商品検索

ショッピングカートを見る


ホームRestock
▼ジャンル別商品
[並び順を変更] ・古い順 ・価格順 ・新しい順

1,667円(税込1,833円)

凄まじき衝撃音塊を打ちつける Tokyo Super Insane Sludge Hardcore Punk、単独作品は 2009 年 Hg Fact からリリースした問題作 1st Album CD から 5 年を経ての登場となる本作はコラボレートを重ねてきた Carre 氏の MGMD A Org. からの衝撃作 CD!('14)

1,800円(税込1,980円)

Pirates Punk とも称され、荒くれた海賊が合唱している様な大楽団 Rustic / Irish Punk Group! 多数のゲスト参加あり、Kazoo / Banjo / Tin Whistle / Accordion 等も入って曲は The Pogues / The Clash 好きには堪らない Great Release!!

1,600円(税込1,760円)

'92 年結成、現在も活動 20 周年を越え元気に活動中の Finnish Neo Rockabilly Group、On The Hill から '97 年登場の Full Album! 日本 / 米国から Australia ~ Europe 各地での Live でも評判の高かったバンドです。Authentic なサウンドが魅力の 14 曲!

1,600円(税込1,760円)

Tombstone / Pin Up といった名門からのリリースで知られる German Teddy Boy R&R ~ Rockabilly 名作 4th Album!('94) Crazy Cavan や Flying Saucers といった往年の 70's バンド同様に Teds に愛されるグループです。

1,239円(税込1,362円)

ex - Heresy / Kalv + Steve 在籍, 再来日も果たした UK 暴走 Thrash Hardcore!! 今回盟友 Crucial Section との Japan Tour 2012 に合わせて登場となる 12" / CD 各限定 300 枚のみの新作登場!! CD はボーナスにて Crucial Section との Split 7" 音源を追加収録!!

800円(税込880円)

現在も Crucial Section と親交深い Ex Heresy メンバー等による現行 UK Raging Thrash Hardcore, Geriatric Unit + Crucial Section による Japan Tour 用に制作された日英壮絶 High Tension Thrash Hardcore Split 7"!!('10)

762円(税込838円)

東京 Thrash Hardcore 単独 3 作目、自身の Crew For Life から登場となった限定 500 枚プレスナンバリング入りの 2008 年作品! 80's Thrash Hardcore への偏愛と圧倒的ブッチぎりの音塊を叩きつける壮絶暴走 6 曲入り。

762円(税込838円)

超精力的な Live 活動を続け、垣根を作らないフットワークの軽さとその真逆ともいえる自らの剛球 Straight Thrash Hardcore 道を貫く姿勢にフォロワーからの支持も熱い東京 Hardcore、身震いする程の渾身の Thrash Hardcore に打ちのめされる 4 曲入り CD!!('13)

1,905円(税込2,095円)

新メンバーが加入後初となって、いよいよ登場となる 7 人組の名古屋は三河発の激熱日本語歌詞 Celtic + Rustic Punk-A-Billy 全 11 曲 1st Full Album!!('13) 過去作品からの新録の Version を含む合唱必至の 1 枚。Rude Runner より。

1,500円(税込1,650円)

凄まじき勢いで暴れ回る全てのパートに衝撃、ブッチ切れテンションで Japanese Hardcore の破壊力を存分に堪能できる東京 Hardcore Punk、全 6 曲収録の強烈 1st CD From Bloodsucker!('11)

980円(税込1,078円)

一般的な Hardcore Punk とは一線を画す Artistic なスタンス、Cold + Harsh な世界観と Psych 感をも交錯させる Eclectic New Age Hardcore Punk、一筋縄でいかないリリースで人気の Video Disease から登場となる限定 300 枚 (1 Time Press Only!) 1st 7"!!('13)

780円(税込858円)

1st 7" で注目を集めた Greatest US / Portland, Oregon Psychotic Synth Punk、なんと再注目間違い無しな 2nd 7"('13) の新作リリースに合わせてメンバーのご厚意から当店用入荷となった Studio Demo Recording CDR 8 曲入り!!

780円(税込858円)

Portland Punk 祭典「Bender 2013」にも Buck Biloxi And The Fucks, Missing Monuments, Head, Glitz, Monoshock, Youthbitch, Life Stinks, Sex Crime 等と競演、1st 7" も最高に素晴らしかった Portland, Oregon Psychotic Synth Punk 2nd 7"!!('13)

680円(税込748円)

2000 年代中盤に注目作品を多く残すもフェイドアウトしてしまっている名レーベル、Big Black Hole より登場した Female Vocal Spanish Wavy Garage Trash 1st 7"!!('06) 緊迫感溢れる Psychotic Key. に Dark な曲調が魅力の 4 曲入り。

680円(税込748円)

現在も更に勢いを増して注目を集める Houston (Texas) の現行 Punk シーンで当時は Born Liars 周辺と頻繁にライヴを行っていた Obscure 現行 U.S. Punk グループが 08 年に Tim Kerr プロデュースでひっそりとリリースしていた自主制作 1st 7" シングル。

1,800円(税込1,980円)

Ex - Spend 4、Anthropicdisease、現 CxPxS、Brainbuster 等メンバーによる東京 Rockin' Hardcore Punk、Nat Records から登場の衝撃 1st Album!!('09) ド派手バッキバキ高速 Slap Bass に唸りをあげる Driven + Rockin' Razor-Sharp Guitar 炸裂の強烈全 12 曲。

1,580円(税込1,738円)

80 年に Wiltshire エリアで結成された British Anarcho Hardcore Punk グループが 83 年に Bluurg よりリリースした 2nd アルバムの正規アナログ再発盤!!!

2,000円(税込2,200円)

洋服チーム「Rotar」のイベント「Rotar Are Go!」から派生した Punk Rock ~ Hardcore ~ Psychobilly ~ Rustic Stomp All Japanese Group Compilation CD 第 3 弾!! Dtkinz, Los Rancheros, Scum Banditz (Pre - Crocodile Cox メンバー在籍) 他

1,580円(税込1,738円)

Video Disease からの前作 7" 同様に危うい緊張感が痺れる US / Ohio 病的屈折 Insane Hardcore, 4 曲入り 12" リリース!!('12) Negative / Paranoia 気味の剥き出し変態 Vocal と捩れまくる隙間多い変則屈折, Negative + Downer 4 曲入り, Pixies カバー収録!! *試聴あり

780円(税込858円)

ナイスリリースの連続で逃せない名門 Distort Reality より。Great US / Minneapolis 吐き捨てる男女 Twin Vocal が痺れる激烈 Raw Crust Hardcore, '99 年の自主制作 7" から長きに渡り活動したものの本作が最終リリースの 7"('11) となります。Great!!

953円(税込1,048円)

現在進行形 Female Vo. Dark Gothic Punk from 岐阜 2011年 自主制作 1st CDEP 再入荷! こちらはよりハードエッヂながらも、初期 Siouxsie & The Banshees 最初期 Track Rehearsals '77 / Polydor Demos あたりのあの世界観が好きな方にもオススメです!!!

2020 年に突如リリースするや否や話題騒然、Oasis の名曲「Don't Look Back In Anger」は実はオリジナルは 60's Jamaican Rocksteady だったのか? と錯覚させるオーセンティックな味わいの The Regulators による Reggae / Rocksteady Version による Oasis 名曲 7" がレーベルオーナーの手により再構築 Mix / リマスターを施し再登場、今回も完売必至の 7" ('23) 再発盤登場!!!!
Hateman, Gorilla でも活躍するギタリスト (& Vocal) である Jun が新たに Ex-Childish Tones, 現 Ocha∞Me のツヅミ嬢、Ex-The Highmarts (Drums) のカリン嬢等と共に結成し下北沢を拠点に精力的に活動している Female Vo. 新世代 Power Pop グループによる 1st アルバム ('19) の限定 LP Edit.!!!
既に 1st Album ('19) は勿論の事、Live での評判の高さからジャンルを問わず各地で話題騒然、Jun (Hateman)、ツヅミ (Ex-Childish Tones ~ 現 Ocha∞Me)、カリン (Ex-The Highmarts) 等が下北沢拠点に精力的に活動する Female Vo. 新世代 Jungly Power Pop グループ、更に突き抜けた感アリアリ色彩豊かな Hybrid 2nd Album 限定プレス LP Version ('22) 登場!!!!

Late 70's Punk からの影響をダイレクトに受けたアプローチを引っ提げ 80 年にメジャーデビューを果たし 7" と LP を夫々 2 枚ずつ残し一般的評価を受けることなく解散するも、現在は残された音源各種が海外のコレクターから熱い支持を得ている Japanese Punk Rock グループが Seven Seas に残した入手困難 1st アルバム ('80) が初公式再発 ('21)!!!
通常バージョンとは違う Original Raw Punk ver. として人気の高い Love Song の通称 Dodgy Demo 7" 収録音源を筆頭に Machinegun Etiquette 期のレアな Killer ver. 等のデモ音源、更には黄金期の熱気迸る時期のド迫力ライブ音源をコンパイルし「公式」な形で登場となった RSD 2018 限定 LP オンリー作 ('18)!!! 500 枚の手書きナンバリング入り。
なんとこちらは一般的に知られた後の Joan Jett & the Blackhearts 名義 82 年 ver. とは完全別の初期バージョン、ex-Sex Pistols の Steve Jones + Paul Cook 参加 / プロデュースで録音してノルウェー・プレスの北欧流通盤とオランダ盤のみが存在する激レア Joan Jett ソロ名義 Arrows カバー 1st 7" ('79) のリプロ復刻盤 ('23)!!!

1st アルバム New York Dolls ('73) からのカットで登場した両 A 面のデビュー 7" ('73) の激レア独自スリーヴ付きスカンジナビア盤仕様 $200 ~ $300 級 7" の非公式リプロ再発盤 ('21)!!! 本家 U.S. 盤は勿論、その他の各国盤も軒並み高価取引されている伝説の 1 枚。スリーヴ裏 (オリジナルも無地) やラベルもオリジナル盤に寄せたコレクターズ仕様となっております。
77 年 4 月に London で結成, ロンドンの主要クラブを中心に活動しするも翌 78 年 3 月には解散, その後 U.K. 70's Punk ファンであれば避けては通ることの出来ない 2 枚の 7" をリリースした U.K. Punk Rock グループが Albatross Records から発売, 年々その価値を高め続け今や入手困難となったインパクト特大 1st 7" ('78) 公式再発盤 ('22)!!!
1976 年の 11 月 21 日に結成、翌 12 月 14 日に The Roxy で Live デビューを果たす御存知 Generation X が Chrysalis との契約以前に録音したデモ音源 2 曲を自主制作で 7" 化しスリーブ無しの白レーベルでリリースした激入手困難 + 伝説のリアル 1st 7" ('77)!!! 今回は本家 Your Generation の現存 4 枚 Mega-Rare 回収ジャケ仕様での入荷。

77 年にスコットランドは Glasgow で結成、Generation X, The Rezillos 等との共演を経て 77 年 11 月に Chiswick よりリリースされた唯一の 7" 作 Saints And Sinners は 一連の Raw Records シングル群にも匹敵するインパクトで絶大な支持を得るこのバンドが Simple Minds へ発展した直後の 77 年に録音した伝説的未発表スタジオ音源が非公式コレクターズ盤で初 7" 化 ('20)!!!
近年はドキュメンタリー映画公開を経ての復活劇、サイケ等も含めた前時代の地下 British Rock と Punk Rock を股に掛けたアプローチが Punk Rock 狂から圧倒的な支持を受ける Croydon (South London) 出身の U.K. Punk Rock グループが 77 年の 3 月 31 日に The Roxy Club で行った激レア「完全」未発表ライブ音源 4 曲が公式 7" 化 ('20)!!!!!
76 年に Birmingham で結成された伝説の U.K. Punk Rock グループが Raw Records と契約する以前に録音しこれまで 1 度も発売されていない幻の 1977 年のデモ音源 3 曲に名曲 At Night の映画 Punk In London ver. を追加した形で登場となった非公式コレクターズ限定プレス 7" ('20)!!! 既に発売済みの Studio Demos 18/10/1977 とも完全別 ver. 蔵出音源!!!!!

激名曲 Teenage Kicks ('78) でデビューを飾った Derry (Northern Ireland) 出身の Irish Punk Rock グループが 1st アルバム発売以前に残した貴重な John Peel Sessions 音源 ('78) 4 曲を収録し登場となった欧州製の非公式ブート 7"EP ('18)!!! 既に CD 化はされているもののアナログ化は勿論、7" 化も初となる初期音源の中でも割と珍しい 4 曲となります。
前身グループ Despair と Bazooka Joe が一部融合する形で 76 年に London にて結成された鉄板 U.K. Punk Rock グループが 1st 7" 作 We Vibrate ('76) に続く 7" として発売を予定していたものの、バンドが Epic とサインを交わした為に未発表となった幻の 2nd 7" ('77) が公式な形で初 7" 化 ('20)!!!!!
前身グループ Despair と Bazooka Joe が一部融合する形で 76 年に London にて結成された鉄板 U.K. Punk Rock グループが 2nd アルバム V2 ('78) と同年に 3rd アルバム発売に向け録音するも最終的には未発売 (正式な 3rd アルバムの発表は 82 年) となった未発表デモ音源が公式 LP 化 ('20)!!! CD 化はされているものの殆どが初アナログ化となる貴重音源となります。

前身グループ Despair と Bazooka Joe が一部融合する形で 76 年に結成され同年に 7" デビューを飾った鉄板 U.K. Punk グループ The Vibrators による「黄金期」の Peel Sessions 3 種類 ('76 ~ '78) を収録した発売された公式 Comp. ('10) が久し振りに再入荷!!! 以前 Captain Oi! よりリリースされていたほぼ同内容の CD Edit. は現在廃盤となっております。
近年の Junkshop Glam 再評価、その中で登場したイタリアの現行グループ Giuda 人気等でそのサブジャンルとして認知が広まった Bovver Rock のレア 7" 音源を抽出、Punk / Power Pop 好きに人気がある音源の収録など、セレクターの独自視点も嬉しいツボを得た選曲も嬉しい全 14 曲入り Comp. LP ('20)!!! Glam ~ Punk / Power Pop ファンに推薦の 1 枚。
Box Tops ~ Big Star を経てソロ活動していた故 Alex Chilton が Memphis 拠点 Ardent Studios にて Bis Star 人脈等と共に 1975 年に録音していた未発表別 ver. や貴重なリハ音源等のレア音源を全 12 曲に渡り収録した公式 Comp. LP ('17)!!! Jon Tiven (Prix, Yankees) プロデュースによる正式 ver. より生々しいサウンドが胸を打つ素晴らしいドキュメント音源です。

唯一のアルバム ('80) では Controllers の Kidd Spike が加入する事となる Los Angeles (California) 拠点の U.S. Rockin' Punk Rock グループがバンドの自主制作レーベル Four Speed Music を立ち上げリリース、Rockabilly ~ Surf / Hot Rod の要素を取り入れぶっ飛ばす Punk Rock ナンバー 3 曲を収録した入手困難 1st 7" ('79) の公式再発盤 ('18)!!!
L.A. Punk Rock Classic にして入手困難な 1st 7" 作 Let's Go To The Beach ('79) を経て Controllers の Kidd Spike が加入し制作された再結成以前活動期に残した唯一のアルバム ('80) の公式再発盤 ('18)!!! Rockabilly ~ Surf / Hot Rod そして Garage Punk の要素を大導入した Rockin' Punk Rock ナンバーが矢継ぎ早に収録された名作です!!!
New York のカルト R&R ロッカー Justin Love が Justin Trouble 名義でリリースした 82 年の 1st アルバムに続き製作、84 年に自身の Lovin' Records からリリースした入手困難 2nd アルバムが正規アナログ再発 ('15)! 後に Vacant Lot 〜 Trick Babys メンバーとなる Brett Wilder も参加のカルト R&R Punk 〜 Power Pop 作品。

80 年代の初頭に Woodstock (New York) にて活動、Justin Love 名義も含め残された数枚の音源がカルト的な人気を誇るロッカーが Justin Trouble が 81 年に地元の Casino Records よりリリース、Johnny Thunders プロデュース (裏面 No Love は共作) で知られる Rockin' Power Pop 名作 7" の正規アナログ復刻盤 ('16)!!!
「WILD TEEN-PUNK from PERU 1965!!!」の殺し文句でお馴染み、日本でも絶大な人気が完全に定着した南米ペルー共和国が産んだ Lima 出身の最狂 Peruvian 60's Garage Punk グループ Los Saicos による伝説の 7" ('65) 公式再発盤 ('21)!!! 約 10 年前に出回った再発盤も既に高額取引される最高の 1 枚。新規スリーヴ付き。
70 年代の後半に登場し London を拠点に活動した名 U.K. Mod Revival グループが当時 1500 人以上となっていた公式ファンクラブの会員に向け 1000 枚のみのナンバリング入りで製作した「The Official Squire Fan Club Album」と題されたレア音源 Comp. 作 ('82)!!! こちらは新規リマスター & 新規ライナー付きで登場となった正規アナログ再発盤 ('15)!!!

