punk ナンバー Foolish Baby 収録。

UGLY THINGS #32 (2011 年秋夏号!) 巻頭記事は勿論、60's Garage / Psych - Power Pop - 70's Punk 〜 Glam Rock まで相変わらずの掘り下げぶり & 凄まじい情報量! 無論、レビューも満載な全 177 ページです!!!
UGLY THINGS #33 (2012 年春夏号!) Love 特集を皮切りに 60's Garage / Psych - Power Pop - 70's Punk 〜 Glam Rock まで相変わらずの掘り下げぶり & 凄まじい情報量! 無論、レビューも満載な全 176 ページです!!!
Chicago (Illinois) 拠点 U.S. Garage Punk バンドが 66 年に Orlyn Studio レーベルから自主制作でリリース、BFTG にも収録されたオリジナル盤が末端価格 $5000 (!!!) 級で取引される最強 7" が B 面のエラー表記も訂正した完璧な仕様で奇跡の正規 7" 復刻 ('13)!!!

Hipsville Vol.3 に収録されているシングル You Say で知られる Minnesota 産 U.S. Fuzz-Powered Garage Punkers による未発表シングル ('66)!! こちらは信頼の高水準レーベル Feathered Apple からの正規アナログ盤です。
Texas Garage Punk 対決的スペシャルカップリング 45! 共に古くから数々の編集盤で存在感を放って来た Texas Garage Classics 2 発。13th Floor Elevators 拡大解釈 Screamin' Acid Punk チューン Don't Be That Way は特に必殺です!
Seattle (Washington/U.S.) で活動したオブスキュアな Garage Punk バンドが 66 年にプレスし、その後 Back From The Grave に収録された Garage Punk シングルがリプロ再発! オリジナルは言うまでもなくレア盤として有名で末端価格 300 ドル級です。

Goldsboro (North Carolina/U.S.) 出身 Garage Punk バンドが 65 年に自主制作しライブやパーティーのみで販売した 500 枚限定シングルがリプロ再発! Righteous Brothers 名曲の Raw Ver. が最高のオブスキュア 45!
両面共に Pebbles, Ear-Piercing Punk, Teenage Shutdown など様々な編集盤に収録されている New York 出身のこの Garage Punk グループが 66 年に残した名作シングルのリプロ再発盤。
Tacoma (Washington/U.S.) が産んだ御存知 Sonics が 66 年に残した Jerden からのシングルが Sundazed より拘りの正規アナログ再発 ('12)! 新たに付けられた素晴らし過ぎる写真を基調にしたジャケやラベル面等 Sundazed のならではの拘りが随所に感じられる再発盤!

Tacoma (Washington/U.S.) が産んだ御存知 Sonics が 66 年に残した Jerden からのシングルが Sundazed より拘りの正規アナログ再発 ('12)! 新たに付けられた素晴らし過ぎる写真を基調にしたジャケやラベル面等 Sundazed のならではの拘りが随所に感じられる再発盤!
- / Vg+ : Teen Girl's シンガー Marcie Blane のヒットナンバーにして名曲 ('62) と The Desires 等の Doo-Wop グループを経てソロとなったシンガー Ernie Maresca による後の Rocky Sharpe And The Replays カバーで知られる名曲 ('62) をカップリングで収録した 7" ('82) Canadian Orig.!!!
- / Vg : 59 年にヒットシングル Red River Rock で 7" デビューを飾った Toledo (Ohio) 出身の U.S. Inst. R&R 名グループによる Late 50's ~ Early 60's ナンバーをカップリングで収録した Mid 60's 7" ('66)!!! 両面共に Johnny And The Hurricanes を代表する名曲。

