![]() ![]() |
![]() NICK WELLINGS AND THE SECTION / THE SECTION + N. WELLINGS - You Better Move On / Punk Funk (USED 7")
2,000円(税込2,200円) Vg / Vg+ : Eater、Front、The Bombers、Cash Pussies 等のリリースで知られる故 Dave Goodman が主催した The Label 最終リリースとなった 7" ('79) U.K. Original Press!!! Dave Rose (後の Ex Pistols) や Gary Brewer (Little Sister)、Graham Broad (Front) 等がバックを担当、有名レーベル作品にも関わらずあまり知られていない 1 枚です。 Vg / Ex- : 米 Derrick Records を中心に数枚の 7" を発売するもヒットに恵まれなかった U.S. Teen Girl シンガー (本作発売時は弱冠 15 歳!!!) が名門 Stiff Records と契約しリリース、ヒットを記録した名曲 / 代表曲 7" ('78) 独自スリーブ付き German Orig.!!! David Porter と Isaac Hayes コンビによる Carla Thomas 等のヒットで知られる名曲のカバー。 Vg / Vg+ : Daft Punk の片割 Thomas Bangalter の父親にしてソングライター / プロデューサーとして知られる Daniel Bangalter とベルギー有名コンポーザー Jean Kluger による早過ぎたセンスの擬似日本 Pop / Jazz-Funk / Psych 架空グループによる奇天烈大傑作 7" ('71) French Original Press!!! スリーブ下ロゴ White Version。 - / Vg+ : British Hard Rock 系のプロデューサー 2 名が手掛けた U.K. Hard Rock ~ Junkshop Glam グループによる 3rd 7" ('73) U.K. Original Press!!! 名曲 2 曲を Junkshop Glam アレンジでカバーしたメドレー + プロデューサーデュオ作のオリジナルナンバーを収録。こちらの本家 U.K. 盤は元々スリーブ無しでのリリースとなります。 Vg- / Vg : 様々なグループで活躍した Adrian Baker + Roy Morgan の盟友コンビが在籍した U.K. Junkshop Glam Rock グループによる唯一の音源となった両面最高入手困難 7" ('74) 独自スリーヴ付き Spanish Original Press!!! 本家 U.K. 盤はジャケ無し、Boobs や Glamstains といった Junkshop Glam Comp. 常連の Junkshop Glam 超名作です!!! G+ / Vg : ご存知息の長い Essex 出身 British R&B ~ R&R グループが Lee Brilleaux、Wilko Johnson を擁した 「黄金の 4 人期」による超名曲 1st 7" 曲が後に Live Album「Stupidity」('76) のシングルカットで登場した Live Version 7" ('76) Spanish Original Press!!!! 元々スリーブ無しでのリリースの U.K. 盤と違って独自デザインスリーブ付きとなります。 Vg / Vg+ : 大名盤 1st アルバム Teenage Depression ('76) と同年にアルバム未収録の Sam The Sham And The Pharaohs 名曲カバーを A 面に収録しリリースされた人気 7" ('76) French Original Press!!! 上記アルバムに収録されたオリジナルナンバー Horseplay を含む両面痛快な傑作シングルです。 Vg / Vg : 3rd アルバム Teenage Head ('71) を発表した翌年に Rockfield Studios 録音のカバー 2 曲を収録し発表、近年の中古市場でもよりその価値を高めている 7" ('72) 独自スリーブ付き French Original Press!!! 元々 U.K. 盤はスリーブ無しでの発売。共にオリジナルアルバムには未収録の楽曲となります。 - / Nm : The Wombles (英 TV シリーズ) を手掛けた事でも知られ、多くの British Pop 作品を手がけたコンポーザー / アレンジャーとして知られる Mike Batt が作曲 / アレンジ / プロデュース、U.K. Girls Disco Pop ~ Glam Pop 1st 7” (’74) U.K. Original Press!!! 元々スリーブ無し、w/Company Sleeve 仕様。裏面は The Rolling Stones 名カバー!!! Vg / Vg : TV 番組にも登場のコミカルな謎のキャラクター Cookie による French Junkshop Glam ~ French Novelty R&R 1st 7" ('75) French Original Press!!!! 近年多作の Junkshop Glam 系統 Comp でも未紹介ながらも Pop & Fun & Catchy な三拍子揃った珍作りリース。 Vg- / Vg : ご存知故 Marc Bolan 率いる Glam Rock 代表格グループによる大傑作アルバム「The Slider」('72) からのシングルカットとなった代表曲ナンバー 7" ('72) Italian Original Press!!!! 本家 U.K. 盤は元々スリーブ無し + T-Rex Company Sleeve 付きでの発売、こちらは独自スリーブデザイン付きで登場のイタリア盤。 Vg / Ex- : 御存知 Marc Bolan 率いる Glam Rock 黄金バンド T. Rex が人気絶頂期にリリースした大名曲 / 代表曲ナンバー 7" ('71) French Original Press!!!! 2nd Album「Electric Warrior」('71) 収録の必殺ナンバー。元々 U.K. 盤は Company Sleeve 付きでのリリース、こちらは独自スリーブデザイン付きのフランス盤となります。 Vg / Vg+ : 御存知 Marc Bolan 率いる U.K. Glam Rock 黄金グループが人気絶頂期にリリースした大名曲 / 代表曲ナンバー 7" ('71) 独自スリーヴ付き Belgian Original Press!!! 2nd アルバム Electric Warrior ('71) 収録の必殺ナンバーにして当店では Eater や Protex、Polecats のカバーでも知られる名曲。本家 U.K. 盤はスリーヴ無しでの販売となります。 Vg / Vg : Eire Apparent 解体後に残した激レア LP 作 Ernie Graham ('71) で知られる Belfast (Northern Ireland) 出身の名シンガーソングライター Ernie Graham ('01 年に他界) が Stiff Records 内 1 Off Records からリリース、Larry Wallis プロデュースによる Thin Lizzy 極上カバーが大人気の名 7" ('78) German Original Press!!! Vg / Vg : Jimmy Page、Robert Plant、John Bonham 等を擁し 60 年代末から解散する 80 年までに数多くの名作を残した London 出身の伝説的 Hard Rock グループが名作 4th Album「Untitled (Led Zeppelin IV)」('71) からの最終シングルカットでリリースした大名曲 7" ('72) German Original Press!!!! 独自スリーブデザイン付きで登場のドイツ盤。 Vg+ / Ex- : Ex-Ducks Deluxe の Nick Garvey、Andy McMaster や Bram Tchaikovsky (後に脱退) が結成した Great U.K. Power Pop グループ、The Motors の最大のヒットとなった名曲 Power Pop ナンバー 7" ('78) German Original Press!!!! 「Approved By The Motors」からのシングルカット、独自デザインスリーブ付きのドイツ盤。 Vg+ / Ex- : Ex-Ducks Deluxe メンバーにより結成された London 出身の極上 U.K. Power Pop グループによる大ヒットシングル ('78)!!! U.K. 盤はスリーブ無しでのリリースですが、こちらは嬉しい独自スリーブ付きで登場の Ger,am Origina Press!!! A 面は 2nd アルバム Approved By The Motors ('78) から、B 面はオリジナル LP 未収録ナンバー (これまた名曲) となります。 Vg / Vg+ : Jimmie Rogers による「Tuck Away My Lonesome Blues」を時代に合わせた Glam Rock ナンバーへ変化カバーした Tiger Sue (Ex-Paper Dolls) による 2nd 7" ('77) German Original Press!!!! 独自スリーブデザインで登場のドイツ盤。本家 U.K. 盤はスリーブ無しとなります。 Female Junkshop Glam ~ Glam Pop 7" は要チェックの 1 枚!!!! Vg+ / Vg+ : ~ & The Goats や Billy Karloff & The Extremes 名義での活動でも知られ、あの The Damned との関わりも深かった Billy Karloff による初作 7" となった Punk Rock アプローチの大名盤 1st 7" ('78) 独自スリーブ付き Spanish Orig.!!! U.K. 盤と若干スリーブ違いのスペイン盤。c/w-Back Street Billy Vg / Vg+ : London 産 U.K. Punk Rock グループによる両面最高級の大名作 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!! 終始 Keyboard が魅力、疾走感に溢れたこれぞ U.K. Punk Rock な名曲 2 曲を収録。Beggars Banquet からリリースされた '77 U.K. Punk 超名作 Comp. LP 作 Streets ('77) 収録の Trash を裏面に収録です!!! G+ / Vg+ : 活動時は Vortex 等に出演し Spitfire Boys や The Models ともライヴ共演を果たしていた London 産 1977 U.K. Punk Rock グループが唯一の単独作品として自主リリースした入手困難 7" ('77) U.K. Orig.!!! 後に Crass Records 等からレコードをリリースしていた Lack Of Knowledge へ加入するメンバーも在籍。 Vg+ / Vg+ : 後の The Pogues メンバー、故 Philip Chevron 在籍の極上 Dublin (Ireland) Punk ~ Power Pop グループ、2nd Album 収録の名曲 7" ('79) Spanish Original Press!!!! こちらは独自デザインスリーブ仕様 / 裏面曲違いで名曲「Confidential」(7" ではこのスペイン盤のみ収録です!!!) 収録のスペイン盤となります。 Vg / Vg+ : French Punk Rock シーン最初期から活動、77 年に 7" デビューを果たした Lyon 出身の French Punk Rock グループ!!! こちらは何と当時 Coca-Cola のプロモーション用にも使用されたていた弾けまくりの Pop Punk 大名曲収録で古くより人気の高い 3rd 7" ('78) French Original Press / Black Vinyl Ver.!!! - / G+ : あの Rave Up Records からも編集盤が発売され Proto-Punk としての評価も完全に固まった感のある Edinburgh (Scotland) 出身の強力 U.K. Glam Rock グループによる強力過ぎる Paul McCartney & Wings カバーを収録した絶品 1st 7" ('74) U.K. Orig.!!! U.K. 盤や日本盤、更には南ア盤の末端価格は急激に上昇中。元々スリーブ無し。 - / G+ : あの Rave Up Records からも編集盤が発売され Proto-Punk としての評価も完全に固まった感のある Edinburgh (Scotland) 出身の強力 U.K. Glam Rock グループによる最終 2nd 7" ('74) U.K. Orig.!!! こちらは元々スリーブなしで発売されたこの U.K. 盤とオランダ盤、フランス盤が存在し何もかなり入手困難。 Vg / Vg+ : 実態は Progressive Rock 寄りのグループながら本作は完全に Pop Punk ~ Power Pop アプローチを展開している事で知られる Great 2-Sider 7" ('79) U.K. Original Press!!! 弾けまくったタイトル曲も Pop な名曲ですが試聴が無いのが惜しまれる裏面もかなりオススメの 1 枚です。 Vg / Vg+ : The Sensational Alex Harvey Band のメンバーが在籍、Glasgow (Scotland) 出身のバンドとされるも詳細は不明、英 Decca からリリースされた 2nd 7" ('75) は Junkshop Glam / Proto-Punk 解釈作品として最上級の部類に位置し、壮絶なレア度を誇る人気絶大 Ultra Rare 7" として知られるグループによる 1st 7" ('72) 独自スリーブ付き Dutch Orig.!!! Vg+ / Ex- : California (U.S.) 出身、世界で初めてプロサーファーとなった第一人者 Corky Carroll による時代に沿った Skateboard Novelty 作品 Novelty Pop Punk ~ Power Pop 7" ('78) Rare U.K. Original Press!!!!! 両面共に軽快かつファンな極上 Pop ナンバーを収録。 Vg+ / Vg+ : 60 年代中盤より London で活動、79 年の解散 (後に再結成) まで U.K. Punk 派にはお馴染みの名曲 Police On My Back や Viva Bobby Joe を含む数々のヒット曲を残した名 U.K. Pop Rock グループが 4th アルバム Equals Strike Again ('69) からのカットで発売した英国未発売 7" ('70) 独自スリーブ付き German Orig.!!! Ex- / Ex- : Christian Punk に部類されるも内容の水準の高さで人気の U.K. Punk Rock グループによる唯一のアルバム ('79) w/Insert Very Rare U.K. Original Press!!! 同年リリースの 7" 収録ナンバー「Out On The Streets」など多数の名曲を収録。F.U.2 の LP などが好きな方にもオススメな Solid Punk Rock が魅力の 1 枚です。 Vg / Vg+ : Pub Rock ~ Punk / Power Pop の架け橋とも呼ばれるスタイルが最高の U.K. R&R ~ Punk グループによる大傑作 2nd アルバム ('77) U.S. Orig. w/Gatefold Cover!!! Do Anything You Wanna Do や Quit This Town といった Power Pop ファンにも愛される偉大なる名曲も収録。スリーブ右上小さくカットあり。 Vg+ / Nm- : '76 年に結成の Camberley 出身 U.K. Punk Rock グループによる名曲 3rd 7" ('79) Rare German Original Press!!! The Members らしい極上 Punky Reggae ナンバー Offshore Banking Business + U.K. Punk 大名曲にして 1st 7" ナンバー Solitary Confinement 再録 ver. を収録。独自デザインスリーブで登場のドイツ盤となります。 - / Vg+ : 元々スリーブ無し (Company Sleeve のみ) でのリリース、「Another Girl, Another Planet」7" 裏面違いを含めると 5 枚目の 7" 作品となった U.K. Punk Rock 5th 7" ('79) U.K. Original Press!!! 裏面に 1st 7" 名曲「Lovers Of Today」の ver. 違いが収録されているファンはスルー厳禁の 1 枚。 Vg / G+ : 言わずと知れた Berkeley (California) 出身の名 U.S. Power Pop グループによるバンド最大の大名曲にして代表曲 7" ('78) U.K. Original Press ('79)!!! 裏面の Gorilla も素晴らしいメロディーで聴かせる名曲。かつては非公式ブートでも再発されたレア 7" となります。 Vg / Vg+ : Swindon (Wiltshire) 出身の極上 U.K. New Wave ~ Post-Punk グループの初期を代表する名作 1st アルバム White Music ('78) にも収録された名曲 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!! 裏面に収録された弾けたまくりの密かな名曲 Hang On The Night はオリジナル LP 未収録となります。 Vg+ / Ex- : 77 年に Swindon より登場、捻くれたポップセンスが最高の U.K. New Wave ~ Post-Punk 名グループがまだ Punk Rock なアプローチを残していた時期の初期大々名曲 3rd 7" ('78) U.K. Orig.!!! 裏面 Heatwave はアルバム未収録 & タイトル曲はアルバムとは別 ver. を収録した外せない 1 枚。中古市場でも近年需要が過多となっている大人気作!!! - / Vg : 76 年にアルバムを 1 枚残している Melbourne 拠点 Mid 70's Australian Proto-Punk ~ "Bonehead Crunchers" Hard Rockin' Boogie グループが Fat Daddy (Bonehead Crunchers, Sharpies 収録!!!) で知られるレーベル Bootleg から発売した入手困難 1st 7" ('76) Australian Orig.!!! 元々スリーヴ無しでのリリースとなります。 - / Ex- : 後に大ヒットを記録する Dublin (Ireland) 出身 Pop Punk グループによる Pop Punk 傑作ナンバー1st 7" ('77) Light Green Label 仕様 U.K. Orig. 2nd Press w/Company Sleeve!!! 裏面 Born To Burn もオリジナルアルバム未収録の極上 Punk Rock ナンバー。 Vg+ / Nm- : British Pub Rock ~ R&B 最高峰グループ The Inmates を代表する名演にして 1st アルバム First Offence ('79) の冒頭ナンバーである The Standells カバー + 各種オリジナルアルバム未収録の Wilson Pickett カバー Danger Zone を収録した熱き 1st 7" ('79) U.K. Original "Soho 1st" Press!!! Gatefold Sleeve 仕様。 70 年代から 80 年代に掛け Swedish Punk / Hardcore Punk ~ Power Pop の強力な音源が録音された Hudiksvalls Kommun のスタジオ Forsa Studio でレコーディングされた強力音源を 50 曲に渡り収録、しかも内 45 曲が未発表という凄過ぎる内容で登場した公式 2CD BOX + Book Box('18)!!! 流通の悪さから日本には殆ど入って来てないタイトルとなります!!! Punk Rock Movement の真っ直中で Vacum のメンバーとして活動していた Mats Hammerman 等による強度の高いコンパイルで今から 22 年前に発売、既に余り流通していない強烈過ぎる 1978-1982 Swedish Punk Rock Comp. Vol.2 ('98)!!! こちらは CD オンリーのリリースで、現在のところアナログでの発売は無し、言わずと知れた Swedish Punk 狂は定番のブツです!!! Punk Rock Movement の真っ直中で伝説的 Punk Rock グループ Brülbåjz のメンバーとして活動していた Chips Kiesbye 等による衝撃的コンパイルで今から 5 年前に発売、既に余り流通していない強烈過ぎる 1978-1982 Swedish Punk Rock Comp. Vol.3 + Vol.4 ('15)!!! これだけの音源を集め公式でリリース出来たことが奇跡とも言える凄まじい内容、Swedish Punk 狂は必聴のブツです!!! Punk Rock Movement の真っ直中で伝説的 Punk Rock グループ Brülbåjz のメンバーとして活動していた Chips Kiesbye 等による衝撃的コンパイルで今から 5 年前に発売、既に余り流通していない強烈過ぎる 1978-1982 Swedish Punk Rock Comp. Vol.3 + Vol.4 ('15)!!! これだけの音源を集め公式でリリース出来たことが奇跡とも言える凄まじい内容、Swedish Punk 狂は必聴のブツです!!! Ex- / Ex- : Punk バンドの宝庫 Manchester にて精力的に活動していた U.K. Teen Punk グループが 79 年に伝説の Cargo Studios (Rochdale) で録音するも資金不足でリリースを断念したという逸話を残す極上未発表音源!!! こちらは 35 年の時を越えリリースされた手書きナンバリング入り限定 250 枚プレス 7" ('14)!!! 既に廃盤 / 入手困難。 - / Ex- : Ramones の主演映画 Rock 'N' Roll High School で使用された The Paley Brothers と Ramones がタッグを組んだ極上 Pop Punk バージョン Ritchie Valens カバーの「Remixed ver.」7" ('78) U.K. Orig. w/Company Sleeve!!! こちらは通常のスリーブ付きでリリースされたものと若干 Mix 違い + 元々スリーブ無しでの発売。 Vg- / Vg- : Novi Sad (Servia / Ex-Yugoslavia) にて '78 年結成、Zagreb (Croatia / Yugoslavia) の老舗大手レーベル Jugoton と契約し、以降のバンドの風穴となった歴史的 Yugoslavian Punk グループの Mega Rare + Great 1st 7" ('79) Yugoslavian Original Press!!!! 発売当時通算 35,000 枚を売り上げたという人気作品。 Vg / Vg+ : 60 年代から長きに渡り活動、Italy 拠点ながらイギリス人で結成の British Beat グループが活動半ばの 70 年代初頭に英 Parlophone から唯一のリリースとなった Harmony Pop ~ Glam Pop 名作 7" ('72) Rare German Original Press!!! 本家元々スリーブ無し、こちらは独自スリーブデザイン付きで登場のドイツ盤。 Vg+ / Ex- : 名作 3rd アルバム Easter ('78) に収録、後に数多くカバーされることとなった Bruce Springsteen と Patti Smith の共作ヒットナンバー 7" ('78) German Original Press!!! B 面には ex-Blondie の Ivan Kral と Patti Smith と共作ナンバーにして各種オリジナル LP 未収録の God Speed を収録。独自デザインスリーブで登場のドイツ盤。 Vg+ / Vg+ : 地下 U.K. Rock シーンの凄まじいメンツが在籍、前時代から Punk Rock や NWOBHM まで脈々と繋がっていく裏路地ロンドン地下シーンの象徴的なグループ The Pink Fairies がドイツのみでリリースした The Beatles カバー 2nd 7" ('72) Very Rare German Orig.!!! 両面 2nd アルバム What a Bunch of Sweeties ('72) からのカット。 