The Deviants や The Pink Fairies のメンバーだった Andy Colquhoun を中心に初代 Motörhead ドラマー Lucas Fox 等により結成,The Clash や The Damned 等と London Punk シーンで活動した 1977 U.K. Punk Rock グループ が Island に唯一のアルバムとして残した大名作 ('77) がボーナス 7" 付きで初 LP 再発 ('20)!!!!!
英国の名物 DJ である故 John Peel がホストを務めた BBC Radio 1 の看板番組 Peel Sessions の膨大な保管庫の中から Punk に焦点を絞りその中でも一般的には余り知られていない隠れた名演のみセレクトした大好評の非公式 Comp. LP シリーズ Vol. 2 ('20) が登場!!! The Prefects ~ The Petticoats 更には The Desperate Bicycles まで錚々たるメンツの全 14 曲入り。
60's グループ数バンド、そして 90 年代に活躍した Pop Punk グループとは完全別、こちらは Canberra (Australia) にて最初の Punk バンドとして活動、The Thought Criminals のお膝元として知られる名門 Doublethink からリリースしたバンド活動期唯一作品にして悶絶レアな大名作 7" ('80) が晴れて 7" フォーマットで限定プレス公式再発!!! ('23) こちらは Ltd.200 Color Ver.!!!

Female Vocal Power Pop 最上級 Classic と名高い超名作 7" 作 Teenline ('80) でお馴染み Milwaukee 出身の鉄板 Girl's Vo U.S. Power Pop グループ!!! こちらは同時期に録音されるも当時未発表に終わった幻の音源を加え Sing Sing がリリースするも既に廃盤、中古市場でもなかなかのプライスで取引されていた編集盤にして大名作の別レーベル LP 再発盤 ('20)!!!
Sheffield 出身の若き U.K. Punk Rock グループが 79 年に録音しカセットのみで自主リリースした激レア音源 5 曲が初 7" 化 ('18)!!! 後に Goth Punk 化して公式にレコードを残しておりますが Post-Punk 化する直前で踏み止まる U.K. 産ならでは Bored Teenagers Punk Rock が当店的にもドンピシャな最高過ぎるリリースです!!!
幕を閉じた Sing Sing 首謀者の一人 Jeremy が再始動、既に注目作連打で話題の Reminder Records 監修、本作は Female Vo. モノ Punk / Power Pop ~ Post-Punk ファンに大推薦の Early 80's U.K. 女性 Vo. Power Pop ~ Post-Punk の激地下 7" ナンバーを集めた強力 Comp. シリーズ待望の第 2 弾 ('23)!!! Vol.1 は発売とほぼ同時に廃盤、即入手困難となっただけに是非お早めに!!!

現在 U.K. Proto-Punk ~ Junkshop Glam 名グループとして近年人気高い Streak メンバーであった Rick Sharpe が Melody Maker 誌を介し '73 年の雪の降る Belgium にて結成、ごく短期間に Germany ~ U.K. の地で活動、レコードリリースに恵まれなかった奇跡の Junkshop Glam ~ R&R グループによる未発表曲 ('73 録音) を米 Reminder から公式初 7" 化!!!! ('22)
Punk / Power Pop と親和性が高い視点で再評価、今や 1st 7"「Wired Up」('73) と共に強烈過ぎる内容と入手困難度で急激にレア盤と化した Portsmouth (U.K.) Junkshop Glam 最高峰グループ、近年では Proto-Punk Classic としても名高く、必殺 1st 7" にも勝るとも劣らない極上 2nd 7" ('74) が独自デザインスリーブ付き限定プレス公式再発盤登場!!!! ('22)
先日 Trevor White (Jook) 未発表 7” や Crazy Kids 7” 公式再発リリースの Just Add Water から登場、Jim Avery (Ex-The Attack / Pre-Razar) 在籍、現在は Proto-Punk 的人気を博した British Hard Rock Group が Fly (T-Rex リリースでもお馴染み) からリリースの傑作 2nd 7”(’71) の限定プレスで登場、初回限定 300 枚プレス黒盤にて公式再発!(’17)

最早陳腐な説明は不要、活動期の公式リリースが無かったにも関わらず極初期 Hollywood (Los Angeles) 西海岸 Punk シーン創世記から最重要の位置に君臨、今尚 Punk だけに留まらず絶大な影響力を誇る U.S. Electro Punk / Synth Punk 帝王グループによる Pat Garrett (Dangerhouse 創始者の一人) 所蔵最高級音質 5 Tracks ('77) が遂に公式リリース ('21 / 2nd プレス)!!!
ほぼ黄金期のメンバーでの Live も行われ根強い人気を誇る伝説的 New Jersey 産 U.S. Horror Punk グループが 1978 年に録音しながら幻 / 未発表に終わった 1st アルバム Static Age (後の ’97 年に発表) に続きこちらも実際は 80 年に録音しながらもまたも未発表、2001 年の公式再発 CD も一部プロモ以外は廃棄となった曰くつきの 1 枚が非公式精巧再発 ('17)!!!
唯一無比な狂乱の人生とエピソードで伝説度も上がり続ける Kevin Michael Allin こと GG Allin が Orange Records より発表した大傑作 1st アルバム ('80) が遂に 40 年の時を越え Blood Orange より公式再発 ('20)!!! こちらはボーナス曲追加で登場の公式再発盤 ('87) のマザーを使用した音質最高プレス + スウェーデン盤 ('83) に続いてオリジナルデザインスリーブで登場の 1 枚です。

The Jabbers を率いての活動は '84 年まで、GG Allin & The Scumfucs で始動、本作は「Eat My Fuc」('84) に続いて登場の自主制作 Cassette Tape のみで発表のアルバム ('85) の LP 公式初登場再発!!!!('19) 限定 250 枚のみ、音質改善リマスター音質改善リマスター + インサート付き。
GG Allin 名義 + And The Cedar Street Sluts 名義 + & The Scumfucs 名義で録音された 80 年代中頃の代表曲をコンパイルし発売されるも Black & Blue Records からのオリジナル LP がレア盤化していることで有名な編集盤 ('90) の公式 LP 再発盤 ('20)!!! 新たなアートワークも最高な Special Edit. となっております。
数多くの狂った破天荒エピソードで根強い人気を誇り伝説となった故 G.G. Allin が & The Jabbers 名義による 2 枚の最凶 7" に続いて登場、晩年の狂人 Hard Scum Punk 路線とは違った毒々しくも Pop な R&R をしっかりと通過している Killer Pop Punk Rock 3rd 7”(’81) が別 ver. / 未発表曲 / インタビューを追加し公式再発!!!(’19)

Punk Rock 期 GG Allin & The Jabbers 時代のデザインを含む GG Allin「公式」復刻バッヂ 10 個セット!!! 80 年から 80 年代の中頃に制作されたオフィシャル物をそのままのデザインで復刻したものばかりということで、GG Allin のファンは勿論のことながら Punk Rock ファンまでお勧めのバッヂセット + 多数の GG Allin グッズが封入の豪華セットとなります!!!
1st, 2nd 7" が Sing Sing Records から再発 + 日本でも高円寺のレコード店 Base による編集盤 CD のリリースがまだ記憶に新しい飛び抜けたポップさで人気の高い Amsterdam 出身 Dutch Ultra-Catchy Female Vo. Punky-Power Pop グループによる全 3 枚の 7" ('80-'81) 音源、更には当時発売されなかった初期音源を含む未発表をコンパイルした公式編集盤 LP ('22)!!!
81 年に Anaheim (Southern California) にてプロスケートボーダー Jeff Drake を中心に結成、Berlin Brats (Hollywood) こそ存在するものの 当時の L.A. シーンでは異端ともされる New York Dolls ~ The Heartbreakers 影響下のアプローチを展開した U.S. Sleazy R&R Punk グループによる活動中期 Mid 80's 音源をまとめた公式編集盤 ('22)!!!

78 年に Portland (Oregon) で結成、近年 Portland Punk / Hardcore シーン再熱により更にその評価を高めた U.S. Male-Female Vo. Punk グループが Wipers, Stiphnoyds, Neo Boys と同じ Greg Sage (Wipers) 主催レーベル Trap Records より発売、現在は $300 ~ $400 級で取引される名作となっている 4 曲入り大名作 1st 7"EP ('80) の公式再発盤 ('22)!!!
バンドの自主レーベル Accelerator Records からの激レア 1st 7" 作 In Vagueness Deal ('79) が Killed By Death #9 のジャケットにも採用され KBD Punk Classic 化していることでも知られる San Francisco (California) 産 Killer U.S. Punk Rock グループが 79 年から 83 年に残した音源を未発表も含めコンパイルしたバンド初となる公式アンソロジー作 ('23)!!!
前身である Blameless Act 時代に 7" を 1 枚、後身の Tupelo Soul となり 3 枚のアルバムを残しているものの本名義でのリリースがなかった Rouen 出身 French Punk ~ Post-Punk / Darkwave トリオ Les Flics が 80 年から 84 年に録音していた未発表音源をコンパイルした発掘アンソロジー作 ('20)!!! Punk ~ Post-Punk 双方のリスナーにお勧めの好内容作。

78 年に当時 16 ~ 18 歳だった学友達により Leeds で結成、Crass 監修の名 Comp. LP 作 Bullshit Detector ('80) にも Icon 名義で参加したキャッチー Pop Punk 路線と女性 Vo. が魅力の U.K. Female Vo. Anarcho Punk グループが Radical Change に残した 2 枚の 7" ('82 / '83) + 未発表 3rd 7" 音源、更なる未発表をコンパイルした公式編集盤 ('22)!!!
San Francisco Bay Area を中心に数々のライヴを行い、83 年にバンド唯一のレコード作品となった 4 曲入り 12"EP 作 Attitude Check を発売、コメディー映画 Die Laughing ('80) にも出演するなど地元では知られた存在だった U.S. Female Vo. Power Pop グループが 79 年から 83 年に掛けて録音した多数の高水準未発表音源を含む全 13 曲を収録した公式編集盤 ('22)!!!
短命に終わるも今や伝説的な存在として語られる Vancouver (British Columbia) を拠点に活動した Canadian Punk / Power Pop 最高峰トリオがデビュー作として Quintessence Records より発売した永遠の名盤 1st 12"EP 作 Teen City ('80) とバンド最終作となった 2nd 12"EP 作 View From The Bottom ('82) の全曲をカップリングで収録した公式再発盤 ('22)!!!

78 年 1 月に ex-The B-Sides (後の Adam And The Ants) や ex-The Art Attacks のメンバー等により結成、翌年の暮れに Rough Trade より 1st 7" 作 He's Frank (Slight Return) でデビューを果たし後続に多大なる影響を与えた U.K. Post-Punk 必須グループによる 78 年から 91 年の未発表デモ音源をまとめた公式編集盤 ('16)!!!
後に Mini-Skirt Mob を結成する日系人メンバーを含む布陣で 75 年に St. Louis (Missouri) で結成、79 年には発売用音源を録音するもレーベルが消滅し惜しくも単独音源を残すことなく 81 年に解散した幻の U.S. All-Girl's Teenage Pop Punk グループが 77 年から 81 年に残したスタジオ音源を中心にリハ音源やライヴ音源をコンパイルした公式編集盤 ('22)!!!
Florida, Miami (U.S.) 出身ながらも The Jam 踏襲スタイルで英国アクセント過ぎる発音が謎とされていた U.S. Mod Punk ~ Pop Punk トリオがリリースした 2 枚の 7"、10"EP 更には参加した「The Sinkhole Tapes」Comp. 曲に 1 曲の未発表曲を追加して米 Reminder Records より公式編集盤 LP ('22) 登場!!!! Neo Mod ~ Pop Punk 派まで幅広くオススメの 1 枚です!!!!

Costa Mesa (California) にて結成し Southern California Mod Revival シーンで活動した U.S. Mod Revival トリオが残し現在はその素晴らしい内容から入手困難 + 需要過多作品として世界中の Neo Mod 派に高い人気を誇る 2 枚の 7"EP ('82 / '83) 全音源が今回初登場となったスペシャルな未発表音源を追加して公式 LP 化 ('23)!!! Mod Revival ファンは要チェックのオススメ作!!!
76 年に当時まだ 14 歳だった Phil Hendriks を中心に Blackburn (Lancashire) で結成、アルバムこそ残さなかったものの最高の音源をたっぷりと残し、あの John Peel も熱く支持した U.K. Power Pop + Pop Punk グループが残した 4 枚の 7" と 1 枚の 12" 更には当時未発表に終わったシングル用音源を全て収録した全 13 曲入り公式シングル編集盤 LP ('22)!!! 幾つかの編集盤が存在しますがアナログ盤はこれのみ!!!
ディープな U.S. 80’s Hardcore Punk ファンに知られ、旧くから人気高く入手困難度高い Carmel, Indiana (U.S.) 出身の高校生が結成、僅か 300 枚のみプレスされ、近年には市場にすら出回らない Cult U.S. 80’s Fast-Hardcore Punk 怪作 7”(’83) がこの度 Time Change より限定 500 枚プレスで公式再発!(’17) Paul Mahern (Zero Boys) によるリマスターです。

2019 年 3 月に台湾で行われた貴重なライヴ音源を収録した HEAVY METAL SUPER STAR お手製の豪華封印仕様「限定 135 枚プレス」LP ('22)!!! 現地レーベル陰門府による Metalucifer との カップリング 2CD と同ソースながら、再編集が施されており CD 未収録の MC 部も収録。一定数は台湾輸出とのことで国内は品薄必至の 1 枚です。
87 年に Leon で始動、結成こそやや遅めながら Spanish Mod Revival シーンでは最も有名なグループとして君臨するこのバンドの誇る代表曲や The Isley Brothers 名曲のスペイン語カバーや The Spencer Davis Group カバーなどを厳選抽出しリリースされた 4 曲入りスペシャル 7"EP ('22)!!! スペインでも非常に有名な Mod Revival グループだけに内容は抜群、この機会に是非。
ex-Wild Angels や Precious Little ~ The Banned 人脈等が London で結成、ヒットに恵まれることのなかった不遇ながらも極上の U.K. Power Pop グループが A&M と契約を果たし Joe Jackson プロデュースによりリリースした唯一のアルバム ('81) にアルバム未収録 7" ナンバー Just A Camera を追加して登場となった (恐らく) 非公式リプロ再発盤 ('21)!!!