Vg+ / Vg+ : 御存知 Patti Smith Group のギタリストとして知られる New York 出身の Lenny Kaye が Hollywood Records より Link Cromwell 名義のスリーヴ無しでリリースした 1st 7" ('66) の名門 Norton Records 新規スリーヴ付き公式再発盤!!! こちらは B 面ナンバーが未発表のライヴ音源 ('66 / The Animals カバー) となった 1 枚。
- / Ex : London (U.K.) にて '67 年結成の British Soul グループによる Mod 派にも高い人気、極上 Pop な代表曲ナンバー 1st 7" ('67) の '89 年にリリースされた Remix 7" ('89) U.K. Original Press!!! 裏面にも大名曲「Build Me Up Buttercup」をカップリングの 1 枚。w/Company Sleeve 仕様でのリリース。
Vg / Vg+ '66 New York Garage Punk 大名作 7" / Moxie Reissue!! *試聴あり

新品限定入荷 / デッドストック品!!! 67 年に録音されるも未発売、アセテートのみが存在する Los Angeles (California) 拠点の激地下 U.S. Garage / Psych 音源。こちらは既に廃盤となっている 95 年プレスの 7" 化盤のデッドストック品となります。
Vg- / Vg+ : 超名曲カップリング 12"! c/w Desmond Dekker「Israelites」
Vg- / Vg+ : 限定 300 枚のみで登場の公式再発盤!('12) タイトル曲オリジナルは '69 年に登場、英国 Skinheads ~ Rudies 中心に流行し全英シングルチャートにも食い込んだ Skinhead Reggae 名曲!

Santana 人脈でお馴染み Gregg Rolie がシンガーとして在籍、William Penn And His Pals としても知られる Palo Alto (California) 拠点の Acid Punk アプローチ Mid 60's Garage Punk グループが 66 年に唯一の 7" としてリリース、後に Pebbles, Punk Classics Presents シリーズ等に収録された末端価格 $500 前後の入手困難 7" がリプロ再発 ('15)!!!
Stevie Ray Vaughan の実弟である Jimmie Vaughan 等も在籍した Dallas (Texas) 出身 Garage Punk グループが 65 年に Bismark より 2nd 7" としてリリース、古くは Texas Punk Groups From The Sixties 〜 Texas Flashbacks 更には Teenage Shutdown! 等の編集盤常連 60's Texas Punk Classic がリプロながらアナログ 7" 復刻 ('15)!!!
Yes のギタリスト Steve Howe 最初のバンド (その後、脱退し Tomorrow へ) として知られ、他にも錚々たる面子が出入りした Mid 60's British Freakbeat グループ The Syndicats が 65 年に Columbia よりリリース、English Freakbeat を始めとする様々な編集盤にセレクトされた名曲 Crawdaddy Simone 収録の激入手困難 7" が RSD 2016 仕様で正規 7" 復刻 ('16)!!!

63 年から 67 年に掛け Blackpool を拠点に活動し 3 枚のシングル盤を製作、後に Hawkwind や Motörhead でその名を轟かす事となる故 Lemmy がまだ若き日に在籍した事でその名を広く知られる Mid 60's British Beat グループ The Rockin' Vickers が 66 年に CBS より Shel Talmy プロデュースでリリースした入手困難 7" が RSD 2016 仕様で正規 7" 復刻 ('16)!!!
後に Leviathan へ発展、Brighton を拠点に活動した Mid 〜 Late 60's British Freakbeat 〜 Pop Psychedelia グループが 68 年に Jewel よりリリース、あの Tomorrow 辺りまで引き合いに出される大名曲 Children Of Tomorrow を収録、オリジナル盤は時価 10 万前後の価格で取引されカリスマ視されている超入手困難シングルが RSD 2016 仕様で正規 7" 復刻 ('16)!!!
Keith West や Twink を含め後にそのまま Tomorrow へ発展する事で伝説化している問答無用の Mid 60's British Mod 〜 Freakbeat グループ The In Crowd が 65 年に Parlophone よりリリース、後に最狂 Garage Punk 編集盤 Searching In The Wilderness にセレクトされる Things She Says 収録の名盤 1st 7" が RSD 2016 仕様で正規 7" 復刻 ('1