Vg+ / Vg+ : U.S. Basement Punk Classic!!! として名高い 1st 7" & 2nd 7" (共に '79) をカップリングで収録した最高の公式再発盤 7"EP ('99)!!! U.S. Punk ~ Garage Punk 好きから絶大な支持を得る 2 枚にしてウネる R&R ギター + ワイルドな Vo. が最高に痺れる極上 R&R Punk ナンバー Teenage Lifestyle など必須の 1 枚。 Vg+ / Ex- : 幻の Detroit (U.S.) '77 Punk グループ The Traitors のメンバーがプロデュースを担当した Michigan, Detroit (U.S.) 出身 Punk Rock グループ唯一の単独作品 7" ('79) U.S. Original Press!!!!「Hyped To Death」Comp にも収録された Killer Punk チューン「Catastrophe」収録の人気作品。 Vg+ / Vg+ : Siouxsie And The Banshees や 999 のサポートでも知られ 1977 年から活動、Cambridge (U.K.) 名門 Raw Records より登場、1st 7"「Withdrawal」('77) から一転 Reggae を大胆に取り入れるも Raw Records の世界観を失わない闇夜感が最高な大傑作 Punk Rock 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!! - / Ex- : Lu Edmunds が加入し 5 人組となった 2nd Album「Music for Pleasure」('77) からの 3rd シングルカットとなった通算 5th 7" ('77) U.K. Original Press!!! こちらは初回限定 Large Centre Hold / Pink Vinyl 仕様、元々こちらの Company Sleeve 付きでのリリースとなります。Company Sleeve 右上にシールあり。 Vg / Vg : 1976 年の 11 月 21 日に結成、翌 12 月 14 日に The Roxy で華々しく Live デビューを果たす御存知 Generation X が Chrysalis と契約しリリースした超名作 1st Album ('78) U.K. Original "1st" Press!!! 青白ラベル、A2/B2 マトリックス、Porky Prime Cut 刻印あり。名曲多数!!!! Ex- / Ex- : Hersham (U.K.) にて '75 年結成、Jimmy Pursey 率いる Great U.K. Punk Rock グループの名曲シングルオンパレードなベストセレクション、Tell Us The Truth 以外はシングル A 面曲 / 収録曲を収録の全 12 曲入りの編集盤 LP ('86) U.K. Original Press / Yellow Label 仕様。 Vg / Vg+ : 言わずと知れた最高峰 U.K. Mod Revival トリオによる名曲 8th 7" ('79) U.K. Original Press!!! タイトル曲はオリジナル LP 未収録の名曲のひとつ、続く裏面の Smithers-Jones は 4th アルバム Setting Sons ('79) 収録曲ながら別 ver. にて収録されております。 77 年に Vienna で地元初の Punk Rock グループとして結成、直後 Austria Punk シーンを先導する存在となった最重要 Austrian Punk グループが 77 年に母国のテレビ局が制作したドキュメンタリー用にプロの手でしっかりと録音した激初期音源 10 曲を収録し登場となった豪華 2 枚組 7"EP ('24)!!! マザー・テレサが生まれた街として知られる北マケドニア (旧ユーゴ) は Skopje で 78 年に結成、同国初の Punk Rock バンドとされる Macedonian Punk グループが 79 年に録音していた未発表音源 2 曲が初 7" 化 ('21)!!! Garage / Psych からの影響も感じさせるドラッギーかつ原始的な Outsider Punk 作品!!! 79 年に結成された Greenwich (Connecticut) 出身の Sex Pistols Styled U.S. Punk Rock グループによる激レア 7"EP ('80) が同時期録音ながら活動期はリリースに至らなかった幻の未発表 2nd 7" ('79 / '80) がインサートやブックレットが付属した豪華 2 枚組 7" 仕様で遂に公式リリース ('13)!!! Late 70's-Early 80's Swiss Punk シーンで生きた若者の悲喜劇を題材に製作された Punk Rock 映画 Lasst Die Alten Sterben ('17) のサントラ LP ('17)!!! 映画の中で使われた Sperma, Fresh Color, The Bastards, TNT などなど Swiss Punk の名曲群に、映画の為に製作された架空のグループ Flurian Giger の楽曲を収録したかなりの好内容。作りも豪華で非常にお勧めです!!! Ex- / Vg : 数々の名曲で知られ、この後に EMI / Zonophone との契約を勝ち取った London 出身 U.K. Pop Punk グループによる記念すべき 1st 7" ('79) U.K. Orig.!!! 00 年代に入りスペインで正規再発されておりますが、こちらが正真正銘オリジナル。両面最高 + オリジナル LP 未収録。Powerpearls Vol.3 収録。 Ex- / Vg+ : 一時は Cardinal Point のメンバーとして活動していた Amsterdam 出身の Dutch Female シンガーによる Glam Rock 期 7" ('73) 独自スリーヴ付き German Original Press!!! A 面ナンバーが 近年は人気 Junkshop Glam Comp. 作 Glamstains Vol.3 (女性 Vo. 物オンリー) に収録。 Ex- / Vg+ : 米国は Ohio (Akron) 出身の女性シンガー Jane Aire が Jon Moss (ex-London, The Edge 後に Culture Club) や Lu Edmonds (The Damned, The Edge) など当時の The Edge 変名グループを従えてリリースした Great Female Vocal Power Pop 良作 7" ('79 / Soul 名曲 Power Pop カバー!!!) U.K. Orig.!!!! Vg / Vg+ : Power Pop の枠を軽々と飛び越え世界的な大ヒットを記録した名曲 1st 7" 作 My Sharona ('79) で知られる Los Angeles (California) 出身の U.S. Power Pop グループによるこちらも Power Pop 大名曲を収録した 2nd 7" ('79) U.K. Original Press!!! 裏面には Frustrated を収録で両面共に 1st アルバム Get The Knack ('79) 収録ナンバー。 - / Vg+ : Terry Ork 主催による New York Punk 重要レーベル Ork Records から登場、メジャー Elektra 契約以前の Television が唯一残した大傑作 + 近年入手困難価格高騰中の New York Punk Classic として語られる歴史的 1st 7" ('75) Very Rare U.S. Original Press!!! 元々スリーブ無しでの発売。 Vg / Vg : 77 年に London にて結成された Charlie Harper 率いる U.K. Punk Rock グループによる名作 3rd 7" ('79) U.K. Original "Clear Blue Vinyl" Edit.!!! 1st アルバム収録のタイトル曲 Tomorrows Girls やオリジナル LP 未収録の Scum Of The Earth, Telephone Numbers (名曲!!) といった代表曲をズラリ 3 曲収録です。 Vg+ / Vg+ : 活動期のレコードリリースがなかったバンドながら Simply Saucer ~ Teenage Head, The Forgotten Rebels を産んだ Hamilton (Ontario) Punk シーンで活動した Canadian Punk Rock グループによる驚きの好内容 R&R Pop Punk チューン ('79) を収録した未発表 7" ('00)!!! 限定 600 枚手書きナンバリング入り。 Vg / Vg+ : Glen Matlock が Sex Pistols 脱退後に結成した London (U.K.) Punk グループによる大名作 3rd 7" ('78) Very Rare Belgian Original Press w/Sleeve!!! タイトル曲はバンド屈指の名曲にしてアルバムのタイトル曲、裏面はアルバム未収録ながらも人気の高い泣きの大名曲。本家 U.K. 盤は Company Sleeve での販売、こちらは独自デザインスリーブ付きベルギー盤。 Vg+ / Vg+ : 副題 Essential Punk Rock Blasts の元 LP フォーマットのみでリリースされ、Killed By Death シリーズと並ぶ人気シリーズとなった国 / 地域別 Great + Rare Late 70's ~ Early 80's Punk Rock 編集盤 Norway 編!!! こちらは現在もオリジナルは入手困難な人気で Killer 7" が多数収録されております。廃盤!!! Vg+ / Vg+ : 90 年代に副題 Essential Punk Rock Blasts の元 LP フォーマットのみでリリースされ、Killed By Death シリーズと並ぶ人気シリーズとなった国 / 地域別 Late 70's / Early 80's Punk Rock 編集盤 Sweden 編第 3 弾 ('98)!!! 全 20 曲入り。 Vg+ / Vg+ : Rare Punk Comp. を代表する人気シリーズ Killed By Death の派生系 Comp. 7"EP シリーズ Killed By 7 Inch 第 4 弾!!! U.K. 勢から旧ユーゴ、イタリアものまで全 5 曲を収録です。 - / Vg+ : 御存知 Chris Spedding がデビューしたての Punk Rock グループ The Vibrators を従え Mickie Most プロデュースで録音した U.K. Punk Rock 7" ('76) U.K. Original Press w/Company Sleeve!!! アルバム未収録の楽曲ということで両者のファンから人気。なおこちらの本家 U.K. 盤は元々スリーブ無しでのリリースとなります。 Vg / Vg+ : The Lurkers ~ The Boys 人脈とも交流深い故 Gary Holton が在籍した Great London (U.K.) Glam Rock ~ Proto-Punk グループ、Link の Live LP シリーズの中でも最も入手困難度高い U.K. Proto-Punk ~ R&R 名演作品 LP ('88) U.K. Original Press!!!! 年代不明ですが、恐らく 70 年代後半と思われます。 - / Ex- : The Vibrators 名義の単独作としては初リリースとなった記念すべき極上 U.K. Punk Rock 1st 7" ('76) U.K. Orig.!!! タイトル曲はオリジナル LP 未収録、裏面 Whips And Furs は 1st アルバム Pure Mania ('77) に収録されておりますがこちらは嬉しい別 ver. となっております。近年入手困難。元々スリーヴ無し。 - / Ex- : Mick Jones の Pre-The Clash グループ The Delinquents ~ London SS 更には Rat Scabies との White Cats で知られる Kelvin Blacklock がリリースした入手困難 1st 7"!!! ('78) The Herd 名曲の素晴らしいカバーと本作をプロデュースした Midge Ure 作の楽曲を収録、各種 Comp. 未発表ながらかなり好内容な隠れ British Power Pop 名盤。 Nm- / Vg+ : 後に The Pogues で活躍した故 Philip Chevron 等も在籍し 76 年に Dublin で結成された Irish Punk / Power Pop グループによる大本命 1st 7" ('77) 独自スリーブ付き German Orig.!!! スリーブが本家 U.K. 盤とは若干のデザイン違いとなったドイツ盤。