80 年の夏に Madrid で結成、数々の素晴らしい楽曲を生み出すも活動時のリリースはないまま 81 年にはあっさりと解散 (その後 83 年に 1 枚のミニアルバムをリリース) した悲運の男女混成 Spanish Mod Revival 短命グループによる超高水準未発表 Power Pop チューン + 新録 + 貴重な 81 年のライヴ音源を収録した公式アンソロジー LP ('22)!!!
80 年の夏に Madrid で結成、数々の素晴らしい楽曲を生み出すも活動時のリリースはないまま 81 年にはあっさりと解散 (その後 83 年に 1 枚のミニアルバムをリリース) した悲運の男女混成 Spanish Mod Revival 短命グループによる超高水準未発表 Mod Revival ~ Power Pop チューンを B 面に収録 (A 面はこれまた素晴らしい新録) し登場となった未発表 7" ('22)!!!
83 年に North Jersey で結成、高校卒業後は活動の地を California ~ San Diego へと移し Manual Scan や Three O'Clock 等と共に活動、Paisley Underground シーンで人気を博した U.S. Mod ~ Power Pop トリオによる名作 2nd 7" ('86) 公式再発盤 ('20)!!! オリジナルに収録の 3 曲に加え活動時にカセット Comp. 参加音源 ('86 / The Zombies カバー) を追加収録。

カナダ出身では初の Stiff Records 契約グループとして知られ、日本でも抜群の人気を誇る Vancouver 出身 Canadian Pop Punk グループが D.O.A., Modernettes 等で知られる名門 Quintessence Records よりリリースした極上 2nd 7"('79) の公式再発盤 ('23)!!! 超絶名曲 Pop Punk ナンバー Out Of Luck は LP や Stiff Records 盤とは別 ver. にて収録の 1 枚。
81 年に Madrid にて結成、Punk と Post-Punk の合間を縫うようなアプローチが高い人気を誇る Spanish Punk Rock グループが地元の Punk 専門レーベル Spansuls Records よりリリースした 12" 作品 ('82) が 7" フォーマットにて公式再発 ('22)!!! 翌年 Ariola から発売された 7" とは ver. 違い // 収録曲違い、オリジナル 12" のアートワークを採用した拘りの再発盤となります。
78 年に英国 Mod Revival 勢に影響を受けたメンバーが結成した Barcelona 出身の Mod Revival トリオによる 1st 7" ('82) の公式再発盤 ('22)!!! B 面ナンバーがあの Powerpearls Vol.9 に収録、バンドにとって単独唯一作となった 1 枚ながら当時のバルセロナにおける Mod Revival シーンを Telegrama や Brighton 64 などと共に牽引した名バンドとなっております。

80 年に Barcelona でまだ 10 代後半だったメンバーにより結成された Spanish Teen Mod Revival グループによる唯一の単独作にしてオリジナル盤が万級取引される入手困難 1st 7" ('82) の公式再発盤 ('22)!!! バンドが最高の状態にあった時にメンバーの兵役により残念ながら解散した悲運のバンドながら今作は Powerpearls Vol.2 に収録され世界的な人気を誇る 1 枚です。
Spanish Mod Revival 最高のひとつ Los Secretos の改名以前にあたる 78 年結成の Madrid 産 Spanish Mod Revival グループが 79 年に録音、Los Secretos の活躍を受け後にリリースされた時価 $250 級の唯一作 7"EP ('82) 全 4 曲に加え、後に Los Secretos へ改名後にバンドの代表曲になる 2 曲の未発表オリジナル "DEMO" バージョン ('79) を加えた公式 10" 仕様再発盤 ('22)!!!
Hateman、Gorilla で活躍するギタリスト (& Vocal) である Jun が新たに Ex-Childish Tones、現 Ocha∞Me のツヅミ嬢、Ex-The Highmarts (Drums) のカリン嬢等と共に結成し下北沢を拠点に精力的に活動している Female Vo. 新世代 Power Pop グループによる 1st Album! (’19) 天真爛漫なツヅミ嬢の Vocal と Pop な楽曲が魅力の 11 曲入り!!!

Goteborgs Ligist Organisation を略した名を掲げ Gothenburg の南 Asa より登場、僅か 15 歳の時に Sprangkull Festival (’78) に出演した唾飛ばしながら吐き捨てるスノッティー母国語 Vo. に切れ味鋭く高揚感タップリかつキャッチーに迫る人気 Swedish Punk Rock グループの入手困難 1st 7" ('79) にして Swedish Punk Classic として必ずその名が上がる大名作の公式初再発盤 ('19)!!!
Gavle から数マイル北にある Ockelbo (Sweden) 出身、後に The Vertex 結成メンバーとなる Mikael Hansson 在籍、Swedish Punk 名作 & 激レアシングル「Lars Langs Greatest Hit」7"EP ('80) を残し散った Swedish Punk グループが 7"EP 音源とは別に '79 年に録音するも陽の目を見る事の無かった貴重完全未発表 Demo 音源 2 曲が嬉しい公式 7" 化!!!! ('21)
長きに渡り Swedish Punk を中心に多くの現行 Punk Rock グループのリリースを行なってきた Ken Rock のレーベル内 70's Swedish Punk 特化レーベル Re-Ken (Attentat や GLO 等の再発あり) から登場、Skäms のメンバーも在籍した知られざる Falun 発 Swedish Punk Rock グループが残した唯一のカセットテープ音源 ('82) が限定 300 枚プレスにて公式 7" 化 ('20)!!!

結成はなんと 74 年まで遡るもライヴ自体は地下室で 10 回程しか行っていない幻の Umea 産 Swedish Punk Rock グループによる激入手困難 + 万級 1st 7" ('78) の公式再発盤 ('13)!!! Swedish Punk に特化したディスコグラフィー本の中でも 10 点満点中 7 点のレア度を記録している中々市場に出回らない 1 枚です。後の Steve Roper Band ~ The Pinheads 人脈在籍。
2010 年代を沸かせるも幕を閉じた Sing Sing Records 首謀者の一人、Jeremy Thompson が再始動、既に注目リリース連打で話題の Reminder 第一弾再発 7" としてリリースされた Isle Of Wight (ワイト島 / U.K. ) 初 Female Vocal Power Pop グループ、Cassie の驚きのクオリティー、知られざる完全未発表 '80 ~ '84 年プレミア音源を集めて初登場となる編集盤 LP!!!!('21)
10 数年前「Just Like Yesterday」7"('80) デッドストック発掘後にその内容の濃さから一気に知られる事となったマニアに愛される Tulsa, Oklahoma (U.S.) Power Pop グループ The Jacks がその奇跡の名作 7" の 2 曲の他に残していたレコード未発表の貴重音源をまとめた編集盤 LP ('21) が快進撃を続ける米 Reminder より限定プレス LP で登場!!!!!

米 Numero の名作 Power Pop Comp「Buttons : From Champaign To Chicago」のスタート 1 曲目に本作 7" 裏面曲「I Wanna Make You!」が抜擢されるまでは知られていなかった Chicago, Illinois (U.S.) Power Pop グループが自主制作 Bow Tie からリリース、両面共に極上メロディーで Primitive & Pop な埋もれた名作 7"('82) の米 Reminder 公式再発!!!!('21)
故 Jeffrey Lee Pierce や Kid Congo Powers 在籍 + Los Angeles (California) 出身,あの The Cramps とも比較されるブルージーな U.S. Post-Punk 名グループが Slash Records 傘下 Ruby Records より発表した記念すべき 1st アルバム ('81) の公式再発盤 ('11)!!! 1st 7" ナンバー Ghost On The Highway / Sex Beat 収録の偉大なる 1 枚。
74 年に Philadelphia (Pennsylvania) にて前身グループを結成、後に New York へ移り 78 年に残した唯一の 7" シングルをリリース、Sex Pistols の米国ツアー時の逸話や New York Dolls, The Germs, The Mad, Violators などなど数々のバンドと共演を果たした事で伝説となった All-Black Punk Rock グループによる 78 年の未発表アルバムが別ジャケにて再発 ('16)!!!

「WILD TEEN-PUNK from PERU 1965!!!」の殺し文句でお馴染み、日本でも絶大な人気を誇り 60's Punk ファンは勿論、Proto-Punk 視点での評価も世界的に定着した南米ペルー共和国が産んだ Lima 出身の最狂 Peruvian 60's Garage Punk グループが 65 年から 66 年に掛けてリリースした全 6 枚の激レア 7" 音源を全て網羅し登場となった公式 Comp. の LP Edit.('13)!!!
84 年の 7 月に故 Lux Interior (The Cramps) が The Purple Knif なる名義を使いハリウッドのラジオ局で DJ として自身のレコードをスピンした 1 度きりのラジオ番組を真空パックして登場したファン感涙の 2 枚組 Comp.!!! 偏執レコード狂として多くの珍盤を世に広めた Lux ならでは、The Cramps の骨組となった無名 + カルトな 50's ~ 60's Crazed R&R チューン連打の全 25 曲入り。
Ed Ball (TVPs, The Times 等) が 77 年に友人であり後に Reacta を結成するメンバー 2 名を誘い始動した West London 拠点 U.K. D.I.Y. Punk グループが残した 2 枚の入手困難 7" (共に '78) に加え 78 年から 79 年に録音された貴重な未発表を追加した全 11 曲入り公式アンソロジー ('14)!!! 90 年代初頭に CD で発売された音源ながら未発表音源のアナログ化はこれが初となります。

'O' Level を解散した Ed Ball (Teenage Filmstars, TVPs, Times) が友人であり盟友の Dan Treacy (TVPs, Times, The Gifted Children etc.) 等と結成した名 U.K. Mod Revival グループが 79 年から 80 年に残した甲乙付け難い 3 枚の名作 7" + 未発表を丸ごと収録した正規アンソロジーが祝アナログ化 ('14)!!!
’80 年に Cerritos (California) にて結成された U.S. Punk Rock グループがデビュー作となった 12"EP ('81) と「I’ll Take My Chances」7”(’83)、「Indian Summer」7”(’91 / ’84 録音)、Comp 収録曲(’82 録音) の Posh Boy からリリース初期シングル + Comp 音源をまとめた公式編集盤 LP!!!(’13)
伝説の狂人 Cult Punker、故 GG Allin が '86 年に Cedar Street Sluts と共にセッションした音源からの完全未発表 Vocal 1st テイクを収録した初公開音源の限定 400 枚 7" Purple Vinyl Version!!! (ナンバリング 1~ 400) こちらの「Blood For You」は全パート GG Allin による演奏となります。

Ex-Artificial Peace メンバーが母体、'82 ~ '88 年に Washington D.C. 拠点の Post-Hardcore ~ Emotional Hardcore Punk グループによる名門 Dischord から登場の傑作 1st Album('84) の公式再発盤!!!('09) Dischord 裏名作の名に相応しくも 25 年もの間再発されずに埋もれていた再評価すべき 1 枚です。
76 年に Leeds (West Yorkshire) の大学生が結成、同じ大学出身の Gang Of Four やマンチェスターの The Fall 等と同じく Post-Punk 原型グループとしての評価も高い U.K. Punk ~ Post-Punk グループが 77 年に録音 / Fast Product 第 1 弾リリースとして発表、D.I.Y. Punk マスターピースとして名高い入手困難 1st 7" ('78) の公式再発盤 ('18)!!!
Ministry、Front 242、KMFDM、Pailhead、Meat Beat Manifesto 等多くの Industrial ~ EBM アーティストを輩出した Chicago の名門レーベル Wax Trax! のレーベル第 1 弾 12" EP としてリリースされた Chicago (U.S.) Punk シーン最初期から活動、地元での影響は絶大だったカルト Punk グループの大傑作 Mega Rare 1st 12" EP('81) が嬉しい公式初再発!!!!('20)

ドイツは勿論、イタリアやチェコなど多国籍なメンツにより結成、80 年に NDW 名門レーベル Ata Tak のサブレーベルより 7" デビューを果たし Neue Deutsche Welle シーンに確かな足跡を残した D.A.F, Malaria! ~ ZK 影響下の German Post-Punk グループが NDW 超名門 Zickzack Platten より発売した名作 1st アルバム ('80) 初公式再発盤 ('21)!!!
ドイツは勿論、イタリアやチェコなど多国籍なメンツにより結成、80 年に NDW 名門レーベル Ata Tak のサブレーベルより 7" デビューを果たし Neue Deutsche Welle シーンに確かな足跡を残した D.A.F, Malaria! ~ ZK 影響下の German Post-Punk グループが 80 年と 81 年に残したシングル + レア音源をコンパイルした公式アンソロジー作 ('21)!!!
昨今益々の発掘が進む Obscure Junkshop Glam の中から「女性ボーカル」モノだけに焦点を絞りコンパイルされた All-Girl Foot-Stompin' Bovver Rock Comp. LP シリーズの第 3 弾 ('22)!!! 時価 $200 級の激レア 7" 音源から膨大規模ディスコグラフィーサイトにも未掲載の激地下物を含む全 14 曲入り、今回も大推薦のディープな内容です。

Airship や The Novels、Regular Guys、The City Limits、The Elevators、Central Departure 等物の見事に完売 / 廃盤を繰り返しリリースを続ける Canada 拠点「良質」Power Pop 発掘レーベル Meanbean から、今回も問答無用 & 完売必至、知られざる Long Island, New York 拠点 Power Pop グループ The Yardleys の極上音源編集盤 7"EP 登場!!!! ('22)
本作と同時再発となった The E-Types! の中心メンバー Dean Seavers が Sacramento (California) で結成した U.S. Mod Revival ~ Power Pop グループによる名作 1st 7"EP ('96) の公式再発盤 ('20)!!! あの Screaming Apple や Kool Kat Musik 更には日本の 1977 Records 内 Egging からのリリースや来日公演 ('03) も記憶に新しい人気バンドです。
本作と同時再発となった The Decibels の Dean Seavers がそれ以前に在籍、70's ~ 80's 勢に比べ言及されることの少ない不遇の時代であう 87 ~ 92 年の活動期はカルトの域を越えることが出来なかったものの 80's U.S. Mod Revival 魂を受け継いだ Sacramento 産 U.S. Mod Revival / Power Pop グループによる隠れ傑作 1st 7"EP ('92) の公式再発盤 ('20)!!!

Bart Mendoza を初めとする後に The Shambles メンバーを皮切りに San Diego (California) シーンの猛者が参加、80's U.S. Garage Punk ~ Mod / Power Pop ファンに愛される名 U.S. Mod Revival ~ Power Pop グループが自身のレーベル Dance And Stance より自主制作で発売した入手困難 5 曲入り 1st 7"EP ('83) の公式再発盤 ('20)!!!
77 年初頭に前身にあたる Pub Rock グループ Esax Lucius が始動、ドラマーが Schoolgirl Bitch と兼任だったというい事実や一時はあの Raw Records と契約直前だったという逸話を残す Accrington (Lancashire) 出身 U.K. Punk Rock トリオが自主制作で発表、根強い人気を誇りオリジナルは現在も高額取引される名作 1st 7" ('78) の初公式再発盤 ('21)!!!
77 年初頭に前身にあたる Pub Rock グループ Esax Lucius が始動、ドラマーが Schoolgirl Bitch と兼任だったというい事実や一時はあの Raw Records と契約直前だったという逸話を残す Accrington (Lancashire) 出身 U.K. Punk Rock トリオが 1st 7" に続き自主制作で発表、根強い人気を誇りオリジナルは現在も高額取引される名作 2nd 7" ('79) の初公式再発盤 ('21)!!!