後に Sam Gopal 経て Heavy Metal Kids やセッションミュージシャンとして活躍するギタリスト Mickey Finn (aka-Mickey Finn) を中心とする Mid 60's British Freakbeat グループ The Mickey Finn が 67 年に Direction より発表、名立たる編集盤常連のキラーナンバーにしてバンド屈指の名曲 Garden Of My Mind 収録のレア 7" が RSD 2016 仕様で正規 7" 復刻 ('16)!!!
Ex- / Ex : 干 15 歳の Suzi Quatro を含むクアトロ姉妹が在籍していた事で有名な Detroit (Michigan) 拠点の伝説的 All-Girl's Garage Punk グループ The Pleasure Seekers が 65 年に Hideout Records より発表した $500 級のお宝 7" の公式再発盤 ('01)!!! 必聴の名盤にしてスリーブ裏には歌詞等も掲載された有り難い 1 枚です。
- / Nm : Los Angeles (California) にて Adrian And The Sunsets や The Rumblers のドラマーとして活動した Adrian Lloyd が 65 年に Charger Records より発表、Back From The Grave Vol. 8 にも収録された激ワイルドな Killer 60's Punk チューン Lorna を聴く事が出来る Mega Rare 7" のリプロ復刻盤!!!

- / Vg- : New York City, New York (U.S.) 出身、僅か 16 歳時に録音した本作の大ヒットによる一躍有名 Pop シンガーへと駆け上った Girls 大定番 1st 7" ('63) U.K. Original "1st" Press!!!! こちらの U.K. 盤は元々スリーブ無しでのリリースとなります。
Vg+ / Vg+ : '65 年の 1st 7" 以降 2021 年現在今も活動する Dutch Beat ~ R&B グループが初期に残した Decca 契約時の極上 R&B // Proto-Punk ノリな Hard Rockin' ナンバー 7"('69) German Original Press!!! 2nd Album「Travelling In The U.S.A.」からのシングルカット、裏面はオリジナルアルバム未収録。
Ex- / Vg+ : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の大名曲「Buzz The Jerk」('66) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 3 弾!!! 既に廃盤です。

Ex- / Vg+ : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の名曲「Big City」('65) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 2 弾!!! 既に廃盤です。
Ex- / Ex- : 初期の R&B ~ Psych 期に至るまでサウンドを変化させつつもその時々で歴史に残る名盤を残してきたデビュー前の The Rolling Stones メンバー Dick Taylor 率いる London (U.K.) British R&B Punk 神バンドによる初期の名曲「A House In The Country」('66) 含む 4 曲入り、5 種リリースの米 Norton "The Pretty Things" 7"EP シリーズ第 5 弾!!! 既に廃盤です。
Lakeport (California) 出身 60's Garage Punk グループが 68 年に Stanco レーベルからリリース、古くは Pebbles、近年では Up From The Grave に収録された Garage Punk コレクター垂涎の入手困難 7" (最高値 $4500 !!!) がリマスター仕様でまさかの正規復刻 ('14)!!!

Pebbles や Psychedelic Unknowns などの編集盤の常連として有名な Chicago (Indiana) 出身の Garage Punk グループが 65 年に Mr. Oscar Hamod 名義で録音しアセテートのみに収録された未発表 2 曲を収録した正規 7" シングル ('11)。
66 年に Minneapolis (Minnesota) で結成された U.S. Garage Punk / Psych を代表するグループのひとつ The Litter が 67 年に Scotty よりリリースした $300 超え必至の 1st 7" がオリジナルに寄せたラベル & 新規ジャケ付きの RSD 2014 仕様カラー盤で正規再発 ('14)!
Ex- / Ex- : '67 年発表 Ska ~ Rocksteady 大傑作 Album「Jamaica's Pride」のタイトル変更 / スリーブ変更での再発盤!

>