両面共にいつ聴いても熱くなる最高の 1977 U.K. Punk 45!!! Ex- / Vg+ : 後に The Pogues で活躍する故 Philip Chevron 等が在籍、77 年に 7" デビューを飾った Dublin (Ireland) 産 U.K. Punk Rock グループが The Radiators 名義では初シングルとなった名作 3rd 7" ('78) U.K. Orig.!!! プロデュースは Tony Visconti が担当、2nd アルバム Ghostown ('78) からの 1st シングルカットで裏面はアルバム未収録。 Ex- / Ex- : 後に The Pogues のメンバーとなる故 Philip Chevron 等も在籍した Dublin 出身の名 Irish Punk / Power Pop グループが 2nd アルバム Ghostown ('79) からのカットで発売した名曲 7" ('79) U.K. Orig.!!! アルバム未収録の Hucklebuck カバー (Punk ver.) も人気の全 3 曲入り。 - / Vg : Pete Townshend (The Who) 等により立ち上げられたレーベル Eel Pie の第 1 弾リリースとして登場した Mark Beer 作品にも参加している Frank Cornelli らが後の Craze 以前に在籍した London 拠点の U.K. Punk Rock グループによる唯一作 7" ('78) U.K. Orig.!!! 元々スリーブ無し + Square Sleeve 仕様で 2000 枚がプレスされたオブスキュア作。 - / Vg : 最重要 Manchester 産 U.K. Punk Rock グループが 2nd アルバム Love Bites ('78) リリースの翌年、3rd アルバム A Different Kind of Tension ('79) 発売以前に 7th 7" 作 Promises ('78) に続くシングルとしてリリースした両面アルバム未収録の大名作 7" ('79) U.K. Orig.!!! スリーブ欠け / コピースリーブ付き。 Ex- / Ex- : まだバンド名に「!」が付いていた電脳感バリバリの初期 Punk Rock 期に発売された U.K. Punk Rock グループの大名曲 2nd 7" ('77) U.K. Orig. w/Very Rare Sleeve Edit.!!! 初期ナンバーの中でも段違いに Punk Rock 度数の高い必殺の鋭角ナンバー Young Savage はオリジナル LP 未収録。スリーヴ付きは超需要過多で近年入手困難!!! Ex- / Ex : まだバンド名に「!」マークが付いていた電脳感バリバリの初期「Punk Rock」時代にリリースされた U.K. Punk Rock 名作 3rd 7" ('77) U.K. Original Press!!! 鋭角に切れ込む Solid Punk Rock 名曲 Rockwrok は 2nd アルバム Ha!-Ha!-Ha! ('77) と同 ver. の Edit. ver. にて収録。 U.K. 70's Punk Rock ~ Neo Mod ~ Oi! をも繋ぎ止める Surrey, Hersham (U.K.) Punk グループ、長く解明が待たれた Sham 69 / Jimmy Pursey 実弟 Robbie Pursey が Vo. を務めたバンド。Warner Bros. からリリースされた唯一の 7" ('79) + 未発表で埋め尽くされた全 14 曲 + 新たに追加収録の 2 曲で登場の公式編集盤 CD ('25) 限定 300 枚プレスで登場!!!! ご存知 Punk 狂には旧くからよく知られる濃厚 U.K. Punk ~ Hardcore Etc. バンドの秘蔵写真を大量に掲載、他にもインタビューやレヴューも掲載、'82 ~ '83 年頃までに出版された伝説の Punk Photo Magazine「Punk Lives! Magazine」が晴れて英 Vive le Rock! の手により Issue 1 ~ 6 を完全掲載で 1 冊にまとめて公式限定本で登場!!!!! ('24) Vg / Ex- : 1st ソロアルバム So Alone ('78) からのカットでリリースされた偉大なる名曲シングルにして 2nd ソロ 7" ('78) U.K. Orig.!!! A 面は Peter Perrett 含む The Only Ones 人脈 + Paul Gray、B 面は Phil Lynott (Thin Lizzy) 等が参加。B 面はオリジナル LP 未収録で年々価格が急激に上昇している需要過多作。 Vg / Ex- : 76 年に Glasgow (Scotland) より登場、Polydor からの 1st 7" 作 You're Cold! ('77) でデビューを飾った U.K. Punk Rock トリオが唯一のアルバム ('78) 以降 Mod Revival ~ Power Pop 志向を強めていく中でリリースした最終 4th 7"EP ('79) U.K. Orig.!!! The Jam 名曲 See Saw カバーを含め全 4 曲がアルバム未収録。 Ex- / Vg+ : Small Wonder より登場、Menace を代表する大名曲にして '78 U.K. Punk Rock 大人気 Classic ナンバー 2nd 7" ('78) Very Rare U.K. Original Press!!!! 近年非常に入手困難です。近年公式再発盤もリリースされましたが、そちらも既に廃盤となっております。 Nm / Nm : '76 年に London (U.K.) にて結成、Sham 69 や Cockney Rejects よりも早い時期に Bootboys と Punks の中間を行くスタイルで人気を博し Illegal や Small Wonder からもリリースした事でも知られる硬派 British Punk グループ 大傑作 3rd 7" ('78) Very Rare U.K. Original Press!!!! 両面共に痺れる名曲です。こちらも近年入手難の 1 枚です。超美品!!!! '77 年 9 月 23 日に 3rd 7"「Complete Control」を発売、こちらはその宣伝として同年 9 月 28 日にフランスの TV 番組初登場となった時の 1st Album そのままのエネルギッシュさが伝わる極上演奏の番組内 Live + 3rd Album「London Calling」を引っ提げ「The 16 Tons Tour」として行われた Live ('80 年 2 月 18 日) の名演を収録の限定プレス非公式 7"!!!! ('22) これは元々英 Granada TV により番組放映用に録画された Manchester は Elizabethan Suite で '77 年 10 月に録画された Live 4 曲を収録、流石に番組放映用だっただけに音質も良好、演奏も 1977 年の The Clash の魅力タップリな激熱エナジー大放出の最高の演奏、当然ながら初期ナンバーのみで The Clash ファンだけでなく燃える 1 枚です。 1976 年 10 月 22 日に Nick Lowe プロデュースで Stiff Records より発売された英国初の Punk Rock 7" として君臨する The Damned の歴史的名盤 1st 7" 作 New Rose / Help ('76) 以前の 76 年 6 月に録音された最強のデモ音源 3 曲を収録した非公式コレクターズ 7" ('24)!!! 1976 年 10 月 22 日に Nick Lowe プロデュースで Stiff Records より発売された英国初の Punk Rock 7" として君臨する The Damned の歴史的名盤 1st 7" 作 New Rose / Help ('76) 以前の 76 年 6 月に録音された最強のデモ音源 3 曲を収録した非公式コレクターズ 7" ('24)!!! 1976 年 10 月 22 日に Nick Lowe プロデュースで Stiff Records より発売された英国初の Punk Rock 7" として君臨する The Damned の歴史的名盤 1st 7" 作 New Rose / Help ('76) 以前の 76 年 6 月に録音された最強のデモ音源 3 曲を収録した非公式コレクターズ 7" ('24)!!! 1976 年の 11 月 21 日に結成、翌 12 月 14 日に The Roxy で Live デビューを果たす御存知 Generation X が Chrysalis Records との契約以前に録音したデモ音源 2 曲を自主制作で 7" 化しスリーブ無しの白レーベルでリリースした激入手困難なリアル 1st 7" が Chrysalis から登場のレア French Press 模倣スリーブで非公式限定 100 枚 Color 7" 再発 ('17)!!! 1976 年の 11 月 21 日に結成、翌 12 月 14 日に The Roxy で Live デビューを果たす御存知 Generation X が Chrysalis Records との契約以前に録音したデモ音源 2 曲を自主制作で 7" 化しスリーブ無しの白レーベルでリリースした激入手困難なリアル 1st 7" が Chrysalis から登場のレア German Press 模倣スリーブで非公式限定 100 枚 Color 7" 再発 ('17)!!! 1976 年の 11 月 21 日に結成、翌 12 月 14 日に The Roxy で Live デビューを果たす御存知 Generation X が Chrysalis との契約以前に録音したデモ音源 2 曲を自主制作で 7" 化しスリーブ無しの白レーベルでリリースした激入手困難 + 伝説のリアル 1st 7" ('77)!!! 今回は本家 Your Generation の現存 4 枚 Mega-Rare 回収ジャケ仕様での入荷。 Jesse Hector が 74 年に London で結成、1st 7" シングル You Really Got Me ('74) を皮切りに Chiswick や Raw Records から音源をリリースした名バンドが 75 年と 76 年にリリースを予定したもののお蔵入りとなった 2 枚の未発表 7" 音源を収録した非公式 EP ('13)!!! 後に The Photos メンバーとなる Steve Eagles 等 3 名在籍、77 年 1 月に平均年齢 17 歳の若者達が集まり Evesham (Worcestershire) で結成された U.K. Punk Rock 最高峰グループが DJM より Vic Maile プロデュースで発表した必殺 / 彼らの作品中最も入手困難 + 人気の Killer 3rd 7" ('78) が 2014 年の公式再発に続いてほぼ同デザインで登場の公式再発盤登場!!!! ('23) 激熱 Punk Rock を聴かせる公式デビュー 7" 作 I Don't Wanna ('77) を発表した丁度ぴったり 1 ヶ月後の 1977 年 11 月 28 日に録音された最強過ぎる John Peel Session 音源 5 曲を収録した非公式コレクターズ 7" ('20)!!! Song Of The Streets として自主リリースした名曲やその時点ではまだ未発売の初期名曲の生々しい ver. が堪能出来る強烈な 1 枚!!! Ex / Ex : 78 年に East End (London) より登場した U.K. Punk Rock ~ Oi! Punk 代表格グループが British Punk 名門レーベル Small Wonder Records より発売した大名作 1st 7" ('79) 近年入手困難 U.K. Original Press!!! 収録された 3 曲全て名曲、近年なり公式再発盤も発売された色褪せぬ名作となります。 数多くの狂った破天荒エピソードで根強い人気を誇り伝説となった故 G.G. Allin が 21 歳の時に Iggy Pop と Ramones に触発され 78 年の冬に録音、翌年に自身の Blood Records より 500 枚プレスで発売、現在は $2000 ~ $3000 級という有り得ない価格で取引される伝説の 1st 7" ('79) が未発表音源追加で奇跡の公式再発 ('24)!!! 衝撃の買い逃し厳禁作!!! 