The Cravats の極初期メンバーである Martin Seys が在籍した Shropshire エリア出身の U.K. Punk Rock グループがバンドの自主レーベル Seandee Records より発表、そのオリジナルは $180-$200 級の価格で取引され、近年は MIx CD 作 Underground Punk Rock Vinyl Archives 1976-1985 に収録されたバンド唯一作となった入手困難 7" が初公式 7" 復刻 ('21)!!!
幾つかの 7" を残した Candy という Showband が Punk Rock に傾倒する中で 77 年 5 月に別動バンドとして結成された Belfast 出身のNorthern Irish First-Wave Punk Rock グループが地元シーン最重要レーベルのひとつ Rip Off Records より発表、単独 7" 作としては 2 枚目となった激入手困難 2nd 7" ('79) の公式再発盤 ('22)!!!
77 年に前身となる The Infested (あの The Ignerents のメンバーも在籍) を結成したメンバーによる Canterbury (Kent) 出身の U.K. Punk Rock グループが Ellie Jay 自主プレスにて製作、大人気の名曲 Ono が Back To Front Vol.3, Messthetics #4 に収録されたことでも知られる今や万級取引必至となった入手困難 3 曲入り 1st 7"EP ('79) の公式再発盤 ('22)!!!

60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st アルバム Freak Out Orgasm ('17) はアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオによる待望の 2nd アルバム ('19)!!!!
Vienna (Austria) にて '77 年結成、Austria Punk シーンを先導した最重要 Austrian Punk グループが 1st 7"「Nowadays Pop For Pure People」('79) にリリース後を予定、同年録音しアートワークまで用意したものの、プレスする資金不足から頓挫しお蔵入りとなっていた 2nd 7" 予定シングルがこの度初公式リリース限定プレスにて登場!!!!('21)
未発表 '79 年録音アルバム用音源がリリースされて話題沸騰、Midwest 第一世代、Milwaukee, Wisconsin (U.S.) 出身の伝説の Punk Rock グループが更にド級のリリース!!!!! こちらは前作編集盤 LP からラインナップが変更されトリオで録音された切れ味鋭い必殺 Killer な「Taking The City By Storm」7"('80) 音源を皮切りに '80 ~ '81 年音源を収録した初公開豪華 14 Tracks 編集盤 LP!!!!!('20)

Mission Of Burma のオリジナルメンバー Peter Prescott 在籍 + Someone And The Somebodies 前身にあたる Boston (Massachusetts) 出身の U.S. Punk Rock グループによる唯一の単独作となった Mega Rare 7" 音源 ('79) + 初期デモ音源、更には未発表 LP 用音源 + ライヴをコンパイルしたバンド初となる公式アンソロジー作 ('20) が伊 Rave Up より発売!!!
活動期には一切の音源を残すことなく散った激地下 Early 80's U.K. Punk Rock グループ Siberians が 80 年にひっそりと録音していた詳細不明のスタジオ録音デモ音源 2 曲を収録した Ltd.300 枚プレスの 7" ('19)!!! 適度にキャッチーな楽曲と Post-Punk 化する寸前の感触がいかにもこの時代の Obscure U.K. Punk ならではな 1 枚です。
ギリシャ拠点の強力 Post-Punk レーベル Geheimnis Records 監修、数年前に発売された第 1 弾も局所的に話題となった 80's 激地下 Worldwide Post-Punk Comp. 待望の第 2 弾 ('22)!!! 近年は当店 Punk / Power Pop 派からの支持も厚い Ideal Husbands (Deadly Toys 後身!!!) など世界各地からの全 13 曲入り。要チェックです!!!

故 Paul Raven (Killing Joke, Prong, Ministry) や Steve Heart (ex- Suburban Studs) そして後の The Circles メンバーも在籍した 77 年 Wolverhampton にて結成の U.K. Punk Rock グループが自主リリースした極上 1st 7" ('77) 公式再発盤 ('22)!!! オリジナル盤は万級取引必死 + 一撃必殺の 1977 Killer U.K. Punk Rock 至宝作品となります。
故 Paul Raven (Killing Joke, Prong, Ministry) や Steve Heart (ex- Suburban Studs) そして後の The Circles メンバーも在籍した 77 年 Wolverhampton にて結成の U.K. Punk Rock グループが自主リリースした極上 1st 7" ('77) 公式再発盤 ('22)!!! オリジナル盤は万級取引必死 + 一撃必殺の 1977 Killer U.K. Punk Rock 至宝作品となります。
!!!! 2023 年新年早々ナイスなブツが正規再発 !!!! Kidderminster / Stourport-On-Severn (U.K.) エリアで活動していた極上 Power Pop ~ Pop Punk グループが Taaga (The Everready's リリースと同様) から '81 年にリリースするも殆ど中古レコード市場に全くと言っていいほど出回らない事から一般的には知名度低い内容最上級作品 7" が腫れて公式「超」限定プレス 7" ('23) で登場!!!!!

London (U.K.) にて '77 年結成、The Squares や The Sweat 等にも近いシットリとした美しいメロディーと確かな演奏力 & ボーカルワークの 5 人組 Power Pop グループによる知名度の割に入手困難度高い自主制作単独唯一作品となった 7"('78) が You Are The Cosmos より限定プレスカラー盤 7" にて公式再発!!!!('21)
The Damned 前身の一部であり Raxola のメンバーも在籍した Proto-Punk グループ Bastard の職人コンビ Mike Butcher + Alan Ward (他にも Rollerball や Jet Staxx, Elton Motello 等) がベルギーのみで発売、市場にもなかなか出回らないオリジナルは万級必至のレア盤となっている U.K. Junkshop Glam ~ Proto-Punk 最上級 7" ('74) のひとつが遂に「初」公式再発 ('22)!!!
Bristol 名門 Heartbeat から激レア「Nobody Loves Me」7” のみを残しただけながらもその素晴らしい楽曲で来日再結成 Live も果たした人気高い Bath (U.K.) 出身 Mod ~ Power Pop Trio、The Letters が Heartbeat との契約を願い ’79 年に Pickwick Studio で録音された「完全未発表」Demo Recordings 5 曲を公式限定 300 枚初のレコード化 (’22)!!!! 完売必至です。

Bracknell, Berkshire (U.K.) 出身 Mod ~ Power Pop グループが Seventeen リリースで知られる Vendetta から限定 1000 枚プレスでリリースしたバンド唯一作品 7" ('79) にして両面共に Mod / Power Pop 系統ファンに絶大なる人気を誇る至宝作品が何と驚きの発掘の未発表スタジオ曲を追加して英 Mod 老舗 Detour から限定 300 枚 Picture Disc 7" ('21) で公式再発盤登場!!!!!
The Sweat やソロ名義でも活躍、更には The Zipps、Minor Classics のプロデュースで名門 Rip Off Records を支えた No Sweat Studios 運営でも知られる Belfast Punk シーン最重要人物の一人、Clive Culbertson による No Sweat 大傑作 1st 7" ('78) の 2 曲に活動期にはリリースされなかった極上 Power Pop ナンバー 2 曲を追加の公式再発盤 7"EP ('22) 登場!!!!!
Leicester (U.K.) 出身、The Stains として活動するも ’78 年に改名、Steel Pulse の U.K. ツアーに同行した事もありながら全く知られずに散った Obscure Power Pop グループ、本作は Ellie Jay 自主プレス Koala からリリースされた唯一作品 Very Rare 7”(’80) 音源 2 曲 + ’78 ~ ’82 年に録音されるも完全に未発表の 14 曲を収録の公式編集盤 CD!!!(’19)

78 年に Vancouver BC で Peter Lipskis なる人物が制作した 20 分足らずの映像作品 Commercials For Free (Subhumans の初ライヴ映像などあり) 発表後にそのサントラとして極少 200 枚プレスにて製作されたスタジオのみの Canadian Punk Rock グループによる $1500 級「激」入手困難 + 内容最狂 Ultra-Killer Punk 7"EP ('78) が奇跡の公式復刻 ('20)!!!
Ex-Enola Gay、Electric Deads (2 名!) メンバー等により Copenhagen (Denmark) にて結成の Female Vocal Melodic Punk ~ Hardcore Punk グループが単独唯一作音源 LP('86) 以降の '88 年に録音していた秘蔵スタジオ音源が独 No Plan より晴れて初アナログ化、7" EP 限定 300 枚プレスのみで登場!!!! 再評価著しい Female Vocal Melodic Punk サウンドです。
76 年 12 月に Manchester で結成、Warsaw (Pre-Joy Division) ~ Panik のドラマーだった Steve Brotherdale (一瞬 Fast Cars にも在籍) も在籍し各種レコードの人気も抜群な U.K. Punk Rock グループが残した音源を初アナログ化の未発表も含めコンパイルした公式アンソロジー ('18) w/Insert!!!

総タイトル数 50 を越えた 70’s Punk ~ Power Pop 7” & LP 再発、編集盤 LP をリリース、2010 年代を沸かせるも突如幕を閉じた New York 拠点 Sing Sing Records、首謀者の片割 Jeremy Thompson が新たにレーベルを再始動、いきなり注目を集める第 1 弾は Isle of Wight (ワイト島 / U.K.) 発 Female Vo. Power Pop グループの激レア 7”(’82) 正規再発盤登場!!!!(’20)
Punk / Power Pop と親和性が高い視点で再評価、今やオリジナル 7" は 100 ドルの値が付く強烈過ぎる内容と入手困難度で急激にレア盤と化した Portsmouth (U.K.) Junkshop Glam 最高峰グループ、近年では Proto-Punk Classic としても名高い両面共に素晴らしき内容の必殺 1st 7" ('73) がリリース 50 年で涙涙涙の独自デザインスリーブ付き限定プレス公式再発盤登場!!!! ('22)
!!!! 遂に、遂に登場!!!! 名だたる名作 ~ レア盤が存在する U.K. Punk の歴史でも長年に渡り再発が熱望されていた奇跡の極上 Pop Punk ナンバー 2 曲を収録した Coventry (U.K.) Punk Rock グループによる $$$$ 級レアな自主制作単独唯一作品 7" ('80) が米 Reminder より限定プレスにて登場!!!! 既に Reminder Records では完売アナウンス、お早めにどうぞ!!!!

それぞれ高校生と中学生だった Lester と Allen の Esser 兄弟が中心となり結成、Tampa (Florida) シーンでは最初期から活動、Ultravox や 999, The Records との共演を果たすなど地元で知名度を上げるも単独作品を残すこと無く 81 年に解散した U.S. Punky Power Pop グループが発売目的で録音していた未発表アルバム ('80) が公式初プロコピー CD 化 ('22)!!!
Fred Perry の広告にも起用、話題沸騰だった 2000 年代の Russian Mod グループ The Riots 等のリリースでも知られる独 Time For Action より登場、4 名の若き 10 代メンバーが '79 年 Humburg (Germany) にて結成、Markthalle や Knust といったシーン中核にて精力的に活動するもレコードディールに至らなかった German Neo Mod グループ、奇跡の発掘音源 7"EP ('22) 登場!!!
Fred Perry の広告にも起用、話題沸騰だった 2000 年代の Russian Mod グループ The Riots 等のリリースでも知られる独 Time For Action より登場、4 名の若き 10 代メンバーが '79 年 Humburg (Germany) にて結成、Markthalle や Knust といったシーン中核にて精力的に活動するもレコードディールに至らなかった German Neo Mod グループ、奇跡の発掘音源 7"EP ('22) 登場!!!

Fred Perry の広告にも起用、話題沸騰だった 2000 年代の Russian Mod グループ The Riots 等のリリースでも知られる独 Time For Action より登場、4 名の若き 10 代メンバーが '79 年 Humburg (Germany) にて結成、Markthalle や Knust といったシーン中核にて精力的に活動するもレコードディールに至らなかった German Neo Mod グループ、奇跡の発掘音源 7"EP ('22) 登場!!!
Fred Perry の広告にも起用、話題沸騰だった 2000 年代の Russian Mod グループ The Riots 等のリリースでも知られる独 Time For Action より登場、4 名の若き 10 代メンバーが '79 年 Humburg (Germany) にて結成、Markthalle や Knust といったシーン中核にて精力的に活動するもレコードディールに至らなかった German Neo Mod グループ、奇跡の発掘音源 7"EP ('22) 登場!!!
Fred Perry の広告にも起用、話題沸騰だった 2000 年代の Russian Mod グループ The Riots 等のリリースでも知られる独 Time For Action より登場、4 名の若き 10 代メンバーが '79 年 Humburg (Germany) にて結成、Markthalle や Knust といったシーン中核にて精力的に活動するもレコードディールに至らなかった German Neo Mod グループ、奇跡の発掘音源 7"EP ('22) 登場!!!

Dallas, Texas (U.S.) にて Dirkx 3 兄弟 (The Teenage Queers ~ Bobby Soxx メンバー!!!) により '79 年結成、Sax を担当した Will Clay (Vomit Pigs 他) も含め Dallas Punk シーン中核メンバーが名を連ねた極上 Punk Rock グループによる Texas Punk Classic と名高い $150 級大傑作 1st 7"('80) が遂に 7" で初再発!!!!('20)
’86 年に The Bolsheviks (Damaged Goods 等よりリリースあり) を結成する Paul Reilly がそれ以前、Southern California (U.S.) にて結成、Los Angeles を拠点に活動していた Punk Rock グループの唯一作 3 曲入り 7”(’81) に 1 曲の未発表曲を追加、メンバーの Paul Reilly によるライナー、写真、フライヤーを掲載の豪華 12 ページブックレット入りで公式限定再発盤登場!!!!!(’21)
「Killed By Death Vol.12」収録、更にはバンドの中心人物 Leroy Bath による自主制作 CD、更には Rave Up からの編集盤 LP、Bootleg 7" もリリースされた Milwaukee, Wisconsin の粗暴 Killer Punk Rock、The Lubricants 大名作 Rare 7"('80) 初の公式再発!('14)

Pub Rock + NWOBHM または Punk Rock 化した Status Quo とも言えるスタイルで U.K. Punk ファンからも支持を集める入手困難 // 万級 N.W.O.B.H.M. 7" ('82) がオリジナルフォーマットで初公式復刻盤 ('20)!!! Killer Punk Rock Boogie ~ Raw Pub-Metal ナンバー 2 曲はジャンル問わず一聴の価値ありですのでこの機会に是非!!!
85 年の大学の友人同士で結成した Townsville (Queensland) 出身 Australian Power Pop グループによる 3 曲入り自主 1st 7" ('86) が初「公式」再発 ('22)!!! タイトル曲が各種 Rare Power Pop Comp. 収録、外れなしの Power Pop チューン 3 曲を収録したこのバンドの音源の中でも内容 / レア度共に群を抜いている名作です。
U.K. Punk シーンが産んだ Liverpool 出身のシンガーソングライターである故 Colin Vearncombe が立ち上げ、86 年以降は成功を収めたプロジェクトが活動初期にバンド構成で録音、U.K. Punk ~ NWOBHM の名盤レア盤を残している自主レーベル Rox より発売し現在は Gothic Post-Punk 的な評価を高め入手困難となっている 1st 7" ('81) の公式再発盤 ('22)!!!