現在も精力的に活動、Vo. Monkey の Clockwork スタイルに道化の白塗りで見た目のインパクトも濃厚な Ipswich (Suffolk) 出身 U.K. Droog Pop Punk グループが London の名 Punk ~ D.I.Y. Punk レーベル Dining Out (他に The Disco Zombies や Occult Chemistry 等) からレーベル第一弾としてリリースした屈指の名作 1st 7" ('79) が限定プレスにて公式再発!!! ('25) 本作以前には Paul Cooke (後に Predator) も在籍していた Vale of Evesham, Worcestershire 出身、極上 '78 U.K. Punk Rock グループによる痛快超絶 Killer な 3 Tracks 唯一作激レア入手困難 7" ('78) が限定プレスにて公式初再発盤 7" 登場!!!! ('25) 多くの Rare Punk Comp にも収録の必殺シングル。現在入手困難度高い人気作品です!!!! '75 年 Belfast にて結成、Terri Hooley に名門 Good Vibrations 創設を決意させた事でも知られる伝説の Northern Irish Punk グループがまだ Punk Rock の興奮冷め止まぬ '78 年 1 月 26 日に地元 Belfast の Queens University 内 McMordie Hall にて行われた熱演 Live をメンバーである Brian Young ライセンスの元発売となった公式 Live LP 登場!!!! ('25) 後に The Photos メンバーとなる Steve Eagles 等 3 名在籍、77 年 1 月に平均年齢 17 歳の若者達が集まり Evesham (Worcestershire) で結成された U.K. Punk Rock 最高峰グループが 1st 7" 作 In My Love For You ('77) 以前に録音していた極上デモ音源 ('77) 3 曲が嬉しい公式「初」7" 化 ('24)!!! 76 年に結成、早々とメジャーと契約し極初期 London Punk シーンで活躍した鉄板 U.K. Punk グループが 1st アルバム Pure Mania ('77) 発売から約 4 ヶ月後の 10 月 13 日に Capitol Radio 開局 4 周年記念で録音した未発表 Radio Session を収録、何と他の何処にも収録されていない強烈 Punk Rock ナンバー Happy Birthday を含む全 5 曲入りとなっております!!! Wen (Austria) の Punk シーンのみならず Hardcore ~ Skate シーンにまで影響を与えたと言われる作家 / アーティスト故 Thomas Reitmayer が手掛け公開されたドキュメンタリー映画 ('19) に併せリリースを望んでいた貴重 Wien Punk 極上音源 (未発表含む) を集めた極上編集盤 LP がそのドキュメンタリー映画 DVD (75 分) 付きでリリース!!!! ('25) YouTube 等でも観れない映像盛り沢山!!!!! ソロ音源や Da Biz ~ Biz Internatinale でも高い評価を得る Ronnie Mayor や後の Cosmetics メンバーが在籍した Poole (Dorset) 出身の U.K. Pop Punk ~ Power Pop グループが自主制作で発表した偉大なる 1st 7" ('79) が激レア 1st プレス仕様で公式再発 ('24)!!! 故 John Peel が The Undertones の大名曲 Teenage Kicks に続いて愛聴したと言われる大名曲!!! Vg / Vg+ : The Count Bishops ~ Dr. Feelgood 等が好きな方にオススメな Great U.K. R&B Punk グループ唯一作 7" ('79) U.K. Original Press!!! オリジナルナンバーに加え The Undertones もカバーしていた Chocolate Watch Band「Let's Talk About Girls」カバー、Mott The Hoople「Angeline」カバー収録。 Ex- / Vg+ : Reddy Teddy や Willie Alexander 等と Boston R&R シーンで 70 年代から活躍していた R&R シンガー / ギタリスト、Johnny Barnes による知られざる極上 R&R ~ Hard Rock ~ Proto-Punk 名作 1st 7" ('76) U.S. Original Press!!! Willie Alexander & The Boom Boom Band の Severin Grossman 等参加。 Vg+ / Vg+ : Judy Nylon + Johnny Thunders 共演音源でお馴染み Patti Palladin による New York 出身の伝説的 U.S. Girls Punk デュオが Lightning から発売した Rare 2nd 7" ('78) U.K. Original Press!!! Jerry Nolan (The Heartbreakers) や Bruce Douglas (The Reaction) 参加。両面共に '77 年録音となります。 - / Vg : 再結成した The Damned 復活作品 3rd Album「Machine Gun Etiquette」からの第一弾シングルカットとなった The Damned 代表曲にして大名曲 7" ('79) U.K. Original Press!!! 近年 Big Beat からの再発盤に比べ、こちらの 1st Press は入手困難度上がっております。スリーブ欠け。 Vg / Vg : 後の Style Council で Paul Weller と長きに渡りタッグを組む Mick Talbot 在籍の Great U.K. Neo Mod グループによる極上 Pop なアップテンポ Ska ナンバー 3rd 7" ('79) U.K. Original Press!!!! Vg / Vg+ : Toronto 出身の Canadian Power Pop 名グループが唯一のアルバム作品として発表した極上 Power Pop 名作 ('79) Canadian Original Press!!! 7" でもリリースされた必殺の人気ナンバー Sideways Elevator や Dave Clark Five カバー、そして隠れた名曲 Get Away 辺りを皮切りに名曲多数収録の極上作として古くより高い人気を誇る 1 枚です。 - / Vg : 伝説の A&M 盤 God Save The Queen を除けば Sex Pistols シングル作品の中では最も入手困難となっている EMI 契約時 76 年にリリースされた歴史的名作 1st 7" ('76) U.K. Original 2nd Press w/Company Sleeve!!! こちらは Chris Thomas / Dave Goodman クレジット + 元々スリーブ無しでリリースされた 2nd プレス仕様。 Ex- / Vg+ : 映画 Great Rock 'N' Roll Swindle ('80) からのシングルカットで発売された Sid Vicious が Vo. を担当した最高の R&R Punk カバー 7" ('79) U.K. Original 1st Press!!! 裏面に収録の Whatcha Gonna Do About It は Johnny Rotten が Vo. を務めたカバーとなります。 - / Ex- : 75 年に Hersham で結成された Jimmy Pursey 率いる U.K. Punk Rock 重要グループによる大名曲 4th 7" ('78) U.K. Original Press // Paper Label 仕様!!! 裏面 Sunday Morning Nightmare も名曲ですがタイトル曲は Sham 69 を代表する重要な楽曲のひとつ。 スリーブ欠け。 - / Vg- : 最重要 Manchester 産 U.K. Punk Rock グループ Buzzcocks が 1st アルバム Another Music in a Different Kitchen ('78) ~ 2nd アルバム Love Bites ('78) の狭間に唯一リリースされた外せない大名作 5th 7" ('78) U.K. Original Press!!! 両面共にアルバム未収録の名曲シングルとなります。センター + スリーブ欠け。 Vg / Vg+ : DMZ にも通ずる強烈なサウンドで知られる Minneapolis (U.S.) High-Energy Garage Punk 名グループによる大傑作 1st 7" ('79) U.S. Original Press!!!! 恐るべきエナジーとテンションで迫る名カバー含む全 4 曲入り。 Vg / Vg : 1st ソロアルバム So Alone ('78) からのカットでリリースされた偉大なる名曲 2nd ソロ 7" ('78) U.K. Orig.!!! A 面は Peter Perrett 含む The Only Ones 人脈 + Paul Gray (Eddie And The Hot Rods ~ The Damned 等)、B 面は Phil Lynott (Thin Lizzy) 等が参加。B 面はオリジナル LP 未収録で年々価格が急激に上昇している需要過多作。 Vg / Vg+ : 極上 '77 U.K. Punk Rock グループによる名作 2nd 7" ('77) 7" Version と比べて入手困難度は劣るものの圧倒的音圧が楽しめる 12"EP Version / U.K. Original Press!!!! 後に The Damned / The Edge / Jane Aire And The Belvederes / Culture Club 等で活躍する Jon Moss 在籍。4 曲入りの大傑作シングル!!!! Vg+ / Vg : U.K. New Wave シーンを代表する有名グループながら、本作は大手 A&M Records との契約以前に Alternative TV 等のリリースで知られる Deptford Fun City Records からレーベル第 1 弾として発売された内容最高激烈 Punk Rock ナンバー 3 曲入り 1st 7" ('77)!!! こちらはスリーブ違いで再登場となった U.K. Orig. 2nd Press ('79)!!! North London (U.K.) にて Stars & Sripes 母体から '76 年に結成、Punk の出現と共に Punk Rock へスタイルを変更、名門レーベル Lightning Records より '79 年にリリースを予定するもマネージャーの意向からキャンセルし発売見送りとなるも時を越えて 30 数年後に此の世に何故か「1 枚」のみ発見された奇跡中の奇跡、幻の U.K. Punk Rarities 7"!!! が公式初再発!!!! ('25) Ex-New York Dolls にして Punk 期には Corpse Grinders, Slugs 等で活動する Rick Rivets が結成した New York 産 U.S. Proto-Punk ~ Sleazy Glam R&R グループが Whiplash よりリリースした曰くつきながらも人気高い最上級 1st 7" ('75) が Breakout から公式再発盤「初」登場!!!! ('23) Scottish Punk シーンでは古く '77 年 2 月に Glasgow (Scotland) にて結成の Glasgow 第一世代 Punk Rock グループが自主制作でリリースした 4 曲入り 1st 7"EP ('77) の 7" フォーマットで初の再発となる公式再発盤 7"EP 登場!!!! ('24) The Vibrators や The Lurkers といったメジャー契約バンドや Johnny And The Self Abusers らと活動を共にしたバンドです。 Scottish Punk シーンでは古く '77 年 2 月に Glasgow (Scotland) にて結成の Glasgow 第一世代 Punk Rock グループが自主制作レーベル Boring からリリースした 4 曲入り 1st 7"EP ('77) に続き英 Charly と契約しリリースした '77 年録音の大傑作 2nd 7"EP ('78) が 7" フォーマットで初の再発となる公式再発盤 7"EP 登場 ('24) !!!! Ex- / Ex- : Brian Eno, Steve Lillywhite + 自身によるプロデュース、まだ Punk Rock の息吹を伝えるのに充分な U.K. Punk ~ New Wave 名作 1st Album ('77) w/Gatefold Sleeve 仕様 U.S. Original "1st" Press!!!!「Satday Night In The City Of The Dead」「Slip Away」他名曲も多数の 1 枚。 