Ed Ball ('O' Level, TVP's 他) が The Times の第一歩として Whaam! からリリースした 1st 7" 作 Red With Purple Flashes ('81) に続く 2 枚目の単独 7" としてリリースした The Teenage Filmstars 時代からの名曲 7" ('82) がこの時期の The Times が誇る名曲 Big Painting (初 7" 化!!!) を追加した 3 曲入りで公式再発 ('22)!!!
後に The Cybermen に加入し 2 枚の 7” でもドラムを担当した Paul Milek が在籍、’77 年に結成された Lancashire, Accrington (U.K.) Punk Rock グループ、Schoolgirl Bitch が僅か 2 年弱の活動期で自主制作 Garage Records からリリース、つんのめるタイトなリズムで突き進む British Punk シングル大傑作 7” (’78) が 7” フォーマットで公式限定プレス再発登場!!!! (’22)
Queensland Recording Studios (Brisbane) にて録音、その際にサウンドマンの Doug Hills がその Demo Tape を EMI Custom Press にてプレス (Bruce Callaway : Ex-The Saints / The New Christs 他によるプロデュース) し突如としてリリースされた Brisbane Rockin' Power Pop / Pub Rock グループによる唯一作 7"('81) の公式再発盤!!!('17)

後に La Resistencia へ発展するメンバー等が 80 年に結成した Valencia 拠点の Early ~ Mid 80's Spanish Punk Rock グループが地元の自主レーベル R.S. Editora よりリリース、後に Bloodstains Across Spain にも収録され現在はレア盤となっているバンド唯一の 7" 作となった名作の公式復刻盤 ('12)!!!
Toronto 出身ながら 80 年には Calgary (Alberta) へ拠点を移し活動した 3 兄弟を含む激地下 Canadian Punk Rock グループが Cutz, The Verdix といった超ディープどころのメガレア 7" を残した事でコレクター筋に知られる Aura Records から発表、スリーヴ付きは滅多に手に入らないお宝盤として名を轟かせる唯一の 7"EP ('80) が未発表デモ音源追加で驚きの公式 7" 復刻 ('18)!!!
後に Late 70's Finnish Punk シーンで名を馳せる Vaavi, Pupukuusikko, Se 等を結成するメンバーが在籍、76 年から地元 Salo でライヴ活動を行うもスタジオ録音まで至ることのなかった幻の Finnish Proto-Punk グループによる貴重なリハ音源 ('77!!!) を収録した公式 7" ('16)!!! 共にカバー (Damned 名曲 + お馴染み Mony Mony) ながらフィンランドシーンのパンク以前以後を繋ぐ貴重音源となっております。

大阪拠点「California Dreamin'」真っしぐらな Pop Punk グループ The Wimpy's がメンバーである Hirocky 自身が運営する老舗 Pop Punk レーベル Popball と The Manges や So-Cho Pistons 等リリースで知られる Monster Zero (Austria) の共同リリースにより何と 14 年振りとなる 16 曲入り 3rd アルバム ('22) が登場!!!!!
82 年に Bakersfield (California) で産声を上げた U.S. Post-Punk ~ Goth Punk グループが 200 枚プレスの自主制作でリリース、現在は高額取引されている唯一の 7" ('84) 公式再発盤 ('21)!!! 近年は再結成を果たし活動、あの Alternative Tentacles が編集盤をリリースするなど Early 80's California Death Rock シーンの一部を担ったバンドとなります。
Rockester (New York) 産 Garage Punk 鉄板グループが活動初期 // レコードデビュー以前の 1978 年と 1979 年に録音するも発売されることのなかったお宝未発表音源が Greg Prevost 自身のレーベルより公式な形で初 7" 化 ('18)!!! その後のリバイバル勢とは一線を画す説得力と熱気を感じさせる問答無用の Garage Punk 45 です。

'80 年に London (U.K.) にて奇才 Nick Blinko を中心に結成、現在も地道な活動を続け各方面から高い評価を受ける Anarcho Punk トリオ、本作は数多く存在する Rudimentary Peni レア作品中でも現在オリジナルは非常に入手困難な Nick Blinko 自身のアートブック「The Haunted Head」の付属の CD Single('09) の初の公式レコード化!!!!!('20)
2020 年度 No.1 のショーゲキ!!!! 未だ KBD 系統 Rare Punk Comp 等に未掲載ながらも 2020 年現在 Top 10 U.S. Punk Rarities 7" にランクインするであろう KBD 系統最難関の一つに挙げられるレア度を誇る時価 1,500 USD 級 (それ以上?) の California (U.S.) 極上 Punk Rock 作品 7"(’83) がオリジナルには存在しない Lyric Sheet 付きで登場した限定プレス正規再発盤!!!!! (廃盤)
77 年に Leeds で結成、82 年の解散までに僅か 1 枚の 7" を残し存在は完全に埋没されるも 90 年代に某コレクターの尽力により発掘、現在は時価 $400 ~ $500 級で取引される Ultra Rare 7” 作 Morse-Code Messages ('79) が高く評価される人気の U.K. Power Pop グループによる奇跡の公式編集盤 ('16)!!!

Supersnazz や The Tweezers でドラムを務めた Greg がフロントを務めるグループが Rock Juice のレーベル Last One Records より少数プレスで発売した 7" ('22)!!! あの Brinsley Schwarz や本バンドにもメンバーが所属している日本の Beat Caravan 辺りが好きな方であればまず必聴、両面共に素晴らしい大推薦作。Ltd.200 枚プレス。
後にソロデビューを果たす Hervé Paul が中心となり 80 年に結成、自主リリースした 1st 12"EP 作 Mon Epoque ('83) 収録ナンバーが Powerpearls Vol.6 に収録されたことで知られる Lyon 出身 French Mod Revival ~ Power Pop グループが 85 年に録音した未発表 The Nerves 名曲母国語カバーが 82 年のライヴ音源とカップリングにて初 7" 化 ('20)!!!
79 年にあの Ton Steine Scherben 周辺人脈にて Fresenhagen で結成されたドイツでは最初の All-Girl's Post-Punk バンドのひとつと評される伝説的 German Female Vo. Post-Punk トリオがメンバーをひとり加えた 4 人編成となり David Volksmund Produktion より発表、こちらも現在はレア盤化している Girl's Post-Punk 派必須の名盤 2nd アルバム ('82) 公式再発盤 ('21)!!!

79 年にあの Ton Steine Scherben 周辺人脈にて Fresenhagen で結成されたドイツでは最初の All-Girl's Post-Punk バンドのひとつと評される伝説的 German Female Vo. Post-Punk グループが再度トリオ編成となり David Volksmund Produktion より発表、大きな野望を持ちベルリンへ進出し録音するも未発表に終わった幻の 3rd アルバム ('84) 初 LP 化 Edit. ('21)!!!
R&R ~ Pub Rock ~ Punk / Power Pop の架け橋的な存在とも呼ばれる U.K. Pub Rock ~ Punk グループが Island Records と契約を果たし 7" デビューを飾る以前の 75 年に録音していた未発表 1st Studio Demo の公式アナログ化盤 ('22)!!! 90 年代初頭に CD で登場して以来のリリース。RSD 2022 Ltd.500 枚プレス。
群を抜いたレア度を誇る限定 100 枚のみプレス、パンク写真集 In The Gutter で知られる写真家 Val Hannessy 撮影の写真を使用したスリーブも最高に痺れる究極のレア 7" 作 Hard Core ('79) で知られる Milan 出身 Italian Punk シーン最初期最強グループの全貌が遂に明らかに、遂に登場となった初公開公式編集盤 LP ('20)!!! 限定 400 枚プレス Black Vinyl 仕様。

現在は画家として活躍する Jude Stapleton 嬢が Vocal を務め The Aliens (Adelaide ~ Melbourne) メンバー等と共に短期間のみ活動、レコード作品は残さなかった知られざる Melbourne (Australia) 産 Female Vocal New Wave ~ Power Pop グループが残していた '80 年録音完全未発表スタジオ音源 3 曲が初のリリースとなった限定 200 枚プレスで登場の 7"('19)!!!
Funhouse (Australia) 7" リリースも好評だった韓国在住のレコードマニアによる新興レーベル第二弾、こちらの Skunks は同名バンドが多く紛らわしいですが、Adelaide (Australia) にて '79 年結成の Punk ~ Oi! Punk グループの唯一作品、時価 500 ドル級 Ultra Rare 7" EP「Scratch 'N' Sniff」('82) の選抜 2 曲入りで登場となった限定 150 枚プレス公式再発!!!!('20)
Essex, Chelmsford (U.K.) 出身、活動期は本作 7" を残したのみながらも内容濃厚、発売される事が無くお蔵入りとなっていた幻の 1980 年録音の Album 用音源が英 Detour からリリースされた事でも知られる極上 U.K. Neo Mod Group、'79 年に録音され翌年 2 月にリリースされた唯一作品 7" ('80) が未発表追加で英 Mod 老舗 Detour から限定 300 枚 Picture Disc 7" ('21) で公式再発盤登場!!!!!

'82 年の学友により結成、Lincolnshire, Spilsby (U.K.) 出身、「The Phase III Mod Bands」Comp 7" や他の Unicorn 作品群にも参加しながらも単独作品は Flexi と Album ('87) 1 枚のみ、(後に復活作品はリリース) Great 80's Neo Mod グループ、老舗 Detour が名曲 3 曲をセレクトし独自企画 Mod Picture シリーズ 7" EP 登場!!!('21)
Brooklyn (New York) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品のひとつとして挙げられる究極の U.S. Female Vo. Pop Punk グループ神盤 7" ('81) 公式 12" 仕様再発盤 ('22)!!! こちらは某インターネット内会員のみへ販売されたスペシャル ver. に続き登場、日本流通当店のみの 100 枚ナンバリング入り Blue Vinyl Edit.!!!
Powerpearls に収録されて以降、自主 1st 7"EP 作 The Year Of Today ('79) の価値が天井知らずで上昇、日本でも高い人気を誇る Stockholm 出身の Swedish Mod Revival グループの公式アンソロジー ('21)!!! 2 枚の 7" や Comp. 参加音源は勿論、初アナログ化の未発表から他では聴けない未発表までファンは鉄板でゲットして頂きたい 1 枚!!!

78 年の終わりに North London で The U2s として結成、その後は New Hearts 人脈在籍で近年 Comp. 作 Bored Teenagers に収録 + 7" でも発売された The Ordinarys のメンバーを有し The Action として活動するもレコードを残さずに散った幻の U.K. Mod Revival グループによる未発表デモ ('79 + '80) 4 曲が初 7" 化 ('22)!!!
Punk Rock 真っ直中に Birmingham で結成、解散後にリリースした入手困難極上 7" ('80 年音源 / '88) からの 3 曲 + 同録音完全未発表 1 曲の計 4 曲を 2 種の公式 7" ('22) でリリースしたばかりの The Clerks、こちらは何と Rok からリリースした Split 7" 音源の超名曲と Odd Bods Mods & Sods Comp LP 収録の超名曲をカップリングのハイブリット 7" 公式再発、限定 150 枚のみで登場!!!! ('22)
80 年に地元のヒーローである The Merton Parkas の当時未発表だった楽曲 Flat 19 を冠にし South London で結成、怒濤のライヴ活動を展開し瞬く間に地元でその名を知られた存在になるも 82 年の夏には解散、活動時にはひとつの音源も残していない幻の U.K. Mod Revival グループによる未発表音源 ('81) が初 7" 化 ('21)!!!

Huddersfield にて '77 年に結成した Punk バンドが母体、'78 年に新たに Mod Revival グループとして活動を開始したバンドが Psycho (The Incredible Kidda Band 等もリリース) からリリース、1000 枚プレスで半数以下 (実際実在数はかなり少ないです) のみスリーブ付きで登場の U.K. Mod Revival 大傑作 1st 7"('79) が奇跡の未発表名曲を追加しての公式再発盤!!!('21)
East London (U.K.) にて '79 年結成、残した 2 枚の 7" はここ日本だけに留まらず世界各国の Neo Mod ~ Mod Revival 派 ~ Power Pop ファンの神盤として高い人気を誇り、2 度の来日も果たした Neo Mod グループ、こちらは 2nd 7" 表題曲となった奇跡の名曲「完全未発表」'84 年録音「高音質」 Demo Version 含む 3 曲入り 7"EP ('22) が限定 300 枚のみで初登場!!!!!!
76 年に結成された伝説の New York 産 U.S. Punk Rock グループ Testors を率いた N.Y. シーン顔役のひとりである Sonny Vincent の Proto-Punk 期 ('69 ~ '76) に様々なグループで録音していた貴重な未発表を網羅、76 年に録音していた極初期 Testors 時代の激レア未発表まで全 11 曲をコンパイルし登場となった公式 Comp. LP ('20)!!!

英 Mod ~ Mod Revival 本舗 Detour Records が立ち上げた '77 ~ '82 U.K. Punk Rock 特化のレーベル Bin Liner から登場、凄まじい掘り下げっぷり + 秘宝音源を大量に集めリスナーを魅了する大人気の公式編集盤シリーズ「Bored Teenagers」第 11 弾 ('19)!!! こちらの 16 ページの小冊子が嬉しい限定アナログ Edit. となります。
76 年に結成、7" デビュー以前のオリジナルメンバーとして Generation X の面々がその名を連ねたことでも知られる Gene October 率いる London 出身の鉄板 U.K. Punk Rock グループ!!! こちらは近年中古市場でもじわじわとその価値を高めつつある Late 70's ~ Early 80's "Step-Forward Records" 期 7" 音源を全 14 曲に渡りコンパイルした公式シングル音源集 ('20)!!!
Killed By Death ~ U.K. 70’s Punk ファンに愛される名曲シングルとして知られる「The Northern Ripper」7” を ’79 年に残した The Blanks (!) の後身として知られる Peterborough (U.K.) Punk 古参グループが Illuminated Records からリリースした名作 1st Album(’82) が初 LP 再発化 From Radiation Records!!!(’19)

76 年に Leeds (West Yorkshire) の大学生が結成、同じ大学出身の Gang Of Four やマンチェスターの The Fall 等と同じく Post-Punk 原型グループとしての評価も高い U.K. Punk ~ Post-Punk グループが 78 年に Raw Records 関連等でお馴染み Spaceward Studios で録音した大名盤 2nd 7" ('78) の公式再発盤 ('18)!!!
昨今益々の発掘が進む Obscure Junkshop Glam の中から「女性ボーカル」モノだけに焦点を絞りコンパイルされた All-Girl Foot-Stompin' Bovver Rock Comp. LP シリーズの第 1 弾 ('21)!!! 1 曲目から Pre-Power Pop としての評価も高い Kuny の激レア 7" ナンバー収録で今後がかなり楽しみなシリーズになりそうです!!!
昨今益々の発掘が進む Obscure Junkshop Glam の中から「女性ボーカル」モノだけに焦点を絞りコンパイルされた大好評 All-Girl Foot-Stompin' Bovver Rock Comp. LP シリーズの第 2 弾 ('21)!!! まだまだ知られざる英国モノをメインにドイツ、スウェーデン、オランダ等の欧州勢から米国産まで収録で今後がかなり楽しみなシリーズになりそうです!!!

記念すべき 1st 7" であり本作にも収録されている Neue Deutsche Welle の代表的なヒットナンバー Fred Vom Jupiter ('81) で知られ、近年のリリースや活動も内外で高い評価を受けているドイツ人音楽家 Andreas Dorau が NDW 名門レーベル Ata Tak からリリースした German Synth ~ Techno Pop 名作 1st アルバム ('81) の公式 LP 再発盤 ('17)!!!
'81 年の初頭に Berlin にて結成、今も内外で高い人気を誇り、人気絶頂期は The Birthday Party, John Cale, Nina Hagen 等のツアーに同行もした Early 80's German All-Female New Wave ~ Neue Deutsche Welle グループ、本作は名盤と名高い 1st Album「Emotion」('82) に初期シングル、EP 等を集めた初期 ~ 中期までの集大成公式編集盤!!!!!
(要注目!!!!!!!!!) 77 年に Sex Pistols のライブ (@Östra Stranden) を体験した Mr. Boo と No が 79 年に Halmstad で結成、僅か 109 枚プレスの自主制作 7" にして唯一の公式リリースとなった 7" シングル I Beat You ('83) が末端価格 $3000 級で取引される Swedish Punk Rock カルトが残した 7" + 衝撃の未発表デモが世界「初」公式 LP 化 ('19)!!! お買い逃し厳禁!!!

(要注目!!!!!!!!!) 77 年に Sex Pistols のライブ (@Östra Stranden) を体験した Mr. Boo と No が 79 年に Halmstad で結成、僅か 109 枚プレスの自主制作 7" にして唯一の公式リリースとなった 7" シングル I Beat You ('83) が末端価格 $3000 級で取引される Swedish Punk Rock カルトが残した 7" + 衝撃の未発表デモが世界「初」公式 CD 化 ('19)!!!
他国の人間では決して掘ることの出来ないディープな音源を次々と発掘するフランスのレーベル Cameleon Records 監修による 1981-1984 激地下 French Minimal Punk ~ Darker Post-Punk グループ 4 バンド (Karnage, O.M.G, Stakanov, Mémorial Voice) の貴重音源を全 39 曲に渡り収録した Comp. 2LP ('22)!!! Anarcho ~ Post-Punk 好きにもお勧めの好内容作!!!
メンバー 2 名が交通事故により他界、悲劇的な終わりを迎えるも残された 2 枚の 7" は激熱、今作にも収録の All I Want を Teengenerate がカバーするなど Late 80's R&R Punk ~ Garage Punk 最高峰のひとつとして君臨している Geelong 出身の Killer Australian Raw R&R Punk ~ Garage Punk グループによる 89 年録音激レア 1st 7"EP ('90) グッズ付き公式再発盤 ('22)!!!

The Stooges ~ MC5 の系譜を汲み上げた最高峰 Detroit ~ Los Angeles High-Energy R&R Punk Legend による時価 $300 - $500 級 Mega Rare 必殺の 2nd 7" ('78) が 2001 年の Bacchus Archives の正規再発盤 ('01 / 既に価格急騰中) に続き公式として 2 度目となる再発盤が米 Last Laugh から登場 ('17)!!! こちらは 2nd プレスです。
77 年に Glasgow で結成された Scottish Punk グループが Pat Collier (The Vibrators) が立ち上げた London の Alaska Studios にて録音、79 年に Timebomb Records よりリリース、その後は Killed By Death #6 にセレクトされ U.K. Punk Rock フリーク以外にも高く評価された入手困難な名作 7" シングルが Last Rough より待望の正規再発 ('13)!!!
The Boys 加入以前の Duncan Reid も在籍 (本 7” リリース前の 1976 年に脱退)、後に The Speedos (’80 / EMI) や Creole から The Hollywood Killers 名義の名作 7” でも知られる地下 London Punk シーン重要人物の一人 Jim Penfold が在籍した The Hollywood Killers の超 Mega Rare + 人気の激名作 7" が限定プレスにて公式再発 (’16)!!!

Siiiiiccccckkkkkkkk!!! 一足先に再発された 2nd 7" シングル Population Zero ('78) のインパクトも絶大な North California, Watsonville (U.S.) Crude Raw Punk Rock グループによる名作 1st 7" ('79) の米 Last Laugh による公式再発盤 ('15)!!! マスターテープからの再発で音質も最高級、まだ手にしていない方は是非とも 7" フォーマットで聴いて頂きたい逸品です。
Rhodo Island (U.S.) Providence Super Obscure Fuzz Punk('81) 知られざる US Punk 7" 秘宝の正規再発!! 超バリバリに引きずり歪んだ Fuzz Guitar が最高, Funny でなめきった Teen Vocal でいかにも US 産な ナイス Punk Rock!!
100 枚のみとされるスリーヴ付きのオリジナル盤 ('78/'75 録音) は末端価格 $300 - $400 級を誇り U.S. Punk ファンから Proto-Punk, Garage Punk 〜 Acid Psych ファンを含む世界中の地下 R&R 狂いの間で神格化されている Mega-Rare 7" がまさかの正規アナログ再発!

当 Nat Records が発表した「1978 Recordings」CD ('06) に収録されるも今までレコード化されていなかった 1978 年録音の 3 曲を米 Last Laugh が遂に公式 7” 化 (’17)!!! どれも活動期にレコード化された代表曲「Almost Ready」7" (’78) にも劣らない極上 U.S. Punk Rock ナンバー 3 発を収録、内容最高の 1 枚です。
初期の「Killed By Death」Comp. シリーズに収録、病んだ雰囲気と Raw なサウンドで危うさ満点に切り込んでくる U.S. Punk 系統では高い人気を誇る "Killed By Death" One Hit Wonders にして San Francisco 出身 U.S. Punk トリオ The Nubs が自主プレスで残した Mega Rare 唯一作 7" ('80) の正規再発盤 ('13)!!!
Punk Rock 真っ直中に Birmingham で結成、Rok Records からの Split 7" ('79 w/Hazard) や Comp. LP 作 Odd Bods Mods & Sods ('79) 収録曲などが高い評価を得る U.K. Mod Revival グループが 80 年に録音、解散後にリリースした入手困難 7" ('88) からの 1 曲 + 同録音完全未発表を収録した公式 7" ('22)!!! 極少 Ltd.100 枚カラー盤。

Punk Rock 真っ直中に Birmingham で結成、Rok Records からの Split 7" ('79 w/Hazard) や Comp. LP 作 Odd Bods Mods & Sods ('79) 収録曲などが高い評価を得る U.K. Mod Revival グループが 80 年に録音、解散後にリリースした入手困難 7" ('88) からの 2 曲を収録した公式 7" ('22)!!! 極少 Ltd.100 枚カラー盤。
長年「謎」とされてきたものの Detour Records 主催者の永きに渡る執念が実り 77 年に結成された Birmingham 出身の U.K. Punk Rock グループ The Victims (Bored Teenagers Vol.8 に収録!!!) のメンバーだった Stevie Sharp により結成されたことが判明した短命 U.K. Mod Revival トリオによる時価 $380 級お宝 7" ('80) が初公式 7" 再発 ('21)!!!
Power Pop 良質再発 / 発掘 レーベル Meanbean から登場となる本作はオリジナルは僅か 200 枚プレス、雑誌社 / レコード会社 / 大学のラジオ局に送ったのみでレコード店では発売されなかったという逸話を持つ John と David による Fallon 兄弟が Chicago で John と以前バンドを組んでいた Eddie Grzyb を迎えて録音した Mega Rare U.S. Mersey Power Pop 良作 7"('82) の公式再発盤 7"!!!!('21)

Croydon, London (U.K.) にて結成、London 拠点バンドながらも U.K. ローカル 臭 & 絶妙な B 級さがタマラない Solid で分厚いサウンドも好感が持てる Punk Rock Group、自主制作 Exterminated Products からリリースされた Great + Very Rare Punk Rock 3 Tracks 唯一作 7”(’80)、Breakout から限定プレス初公式再発 7” 登場!(’17)
Beggars Banquet からリリースされた 1977 重要 Comp. LP 作 Streets に参加していた事で知られる Dundee (Scotland) 出身 U.K. Punk Rock グループが自主レーベル NRG よりスリーヴ無しでリリースした唯一の単独作である 1st 7" ('77) の公式再発盤 ('15)!!! Stones ~ Dolls フィーリング Punk Rock 傑作シングルです!!!
Ed Ball (TVPs, The Times 等) が 77 年に友人であり後に Reacta を結成するメンバーを誘い始動した West London 拠点 U.K. D.I.Y. Punk グループが 7" 作 East Sheen ('78) リリース後に若干の路線変更、後の TVPs ~ The Times へと繋がるメロディー重視の D.I.Y. Mod Pop ~ Mod Punk へと変化を遂げ発表した大傑作 2nd 7" ('78) 公式再発盤 ('17)!!!

U.K. '77 Punk Rock マスターピース作品「I Wanna Be Free」('77) 7" で知られる Short-Lived London (U.K.) Punk Rock 名グループ, The Rings が '77 年 5 月に録音するも埋もれていた未発表スタジオ音源 6 曲を収録した 10" EP ('17 / 廃盤) に収録されていた痺れる 2 曲を嬉しすぎる 7" フォーマット限定 300 枚で名門 Overground から初 7 化!!!! ('21)
Plymouth (Devon) 初の Punk 7" とされる 1st 7"「When The War Is Over」('79) で知られる U.K. Punk Rock グループ Sabotage!!! こちらは 1st から一気に入手困難度が上がり中々見つからないことで知られていた 2nd 7" EP ('80) の公式再発盤 ('19) となります。U.K. Punk 名 Comp. 作 Every One A Classic!!! にも収録された 2 曲を含む 4 曲入り。
オリジナル盤は Ellie Jay プレスにて自主レーベル Easy Record から 1000 枚プレスで登場、飾り気のないメロディーと垢抜けないローカル U.K. 色が相俟ったスタイルが胸を打ち世界的に人気高い Norwich 出身 U.K. Pop Punk ~ Power Pop グループによる激入手困難 7" ('79) が拘りのオリジナル盤忠実再現にて初 7" フォーマット再発 ('15)!!!

76 年 12 月に Manchester で結成、Warsaw (Pre-Joy Division) ~ Panik のドラマーだった Steve Brotherdale (一瞬 Fast Cars にも在籍) も名を連ねた U.K. Punk Rock グループが The Drones 等のプロデュースでもお馴染み Simon Humphrey 録音で発売、年々レア度を上げ現在はかなり入手困難度が上がっている 3 曲入り 1st 7" ('77) が初「公式」7" 復刻 ('18)!!!
Adelaide (Australia) にて 1978 年から 1983 年まで Australian Punk / Power Pop を中心に海外バンドにも焦点を当てた Proto-Punk ~ New Wave バンド迄を網羅した名 Fanzine「Roadrunner」を全号一挙掲載、ハードカバー & 上質紙での豪華仕様、限定 500 部で公式リリース!!! 未公開写真多数、全 529 ページの圧倒的なヴォリュームと情報量、総重量 2.5 kg 超強烈 OZ Punk Book!!!
【要注目!!!】 79 年に Lighthouse Point (Florida) で始動、アメリカ南部初の Synth Punk バンドとも評されカルト化に拍車がかかり Screamers 等の KBD 系 Killer Synth Punk ~ Minimal Synth ファンまでもを虜にする伝説的 U.S. 電脳 Synth Punk グループが自主リリースした 2 枚の壮絶レア 7" ('80 + '82) + 未発表が豪華 3 枚組 7" + ソノシート付きで箱物化 ('21)!!!!!

後身である The Sound と同じくこの数 20 年で急速に評価を高めた Adrian Borland 率いる U.K. Punk Rock トリオの全 71 曲入り CD ボックス ('21)!!!!! 唯一の 7" と 2 枚 LP は勿論、遂に発掘された感激の発掘未発表音源 (47 曲!!!) を一挙に収録、これまで全くといいほど未発表が発掘されなかったバンドだけにこれは快挙、U.K. Punk ファンは是が非でも入手して頂きたい逸品です。
これはかなり濃厚な 80's 初頭中心、南カリフォルニアの Punk ~ HC シーンの写真をズラーリと掲載の Photo Book!!('12) ハードカバーで超重量本 + 300 ページ以上これでもかと Black Flag を中心に見た事ない写真連打の豪華フォトブックです。
Sounds 誌 Gary Bushell 画策により 70's Punk に続く新たなムーブメントとして注目された “New Punk"、Oi! ムーブメントの火付け役となった Gary Bushell 監修、EMI からリリースした「Oi! The Album」('80) から彼の監修した Oi! シリーズ 6 作品 (Deram ~ Secret ~ Syndicate からリリース) を一挙 6 枚組 CD 121 曲収録で登場の壮絶リリース限定 Box!!!!('21)

Mod Revival や Post-Punk に追いやられ燻っていた Punk Rock の遺伝子が The Exploited の「Punks Not Dead」を提唱を皮切りに一気に一大ムーブメントとなってそれ以降今なお消える事は無い Hardcore Punk、こちらはその一大勢力となった Bristol 名門 Riot City Records 作品全シングル + Riotous Assembly Comp LP を収録の問答無用全 119 曲入り 4 CD Box!!!(’21)
2017 年に Nottingham (East Midlands) で Subculture (今回同時入荷!!) 名義にて結成、その 1979 U.K. Mod Revival 勢を彷彿させる熱きアプローチが話題となり 4 枚の 7" を残すもアルバム発売に至ることなくその名を Sharp Class に変更した現行 U.K. Mod Revival / Power Pop トリオによるこの名義での 1st 7" ('20)!!!
2017 年に Nottingham (East Midlands) で Subculture (今回同時入荷!!) 名義にて結成、その 1979 U.K. Mod Revival 勢を彷彿させる熱きアプローチが話題となり 4 枚の 7" を残すもアルバム発売に至ることなくその名を Sharp Class に変更した現行 U.K. Mod Revival / Power Pop トリオによるこの名義での 2nd 7" ('21)!!!

Plymouth (Devon) を拠点に活動した U.K. R&B ~ Power Pop グループが Pete Newnham や Horrorcomic の激レア 7" 等でも知られる B&C Records から発表、後に We Are The Mods! や Every One A Classic!!! に収録され謎多き U.K. Mod Revival 入手困難盤として世界的な人気を博す 2nd 7" ('80) の新規ジャケ付き公式再発盤 ('22)!!!
Plymouth (Devon) を拠点に活動、謎多き U.K. Mod Revival Classic としてマニアに評判の名作 2nd 7" 作 Scooter Boys ('80) を含む 2 枚の激レア 7" を残し散った U.K. Power Pop グループの全音源を初公開となる未発表音源を含め全 12 曲収録したバンド初の公式アンソロジー作 ('22)!!! 勿論、激レアで知られる 2 枚の 7" 音源も完全収録です。
2017 年に Nottingham (East Midlands) で結成、その 1979 U.K. Mod Revival 勢を彷彿させる熱きアプローチが話題となり 4 枚の 7" を残すもアルバム発売に至ることなく改名 (メンバーはその後、今回同時入荷となった Sharp Class へ発展) した現行 U.K. Mod Revival / Power Pop トリオによる好内容 3rd 7" ('19)!!!

2017 年に Nottingham (East Midlands) で結成、その 1979 U.K. Mod Revival 勢を彷彿させる熱きアプローチが話題となり 4 枚の 7" を残すもアルバム発売に至ることなく改名 (メンバーはその後、今回同時入荷となった Sharp Class へ発展) した現行 U.K. Mod Revival / Power Pop トリオによる好内容 4th + Last 7" ('20)!!!
The Killjoys や Suburban Studs ~ Stevie Sharp And The Clean Cuts そして UB40 や The Beat 等々 U.K. Punk / New Wave シーンにおける重要都市 Birmingham 出身の U.K. Punk Rock グループが自主制作した入手困難唯一作 7" ('79) が極少公式再発 ('21)!!! Teenage Treats ~ Cemetry Gates シリーズ収録の大人気ナンバー含む極上作品!!!
4AD からデビューを果たした Rema-Rema の女性ドラマー Dorothy Max Prior が Alex Fergusson (Alternative TV 等) や Genesis P-Orridge (Throbbing Gristle, Psychic TV 等) 共に製作、Throbbing Gristle により立ち上げられたレーベル Industrial Records に残した激レア唯一作 ('80) の豪華公式再発盤 ('21)!!!