Vg+ / Vg+ : 極上 U.K. Neo Mod '79 ~ Early 80's の未発表音源多数含む大傑作 Comp. LP ('84) の 3 年後にレーベル変更でリリースの U.K. Orig. 2nd Press!!!! 各バンドの編集盤等が出るまではここでしか聴けなかった Long Tall Shorty や The Merton Parkas、Les Elite、The Directions 等の 7" 未収録の隠れた極上名曲も多数。 CD ('96) も既に入手困難 / 廃盤!!! Ex- / Ex- : 男女 Vocal の極上 San Francisco (U.S.) 拠点 KBD 収録でお馴染みの Punk Rock グループ代表格、彼らの 3rd リリースとなった '83 年の 7 曲入り Mega Rare 12"EP の非公式再発盤。2 枚の 7" ('79 / '81) と同様こちらも内容極上の1 枚です!!! こちらの再発盤も既に高額取引されております。 Vg+ / Ex- : Plastic Bertrand 大名曲 Ca Plane Pour Moi の原曲で知られる Two Man Sound の中心人物 Lou Deprijck 率いる Belgian Reggae-Pop ~ Neo Ska グループによる Two-Tone Ska ファンにも人気の楽曲を収録した 7" ('79) Swedish Original Press!!! B 面は同曲の Disco French ver. となります。 G / Vg+ : Manchester (U.K.) Power Pop ~ Pop Punk 名グループによる 4 曲入り 3rd 7" ('79) U.K. Original Press!!! キャッチーなメロディーが冴え渡る名曲「Gina」収録。(後に Wild Bunch がカバー + 7" でもリリースされております。) Fast Cars 等と地元マンチェスターのシーンで活動していたバンドとなります。 Ex- / Ex- : Kiss 前身と同名異バンドにして近年オリジナル盤は $100 超級のレア盤として人気が上がっている Cleveland (Ohio) 産 N.W.O.B.H.M. 影響下 U.S. Heavy Rock トリオが 81 年に自主制作で残したシングルが同年録音の未発表 2 曲を追加しリリースした 2 枚組 7" で正規復刻盤 ('12 / 廃盤)!!!! Memphis (Tennessee) が誇る U.S. Power Pop 最高峰グループの「初アナログ化」の '74 ~ '79 年を収録し話題となった編集盤 LP「Teenage Tragedies 1974-1979」と双璧となるべくして登場、そちらには未収録だった極上 '74 ~ '79 年スタジオ極上音源を集めた極上 Comp. LP ('25) が非公式 Trade Mark Of Quality 仕様で登場!!!!!! 2 度の来日も果たした The Stooges ~ MC5 の系譜を汲み上げた最高峰 Detroit ~ Los Angeles High-Energy R&R Punk Legend トリオがこれまた神盤 2nd「Slash Your Face」7" ('78) に先んじて '76 年にリリース、内容も「Slash Your Face」7" に勝るとも劣らない奇跡の 1st 7" が名門米 Last Laugh より 7" フォーマットで初となる公式再発盤 7" 登場!!!! ('22) 後に Kidda Band ~ The Kicks ~ We’re Only Human へと発展する Midlands (U.K.) 出身の ’77 年結成の Power Pop Group、Mod 名門 Detour から編集盤「Too Much, Too Little, Too Late」(’00) もリリースされ、改名後のバンドも含め 5 枚のシングルが全て評価される人気バンド。本作は編集盤には収録されるも初の 7” 化となる Last Laugh 企画盤 7”!(’16) Siiiiiccccckkkkkkkk!!! 一足先に再発された 2nd 7" シングル Population Zero ('78) のインパクトも絶大な North California, Watsonville (U.S.) Crude Raw Punk Rock グループによる名作 1st 7" ('79) の米 Last Laugh による公式再発盤 ('15)!!! マスターテープからの再発で音質も最高級、まだ手にしていない方は是非とも 7" フォーマットで聴いて頂きたい逸品です。 「Your Punk Heritage」CD から始まり, 当店レーベルからの '78 Demo, そして 本作と同じレーベル Last Laugh からの編集盤に続いてなんと 4作目ながらも同様に好内容でバンドの底力を見せつけられる1枚です。 当 Nat Records が発表した「1978 Recordings」CD ('06) に収録されるも今までレコード化されていなかった 1978 年録音の 3 曲を米 Last Laugh が遂に公式 7” 化 (’17)!!! どれも活動期にレコード化された代表曲「Almost Ready」7" (’78) にも劣らない極上 U.S. Punk Rock ナンバー 3 発を収録、内容最高の 1 枚です。 Fun Things, The Chosen Few, The Victims, Razar, The Thought Criminals, The Leftovers 等と同格、Australian Punk Rock 最高峰に君臨する 7" ('78) を残しながらも長らく再発は実現不可能と言われ続けた脅威の名作 7" が Crypt Records 監修の元、新規見開きジャケ仕様 / 写真 + インフォ掲載 4 ページインサート付きで正規 7" 復刻 ('12)!!! 後に Elektra と契約を果たしアルバムを残す等 Boston (Massachusetts) 地区を代表する存在となった U.S. Punk / Rock & Roll グループによる超絶名盤 2nd 7" ('79) の公式再発盤 ('15)!!! 本作は U.S. Punk Rock Single の中でも常に輝きを放ち続け今やスリーブ付きは時価 $1500 級 (!!!) を誇る奇跡の 1 枚です。 - / Vg+ : 問答無用の Manchester 重要バンドとして君臨、90 年代には First Alert 招聘による来日ツアーを敢行し日本でも高い人気を誇る Manchester 出身の U.K. Punk Rock グループによる最強 2nd 7" ('77) U.K. Original Press w/Foldout Sleeve!!! 両面共に U.K. '77 Punk Rock Classic と呼ばれる圧倒的な名曲を収録。 Vg / Ex : 最後のアルバムとなった Wayne County And The Electric Chairs 名義 3rd アルバム ('79) U.K. Orig. w/Textured Cover, Rare Official Discography!!! This Heat など同じく David Cunningham (The Flying Lizards) によるプロデュースで New Wave 作品としての評価が非常に高い Electro-Punk 名作。 Vg / Vg- : The N'Betweens ~ Ambrose Slade 等から発展した (Wolverhampton) Staffordshire 出身の U.K. Glam Rock 大御所グループによる名作 3rd アルバム Slayed? ('72) からのカットで発売した大名曲 7" ('72) 独自スリーヴ付き Japanese Original Press!!! c/w-I Won't Let It 'Appen Agen. Vg / Ex- : Strawbs など前時代 British Rock 人脈により ’79 年に結成、シングル作品「Nice Legs Shame About The Face」(’79) のヒットでも有名な British Pop Punk ~ Power Pop グループ、本作は EMI から登場、The Monks 作品では最も人気高い 3rd 7” (’79) Very Rare U.K. Original Press!!!! 近年入手困難度が急上昇の 1 枚です。 Vg / Vg : 伝説の 1977 Glasgow Punk Rock グループ Johnny And The Self Abusers から発展 + 改名、今作と同じく当時の Scotland 名門レーベル Zoom Records (The Valves, The Zones など) からデビュー、80 年代に入ると大きな成功を収める事となる U.K. New Wave 名グループによるヒット以前名作 2nd 7" ('79) U.K. Orig.!!! 裏面はオリジナルアルバム未収録。 Vg+ / Ex- : 後の Radio Ghosts メンバー Craig Leslie が在籍した Helensburgh (Scotland) 出身 Teeny-Bop ~ Power Pop グループ、唯一のリリースとなった名作 7" ('78) 独自スリーブデザインで登場の Dutch Original Press!!! タイトル曲が近年英 Cherry Red 監修による「New Guitars In Town : Power Pop 1978-82」Comp. に収録。 Vg+ / Ex- : ex-Kilburn & The High Roads の Keith Lucas が Nick Cash の名でフロントに立った 76 年結成の名 U.K. Punk グループ名作 2nd アルバム ('79) U.K. Orig. w/Inner Sleeve!!!「Homicide」「Feelin' Alright With The Crew」といった名曲から、未シングル化の必殺の大名曲「High Energy Plan」他収録。 Vg+ / Ex- : 後には Style Council で Paul Weller と長きに渡りタッグを組むこととなる Mick Talbot 等が在籍した大定番 U.K. Mod Revival グループによる 1979 U.K. Neo Mod Classic として名高い名作 1st 7" ('79) U.K. Original Press!!! タイトルナンバーは勿論、裏面の Mod Power Pop 名曲も言う事無しの 1 枚。 Ex- / Vg+ : 最重要 Manchester 産 U.K. Punk Rock グループ Buzzcocks が 1st アルバム Another Music in a Different Kitchen ('78) ~ 2nd アルバム Love Bites ('78) の狭間に唯一リリースされた外せない大名作 5th 7" ('78) U.K. Original Press!!! 両面共にアルバム未収録の名曲シングルとなります。 Vg+ / Ex- : 最重要 Manchester 産 U.K. Punk Rock グループ Buzzcocks が 2nd アルバム Love Bites ('78) 発売後にリリース、両面各種オリジナル・アルバム未収録ながらバンドを代表する楽曲となっている大名曲 7th 7" ('78) U.K. Original Press "Push-Out Centre" 仕様!!! 裏面も人気の高い名曲!!! Ex- / Vg+ : Ex-Two Tone Pinks の Haydn Rydings が Vocal を務め、Fast Cars の Steve Murray が Guitar、Backing Vocal は Ex-Magazine の Martin という豪華面子 Manchester (U.K.) New Wave ~ Synth Pop ~ Power Pop グループによる唯一作 7" ('84) U.K. Orig.!!! 裏面曲が Power Pop ファンにオススメです。 Vg+ / Vg+ : 大名作 3rd アルバム Armed Forces ('79) に収録、永きに渡る Elvis Costello のキャリアの中でも最も売れた彼の代表曲にして大名曲 + 極上 Power Pop 7" ('79) U.K. Original Press / Solid Centre 仕様!!! B 面 Jazz スタンダード My Funny Valentine カバーはオリジナルアルバム未収録となります。 Vg+ / Vg+ : 78 年にカナダはトロントの El Mocambo で行われた音質 // 演奏最高のライヴ音源を収録しカナダの CBS からプロモオンリーでプレスされ一時はかなり高額で取引されていた入手困難 LP ('78) Canadian Original Press!!! 一時はかなり需要過多だったこともあり非公式盤も存在しておりますがこちらはオリジナル盤となります。 Vg / Vg+ : 75 年に Hersham で結成された Jimmy Pursey 率いる U.K. Punk Rock 重要グループによる大名曲 4th 7" ('78) U.K. Original Press // Rare Push-Out Centre + Paper Label 仕様!!! 裏面 Sunday Morning Nightmare も名曲ですがタイトル曲は Sham 69 を代表する重要な楽曲のひとつ。 Vg / Vg+ : The Freshies や Jilted John 等との交流も深く、残された 4 枚の 7" が何れも高水準で人気の高い Manchester 産 U.K. Power Pop グループによる名作 1st 7" ('78) U.K. Orig.!!! 皮肉の効きまくった歌詞にニヤリの「英国愛」に満ち溢れた名曲 Pop Punk ナンバーを収録。後に The Freshies へ加入する Mike Doherty 在籍。 Vg / Vg : ex-Kilburn & The High Roads の Keith Lucas が Nick Cash の名でフロントに立った 76 年結成の名 U.K. Punk Rock グループによる 5th 7" ('78) U.K. Original Press!!! 1st 及び 2nd アルバムからのカット 2 曲 + オリジナル LP 未収録のかっ飛び Punk Rock ナンバーの全 3 曲入り。 Ex- / Vg+ : 2nd アルバム Give 'Em Enough Rope ('78) からのカットで登場となった大名曲 7" ('78) U.K. Original Press!!! 裏面にはオリジナルアルバム未収録で有り難い名曲にして Mick Jones がメイン Vo. を務めたキャッチーな 1-2 Crush On You を収録です。 Vg- / Vg : Joe Strummer / Mick Jones / Paul Simonon といったタレント揃いの 70's U.K. Punk 3 大バンドの一つに含まれる Greatest U.K. Punk Rock グループ、ご存知大傑作 3rd Album「London Calling」表題曲となっている The Clash 大名曲の一つ、近年入手困難 U.K. Original Press 7" ('79) !!!!! 裏面は Willi Williams カバー。 Ex- / Ex- : Rocky Sharpe And The Razors から発展、人気の U.K. Neo Doo-Wop ~ R&R Revival グループ Rocky Sharpe And The Replays が The Edsels で有名な名曲ナンバーをカバー、こちらも彼らの代表曲のひとつとして人気が高い 1st 7" ('78) U.K. Original Press!!! Vg+ / Vg+ : 実態は Progressive Rock 寄りのグループながら本作は完全に Pop Punk ~ Power Pop アプローチを展開している事で知られる Great 2-Sider 7" ('79) German Orig. Promo Press!!! 弾けまくった A 面もポップな名曲ですが試聴無しの裏面もかなりお薦めとなる 1 枚。 Vg+ / Vg+ : Ex-Sailor の Georg Kajanus によるプロデュース、近年 Female Vo. モノ ~ Girls、そして Power Pop ファンに人気高い女性シンガー April Love による Discotique Power Pop ナンバー 1st 7" ('79) U.K. Original "Promo" Press!!! - / Vg+ : 76 年に結成された London 出身の極上 U.K. Punk Rock グループが大手 MCA Records からリリースした '77 Punk Classic 1st 7" ('77) U.K. Original Press w/Company Sleeve (元々スリーブ無しでの発売)!!! 後に The Damned, The Edge, Culture Club 等で活躍する Jon Moss 在籍。B 面は唯一のアルバム ('78) 未収録。 Vg / Nm- : 後の The Major Thinkers メンバー在籍、U.S. Power Pop Group による Bay City Rollers や The Records もカバーした事でも知られる Tim Moore の大名曲 Power Pop Classic「Rock N Roll Love Letter」名カバー 7" ('79) U.K. Original Press!!! Vg / Vg+ : 77 年に結成、Rough Trade から様々な名義で幾つかの 7" をリリースしていた U.K. Punk Rock ~ New Wave グループが Rough Trade より発売した大名作 3rd 7" ('79 / Spizzenergi 名義では 1st 7") U.K. Orig.!!! 人気の Where's Captain Kirk? に負けず劣らずこちらも屈折しまくりの名曲 Solid Synth-Punk ナンバー + Roxy Music カバーを収録。 Vg / Vg+ : 本作を残したのみで散った Late 70's U.K. Power Pop グループが Virgin に残した唯一作 7" ('79) U.K. Original Press!!! タイトル曲は様々な Punk Rock バンドにカバーされた楽曲ですが、このバンドの真骨頂は激 Pop + Catchy な裏面の名曲 Heavy Scene!!! 後に Shake Some Action 等の Comp. に収録された人気曲となります。 ex-The Dead Boys のシンガー故 Stiv Bators が地元 Cleveland (Ohio) のグループ The Choir の名曲をカバー (オリジナル LP 未収録!!!) し Bomp! より発表した大人気 1st ソロ 7" ('79) 公式再発盤 ('24)!!! Blue Ash や Club Wow でお馴染みの Frank Secich が Jeff Jones 名義で参加、後期 The Dead Boys の 60's 志向をより強めた大人気作。 後に Lyres を結成する Jeff "Mono Mann" Conolly を筆頭にボストンの濃厚人脈が在籍した Boston (Massachusetts) 拠点の伝説的 U.S. Garage Punk / Punk グループが Ramones 等を手掛けた Craig Leon プロデュースで Bomp! より発売した Dolls, The Stooges ~ 60's Punk ハイブリッドな伝説的 1st 7"EP ('77) の公式再発盤 ('24)!!! 2018 年に惜しくもこの世を去った奇才 Mark E. Smith 率いる Manchester が誇る屈折 U.K. Punk ~ Post-Punk 名グループがまだ完全に Punk Rock の流れの中で活動していた Step-Forward Records の 78 年から Rough Trade へ移りリリースを展開していた 80 年までに録音した超名演 Peel Sessions 音源 3 種をコンパイルした非公式編集盤 ('24)!!! 幾つかの入手困難 Punk 7" を残している地元の自主レーベル Matchbox Classics より No Support との Split 7" ('79) を 2 種発売、名 7" Comp. 作 8 From '80. A Carlisle Comp. ('80) への参加でも知られ Bloodstains ~ Every One A Classic! にも選出の名曲 Circa 2 が人気の高い U.K. Punk トリオによる完全未発表音源を含むコンプリート音源集 ('24)!!! Buzzcocks を脱退したシンガーの Howard Devoto が 77 年に John McGeoch と共に結成した Manchester 出身の U.K. Punk ~ Post-Punk グループが 1st アルバム Real Life ('78) 録音以前の 2 月から欲 79 年の 5 月までに行った 3 種類の Peel Sessions を収録した非公式コレクターズ LP ('24)!!! Buzzcocks 時代の名曲 Boredom 再録も収録です!!! ジャンルの壁を粉々にぶち壊す絶大な影響力を誇り Punk / Hardcore, Heavy Metal 勢を含め多数の信者を持つ説明不要の爆音 U.K. モンスターグループMotörhead が Chiswick Records よりリリースした John 'Speedy' Keen プロデュースによる歴史的傑作にして問答無用の大名盤 1st アルバム ('77)!!! こちらは 1977 UK 盤仕様の非公式リプロ盤。 カナダ出身では初の Stiff Records 契約グループとして知られ、日本でも抜群の人気を誇る Vancouver 出身 Canadian Pop Punk グループが D.O.A., Modernettes 等で知られる名門 Quintessence Records よりリリースした極上 2nd 7"('79) の公式再発盤 ('23)!!! 超絶名曲 Pop Punk ナンバー Out Of Luck は LP や Stiff Records 盤とは別 ver. にて収録の 1 枚。 77 年に Hagsatra にて結成、Madness の前座などで London でもライブを行いスウェーデン初のメジャー契約 Punk Rock バンドとなった Wild Swedish Punk Rock グループが Polydor に残した大名作 1st アルバム ('79) の公式再発盤 ('22)!!! 7" カットされた偉大なる楽曲を含め名曲名演大連発、既にオリジナルが万級取引となっている 1 枚!!! 1st 7" 作 New Rose ('76) 発売直前から名盤 1st アルバム Damned Damned Damned ('77) 発売前及び発売後、2nd アルバム Music For Pleasure ('77) 直後に録音された 3 種類の初期 Peel Sessions を収録した非公式編集盤 LP シリーズ第 1 弾 ('25)!!! どこを切り取っても絶頂、公式なスタジオ ver. 以上の破壊力で飛ばす 1 枚。 名盤 3rd アルバム Machine Gun Etiquette ('79) 期から 4th アルバム The Black Album ('80) 期に当たる 79 年と 80 年に録音された 2 種類の Peel Sessions + 6th アルバム Phantasmagoria ('85) 発売以前の 84 年に録音された Peel Sessions を収録した非公式編集盤 LP シリーズ第 2 弾 ('25)!!! 公式なスタジオ ver. 以上にスリリングな破壊力抜群の 1 枚。 公式にスタジオ録音された発売されたもの以上の名演とも評される 1st アルバム Unknown Pleasures ('79) 発売前及び発売後の John Peel Sessions 音源 (計 8 曲) を中心に BBC 2 TV の番組 Something Else 出演時の音源や Radio One 放送音源など 1st アルバムを発売した 79 年に録音された貴重音源をコンパイルした非公式 Comp. LP ('23)!!! 76 年と 77 年に英米で録音された 4 つの Demo Sessions を初めて 1 枚のアルバムにまとめる形をとり 2022 Record Store Day Black Friday 限定盤 Magenta Transparent Vinyl 仕様でリリースされたスペシャルなブツ ('22)!!! 情報満載のインナースリーブと L.A.M.F. のアウトテイク写真が印刷された 12" サイズのポスター風インサート付き。 Powerpearls に収録されて以降、自主 1st 7"EP 作 The Year Of Today ('79) の価値が天井知らずで上昇、日本でも高い人気を誇る Stockholm 出身の Swedish Mod Revival グループの公式アンソロジー ('21)!!! 2 枚の 7" や Comp. 