New Barnet, London (U.K.) にて ’81 年に Deadly Games の名で結成、デビューライブ前に Omega Tribe と名を変えた U.K. Anarchy Punk グループ、’83 年に Corpus Christi (Conflict, Rudimentary Peni, UK Decay リリース等でお馴染み) からリリースした名作 1st Album がリマスター、インサート付きで公式再発!!!(’18)
77 年に Reading より登場、Crass Records より 7" デビューを果たし Rough Trade からアルバムを残すなど濃密な活動を経て 82 年に解散、現在は再結成を果たし The Mob や Crisis と並んで再評価される British Anarcho-Punk / Post-Punk グループの 1st 7" から解散後にリリースされた ’83 年 7" まで 80’s 活動期全シングル音源を全 13 曲収録した編集盤 LP!!!(’19)
地元 Lyon の Punk Rock グループ Safety などのメンバーがロンドンを訪れ出会った Mod Revival 勢に感化され 81 年に結成、レコード発売に至ることなく翌年には散った French Mod Revival ~ Garage Punk グループが同年に録音するも世に出ることのなかった未発表 4 曲が初 7" 化 ('21)!!! 60's アプローチ強めの好内容で 80's Neo Garage 好きにもお勧めです。

Les Variations, Chico Magnetic Band, Les Goths から Angel Face, Soggy に代表される The Stooges からの影響が突然変異したモンスターまで規格外のバンドを多数産んだフランスの地下 R&R シーンが産んだ知られざる Early 70's French Raw Proto-Punk + Heavy Psych グループによる 2 枚の入手困難 7" ('70 / '71) がまとめて公式 7" 化 ('17)!!!
近年 Post-Punk 派から高い評価、Grauzone の母体となった Bern (Switzerland) にて ’78 年結成、初期の Swiss Punk シーンにて凌ぎを削りあった TNT や The Bastards にも通ずる Siouxsie Sue 影響下のヒステリック女性 Vocal の存在感が素晴らしい Solid & Killer Punk Rock 大名作 2nd 7”(’79) 晴れてオリジナル同様 Static Age 公式再発盤登場!!!!(’20)
Copenhagen を拠点に活動した伝説的 Danish 80's Female Vo. Punk Rock ~ Hardcore Punk グループが自主制作レーベル HUB よりリリース、同国 City-X ~ ADS, Electric Deads にも通じるアプローチが最高の名盤として時価 $300 ~ $400 級で取引されるバンド唯一の 7" ('84) 初の公式 7" 復刻 ('20)!!!

Long Beach (California) 出身の U.S. Punk / Hardcore グループ Modern Warfare の前身にあたる U.S. Power Pop グループによる未発表デモ音源 ('79) 3 曲を収録し発売された公式発掘 7" ('14)!!! 当然のことながらスウェーデンの The Moderns とは別ながら Mod 感ありの高水準 Power Pop ~ Pop Punk を聴かす 1 枚。
Texas, Houston (U.S.) Punk Rock 伝説グループによる Texas Classic 45 と名高い大定番 / 大傑作 1st 7"('79) が 7" フォーマットで初の公式再発盤登場!!!('21) 10 年ほど前にリプロ再発がありましたが、そちらも廃盤で元々スリーブ無しでのリリース。2 枚のオリジナルアルバムや以前リリースされた編集盤にも収録していなかった (近年の編集盤 CD にようやく収録) 奇跡の 2 曲入り!!!
伝説の Los Angeles, California (U.S.) Synth Punk グループ、The Screamers でも一時プレイ経験があった Jeff McGregor が 1977 ~ 1978 年の短期間に活動するもレコード音源を残さなかった Hollywood Punk シーン最初期に活動していた「幻」の Teenage Punk Rock グループの Geza X プロデュースで録音、リリースされなかった奇跡の 1978 年音源が嬉しい公式限定プレス 7"('20) で登場!!!!

各種 Obscure Punk Comp. 未掲載ながら $200 級で取引される名作 7" 作 Girls ('81) を残し高い人気を誇る San Diego 出身 U.S. Punk / Power Pop グループが残した全レコード音源 + それ以前の極初期 '79 年に録音されていた未発表スタジオ音源 3 曲を収録の全 16 曲入り公式アンソロジー ('17)!!!
KBD ~ Bloodstains 収録でも知られ U.S. Punk Rock ファンに高人気、現在は Detroit シーンの顔役にしてゲイの黒人シンガー Hiawatha Bailey のドキュメンタリー映画も撮影され注目が高まる Michigan (Detroit) 産 Killer U.S. Killer Drivin’ Punk & Roll グループが残した 2 枚の 7" 音源を中心に未発表も大量収録した公式編集盤 ('16)!!!
Killed By Dentistry Vol.1 や Bloodstains Across Virginia に収録された 7"EP が人気の高い The Prevaricators の前身にして Beex のメンバーも在籍、Richmond (Virginia) 地区では初の Punk Rock グループとも呼ばれる U.S. Rockin' Punk グループによる入手困難 7" ('79) + 同時期デモ音源 + ライブを収録したバンド初の公式アンソロジー作 ('18)!!!

国産轟音ドローン sarry のメンバーなどが在籍、大阪を拠点に活動する現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオ Hibushibire (秘部痺れ) が河端一氏 (Acid Mothers Temple) によるプロデュースで発表した 1st アルバム ('17)!!! こちらは英レーベル Riot Season からの LP に続き入荷のバンド製作による CD Edit.!!!
60's ~ 70's Hard Psych + Heavy Rock 勢の絶頂部のみをギュッと凝縮したかのようなエクストリームなアプローチを聴かせた 1st ~ 2nd アルバムはアンダーグランドながらも世界的な規模で評価を獲得した大阪の現行 Japanese Freaked-Out Heavy Psychedelic Rock モンスタートリオの自主 CDR シリーズ U.K. 盤 LP Edit. ('21)!!!
ex-Owl や Purple Rhinestone Eagle のメンバーにより結成された Oakland (California) 出身の現行 U.S. Female Vo. Hard Rock 新鋭グループが Promo 2018 と名付けられた数年前のデモカセット (66 枚のみのプレスで DHU によりアナログ化済) を経て発表した 1st アルバム ('21)!!! こちらも極少プレス、既にレーベル // バンド分完売の入手困難作品!!!

Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは激貴重、「Drive My Car」7" 発売宣伝用に作成されたポスターをバンド公式でオリジナル同様シルクスクリーン印刷、限定ナンバリング 50 枚のみの公式再販のポスター!!!!('22)
Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)
Brooklyn, New York (U.S.) 出身、僅か 2 年の短期活動で 1 枚の 7" ('81) を残したのみながらもそのシングルは現在も U.S. Pop Punk 7" 最高峰作品の一つとして挙げられる究極の Pop Punk グループ、Nasty Facts。こちらは「Drive My Car」7" デザインを T-Shirt 前面 / フロントに配置、バンド公式で「初」登場となった Official T-Shirt 登場!!!!('22)

Punk / Power Pop 視点で埋もれていた無名 Glam Rock 音源を紹介した画期的な Comp. CD 作 Velvet Tinmine ('03) の発売以降、その強烈な内容で残された 7" が急速にレア盤化した Portsmouth 出身の U.K. Junkshop Glam 最高峰グループによる初の公式アンソロジー作 ('21)!!! 2 枚の 7" 音源 ('73 + '74) は勿論、未発表 3rd 7" 用音源やデモを含む貴重な発掘音源を収録した事件的リリースです。
Anti-Bodies 等いくつかのバンドを母体に結成、80 年代半ばから 90 年代初頭の Chicago Hardcore Punk シーンで人気を誇った Itasca (Illinois) 出身の U.S. Hardcore Punk グループが Walkthrufyre Records に残した超絶名盤 1st アルバム ('86) の Ltd.500 White Vinyl 仕様公式再発盤 ('21)!!! かつて当店が初 CD 化し大ベストセラーとなった 1 枚。
Los Angeles にて '80 年結成、Starwood や Whiskey といった名門でも活躍するも '83 年までの活動期は陽の目を浴びる事の無かった Power Pop Punk グループが、解散から 20 年以上過ぎて発掘されたデッドストック 7" により一気に Punk / Power Pop ファン人気バンドへと仲間入りさせた名盤 7"('81) がこの度未シングル曲を 2 曲追加で公式再発!!!!('21)

pre-Direct Hits のフロント 2 名が London で結成、名門 Lightning Records から珠玉の名作シングル 1 枚のみ発売した 1978 U.K. Mod ~ Power Pop トリオによる現在 $150 前後で取引される名作 7" ('78) と録音されながらも未発売に終わった幻アルバム音源 2 曲 ('79) を追加した 4 曲入りで登場したスペシャル EP ('20) の Ltd.200 2nd プレス ('21)!!!
Comp. LP 作 We Are The Mods! Vol.1 に収録されていた 007 を母体に 83 年から 86 年まで活動した East London 拠点の U.K. Mod Revival グループが Diamond Record Corporation からの 7" デビュー以前に録音していた未発表 1st デモ音源 ('83) 4 曲が限定ピクチャー盤にて初 7" 化 ('21)!!!
77 年に Redditch で結成、屈折 Psychic Punk ~ Jazz Punk とも形容される特異な Punk Rock が近年では幅広い層から再評価されている U.K. "Neo-Dadaist" Strange Punk グループが名門 Small Wonder Records より発表、現在は入手困難となっているデビュー 1st 7" ('78) の公式復刻盤 ('18)!!!

77 年に Redditch で結成、屈折 Psychic Punk ~ Jazz Punk とも形容される特異な Punk Rock が近年では幅広い層から再評価されている U.K. "Neo-Dadaist" Strange Punk グループが名門 Small Wonder Records より発表した内容極上 3rd 7" ('89) の公式復刻盤 ('19)!!!
Anarcho Punk グループ Flux Of Pink Indians の前身である The Epileptics への改名以前である 79 年に The Licks 名義で Stortbeat Records より発表した 1st 7" を The Epileptics へ改名を機に再録音、Spiderleg Records より発売した激レア 1st 7" ('80) の公式再発盤 ('20)!!!
Vom 人脈である "Metal" Mike Saunders や Gregg Turner 等により結成、後に Jeff Dhal 等も加入する Los Angeles 出身の First Wave U.S. Punk Rock グループが Angry Samoans が結成直後の 78 年に録音していた激ヤバ 1st Demo 音源!!! Vom 時代のナンバーを含め全 6 曲を「初」のコンプリートにて収録した非公式 LP ('17)!!!

Blitz のオリジナルベーシスト、Mackie A.K.A. Neil McLennan の実妹である Lindsay McLennan がドラマーを務めた ’81 年に小さな街である New Mills, Derbyshire (U.K.) にて結成の Blitz 影響特大、若干 The Partisans も彷彿の U.K. Street Punk ~ Oi! Punk トリオが 4 人組となってリリースした唯一の長尺作品となった 1st Album(’83) 公式再発盤!!!!(’15)
79 年に Lewisham (South London) にて結成、Oi! Punk ムーブメントの一翼を担ったU.K. Oi Punk ~ Punk Rock グループが 1st アルバム Suburban Rebels ('83) 以前の 80 年と 81 年に残したスタジオ音源をコンプリートで収録した編集盤 ('16)!!! 7" 音源や Comp. 参加音源など当時公式に発売された楽曲から貴重な初期のデモ音源まで全 14 曲がを収録です。
80 年代初頭に集まる仲間で金曜日の夜に集まる事からバンド名を決めた Scarborough, North Yorkshire (U.K.) 出身男女 7 名混成 Neo Acoustic グループ、ジャンル不問の多方面から人気絶大のシングル「Window Shopping」(’85) のみのリリースでしたが、何と何と 35 年の時を越え秘蔵未発表スタジオ音源が限定僅か 300 枚のみで公式 12” 登場!!!(’20) 完売必至です。

99 年に第一弾がリリースされ以降シリーズ化されている激地下 '77 〜 '82 British Punk Rock 特化公式編集盤の記念すべき第一弾!!! 14 Great British Punk Originals '77-'82 なる副題の元、The Commited, Schoolgirl Bitch, The Grout, The Anal Fleas, No Way などなどこのシリーズならではのアメージング過ぎるセレクトが最高な全 14 曲入り。
UK Mod 老舗, Detour 内の Punk Rock 部門, Bin Liner より UK '77 ~ '82 Unknown / Obscure / Cult Punk Rare Recordings / Unreleased 音源を集めた毎回充実の強烈 Compilation 第 4 弾!!
副題「27 Great British Punk Originals '77 - '82」! 毎回圧巻の内容、UK Mod 老舗 Detour 内 Punk Rock 部門 Bin Liner から登場の内容濃厚かつ激地下 Mega Rare 音源を集めた名シリーズ第 5 弾!('09) LP Version よりも 9 曲増しの 27 曲入り。

副題「28 Great British Punk Originals '77 - '82」! 毎回圧巻の内容、UK Mod 老舗 Detour 内 Punk Rock 部門 Bin Liner から登場の内容濃厚かつ激地下 Mega Rare 音源を集めた名シリーズ第 7 弾!('14) LP Version よりも 10 曲増しの 28 曲入り。
英 Mod ~ Mod Revival 本舗 Detour Records 内 British Punk '77 ~ '82 に焦点を置いたリリースで Punk ファンを魅了する Bin Liner より、多数の未発表曲 ~ Rare 7" 音源含む秘宝を大量に集めた公式編集盤人気シリーズ「Bored Teenagers」第 8 弾 Compilation 登場!('15) CD は LP よりも 9 曲増量全 28 曲 + 20 ページブックレット付き。
英 Mod ~ Mod Revival 本舗 Detour Records 内 British Punk '77 ~ '82 に焦点を置いたリリースで Punk ファンを魅了する Bin Liner より、多数の未発表曲 ~ Rare 音源含む秘宝を大量に集めた公式編集盤人気シリーズ「Bored Teenagers」第 8 弾 Compilation 登場!('16) CD は LP よりも 9 曲増量全 27 曲 + 20 ページブックレット付き。

英 Mod ~ Mod Revival 本舗 Detour Records 内 British Punk '77 ~ '82 に焦点を置いたリリースで Punk ファンを魅了する Bin Liner より、多数の未発表曲 ~ Rare 7" 音源含む秘宝を大量に集めた公式編集盤人気シリーズ「Bored Teenagers」第 10 弾 Compilation 登場!(’17) CD は LP よりも 8 曲増量全 24 曲 + 20 ページブックレット付き。
英 Mod ~ Mod Revival 本舗 Detour Records 内 British Punk '77 ~ '82 に焦点を置いたリリースで Punk ファンを魅了する Bin Liner より、多数の未発表曲 ~ Rare 7" 音源含む秘宝を大量に集めた公式編集盤人気シリーズ「Bored Teenagers」第 12 弾 Compilation 登場!(’20) CD は LP よりも 9 曲増量全 27 曲 + 20 ページブックレット付き。
鬼の R&B Punk グループ The Purple Hearts 等で活動してきた伝説的なギタリスト故 Lobby Loyde が MC5 や Flamin' Groovies 等の米国勢に触発され結成、今や Australian Proto-Punk 物の中でも最高峰の評価を受け各種レコードが超入手困難となっているこのグループが EMI より発表した激レア 7" ('73) がオリジナルフォーマットで公式再発 ('19)!!!