参加音源は勿論、初アナログ化の未発表から他では聴けない未発表までファンは鉄板でゲットして頂きたい 1 枚!!! Sex Pistols 唯一の公式アルバム ('77) がレコード好きにはお馴染み Historia De La Musica Rock シリーズ風にデザインされた非公式コレクターズ盤として LP ('20) で登場!!! 古くからレコ屋巡りをライフワークとしている方なら必ず 1 度は見たことがあるあのデザイン!!! + 実際には存在しない筈のレコードとして Sex Pistols マニアは是非。 【!!!!!】Protex の来日メンバーだった Andrew Curliss なども在籍した Belfast 出身の Northern Irish Punk グループが Rip Off Records より Clive Culbertson プロデュースで発表、今や市場でも滅多に出回らない「超」入手困難盤として君臨、突き抜けた内容を誇る単独唯一作 7" ('79) 公式再発盤 ('22)!!! 78 年に地元 Glasgow (Scotland) の Pub Rock サーキットで活躍していたメンバーが中心となり前身を結成、直後その名を The Zips と変え自主リリースした 500 枚プレスの U.K. Punk / Power Pop 名作 1st 7"EP ('79) の公式再発盤 ('22)!!! Bloodstains ~ や Bored Teenagers 更には Powerpearls にも収録され現在は $500 オーバーの入手困難盤となっている極上の 1 枚。 Good Vibrations Records と並んで Northern Ireland Punk 最重要レーベルのひとつとして君臨する Rip Off Records 監修による名作 Northern Irish Punk Comp. ('78) の公式再発盤 ('22)!!! 大名作 7" ナンバーを中心にレーベル主宰 George Doherty による Jumpers や The Tearjerkers 前身 Detonators といった此処だけの楽曲も収録された歴史的 1 枚。 Vg / Vg+ : Peter Perrett 率いる説明不要の U.K. Punk グループが英 CBS よりリリースした一家に一枚級の大名作 2nd Album ('79) U.K. Original 1st Press!!!! 2nd Press 以降再発には無い金色のバンド名刻印が表スリーブに、裏スリーブにはドラゴンが金色で刻印あり。(再発盤には金色プリントありません) Martix A1 / B1 の正真正銘 1st Press!!!!! Vg+ / Vg+ : Kiss の Paul Stanley がプロデュースを担当していたことで知られ Hard Rock ファンを中心に人気を博しながらも、そのメロディアスかつキャッチーな楽曲で Punk ~ Power Pop ファンにも人気が高い Boston (Massachusetts) 出身 U.S. Pop Rock グループによる名作 1st Album ('79) U.S. Original Press!!! 人気高い「P.U.N.K.」収録。 Vg+ / Vg+ : Eric Carmen、Wally Bryson らにより結成の Cleveland, Ohio (U.S.) が産んだ最高峰 Power Pop Group による大名曲 3rd 7" ('72) Japanese Original Press!!!! こちらは嬉しい独自デザインスリーブ付きの日本盤。2nd Album「Fresh」の 1st シングルカットにして 1 曲目を飾るクラシックナンバー。 Vg+ / Ex- : 言わずと知れた Guildford (Surrey) 出身の名 U.K. Punk Rock グループ The Stranglers を代表する名作 2nd アルバム ('77) Fame U.K. Original "2nd" Press!!! ('88) Something Better Change や No More Heroes などなど云わずと知れた名曲を多数収録した傑作です。 Vg- / Vg+ : London を拠点に活動した U.K. Glam Rock グループが 74 年の 1 月にリリース、The Bots の名曲 Tokyo Junk Town の元ネタとなるなど日本でも人気の高い Junk Shop Glam 名曲 Foot-Stompin' ナンバー Tiger Feet の入手困難な独自スリーブ付き Spanish Original Press 7" ('74)!!! 本家 U.K. 盤はスリーブ無しでのリリース。 Vg / Ex- : The Boys 変名による Christmas 限定作品リリース名義で知られる The Yobs の NEMS から登場の 1st 7" ('77) Very Rare Spanish Original Press!!!! 裏面は英国学生の間では定番のトラディショナルナンバーの Punk Version を収録。こちらは裏面独自デザインスリーブで登場のレアスペイン盤。 Ex / Ex : Clapham が産んだカルト U.K. Punk Rock グループによる超入手困難高額取引名作 7"EP ('79) Repro Reissue ('95)!!! U.K. 70's Punk 好きには格別なこの時期の自主制作モノならではの輝き + タメの効いた Punk Rock 全 3 曲は捨て曲なし、かつては England Belongs To Me Vol.1 に収録され脚光を浴びた名作です。 Vg / Ex : 日本でも現在入手困難な 7" 作「アディオス…Baby!」(The Motors が残した名曲 Forget About You の極上カバー) を発売した事でも知られる 76 年結成の Spanish-Argentinian Power Pop グループが、'82 年の解散から 8 年後に発売となった豪華ベスト選曲編集盤 2 x LP ('90) Spanish Original Press!!!! 名曲ズラリです。 - / Vg+ : ワイルド The Glitter Band スタイルでこの手の Junkshop Glam ファンであれば真芯を食うようなが激熱な内容にも関わらず本作を残したのみ、未だ各種 Comp. 未収録となっているオブスキュア 7" ('74) U.K. Orig. w/Company Sleeve!!! なお Meanbean Records が再発した U.K. Power Pop グループ Airship 等のメンバーが作曲を担当 (メンバー説濃厚)。センター欠け。元々スリーブ無し。 Ex / Nm : Ray Davies 率いる London 出身の U.K. Rock 大御所グループが Glam Rock ムーブメント真っ直中に Glam Rock ~ R&R 寄りでリリースした楽曲を収録したアルバム Soap Opera ('75) からのカットで発売した The Kinks 流 Glam Rock 7" ('75) 独自スリーヴ付き French Orig.!!! U.K. 盤はスリーブ無し、本国盤は勿論、各国盤までいずれも入手困難!!! Vg / Vg+ : U.K. Jones のあの Mike Berry とは別人、The Barracudas メンバーにして Proto-Punk / Glam Rock 研究家 Robin Wills 氏による人気ブログ Purepop でも賞賛を受けていた 7" 作 Hard Times ('78) でも知られる長いキャリアを誇る英シンガー / 俳優による Glam Rockin' R&R 良質 7" ('77) Dutch Original Press!!! Vg+ / Vg+ : John Wicks や Will Birch (Kursaal Flyers) 等在籍の U.K. Power Pop 名グループによる大名作 1st アルバム ('79) U.S. Orig. w/Gatefold Cover + Inner Sleeve (U.K. 盤とはタイトルやデザイン、曲順が違います)!!! 永遠の名曲 Starry Eyes を含む 10 曲入り。 Vg / Vg+ : 77 年結成の Belfast 産 Northern Irish Punk Rock グループによる大名曲 3rd 7" ('79) U.K. Original Press!!! 裏面 Bloody Sunday もオリジナル LP 未収録ながら初期の熱き SLF 節が存分に発揮された名曲 Punk Rock ナンバーとなっております。Rough Trade 創始者 Geoff Travis と Mayo Thompson (Red Krayola) によるプロデュース!!!! Vg / Ex : 自国では所謂 Show Band として認知されているものの Late 70's-Early 80's リリースの幾つかが Power Pop ファンにも知られている Mullingar 出身の Irish Rock グループによる Glam Rock 期 7" ('77) 独自スリーヴ付き Dutch Orig.!!! Junkshop Glam ~ Teeny Bop 好きは要チェック。なお本家アイルランド盤はスリーヴ無し。 Vg / Vg : 説明不要の U.K. Punk Rock グループが残した両面文句無しの大名曲を収録した大名盤 7" ('78) U.K. Original Press "Green Sleeve" ver.!!! A 面は 79 年に初登場となった 1st アルバム U.S. 盤には収録されたものの、A / B 面共にオリジナル LP 未収録ということもあり古くから需要過多傾向の 1 枚。 Vg- / Vg : 説明不要の U.K. Punk Rock グループが残した両面文句無しの大名曲を収録した大名盤 7" ('78) U.K. Original Press "Yellow Sleeve" ver.!!! A 面は 79 年に初登場となった 1st アルバム U.S. 盤には収録されたものの、A / B 面共にオリジナル LP 未収録ということもあり古くから需要過多傾向の 1 枚。 - / Ex- : Jimmy Pursey 率いる U.K. Punk Rock 名グループ名作 1st 7" ('77) こちらは元々スリーブ無しで 2 年後に登場の U.K. Original "2nd" Press!!! ('79) 本作 1st 7" (77 年 1st プレス) は既に $50 オーバーは当たり前の価格で取引され近年入手困難度が急速に上昇中、こちらの 2nd プレスもまだ値上がりしそうなのでこの機会に是非。B 面の Ulster と Red London も名曲!!! - / Vg : 75 年に Hersham にて結成された Jimmy Pursey 率いる重要 U.K. Punk Rock グループによる名盤 7th 7" ('79) U.K. Original Press!!! 3rd アルバム The Adventures Of Hersham Boys ('79) の表題曲となった Sham 69 が誇る代表曲のひとつ。裏面にははこれまた初期代表曲の熱きライヴ ver. を収録です。スリーブ欠け。 - / Vg- : Rabid から大傑作シングル「Cranked Up Really High」7" ('77) でデビュー、直後に大手 Decca と契約しリリース、1st Album「Do It Dog Style」('78) からの先行シングルカットで登場となった Manchester (U.K.) Punk Rock グループによる 2nd 7" ('77) U.K. Orig. 1st Press!!! 81 年になってスリーブ付きで登場の 1 枚、1st プレスは元々スリーブ無し。 West Midlands (U.K.) で活動していた '77 Punk グループ The Injectors のメンバーと Ex-Neon Hearts のメンバーにより結成の Wolverhampton (U.K.) Neo Mod グループ、The Circles が '80 年に解散するまでのレコード音源 + '99 年再結成以降の音源をバッチリ収録した豪華公式アンソロジーが限定 500 枚 CD Ver. 登場!!!! ('25) 99 年に第一弾がリリースされ以降シリーズ化されている激地下 '77 〜 '82 British Punk Rock 特化公式編集盤の記念すべき第一弾!!! 14 Great British Punk Originals '77-'82 なる副題の元、The Commited, Schoolgirl Bitch, The Grout, The Anal Fleas, No Way などなどこのシリーズならではのアメージング過ぎるセレクトが最高な全 14 曲入り。 |
Copyright ©: NAT RECORDS 1994-2025 All Rights Reserved
|