鬼の R&B Punk グループ The Purple Hearts 等で活動してきた伝説的なギタリスト故 Lobby Loyde が MC5 や Flamin' Groovies 等の米国勢に触発され結成、今や Australian Proto-Punk 物の中でも最高峰の評価を受け各種レコードが超入手困難となっているこのグループ最大の名曲 Devil’s Disciple 収録の激ヤバ 7" が変則カップリングにて公式再発 ('19)!!!
ご存知 Crushed Butler / The Hammersmith Gorillas (The Gorillas) でも知られる Jesse Hector が Crushed Butler 後に Gary Anderson (後に The Gorillas) 等と 1971 年に録音するもリリースには至らず 6 年の歳月を経てようやく Punk リリース等で知られる Sticky より 1977 年になりリリースされた奇跡の Proto-Punk シングルが公式限定再発!!!(’18)
Trevor White (Jook) の未発表 7" や Crazy Kids 7" 等の熱き公式再発でお馴染みとなった Just Add Water Rcecords から登場、Jim Avery (ex-The Attack / Pre-Razar) 在籍、現在は Proto-Punk 的人気も得ている British Hard Rock グループが T-Rex でもお馴染みの Fly Records からリリースした傑作 2nd 7" ('71) 公式再発盤 2nd プレス ('20)!!!

Mesh-Key 主宰 Justin Simon や坂本新太郎氏 (ex-ゆらゆら帝国) のソロ作品にも参加している菅沼氏、そして Privateways ~ Parachute などのギタリストである森氏 (Bassで参加) 等による極地的に伝説となっている Early 00's Tokyo No Wave Punk グループによる New York 録音のお蔵入り音源 ('01) LP ('12)!!!!
総タイトル数 50 を越えた 70's Punk ~ Power Pop 7" & LP 再発、編集盤 LP をリリース、2010 年代を沸かせるも突如幕を閉じた Sing Sing Records、首謀者の片割 Jeremy が新たにレーベルを再始動、開始早々注目を集めた Reminder、本作は数ある U.K. 70's Punk 7" 屈指のレア作品として知られた Birmingham (U.K.) Mersey-Punk トリオによる 7"('79) 公式再発!!!!('20)
78 年と 79 年に残された 7" 作品 2 枚が British Punk ファンに人気の Vice Creems 〜 Anal Surgeons でお馴染み Mick Sinclair が共に在籍、KBD シリーズ 〜 Teenage Treats, Messthetics 等の編集盤常連 Early 80's British D.I.Y. Pop Punk グループ Funboy Five + Milkshake Melon の音源を未発表も含めまとめた公式編集盤 ('15)!!!

Harpurhey, Manchester (U.K.) 出身、The Fall や Warsaw (Pre-Joy Division)、Joy Division、Buzzcocks といった初期の Manchester シーン中核バンドの前座で主に活躍、Manchester シーンではごく初期から活動していたカルト Punk Singer Song Writer が 1980 年に録音するもリリースされる事の無かったアルバムが英 Overground から初音源化!!!!!(’20)
あの Nicky Beat & The Beatniks, Amazing Space Frogs ともメンバーが重複、77 年に Middlesbrough (North Yorkshire) にて結成、Teesside Punk シーンで活躍し The Damned や The Lurkers、999 等の前座も果たした British Punk グループが 500 枚のみプレスでリリースした時価 500 ドル級激烈入手困難 7" ('78) が晴れて 7" フォーマットで初再発!!!('21)
The Rings ~ Maniacs 更には The Damned へと渡り歩いた Alan Lee Shaw が率い London Punk シーンを中心に活躍した Great U.K. R&R Punk グループが残した 2 枚の 7” (’78 / ’79) を中心にレア Demo 音源 (’78 / ’79) を追加してリリース、長らく廃盤となっていた公式編集盤 CD が限定プレスにて初アナログ化!!!!!

North London を拠点に活動、自身が立ち上げた Loony Records より 2 枚の 7" (共に '78) を発表し散るも、1st シングル Our Generation は滅多にお目に掛かることができない U.K. Punk Rock 幻級 7" (2nd シングルも激レア) としてその名を知られることとなる U.K. Punk Rock トリオ!!! こちらは前述の 7" シングル 2 枚を一挙収録し発売された世界初の公式再発盤 ('19)!!!
本作前のリリースであった「The Lost 1978 Demo Vol.1」7” が即完売、内容の濃さで続きが待たれていた Worcester (U.K.) 出身、現在も自国 U.K. では高い評価を受ける Worcester シーン最重要硬派 Solid Punk Rock グループ完全未発表 1978 Demo 第 2 弾が限定ナンバリング入り 300 枚のみで登場、しかもアノ名曲の激初期 Ver. 収録で大興奮!!!!!
81 年に Ed Ball (O Level, Television Personalities, Teenage Filmstars) が The Times の第一歩として自らも運営に携わった Whaam! Records からリリースした Mod Revival / U.K. Power Pop 珠玉の名曲 1st 7" ('81)!!! こちらは 1977 Records からの正規再発 ('12 / 廃盤) から 8 年の歳月を経て 2 度目の公式再発となった限定再発盤 7" ('20)!!!

Italian Punk Rock 史上「最も」ファンのハートを鷲掴み + 虜にし続けている Giga-Rare Italian Punk Split 7"EP ('79) として神格化に拍車が掛かっている最強に痺れる大名作の精巧リプロ復刻盤 ('10)!!! 非公式なリリースながらもラベル面やインサートをしっかりと再現、音質もバッチリの良質盤となります!!
78 年に Konttinen 兄弟が中心となり Tampere にて結成、中心の兄弟以外は解散までに 10 数回のメンバーチェンジを繰り返した荒くれ Finnish Punk Rock グループが Poko Rekords に残した記念すべきデビュー 7" ('78) の正規再発盤 ('12)!!! Sex Pistols ナンバー No One Is Innocent の母国語カバーを A 面に収録した 1 枚となります。
77 年に Kouvola にて結成、後に Nowadays を結成するメンバー等を有し 82 年の解散までに 4 枚の 7" と 2 枚の LP を全て名門 Poko Records から発表した Finnish Punk Rock グループによる記念すべき 1st 7" ('79) 公式再発盤 ('12)!!! 既に発売元である Svart Records でも完売している 1 枚となります。

74 年に Philadelphia (Pennsylvania) にて前身グループを結成、後に New York へ移り残した唯一の 7" シングルである本作をリリース、Sex Pistols の米国ツアー時の逸話や New York Dolls, The Germs, The Mad, Violators などなど数々のバンドと共演を果たした事で伝説となった All-Black U.S. Punk Rock グループによる屈指の名作 7” ('78) が再発 ('18)!!!
'80 年録音超限定 7" リリース ('20 / 即完売!!!) も記憶に新しい Belfast, Portadown (Northern Ireland) にて 78 年 10 月に結成、Good Vibrations からデビューした Northern Irish Pop Punk ~ Power Pop グループ、衝撃の '79 ~ '80 年録音「超」貴重なレコード化「初」の音源もギッシリ詰まった公式編集盤限定 LP ('21) !!!!!!
数多くの狂った破天荒エピソードで根強い人気を誇り伝説となった故 G.G. Allin が 21 歳の時に Iggy Pop と Ramones に触発され 78 年の冬に録音、翌年に自身の Blood Records より 500 枚プレスで発売、現在は $2000 ~ $3000 級という有り得ない価格で取引される伝説の 1st 7" ('79) が未発表音源追加で奇跡の公式再発 ('21)!!! 衝撃の買い逃し厳禁作!!!

数多くの狂った破天荒エピソードで根強い人気を誇り伝説となった故 G.G. Allin が 1st 7" ('79) 発売後の 79 年秋に録音、翌年に The Genral Foodz 等のリリースでコアな U.S. Punk 狂に知られる Destiny より発売、今や $1500 級の価格で取引される 2nd 7" ('80 / LP とは ver. 違い) がボーナス音源追加で奇跡の公式再発 ('21)!!! 衝撃の買い逃し厳禁作!!
79 年に Düsseldorf にて結成、近年はデビュー 12"EP 作 Durch Dick & Dünn ('81)に収録の名曲 Zu Cool が人気 Comp. シリーズ Subnormal Girls 第 3 弾にセレクトされ評価を上げている All-Girl's German Punk ~ Post-Punk グループが活動期に残した音源を 2LP 全 24 曲に渡りコンパイルしたバンド初の公式アンソロジー作 ('20)!!!
Stockton (California) 拠点の U.S. Punk Rock グループ The Authorities が 82 年に Selecta より自主リリースした Killer U.S. Punk Rock 大名作 7"EP 作品が今までリリースされた編集盤にも収録されていない完全未発表曲 2 曲を追加した究極仕様で正規再発 ('11)!! 此の 7" から 2 曲が Killed By Death Vol.1 に収録された強力な内容 + 人気シングルです。

76 年に前身バンド Social Blemishes として活動を開始した Calgary, Alberta 出身の Canadian Punk Rock シーン第一世代グループが 80 年に Social Blemish Records より唯一の 7" としてリリース (他にテープもあり) し後に Smash The State Vol.1 ('94) にセレクトされ一気に知られた Canadian Punk Rock 名作 7" の正規再発盤 ('12)!!!
数ある Belgium Punk Rock 作品は勿論、Euro Punk Rock 全体の中でも突出した入手困難度数を誇り、現在では $1000 オーバーでも取引される事で知られている、完全 Stooges 影響下の血塗られヤサグレ Punk Rock Classic 12" 作品 ('78) が初めて 7" 化され遂に公式再発 ('14)!!! 嬉しい秘蔵写真が掲載された新規 8 Page Booklet 付き。
90 年代に副題 18 Essential Punk Rock Blasts の元 LP フォーマットのみでリリースされ、Killed By Death シリーズと並ぶ人気シリーズとなった地域別 Great + Rare Late 70's 〜 Early 80's Punk Rock 編集盤が何と 2017 年にまたもや限定プレスで登場、こちらは「Virginia (U.S.)」に絞ったレアな Punk Rock 作品を集めた 15 曲入り!

90 年代に副題 18 Essential Punk Rock Blasts の元 LP フォーマットのみでリリースされ、Killed By Death シリーズと並ぶ人気シリーズとなった地域別 Great + Rare Late 70's 〜 Early 80's Punk Rock 編集盤が何と 2014 年にまたもや限定プレスで登場、こちらは「Buffalo (U.S.)」に絞ったレアな Punk Rock 作品を集めた 15 曲入り! 限定 500 枚プレス。
Uppsala (Sweden) 出身、Swedish Punk バンドとしては異例の早さの '76 年結成で長い活動 ('83 年解散) にも関わらず 1 枚の 7" ('78) のみで消滅、数少ない Comp LP / Comp CD 収録の未発表曲ともまた別、完全未発表となった '77 ~ '81 年録音「激」貴重 Punk Rock 音源 3 Tracks を必殺 Swedish Punk 発掘仕事人 Slyngel が限定プレス 300 枚のみでリリース!!!('21)
77 年から 81 年に吹き込まれた Mod Revival 勢を含む U.K. Punk Rock / New Wave 音源の中から「Power Pop」~「Pop Punk」という視点で老舗 Cherry Red が 79 年に Buzzcocks が残した名曲 Harmony In My Head を冠に監修した全 76 曲入り「完全オフィシャル」CD Comp. Box ('18)!!! 48 ページのブックレットも最高な箱物となります。

メジャー Capitol Records との契約寸前も儚く散った New York City (U.S.) にて活動していた Power Pop グループ、U.S. Power Pop マニアには高い人気を誇る時価 150 ドル級 Mega Rare 7"('81) が女性メンバーが Vocal をとった珠玉の完全未発表ナンバー「For You So Long」含む 2 曲を追加してのスペシャル仕様での公式再発 7"EP('20) 追加 50 枚のみプレスの 2nd Press 登場!!!!!('21)
Jimmy Pursey (Sham 69) の実弟である Robbie Pursey がボーカルを務めるも Warner Bros. Records からたった 1 枚の 7" シングル What's It All About? ('79) を残したのみで砕け散った U.K. Mod Punk グループ Kidz Next Door が 1st と同じく兄のプロデュースで録音するも未発売に終わった幻の 2nd 7" ('80) が公式 7" 化 ('20)!!!!!
【要チェック!!!】U.K. Mod Punk 超名盤 7" 作 What's It All About? ('79) を残した Robbie Pursey (Jimmy Pursey 実弟) 在籍 Kidz Next Door 後身ながらこれまでコアな U.K. Punk 派にも全くと言っていいほど知られていなかった極短命 U.K. Punk / Power Pop グループが 81 年に録音していた驚きのクオリティーを誇る秘宝的未発表アルバムが公式 LP 化 ('20)!!!!!

「Play It Loud, It's Power Pop!」の煽り文句と共に登場、4 曲の好内容未発表ナンバーを含む全 15 曲が「公式」な形で収録され登場となった素晴らしき 1979-1983 Obscure U.S. Power Pop Comp. LP シリーズの第 1 弾 ('21)!!! U.S. Power Pop 派であれば外せない名 7" ナンバーは勿論、初登場の未発表、そして各種 Comp. 作品未収録の激レア 7" 音源までかなりの好内容ぶりを誇る大推薦作!!!
バンドの中心である Urrke Thunman により 80 年に結成、地元 Gävle を中心に活動し 2 枚のアルバムを残すなど 85 年まで活動した Early 80's Swedish Punk Rock が完全自主制作 300 枚プレスで発表、収録ナンバーが Bloodstains シリーズにセレクトされるなど現在は激レア価格で取引される伝説の 1st アルバム ('82) の公式 CD 再発盤 ('07) が再入荷!!!
80 年に結成、地元 Gävle を中心に活動し 2 枚のアルバムを残すなど 85 年まで活動した Early 80's Swedish Punk Rock が自主レーベル Rebel Records を立ち上げ 500 枚プレスで発表、タイトル曲が Killed By Death #51 に収録され現在は激レア価格で取引される名作 2nd アルバム ('83) の公式 CD 再発盤 ('07) が再入荷!!!

今や「1978 Dutch Punk Anthem」として最高峰に君臨する Late 70's Dutch Punk Rock シーンが産んだ珠玉の大名作として知られる名門 No Fun から 78 年にリリースされバンド唯一の単独作となった時価 $200 〜 $300 級の激レア 7" にして発狂テンションが壮絶な Killer Punk Rock ナンバー 2 曲を収録した 1 枚が母国オランダより高音質リマスター採用で正規復刻 ('16)!!!
80 年に結成されスウェーデン南部 Klippan (Scania) を拠点に活動、83 年の解散までにシングルのリリースこそなかったもののメンバー重複の Wilmer X と同じく Svenska Pop Fabriken よりアルバムを残した Swedish Pop Punk / Power Pop グループ!!! こちらは彼等の唯一の単独リリースであり唯一のアルバムとなった 1st アルバム ('80) の公式 CD 再発盤 ('09)!!!
Kriminella Gitarrer のシングル盤 3 枚と同じく Svenska Pop Fabriken 傘下 Kloaak より 79 年に 7" シングル Inget Ljus でデビューを果たした Swedish Teen Punk Pop グループ Noise が 2nd 7" シングル Stopp! ('80) リリース後の 81 年に残したバンド唯一のアルバムにして遺作!!! こちらは '09 年にひっそり発売されるも当店未入荷だった公式 CD 再発盤。

>